マネキンの上では素敵に見えるドレスでも、着てみるとちょっと違うということがある。ドレスは体型別に作られているので、適切なものを選ぶことが、「まあまあ」に見えるか「とびきりゴージャス」に見えるかの分かれ目となる。あなたの体型に合ったドレスを選ぶことができるよう、いくつかの質問にお答えします。
体型はどうやって決めるの?
-
バスト、ウエスト、ヒップを測ります。ブラジャーと下着だけになるように服を脱ぎます。メジャーを持ち、ヒップとバストの最も広い部分とウエストの最も狭い部分を目指して、体の各部分に巻きます。サイズを忘れないようにメモしておきましょう。
- ウエストを測るには、おへそのあたりでメジャーを体に巻きつけます。巻き尺は腰骨の上、胸郭の下、胴体の一番細い部分にくるようにします。
-
測定値を比較して、どちらが最も幅が広いかを確認します。最も幅の広いサイズを測ることで、あなたがどの体型なのかがわかります。もし全部同じだったとしても、心配はいりません!
- ウエストを真ん中にして、体を2つに分けて見てください。ゴールは、半分と半分の間のバランスを作ることです。上半身の幅が下半身の幅より広い人は、上半身はフィットさせて、下半身にボリュームを出すようにします。
-
リンゴ型、洋ナシ型、砂時計型、長方形型から選びましょう。これらは、ファッション業界の多くが認める4つの主な体型です。体型はおおよそのものであり、あなたの体型を正確に表していない可能性があることに留意してください。あなたの体型に最も近いものを選んでください。
- アップル体型:ヒップとウエストがバストより広い。
- 洋ナシ体型:バストとウエストよりヒップの方が広い。
- 砂時計型:ヒップとバストの幅がウエストの幅より広い。
- 長方形体型:すべてのサイズがほぼ同じです。
リンゴ体型の人はどんなドレスを着ればいいの?
-
りんご体型の方は、Aラインのドレスを選びましょう。ドレスの裾にボリュームがあるので、胴体を最小限に抑えながら、あなたの細い脚を強調することができます。また、Vネックのドレスは胸を強調し、胴が長く見える効果があります。
- ラップドレスやエンパイアウエストのドレスもおすすめ。どちらも脚を強調し、ウエストを引き締めることで、背が高く見える効果があります。
-
胴回りをカモフラージュする柄物を着る上半身をすっきり見せたいなら、柄物が効果的!縦縞はとても着痩せしますし、小さな水玉や小花柄のような小さなスケールのプリントも効果的です。
- 柄を選ぶときは、スリムに見えるように濃い色を選ぶこと。明るい色だと、その部分が強調され、余計に膨らんで見えることがあります。
洋ナシ体型にはどんなドレスを着ればいい?
-
洋ナシ体型の人は、オフショルダーのドレスを着ましょう。ドレスのカットは、肩と上半身に注目を集めるのに役立ちます。また、ラップドレスでウエストを強調し、バストラインに注目させるのもいいでしょう。
- 柄物のドレスを着たいなら、胸元や肩に柄や明るい色が入っているものを選びましょう。上半身が強調され、下半身が目立たなくなる。
- Aラインのドレスも洋ナシ体型に似合う。脚をカモフラージュし、上半身を強調するからだ。
-
フレアスカートでウエストを引き締めましょう。フレアでふわっとしたスカートは、脚を目立たなくし、ウエストとバストラインを引き出してくれます。ウエストがきゅっと絞られたドレスは、体型を美しく見せてくれる。
砂時計体型にはどんなドレスを着ればいい?
-
砂時計体型の人は、ボディコンドレスを着てみましょう。体型を強調するタイトなドレスで、体のラインを見せましょう。もう少し控えめにしたい場合は、膝上丈のものを選びましょう。
- 柄物なら、トロピカルな花柄のような大柄で大胆なものを。骨格を強調することなく、体のラインを強調することができる。
-
ネックラインは低めに。Vネックやスイートハート・ネックラインは、バストを強調し、体のラインを美しく見せてくれる。肌を見せたいなら、スカートは長めに(ミディ丈がおすすめ)、ネックラインは低めに。
長方形の体型にはどんなドレスを着ればいい?
-
長方形体型の人はラップドレスを着ましょう。ラップドレスはウエストを強調し、ヒップをはっきりさせます。膝上丈のものを選ぶと、軽快で流れるようなフォルムになり、体のラインが強調されます。
- フィット&フレアのドレスも長方形体型にぴったり。
-
生地が多く、ボリュームのあるものを選びましょう。長方形の体型は、プリントや生地が派手でも大丈夫。大胆な柄のマキシドレスや、ふわっとしたロングスカートを着ても大丈夫!
- 背が低いなら、大量の生地やボリュームは避けたほうがいいかも。そのような要素は、あなたの身長を最小限に抑え、さらに背を低く見せる可能性があります。
- 色のブロックやプリントで、ドレスのカーブを錯覚させましょう。
すべての体型に最も似合うドレススタイルは?
-
ラップドレスはウエストを強調するのに役立ちます。バストを包み込み、ウエストで結ぶドレスは、ほとんどすべての体型に似合います。また、ラップドレスは流れるようなデザインで、通常ミドル丈なので、脚にまとわりつくことなく脚を長く見せてくれます。
-
スモックドレスは、流れるようでエレガント。スモックドレスやゆったりとしたシルエットのドレスは、体のバランスを整え、みぞおちを目立たなくしてくれる。ウエストを強調したい場合は、ベルトで引き締めればいい。
お腹が大きい人はどんなドレスを着るべき?
-
エンパイア・ウエストラインのドレスを試してみて。このウエストラインはバストのすぐ下に当たるので、胴体の一番小さい部分を引き締めることができます。真ん中あたりはゆったりしていて、膝下まで落ちるのが一般的。ミディ、マキシ、ミニなど、このスタイルのドレスはたくさんあります。
- ボディコンやラップドレスのような、ウエストを強調するドレスは避けましょう。
どのスタイルのドレスがあなたを細く見せる?
-
ウエストがはっきりしたドレスを選びましょう。ラップドレスやフィット&フレアは、体の一番小さな部分を強調し、背を高く見せる効果もあります。縦縞のドレスを選ぶと、人の視線を横ではなく上下にスキャンさせることで痩せて見える。
- Vネックも着やせ効果が高く、背を高く見せる効果もあります。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧