スポンジバス(ベッドバス)は、寝たきりの人や健康上の理由で自力で入浴できない人を入浴させるために使われる。ベッドバスでは、ベッドに寝たまま、体全体を一度に洗い、すすぎます。入浴を始める前に、必要なものをすべて揃えておくことが大切です。良いベッド・バスは、患者を清潔で快適な気分にしてくれます。
知っておくべきこと
- 患者をタオルの上に寝かせ、シーツをかけ、服を脱がせて入浴の準備をします。
- 1枚のタオルで皮膚を洗い、もう1枚のタオルで洗い流します。各部分の水分を拭き取りながら、部分的に行う。
- スポンジ浴を開始し、患者の顔、髪、肩、腕、胴体、脚を洗う。
- 患者の背中、臀部、性器を洗って入浴を終了する。
パート1
入浴の準備
-
洗面器または浴槽を2つ用意し、ぬるま湯で満たす。 1つは洗浄用、もう1つはすすぎ用に使用する。お湯の温度は華氏115度(摂氏46度)以下にする。触り心地は良いが、熱すぎないようにする。
-
石鹸はすすぎやすいものを選ぶ。ほとんどの固形石鹸は問題なく使用できる。ボディソープも、洗い残しがなければ問題ない。洗面器の1つに石鹸を加えて、温かく石鹸水を張ったボウルを作って洗うこともできますし、石鹸を別にしておき、患者の皮膚に直接塗ることもできます。
- 角質を除去するビーズやその他の物質が含まれている石鹸は、患者の皮膚に残って炎症を起こす可能性があるため、使用しないようにする。
- 洗い流さない石鹸はドラッグストアで購入できる。手早く汚れを落とすには便利ですが、洗い残しがあるため、患者の体を時々すすぐ必要があります。
-
シャンプー用品を準備する。患者の髪をシャンプーする場合は、洗い流しが簡単なシャンプー(ベビーシャンプーなど)と、ベッド上での洗髪用に設計された専用の洗面器が必要です。ベッドで洗髪する際、水があちこちに飛び散らず、とても便利です。
- 専用の洗面器がない場合は、ベッドが濡れすぎないように、患者の頭の下にタオルを1、2枚余分に敷いておくとよい。
-
清潔なタオルと手ぬぐいを用意しておく。最低でも、大きめのタオル3枚と手ぬぐい2枚が必要ですが、こぼしたり、備品が汚れたりした場合に備えて、余分に用意しておくとよいでしょう。
- タオル、手ぬぐい、洗面器、石鹸は、テレビカートなどのポータブルカートに積んでおくと、必要なものすべてをベッドの近くに置いておけるので便利です。
-
患者の下にタオルを2枚敷く。こうすることで、ベッドが濡れるのを防ぎ、処置中の患者の快適さを保つことができます。患者の下にタオルを敷くには、患者を横向きに持ち上げ、タオルを下に敷きます。
-
清潔なシーツまたはタオルで患者を覆います。こうすることで、入浴中の患者の体温を確保し、プライバシーを守ることができます。シーツやタオルは、ずっと患者の体の上に置いておきます。
- 患者が寒気を感じないように、必要に応じて部屋の温度を調節してください。
-
患者の衣服を脱がせる。シーツまたはタオルを折りたたみ、患者の上半身を露出させ、シャツを脱ぎます。シーツを患者の上半身にかぶせる。患者の足からシーツを折り返し、ズボンと下着を脱がせる。シーツで患者を回復させる。
- 衣服を脱がせている間は、できるだけ患者の全身を覆うようにしてください。
- この作業は、人によっては恥ずかしいものであることを念頭に置き、手早く、目的意識を持って行うようにする。
パート2
頭部、胸部、脚部の入浴
-
全身を同じ方法で洗い、すすぎます。まず、石鹸か石鹸水を患者の皮膚につける。手ぬぐいでやさしくこすって汚れや細菌を落とし、その手ぬぐいを石鹸水の入った洗面器に入れる。もう1枚の手ぬぐいを洗面器につけ、石鹸を洗い流す。タオルで水気を拭き取る。
- 2枚の手ぬぐいを交互に使うことを忘れないこと:1枚は石鹸用、もう1枚はすすぎ用。衣服が汚れたら、清潔なものに替える。
- 必要に応じて洗面器の水を取り替える。
-
患者の顔から始める。患者の顔、耳、首を石鹸水でやさしく洗う。別の洗面器で石鹸を洗い流す。洗浄した部位をタオルで乾かす。
-
患者の髪を洗います。患者の頭を優しく持ち上げてシャンプー台に入れます。目に入らないように注意しながら、患者の頭から水をかけて髪を濡らします。シャンプーをつけ、洗い流す。タオルで髪を拭く。
-
患者の左腕と肩を洗う。左側のシーツを臀部まで折り返す。露出した腕の下にタオルを敷く。患者の肩、脇の下、腕、手を洗い、すすぎます。濡れた部分をタオルで拭きます。
- 擦れや細菌の繁殖を防ぐため、洗った部分、特に脇の下を十分に乾かします。
- シーツで患者を保温します。
-
患者の右腕と肩を洗います。シーツを折り返して右側を露出させます。もう一方の腕の下にタオルを置き、右肩、脇の下、腕、手の洗浄、すすぎ、乾燥を繰り返します。
- 擦れや雑菌の繁殖を防ぐため、洗った部分、特に脇の下をよく乾かす。
- 患者を保温するためにシーツで回復させる。
-
患者の胴体を洗います。シーツを腰までたたみ、胸、腹、脇をやさしく洗い、すすぎます。患者の皮膚のひだには細菌がたまりやすいので、注意して洗うこと。胴体を、特にひだの間を念入りに乾かす。
- 患者を保温するためにシーツで覆います。
-
患者の脚を洗う。患者の右脚を腰まで覆い、脚と足を洗い、すすぎ、乾かします。右脚を回収し、左脚のカバーを外し、脚と足を洗い、すすぎ、乾燥させる。下半身を回復させる。
パート3
背中とプライベートエリアの入浴
-
洗面器を空にし、きれいな水で満たす。患者の約半身が清潔になったので、水を補充するのに良い時期である。
-
可能であれば、患者に横向きになるよう促す。介助が必要な場合もある。患者がベッドの端に近づきすぎないように注意する。
-
患者の背中と臀部を洗う。シーツを折り返して患者の背中全体を露出させる。患者の首の後ろ、背中、臀部、脚を洗い、すすぎ、乾かします。
-
性器および肛門を洗う。必要であれば、ラテックス手袋をはめる。患者の脚を持ち上げ、前から後ろへ洗う。清潔な手ぬぐいを使って、その部分をすすぐ。折り目と折り目の間を十分に洗浄し、患部も十分に乾燥させる。
- 男性は睾丸の後ろを洗う。女性の陰唇は洗うが、膣は洗う必要はない。
- この部分は、全身ベッドバスをしていないときでも、毎日洗うべきである。
-
患者の服を着替える。終わったら、患者に清潔な衣服またはローブを着せます。まず、患者のシャツを着替えさせ、シーツを足にかけたままにします。次にシーツを外し、下着とズボンを取り替える。
- 高齢者の皮膚は乾燥しやすいので、服を着せる前に手足にローションを塗っておくとよい。
- 髪をとかし、患者の好みに合わせて化粧品やボディ用品をつける。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧