ナチュラルヘアの洗い方とブローの仕方

ページ名:ナチュラルヘアの洗い方とブローの仕方

「地毛」とは、カールパターンが4a以上のゆるい髪のこと。 このタイプの髪は非常に傷みやすいので、折れないように優しく触る必要があります。

方法1

髪を洗う

  1. 髪をぬるま湯で5分以上すすぎます。 風合いのある髪は、しっかり濡らした方がまとまりやすくなります。ぬるま湯で髪のキューティクルを開き、製品が髪の内部まで浸透するようにします。
  2. 毛先から指の腹で髪をほぐす。髪の結び目やねじれをほぐすために、指をやさしく通します。ブラシやクシを使うと、余計な切れ毛や抜け毛の原因になります。髪の根元からほぐすと、指の腹で優しくほぐしたとしても、切れ毛の原因になることがあります。
    • 抜け毛は髪から抜け落ちないことが多いので、健康な髪と混ざって結び目を作ってしまいます。
  3. ぬるま湯で頭皮をシャンプーする。シャンプーのしすぎは髪の過乾燥を招き、ブローをする場合は切れ毛の原因になります。
    • シャンプーは1~2回にとどめ、頭皮がカサカサになるのを防ぐ。 ぬるま湯で髪のキューティクルを開き、シャンプーが十分に行き渡るようにする。
  4. すすぎはぬるま湯で。
  5. ヘアクリップで髪をまとめやすい大きさに切る。
  6. ディープコンディショナーかホットオイルトリートメントでコンディションを整える。 オイルかコンディショナーを髪全体によくなじませる。市販のディープコンディショナーを使ってもいいし、自分で作ってもいい。100%オーガニックの天然バージンオイルを使う。
  7. 髪全体をプラスチック製のシャワーキャップに入れ、少なくとも30分待ってから洗い流す。
  8. 冷水ですすぐことで、髪のキューティクルが閉じ、うるおいが保たれます。
方法2

ブローする

  1. コットンのTシャツを使い、髪が湿るまでなでるように乾かします。タオルは髪に糸くずが残り、切れ毛の原因になるので避けましょう。 びしょびしょに濡れた髪をブローすると、極度の乾燥や髪がもろくなるなど、深刻なダメージにつながります。
  2. 熱によるダメージを避けるため、ヒートプロテクタントを塗布する。
  3. 髪が完全に乾くまで、ディフューザーアタッチメントを頭の周りに使用する。
  4. ドライヤー中に失われた水分を補うため、お好みのモイスチャライザーをつける。
この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開されている「 How to Wash and Blow Dry Natural Hair 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧