タオルでテディベアを作る方法

ページ名:タオルでテディベアを作る方法

タオルでテディベアを作るのは、覚えておくと便利な技術だ。旅行先で子供を楽しませるために、ぎりぎりのおもちゃを作るのにも使えるし、新米ママにタオルをプレゼントする賢い方法としても使える。無地のタオルが一番効果的だが、柄物を使えばもっとユニークなクマができる!

方法1

長方形のタオルを使う

  1. 長方形のタオルの細い方の端を2/3に折り返す。長方形のタオルを選び、平らな面に長辺を手前にして広げます。幅の狭い方の端を1つ取り、中央から2/3ほどのところで折る。
    • タオルを3つ折りにし、端の1つを広げて、比率を再確認する。
    • 出産祝いに使う場合は、タオルの色を性別に合わせます。赤ちゃんの性別がわからない場合は、黄色などの中間色を使う。
    • 無地がベストですが、ペイズリーなどのプリントでもOKです。
  2. 上下の端を中央に向かって丸める。上端をタオルの真ん中に向けて丸めます。携帯電話や本など、何かで重石をしてから、下端も真ん中に向かって巻きます。
    • タオルにタグがついている場合は、タグがタオルの内側にくるように巻いてください。タグを切り取ってしまうと、後でタオルの洗濯方法がわからなくなってしまいます。
    • できるだけきつく巻いてください。タオルがゆるすぎるとクマの形が保てません。
  3. タオルを裏返し、中心を探します。タオルのなめらかな部分が手前になるようにします。タオルを巻いたときにできた折り目が裏側にくるようにします。タオルを二つ折りにするか、目測で中心を見つけます。
  4. 厚いほうの端をねじり、折り目が見えるようにします。タオルの片方の端がもう片方より厚くなっていることに気づくかもしれません。これはタオルを折り返したときにできたものです。太いほうを左手に、細いほうを右手に持ってください。厚いほうの端をねじって、折り返したときの折り目が前に来るようにします。
    • このひねりが重要で、タオルの巻いた部分を手前に持ってきてクマの足を作ります。
  5. タオルを半分に折る。細いほうの端を、太いほうの端の3/4くらいまで折り返す。細い方の端からどのくらいはみ出させるかは、タオルの大きさによります。タオルが大きければ大きいほど、はみ出る量も多くなります。
    • タオルは正確に半分に折らないでください。脚を作るためには、タオルの厚い方の端が、薄い方の端の下から出ている必要があります。
  6. 腕の部分を作るために、細い方の端を少し広げます。折り返したタオルの細い方の端は、折り目がついたまま手前になるようにします。タオルの端をクマの側面に落ちるように広げます。これでクマの胴体と腕ができあがります。
    • タオルの太い方の端はしっかりと巻いておく。この工程でほつれることがあるので注意する。
  7. 輪ゴムをタオルに巻いてクマの頭を作ります。輪ゴムはタオルの折り返し部分から1/3ほど下にくるようにする。輪ゴムをタオルに2~3回巻きつけ、タオルをしっかり締めて「首」を作ります。
    • 出産祝いに使うのであれば、代わりにヘアタイを使うのもよいでしょう。そうすれば、母親はプレゼントのすべての部分を再利用することができます。
    • 輪ゴムの色は関係ありません。
  8. ミニヘアゴムを2本、上の2つの角に通して耳を作る。このゴムは巻いたりねじったりしないでください。テディベアの頭の右上と左上の角にミニゴムを通す。
    • できれば透明のゴムを使いましょう。そうすれば、出来上がったベアにゴムが見えることはありません。
    • 透明なゴムが見つからない場合は、色つきのゴムを使ってもよい。タオルの色に合わせましょう。
  9. クマの首にリボンを巻きます。リボンの色はタオルに合うものを選びましょう。ゴムを隠すようにクマの首に巻き、リボン結びにします。
    • クマと同じ色である必要はありません。例えば、白いクマを作ったなら、ピンクのリボンを使ってみましょう。
    • リボンの両端を斜めにカットすると、よりきれいに仕上がります。
    • 小さめのベアには細めのリボンを、大きめのベアには太めのリボンを使いましょう。


方法2

正方形の洗濯バサミを使う

  1. 正方形の洗濯バサミの端を真ん中に向かって丸めます。左側の端を持ち、真ん中に向かって丸めます。携帯電話など、何かで重しをし、右側も真ん中に向かって丸める。
    • タグが洗濯バサミの内側にくるようにします。タグは切り取ってもよいが、贈り物の場合は洗濯の仕方がわかるよう、つけたままにしておくとよい。
  2. 洗濯バサミを裏返します。真ん中に折り目がなく、滑らかに巻かれた洗濯バサミが見えるはずです。まだ両端が真ん中に向かって丸まっている場合は、裏返しになっていません。裏返します!
  3. 洗濯バサミを半分に折ります。丸めた洗濯バサミの左端を、右端に向かって3/4ほど折る。洗濯バサミの表側には、丸めた端がもう一度見えます。洗濯バサミの滑らかな面が1~2インチ(2.5~5.1cm)ほどのぞくようになる。
    • 前半分の短い方がクマの胴体と腕になる。長い方の後ろ半分で足を作ります。
    • タオルはねじらずにたたむ。
  4. サイドを広げ、脚を覆うようにします。真ん中に向かって丸めた側面の端が、まだ洗濯バサミの表に見えるようにします。この部分を少し広げ、丸めた洗濯バサミの両脇に来るようにする。
    • 洗濯バサミの両端を合わせます。
  5. テディベアの首に輪ゴムを巻く。これは、胴体の前面(脚を除く)の半分くらいになるようにする。洗濯バサミと輪ゴムの位置によっては、しっかりフィットさせるために輪ゴムを2~3回巻く必要があるかもしれません。
  6. 耳の上2つの角に小さなゴムを結ぶ。ミニヘアゴムを2本取り、テディベアの頭の上の角に1本ずつかける。ゴムは巻いたりねじったりしないでください。ゴムは洗濯バサミの上に留まり、形を整えるのに十分な強度があります。
    • ゴムは洗濯バサミに留まり、形を整えるのに十分な強度があります。こうすることで、ゴムが目立ちにくくなる。
    • 指で耳の形を整える。本物のテディベアの耳のように、両耳の中央に小さなくぼみを作る!
  7. お好みで、足の周りに輪ゴムを結びます。今現在、足は前から見ると丸めた2本のチューブのように見えますが、後ろから見るとしっかりとした洗濯バサミです。よりリアルなテディベアにするには、下の2つの角にそれぞれ小さなヘアタイを巻きつけます。ヘアタイを胴体の上まで引っ張る。
    • ゴムを巻きつけたり、ねじったりしないと留まらないかもしれません。あまりきつくねじりすぎないように。
  8. クマの首にリボンを結びます。洗濯バサミと同じリボンを切ります。それをクマの首に巻きつけ、両端を蝶結びにする。
この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開された「 How to Make a Teddy Bear Out of a Towel 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧