ボディピアスの洗浄方法

ページ名:ボディピアスの洗浄方法

ボディピアスは素晴らしい自己表現ですが、身体はピアス を傷のように扱い、治す必要があります。そのため、1日に数回、生理食塩水でピアス部位をやさしくケアすることが大切です。体が回復し、感染症が拡大するのを防ぐために、手柔らかに行ってください。すぐにピアスをケアする習慣が身につき、早く治るはずです。

方法1

ピアスを清潔に保つ

  1. ピアッサーまたは薬局で生理食塩水を購入します。ピアッサーが生理食塩水のボトルを販売している場合もありますし、ほとんどの薬局、食料品店、またはオンラインで購入することができます。生理食塩水は "創傷洗浄用生理食塩水 "と呼ばれることもあります。
    • 自家製の生理食塩水
      カップ1杯(240ml)の温めた蒸留水に、小さじ1/8杯(0.7g)の非ヨウ素化塩を入れ、塩が溶けるまでかき混ぜる。
    • コンタクトレンズ用の生理食塩水はピアスには刺激が強すぎるので買わないでください。
  2. ピアスを洗浄する前にピアスに細菌が入ると感染する可能性があるため、ピアスに触れたり洗浄したりする前に、石鹸水で手をよく洗うことが大切です。清潔な布やペーパータオルで手をよく乾かします。
    • 新しいピアスは、湖やプール、湯船など、汚れている可能性のある水につけないようにしましょう。感染のリスクを最小限に抑えることができます。
  3. 生理食塩水に浸したガーゼをピアスに5分間当てます。清潔なガーゼやペーパータオルを自家製または市販の生理食塩水に浸し、ピアスに5分間そっと押し当てます。これでピアス付近のカサブタがほぐれ、ピアスを乾かすと取れてきます。皮膚が乾いているときにカサブタをつまんではいけません。
    • 生理食塩水をピアスに浸透させるため、皮膚が濡れた状態でジュエリーをそっと回すことを勧める医療関係者もいます。皮膚が乾いている状態でジュエリーをひねったりすると、治癒が遅くなることがあります。
    • ボディピアスを水中に沈めることができる場合は、自家製の生理食塩水にピアスを沈め、約5分間浸します。ピアスを沈めるには、浴槽に数センチの水を張り、塩が薄まるまでかき混ぜます。性器のピアスを浸すのにも使用できます。
  4. 清潔なペーパータオルでピアスの水分を拭き取ります。生理食塩水がピアスに染み込んだら、新しいペーパータオルを手に取り、ピアスの上からそっと押さえます。ピアスが乾くまでパッティングを続け、ペーパータオルを捨てます。
    • 清潔であっても布タオルは使用しないでください。布タオルはジュエリーに引っかかったり、細菌が付着してピアス部位に入る可能性があります。
  5. ピアスが治るまで、1日2回ピアスを洗浄してください。ピアスをさらに洗浄すれば早く治ると思うかもしれませんが、頻繁に洗浄し過ぎると皮膚が乾燥します。ピアスが完治するまでは、1日2回の洗浄にとどめましょう。治癒にかかる時間は、どのタイプのボディピアスを開けたかによって異なります。
    • 例えば、海軍、性器、乳首のピアスは6ヶ月かかりますが、ピアス は4ヶ月で治ります。ほとんどの口腔やピアスは8週間以内に治ります。
  6. ピアスの洗浄には消毒用アルコールや過酸化水素の使用は避けてください。ピアスの洗浄にはできるだけ優しく行う必要があるため、皮膚を乾燥させたり、刺激するような製品は使用しないでください。消毒用アルコール、過酸化水素、抗菌剤、刺激の強い石鹸での洗浄は避けてください。
    • これらの製品の中には、肌を乾燥させるアルコールが含まれているものがあります。その結果、古い角質が蓄積され、ピアス部位の近くにカサブタができることがあります。
方法2

ピアスの治癒を助ける

  1. ピアスを圧迫しないゆったりとした服を着る。ピアスが衣服で覆われている場合は、ピアスが擦れるようなタイトな衣服は着用しないでください。摩擦はピアス部位を刺激し、回復に時間がかかります。その代わり、ジュエリーがひっかからないような柔らかくてゆったりとした服を着てください。
    • ゆったりとした服装は空気を循環させ、感染を防ぎ、部位の回復を助けます。
  2. 体の回復を助けるために、十分な休息をとりましょう。どんな傷でもそうですが、体が他の問題や感染と闘うために働いていなければ、治癒のプロセスは早く進みます。ティーンエイジャーであれば、少なくとも8~10時間は睡眠をとるようにしましょう。大人なら最低7時間は寝ること。
    • 体が治癒に集中できるよう、ストレスをうまくコントロールする方法を見つけましょう。音楽を聴いたり、散歩に出かけた りするのもよいでしょう。
    • ピアスが頭のどこかにある場合は、清潔で柔らかい枕カバーを枕に敷いて、寝ている間にジュエリーが刺激にならないようにしましょう。
  3. ピアスが治るまでは、お風呂に入らずシャワーを浴びましょう。ピアスにシャンプーや石鹸、雑菌が入らないようにする必要があります。お風呂でこれを防ぐのは難しいので、シャワーで石鹸やシャンプーがピアスに入らないようにしましょう。
    • それでもお風呂に入りたい場合は、入る前に浴槽をよく掃除してください。石鹸やシャンプーがピアスに入らないようにし、出たら皮膚をすすいでください。
  4. 免疫系を健康に保つために、栄養と水分補給をしっかり行いましょう。ピアスの治癒を早め、感染を予防するために、ビタミンCと亜鉛を含む健康的な食事を心がけましょう。全粒穀物、イチゴ、ホウレンソウ、乳製品など、バランスの取れた食事を心がけましょう。健康的な食事に加え、毎日コップ10~15杯(2.4~3.5L)の水分を摂り、体の水分補給を心がけましょう。
    • 甘い飲み物は、健康な免疫システムを促進しないので避けましょう。
  5. また、治癒を早めるために飲酒を控えましょう。調査によると、飲酒や喫煙は体の治癒能力を低下させる可能性があります。ピアスが早く治るように、禁煙と禁酒を心がけましょう。
    • あなたの体はピアスを傷と同じように扱い、自然治癒を始めることを覚えておいてください。数日間は無理をせず、体が回復するのを待ちましょう。
方法3

感染の予防と対処

  1. ピアスに触ったり遊んだりしないようにしましょう。皮膚が回復するよう、ピアスはそっとしておくようにしましょう。むやみにピアスを触ったり、ねじったり、弄ったりすると、細菌が入ったり、皮膚を傷つけたりすることがあります。
    • また、ローションやスプレーなどの化粧品や美容製品の使用も避けてください。これらはピアスが治ろうとしているときに、ピアス部位を刺激することがあります。
    • ジュエリーで遊ぶと、ピアスの治癒に時間がかかることがあります。
  2. 感染のシグナルとなる腫れや炎症に注意してください。新しいピアスが数日間痛んだり出血したりするのは普通のことですが、ピアス部位が良くならない、または悪化するようであれば、感染症にかかっている可能性があります。ピアスをあけてから3日以上経過している場合は、次のような感染の兆候に注意してください:
    • 出血や圧痛が続く
    • 腫れ
    • 痛み
    • 黄色または緑色のおりもの
    • 発熱
  3. ピアスが・・・と思ったら、すぐに医師の手当てを受けてください。ピアス部位が感染していると思われる場合は、すぐに医療機関を受診してください。ジュエリーをつけたまま、医師に連絡してください。感染症を治療するために抗生物質を処方する必要があるかもしれません。ジュエリーをつけたままにしておくと、感染は数日で治まります。
    • ジュエリーを外すとピアス部位が閉じてしまい、感染の治療が難しくなることがあります。
この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開された " How to Clean a Body Piercing " を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧