舌ピアスの交換方法

ページ名:舌ピアスの交換方法

新しいピアス、おめでとう!せっかく舌ピアスを手に入れたのだから、新しいジュエリーをつけて、自分らしさをアピールしたいですよね。しかし、基本的なバーベルをもっと派手な金具に変える前に、知っておくべきことがいくつかあります。ここでは、バーベルやラブレットスタッドの交換方法と、健康や安全に関する疑問についてご紹介します。

知っておくべきこと

  • 手をよく洗い、生理食塩水で口をすすぎましょう。
  • 舌をできるだけ出し、ピアスの下側をそっとつかみます。
  • ピアスのキャップを外し、清潔で安全な場所に置きます。
  • 滅菌した新しいジュエリーを下から上に挿入し、静かにキャップをねじ込みます。
方法1

バーベルを交換する

  1. 手を洗います。ピアスが治った後も、ピアスを扱う手は清潔でなければなりません。清潔な水と抗菌ソープで手を洗い、その後手をよく乾かします。 手が乾いているとピアスが指から滑り落ちないよう、グリップが効きやすくなります。
  2. 口をすすぎます。生理食塩水で口をすすぎます。ぬるま湯と塩を混ぜたものを使います(冷水よりもぬるま湯の方が塩がよく溶けます)。ピアスが治っていれば、抗菌性の洗口液も使えます。
  3. 大きな鏡の前に立つと、ピアッシングがしやすくなります。ピアスの交換に慣れてくれば、鏡を見なくてもできるようになります。しかし、今のところは、自分が何をしているのかが見えるようにしておくとよいでしょう。
  4. 舌を出します。ピアスを落とした際に、ピアスの一部を飲み込んでしまうリスクを最小限に抑えることができます。
    • シンクの上でピアスを交換する場合は、まず排水口を閉め、落としたパーツをなくさないようにしましょう。
  5. バーベルの片方のボールを持ちます。利き手でない方の手で舌の下にあるボールをつかみます。安定させる。うまく握れない場合は、ペーパータオルやきれいな布などで押さえてみてください。
    • バーベルには、片方しかネジが外れないボールもあれば、2つのボールがネジが外れるものもある。ピアスを交換する前に、どちらのボールのネジを外せばよいかを知っておきましょう。
  6. バーベルのもう片方のボールのネジを外します。上のボールを利き手で左にひねります。完全にネジを外し、バーベルから外します。ジュエリーを飲み込まないように注意してください。
  7. バーベルを取り外します。バーベルを舌からゆっくりとスライドさせ、ジュエリー全体を取り外します。 バスルームで行う場合は、誤ってシンクの排水溝に落とさないように注意してください。
  8. 逆の手順で新しいピアスをつけます。新しいジュエリーをピアスに通します。 ピアスが閉じてしまわないよう、すぐに行いましょう。両方のボールがしっかりとねじ込まれていることを確認してください。
    • ピアスホールがきつく感じる場合は、ぬるま湯かお湯を口に含んでかき混ぜてください。
方法2

ラブレットスタッドを交換する

  1. 手と口を清潔にします。上記の手順で口の中を清潔にし、ピアスを扱う前に手を洗います。ピアスが治った後も、手とジュエリーを清潔に保つことが大切です。
  2. スタッドの裏側をしっかりと、しかしゆっくりと噛んでください。歯を傷つけないように注意してください!ラブレットの裏側をゆっくりと押さえつけます。スタッドを固定するため、この姿勢を保ちます。
  3. ピアスの根元を親指の上に置きます。ラブレットの平らな下部を親指で舌の下に安定させます。人差し指と中指をバーの両側に添えて、舌ピアスを舌の上に注意深く保持します。こうすることで、ピアスが安定し、またピアス が舌から滑り落ちることもなくなります。
  4. ボールを反時計回りに外します。もう片方の手でボールを左、つまり時計回りに外します。
  5. バーを舌から外します。口の中に落としたり、手から離したりしないでください。
    • 苦戦している場合は、専門家の助けを借りるのが一番です。ピアスを引っ張らないでください。舌を傷つける危険があります。
  6. 新しいジュエリーをピアスに通します。 ピアスが閉じてしまわないよう、すぐに行いましょう。ボールがしっかりとねじ込まれていることを確認してください。
    • ピアスの一部を紛失した場合は、できるだけ早くプロのピアッサーに相談してください。
方法3

安全かつ効果的にピアスを交換する

  1. 最初のピアスを外すまで4週間待ちます。個人差はありますが、舌ピアスは一般的に約4週間で治ります。 ピアスが完全に治る前にジュエリーを交換しようとしないでください。痛みや損傷の原因となり、ピアスが閉じてしまうこともあります。
  2. ピアスの交換は1回で行ってください。ピアスを交換せずに取り出さないでください。舌ピアスは治ってもすぐに閉じてしまいます。ピアスを外したら、すぐに新しいものを付けましょう。
  3. 自分の舌に合ったピアスを選びましょう。ピアスを開けると舌が腫れるので、ピアスのバーは長めにします。腫れが引いてピアスが十分に治ったら、バーベルを舌にぴったりとフィットする短いものに変えましょう。そうすることで、より快適で邪魔にならないでしょう。
    • 舌に合った長さのバーベルを選ぶには、プロのピアッサーに相談するのが一番です。
  4. チタンまたはサージカルスチールのジュエリーを使用してください。ピアスを交換する際は、引き続きチタンまたはサージカルスチールでできた高品質のジュエリーを使用してください。これらは丈夫で、アレルギー反応を引き起こす可能性のある安価なジュエリーよりも安全です。
    • ジュエリーにアレルギー反応を起こしたことのある方は、チタンを使用してください。
    • 14~18カラットのゴールドやその他の低アレルギー性の製品も、敏感肌の方には良い選択です。
  5. ピアスが完治したら、ラブレットやリテーナーに変えましょう。ピアスの使用を控える職場で働いている場合は、ピアス が開いた状態を保つためにリテーナーを着用すると便利です。これらはピアスが完治した後に使用してください。バーベルからラブレットスタッドに変える場合も同様です。
    • 通常、ジュエリーの試着は1ヵ月後から始めても安全です。ただし、これには個人差があります。
  6. ジュエリーの交換については、ピアッサーにご相談ください。可能であれば、最初にピアスを開けた人のところに戻りましょう。そうでない場合は、訓練を受けた別の専門家に診てもらいましょう。そうでなければ、訓練を受けた別の専門家に診てもらいま しょう。ピアス交換に適した時期かどうか、また使用するジュエリーの適切な長さを選 ぶ手助けをしてくれます。彼らはリングからボールを外すために適応したペンチを使用することがあります。
  7. 腫れや赤み、分泌物がある場合は、医師の診察を受けてください。ジュエリーを交換する際、手やジュエリーが清潔でないと、ピアスに細菌が付着することがあります。 以下のような感染の兆候に気づいたら、すぐに医師の診察を受けてください:
    • 舌の腫れ(腫れてから数日後)
    • 赤み
    • おりもの
    • 変色や赤い筋
この記事はCC BY-NC-SAの下で公開された " How to Replace a Tongue Piercing " を改変して作成されました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧