ゲージピアスの測り方

ページ名:ゲージピアスの測り方

ゲージとはイヤリングやバーベルに必要な穴の大きさを指しますが、この用語はストレッチイヤピアスと同じ意味で使われることがよくあります。ゲージの大きさはかなり不思議なものなので、最初は少し混乱するかもしれませんが心配しないでください。基本的にゲージが高いほどジュエリーは細くなります。例えば、20ゲージのプラグは10ゲージよりも小さいです。目盛りは00で終わり、それ以上はミリかインチで測ります。ゲージのピアスを測る唯一の方法は、ジュエリーそのものを測ることです。

方法1

ゲージホイールを使用する

  1. お手持ちのジュエリーのゲージを簡単に測ることができるゲージホイールを用意しましょう。ゲージホイールは、外周に穴のあいた円盤状のものです。ノコギリの刃に似ていますが、穴の大きさがすべて異なり、その横に寸法が記されています。お手持ちのジュエリーに合う穴を見つけることで、ゲージのサイズを測ることができます。ゲージホイールは、溶接工や金属加工工も使うものなので、オンラインか地元の金物店で購入しましょう。
    • これはピアスのゲージを測る最も簡単な方法です。ゲージが開口部のひとつにぴったりとはまれば、それが正しいことがわかる。
  2. ゲージホイールのカットアウトとお手持ちのジュエリーを見比べます。測定するジュエリーの横にゲージホイールを立てます。ジュエリーに合うカットアウトが見つかるまで、ホイールを回します。間違っても害はありませんので、最初から完璧に合わなくても心配しないでください。
    • プラグやチューブの場合は、平らな面がゲージホイールと同じ方向を向くように端を持ってください。
    • バーベルの場合は、バーがゲージホイールに対して垂直になるようにまっすぐ持つ。その際、バーベルの玉は外しておく。
  3. 開口部にジュエリーを滑り込ませ、サイズが合うかどうかを確認します。プラグ、チューブ、またはバーベルを、切り抜きで最も近いと思われる開口部にスライドさせます。開口部にぴったりとはまれば、サイズは合っています!ゲージの寸法は、切り取られた円の横に印刷されている数字です。
    • ゲージホイールは通常、ミリメートルまたはインチとともにゲージサイズでの測定値を提供しています。そうでない場合は、オンラインで換算率を調べる必要があります。
    • プラグやチューブの場合、ジュエリーの前端や後端にあるリップではなく、ジュエリーの外周にある溝がメタルに当たるようにします。
  4. サイズが合うまで、必要に応じてゲージを合わせてみてください。もしジュエリーがフィットしても、カットアウトのエッジにピタッとはまらない場合は、ジュエリーを徐々に小さな開口部にスライドさせていき、ぴったりはまるものを見つけてください。ジュエリーが大きすぎてフィットしなかった場合は、ホイールの切り口を大きくして、ジュエリーにぴったりのサイズが見つかるまでテストを続けます。

    ヒント:プラグ、チューブ、バーベルは、きれいに、しかし快適に開口部に収まる必要があります。また、切り込みに押し込む必要はありません。

方法2

ノギスを使う

  1. ノギスを開き、ジュエリーを挟みます。ノギスは基本的に2つの突起が付いた定規で、スライドさせることで正確な寸法を測ることができます。一方の突起は0に固定されており、もう一方の突起は調整可能です。可動式プロングをスライドさせ、ジュエリーを入れるスペースを作ります。プラグやチューブ、バーベルをジョーの間に挟みます。
    • プラグやチューブは、幅の広い面を上にして、爪の間に平らに挟みます。バーベルを定規に垂直に当てます。
    • ノギスを使っても正確な測定は可能ですが、ジュエリーを完全に平らに固定しないと、1インチや1ミリの誤差が生じることがあります。
  2. ジュエリーの最も厚い部分の周りにノギスの顎を閉じます。ジュエリーの上部を定規に平らに当てます。次に、可動式プロングをジュエリーにスライドさせ、両方のプロングがジュエリーに押し込まれるようにします。
    • プラグやチューブを測定する場合は、プロングがチューブやプラグの中央の溝に当たっていることを確認します。
  3. ノギスのハッシュマークを使ってゲージを決めます。可動式プロングのハッシュマークの上の数字がジュエリーのゲージです。ノギスにはゲージサイズが記載されていないので、ネットの検索エンジンに測定値を入力するだけで、ゲージが表示されます。
    • より簡単にするために、ゲージを見つけるにはインチの代わりにミリメートルを使用します。ゲージ・ピアスのインチは常に分数で表示されるため、定規で確認するのが難しい場合があります。

    バリエーション:ノギスを使ってバーベルの長さを測ることもできます。この場合、2本のバーの内側にある突起をスライドさせ、両側のボールに対して押し出す。これで全体の長さがわかる。

方法3

メジャーを使う

  1. ジュエリーの上部にメジャーを合わせます。巻き取り式のメジャーを使います。テープの端を少し引き出し、ケーシングの前面にあるボタンを下にスライドさせてロックします。ジュエリーの上部を先端のフックと同じ高さにセットします。
    • プラグやチューブを測定する場合は、ジュエリーの幅の広い側を定規と同じ高さになるように平らに持ちます。
    • バーベルを測る場合は、メジャー先端のフックと平行になるように持ちます。

    ヒント:この方法は、ゲージ・ジュエリーを測るのに最も効率の悪い方法です。プラグやチューブの場合、ジュエリーの真ん中に耳が入る溝があるため、おおよそのサイズしか測れません。ピアスの大きさを知りたい場合は、この方法で十分です。

  2. メジャーを読んでゲージの大きさを決めます。ジュエリーをしっかりと持ち、測定値を求めます。ジュエリーがメジャーを中心に対称になるように持ってください。ジュエリーの最も幅の広い部分を測っていない場合、測定値が少しずれることがあります。
  3. プラグの場合は、両端から1/16インチ(0.16cm)を差し引きます。プラグやチューブの場合は、ジュエリーの真ん中にある溝を補正する必要があります。ほとんどのプラグやチューブでは、両端から1/16インチ(0.16cm)です。この合計から0.32cm(1/8インチ)を差し引いたものが、実際のゲージのサイズとなります。
    • 1/8インチ(0.32cm)を差し引くには、測定の端数を変更する必要があるかもしれません。例えば、ピアスが7⁄16インチ(1.1cm)の場合、1⁄8インチ(0.32cm)の代わりに2⁄16インチ(0.32cm)を引くと5⁄16インチ(0.79cm)になります。
    • このギャップは、プラグ、チューブ、フックによって異なります。現実的には、この測定は概算としてしか使えません。バーベルの場合、この測定値は正確なはずですが!
この記事はCC BY-NC-SAで公開されている " How to Measure a Gauge Piercing " を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧