ヨナのプロフィール
名前 | ヨナ |
声優 | 野中藍 |
説明 | 兄を大切に想い、頑張ろうとする健気な少女。生まれつき病弱なうえ、世界に蔓延した奇病「黒文病」に侵される。そのかわいらしい容姿と健気さから、周りの者は、知らず知らずのうちに惹きつけられ、巻き込まれる。 |
キャラクター紹介
主人公の妹
本作『ニーアレプリカント』で妹として登場するヨナは、主人公「ニーア」にとって唯一の肉親。幼い頃から体が弱く、体調を崩すことが日常的に起こる。
そのため、屋内で横になっているか、出かけるとしても村の中までのことが多い。必然的に同年代の友人は出来ておらず、基本的に兄のニーアかデボルやポポルと過ごしている。しかし、世間擦れしない無垢な感性と可憐な魅力で、誰もが惹きつけられてしまう一面を持つ。
ヨナの特徴
黒文病が発症している
ヨナは、世界で蔓延している「黒文病」を発症。黒文病は発症すると全身に黒い文字と思わせる斑紋が覆ることから名付けられている。
また、黒文病は原因と治療法ともに不明であり、罹患した人間は必ず死に至る。黒文病がヨナに発症したことが、兄であるニーアや世界を大きく変えることになる。
黒文病を罹患したヨナを救う方法
黒文病を罹患したヨナを救う方法は「白の書」が失った「封印されし言葉」を集めること。「ポポル」の持つ文献によれば、「白の書」が「封印されし言葉」をすべて手に入れることで、「黒文病」すら治せると伝えられている。
ヨナの物語と考察
【注意】 |
---|
下記からストーリーのネタバレを多く含みます。また、各情報を参考にしたライターの考察となっているため参考程度にご覧ください。 |
名前の由来
ヨナの名前の由来は旧約聖書のひとつ「ヨナ書(Jonah)」や、『ハイブリッド・チャイルド』という小説のヒロインから来ている。また、ヨナを英語表記にした時「Jonah」となるが、「その表記だと見栄えが悪い」という理由で「Yonah」になったとの噂もある。
ヨナのゲシュタルト化と黒文病について
ヨナは、ニーアレプリカントの新宿編にて、兄のニーアを手伝いたい想いから「黒の書」に触れてしまい、ゲシュタルト化が始まってしまう。しかし、ニーアが自我を持ったままゲシュタルト化に成功し、交渉したことで完全に崩壊体へと変貌せずに保管されている。
そのため、ゲシュタルト化したヨナから作られる「レプリカント・ヨナ」すなわち本作『ニーアレプリカント』の新宿編以降で登場するヨナは必ず黒文病が発症する定めとなってる。
ヨナのイラスト
全身画像
青年期 | 幼少期 |
---|---|
絵師
・吉田明彦
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧