輝く石はステージ報酬か、玉石をタップしたり収穫することで手に入ります。
レベル | 名前 | 画像 | 入手方法 | 大きさ | 収穫 | 売値 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | ほのかに光る石 | ![]() |
玉石(LV1~5)をタップ |
1×1 | 不可 | 1 |
1 | ほのかに光るスピリチュアルの岩 | ![]() |
玉石(LV3~5)からドロップ 「ほのかに光る石」がをマージ |
1×1 | 不可 |
1 |
2 | 魂のマナの岩 | ![]() |
玉石(LV3~5)からドロップ 「ほのかに光るスピリチュアルの岩」をマージ |
1×1 | 不可 | 2 |
3 | 希少な生命の石 | ![]() |
「魂のマナの岩」をマージ |
1×1 | 不可 | 4 |
4 | 鮮やかなシトリン | ![]() |
「希少な生命の石」をマージ |
1×1 |
ほのかに光る石 |
8 |
5 | 輝くタンザナイト | ![]() |
「鮮やかなシトリン」をマージ | 1×1 |
ほのかに光る石 |
|
6 | 尖った祝福のルビー | ![]() |
「輝くタンザナイト」をマージ | 1×1 |
ほのかに光る石 |
|
7 | 美しいエメラルド | ![]() |
「尖った祝福のルビー」をマージ | 1×1 |
ほのかに光る石 |
|
8 | 神聖な輝きを放つアメジスト | ![]() |
「美しいエメラルド」をマージ | 2×2 |
ほのかに光る石 |
150 |
9 | 創造の柱、サファイア | ![]() |
「神聖な輝きを放つアメジスト」をマージ | 1×1 |
ほのかに光る石 |
300 |
ワンダー |
輝く不死鳥の岩 | ![]() |
「創造の柱、サファイア」をマージ | 1×1 |
魔法の豆 ささやかな宝 不死鳥の卵 |
500 |
ワンダー:輝く不死鳥の岩
優先度 ☆★★★★
作成時、タップで「魔法の豆」「ささやかな宝」「不死鳥の卵」をドロップします。
10時間に1度「魔法の豆」「ささやかな宝」「不死鳥の卵」を1つドロップします。
1~2分ごとに「魔法の豆」「ささやかな宝」「不死鳥の卵」「銀のコイン」を収穫できます。
玉石を集めていると輝く石が大量に手に入ります。
ワンダーが1マスなのでそのまま庭に置いておいても邪魔になりません。
タグ
コメント
最新を表示する
>> 返信元
豆も時々収穫できますよ。
けど、一番収穫頻度が高そうなのは浮かぶ聡明な岩ですし、コイン(Lv3?)とか鍵付きチェスト(不死鳥の箱、緑-エメグリ11系列)とか、リストに出てない物も採れますよね(^_^;)
ワンダーから収穫できるのは、
豆ではなく「浮かぶ聡明な岩」ではないでしょうか
>> 返信元
修正しました。ありがとうございます。
説明文の最後部分、「魔法のきのこ」と「キャンプ」になっています。
>> 返信元
そうなんですね……!おとなしくワンダーそのものの生産につとめます。情報ありがとうございましたm(_ _)m
>> 返信元
ほぼ採れないですね・・・
庭に2個置いてあってちょくちょく収穫していますが、1度しか見たことがありません。
1、2分で再収穫できるとのことですが、不死鳥の卵はあんまり採れないですか?
NG表示方式
NGID一覧