アニマルガール情報
名称: ノギハラバシリスク(Basiliscus vittatus)
愛称: バシリスク(特に親しい場合“ノギ”)
管理権限: GENERAL-1
外見: 茶寄りの黒の頭髪の上にやや大きめのティアラを着けています。服装はティアラの豪奢さに対し、茶褐色を主体としたシックなゴスロリ風フリルスカートを身に着けています。腰部にはビーズ飾りのあしらわれたコルセットを着用しています。尻尾を持つアニマルガールとしては長い部類であり、身長と同等の長さを持ちます。
概要: 上品な外見と物腰に反して、木登り、遊泳を得意とします。また、最大█分程度の水上歩行能力が確認されました。普段はイマハリレプタイロッジにて生活し、水上歩行能力を活かして沿岸部周辺の設備工事に協力することがあります。
初対面の者には外見どおりに礼儀正しい印象を与えますが、活発に動くことも嫌いではなくむしろ好みます。その様を見たものは口々に彼女をお転婆姫であると揶揄します。彼女自身も自覚はあるものの直るものでもないと考え、甘んじてその評価を受け入れています。
飼育時留意事項: 食事は一般的に人間が広く食しているものと同様のもの、あるいはジャパリまんを与えてください。虫類を食べたがった場合、衛生的に問題のないものであれば食べることを許可しても構いません。また、彼女はイタチ属の動物、及びアニマルガールを極端に恐れます。必要以上に彼女をこれらに接触させることは許可されません。
野生解放: 水上歩行能力の強化とされています。しかし、[編集済]。
記録日時 20██/█/██
インタビュアー: 担当飼育員██ 状況: 休園日の午後、キャンプ場の整備に際して休憩中 <再生開始>
██: できたよ。今日はヌワラエリヤ、ストレートでいいかな。 ノギ: あら、今日の気分にぴったりね。角砂糖をひとつ。 ██: はい、どうぞ。それじゃあいくつか報告書に書く質問をするよ。 ノギ: ええ、かまいませんわ。それで質問というのは? ██: そんな身構えなくていいさ。まずは好きなもの。食べ物でもいいし、遊びとか何でも。 ノギ: こういったティータイムで優雅なひと時を過ごすこと、イマハリ来園者へとの交流、樹上からの景色。 ██: 他には? ノギ: 水の上を走ること、水の中で泳ぐこと。 ██: 優雅……? ノギ: 優雅なこと“も”好きなだけであって、優雅なこと“が”好きなわけではないのでしてよ。 ██: へえ……じゃあ次は逆に苦手なものや嫌いなもの。 ノギ: じっとしていること、静かにしていること、そしてイタチですわ。 ██: 君は本当に優雅なことも好きなのかい? ノギ: こうして談笑しつつお茶とお菓子を頂くことは好きですわ。苦手なのは静粛な式典でじっとしたりとか……。 ██: へぇ……とりあえず今回はここまでにしてお茶会の続きとしようか。
<再生終了> |
基底種情報
動物名: ノギハラバシリスク
学名: Basiliscus vittatus
分布: 南米~中央アメリカ、フロリダ。水辺の森林
IUCNによる保全状況: [データ無し]
動物概要: 水上走行で知られバシリスク属の一種。日本でもペット用として繁殖個体が流通している。ノギハラは禾腹の意であり、稲や麦の種子にある棘のような盛り上がりが腹部にあることに由来する。バシリスク属は頭部、背、尾にクレストと呼ばれる帆が発達することで知られるが、ノギハラバシリスクは背と尾のクレストはあまり発達しない一方で、頭部のクレストは最大と言われている。
アニマルガール情報
名称: バジリスク
愛称: ノギ
概要: このアニマルガールは本来、ノギハラバシリスクを基底種としたものでしたが、その命名の由来となった空想上の魔物の特性がアニマルガールとして発現していることが判明しました。
飼育時留意事項:
野生解放: 真の野生解放を行った際、髪が毒々しい紫色に変化します。体表からけものプラズムによって形成された液体を分泌することもできるようになり、その際は表面張力を操ることで、棒などで間接的に触れている対象にも効果を及ぼすことができます。毒の症状は軽い末端の痺れから、即座の心臓麻痺まで噴射時に自在に彼女の意思で調整できます。厳密には毒ではないため血清の作成は不可能であり、セルリアンなどにも強く効果を与えることが出来ます。
この毒の能力に加えて、彼女は視界内にいる生物(セルリアンを含む)を注視することで徐々に石化させることができます。石化した対象は極めて侵食されにくく、いつでも彼女の意思次第で元に戻す事ができます。しかし、彼女のこれらの能力はイタチ科動物およびそれを基底種とするアニマルガールには効果がなく、真の野生解放の最大継続時間はおよそ10分であり、3時間以上のインターバルを要します。
基底種情報
動物名: バジリスク
分布: 欧州
IUCNによる保全状況: [データ無し]
動物概要: 空想上のトカゲの魔物であり、見たものを石化させる視線と、あらゆるものを死に追いやる毒を持ちます。石化させる能力は、しばしばコカトリスの伝承と混同されつつも伝わったと考えられています。鶏の卵をヘビやカエルが孵すことで生まれるとされており、その姿も鶏に似るもの、ヘビやトカゲに似るものなど様々伝えられています。イタチを天敵とする説があり、バジリスクの毒はイタチに効かないとされています。有鱗目イグアナ科バシリスク属の動物は、頭部のクレストがこの魔物の持つトサカに似ていることから名付けられました。
アニマルガール 爬虫類 UMA ゴコク イマハリレプタイロッジ
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧