テレビ朝日<EX>

ページ名:テレビ朝日<EX>

目次

変更日時OPCL
初期指揮者OPバレリーナCL
1967年?幾何学アニメモノクロ版OP幾何学アニメモノクロ版CL
1972年7月1日?幾何学アニメカラー版OP幾何学アニメカラー版CL
1977年4月1日テレビ朝日の歌OP・歌付き型テレビ朝日の歌CL
テレビ朝日の歌OP・インスト型
1987年10月人文字前期版OP人文字前期版CL
1989年4月万里洋子OP万里洋子CL
1990年4月人文字後期版OP人文字後期版CL
1991年10月ジョイナスOP・印象波型ジョイナスCL・印象波型
1992年4月ジョイナスOP・ON TV Asahi型ジョイナスCL・ON TV Asahi型
1992年10月ジョイナスOP・世界の子供達たち型ジョイナスCL・世界の子供達たち型
2001年9月16日頃ジョイナスOP・世界の子供達たち末期型ジョイナスCL・世界の子供達たち末期型
2001年12月朝の食卓OP赤ちゃんの夢の中CL
2003年10月ロゴOPロゴCL
2008年4月NEW AIR, ON AIR.
2011年12月ゴーちゃん。OPNEW AIR, ON AIR.
2012年5月ゴーちゃん。CL

指揮者OP

  • 時期不明(ウィキペディア過去版では1960年12月からとなっている)/未発掘

譜面台と椅子が雑然と置かれてるだけで無人のオーケストラステージ。メトロノームの音と共に、当てられてる照明がひとつ、ふたつと消え画面が真っ暗になる。場面変わって、これまた無人のオーケストラステージに、指揮者がひとりツカツカと現れて、音もなく黙ってタクトを一振り。

直後、能天気なファンファーレにのって、 NETと書かれたテレビカメラが出てきて、唐突に正面のレンズがドアップになり、 ようやく「映像周波数・・・」となる[1]

バレリーナCL

  • 時期不明/一部画像のみ発掘

譜面台だらけのスタジオでバレリーナが踊る映像。照明が一つ一つ落ちていく。

『テレビ美術』という本に写真があるらしい[2][3](橋本潔『自分史 テレビ美術 ―セットデザインと映像の可能性を索めて』か?)。

幾何学アニメOP

  • 1967年? - 1977年3月31日/音声冒頭10秒のみ発掘

弦楽器の楽団がマーチ風のテンポの音楽を演奏するなか、幾何学的な模様が飛び交うアニメーション。最後に「JOEX-TV 10チャンネル NETテレビ」と出て、その下に周波数など。音楽が終わって、局名画面になってから「JOEX-TV こちらはNETテレビです。映像周波数…」と続いた。少なくとも改称前日はこれだった[4]。この時期はOP後に一旦テストパターン画面に戻り、しばらくしてから番組が始まるという形態だった[5]

幾何学アニメCL

  • 1967年? - 1977年3月31日?/音声冒頭10秒のみと全部映像発掘

幾何学的な模様が動き回るアニメーション。最後に「10」のロゴが画面中央に近づいてきて、右下に「NET」のロゴが表示される。その後技術情報画面に切り替わり、「JOEX-TV JOEX-TV NETテレビです。映像周波数 205.25メガヘルツ、出力 50キロワット音声周波数 209.75メガヘルツ、出力 12.5キロワット 第10チャンネルです。」とアナウンスされる。その後中継局一覧が表示され、「UHFの中継局は、ご覧のとおりです。」とアナウンスされた。(中継局読み上げがあったかは不明。)

テレビ朝日の歌OP

テレビ朝日への呼称に伴う変更。「テレビ朝日の歌」をバックに「JOEX-TV 10チャンネル テレビ朝日」のテロップを表示、「JOEX-TV・10チャンネル・テレビ朝日です」とナレーションされるもの。

夜明けを背景に白文字によるテロップ&アナウンスで開始、朝日が徐々に昇る様子が流れる。最後に太陽から白い「10」ロゴが昇り、バックが白色に変わるとともに赤・緑の2色に変化しズームアップ、下に赤文字で「テレビ朝日」ロゴが表示され終了。

音声多重放送ナレーターは堀越むつ子ほか。

歌付き型

  • 1977年4月1日 - 時期不明/音声のみ発掘
  • BGM:「テレビ朝日の歌」(歌付き)

初期のみ歌付きのバージョンだった。

インスト型

  • 時期不明(1980年以前) - 1987年9月
  • BGM:「テレビ朝日の歌」(インスト)

演奏だけになった。ナレーターは吉岡晋也。

テレビ朝日の歌CL

  • 1977年4月1日 - 1987年9月
  • BGM:「テレビ朝日の歌」スローインストver.

黒色のバックに、幾何学的なオブジェによるアニメーションが流れる。黒バック映像の終わりに「10 テレビ朝日」ロゴを表示されるとともにバックが白色に変わり、赤文字によるテロップ&アナウンスで終了。オープニングとは打って変わり、やや緩やかな音楽である。ナレーターは高井正憲。

『ニュースステーション』・金曜チェックコーナーの「あなたのプッツン度チェック」の24項目めにおいて、クロージングの一部が劇中劇の形で音声のみ全国に放送された。ただしドラマ出演者の声や歌でかなりかき消されていた。

人文字前期版OP

  • 1987年10月 - 1990年3月/発掘後行方不明?[6]

テレビ朝日の社員が集合し、人文字で局ロゴの「10」を作る。ナレーターは寺崎貴司。

  1. 朝日に被せて「JOEX-TV 10チャンネル テレビ朝日」がで表示される(前期版では全部白文字)。
  2. 「JOEX-TV・10チャンネル・テレビ朝日です」のナレーション。
  3. パラボラアンテナ→アークヒルズのビル群の空撮→昼間のテレビ朝日アーク放送センター全景。
  4. テレビ朝日のスタジオに集まった社員が「おはよう!」の挨拶をし、徐々にテレ朝スタジオ上部に映り変わる。
  5. 当時の番組(報道、情報番組)を紹介。
  6. 最後に人文字の「10」を作り全員で手を振り、「10」「テレビ朝日」ロゴの表示とともに終了。

人文字前期版CL

  • 1987年10月 - 1990年3月

ナレーターは宮嶋泰子。

  1. 当時のテレビ朝日六本木センター屋上に設置されていた「テレビ朝日」と書かれたパラボラアンテナに当時の番組(バラエティー、ドラマ)を合成。
  2. 通りを行き交う車。
  3. アークヒルズのカラヤン広場。
  4. 夜のアーク放送センター全景が映される。
  5. 最後に薄暗くなったテレビ朝日のスタジオに社員が集合し人文字の「10」を作り、全員でペンライトを振る。
  6. 照明が暗くなり、スタジオをカメラが社員向きから上へと回転するように回し、「10」が鮮明に見えるところで「JOEX-TV 10チャンネル テレビ朝日」が表示され、「JOEX-TV・10チャンネル・テレビ朝日です」のナレーションで終了。

万里洋子OP

  • 1989年4月 - 1990年3月

1年限定のバージョン。人文字OPの風景映像に合成で当時テレビ朝日の連続ドラマに出演していた女優・万里洋子が登場するというもの(ナレーター:吉岡晋也)。

万里洋子CL

  • 1989年4月 - 1990年3月

OP同様の内容。CLでは背景に当時のテレビ朝日本社(アーク放送センター)も映った。

なお、この映像の一部分が日本テレビの番組の「CM人文字大特集」というコーナーで流れたことがある。

人文字後期版OP

  • 1990年4月 - 1991年9月

後期版では番組紹介の部分が廃止されヘリポートから飛び立つヘリコプターを写す映像に差し替えたほか、最初のテロップの「JOEX-TV 10チャンネル テレビ朝日」の「テレビ朝日」の部分だけ赤色になったり、パラボラアンテナ→アークヒルズのビル群の空撮→昼間のテレビ朝日アーク放送センター全景の部分も微妙に撮り直されているなどの相違点がある。

人文字後期版CL

  • 1990年4月 - 1991年9月

OP同様に番組紹介を廃止しアークヒルズの空撮夜景に差し替えたほか、冒頭のパラボラアンテナがSNG車のパラボラアンテナになった。

ジョイナスOP

  • BGM:「ジョイナス」(通称)

アップテンポな英語の曲(歌詞の「join us」の部分が「ジョイナス」と聞こえることからジョイナスと呼ばれているが、正式な曲名は不明)にあわせ、いろいろな映像(風景など)が流れるというもの。

長さは全タイプ60秒で、ナレーションも全て「JOEX-TV・テレビ朝日・10チャンネルです」(ナレーター小林一枝)。音声多重放送のナレーション(オープニングのみと思われる)は「JOEX-TAM・テレビ朝日テレビジョン音声多重放送・周波数209.75MHz・出力12.5Kwです」で、渡辺宜嗣、松苗慎一郎、丸川珠代らが担当した。

印象波型

1991年10月 - 1992年3月日の出(ここでコールサイン) → 朝の風景 → 当時のテレビ朝日のロゴで終了。途中で何度か当時の10をかたどったロゴ(以下10ロゴ)や顔が付いた太陽(当時のキャッチコピー「印象波」で使っていたもの)などが挿入されている。

ON TV Asahi型

  • 1992年4月 - 1992年10月

一部映像を差し替え。冒頭にカメラが振り向くシーンが入る。

世界の子供たち型

  • 1992年10月 - 2001年9月16日前後

新たに白人・黒人・黄色人種のそれぞれの子供たちの映像が合成された。子供たちは、オープニングでは遊具を使って遊んだり走り回ったりしいる。

CLとの大きな違いはところどころで縦に映像が流れる点。

世界の子供たち末期型

  • 2001年9月16日頃[7] - 2001年11月

素材に使用されていたマンハッタンの空撮映像に世界貿易センタービルが映っていたが、アメリカ同時多発テロ事件が発生、世界の子供達型の空撮部分だけ朝の海岸の映像へ差し替えられた。「JOEX-TV」と「10チャンネル」のフォントも明朝体に変更された。

ジョイナスCL

  • BGM:「ジョイナス」(通称)

CLも長さは全タイプ60秒、ナレーションは「JOEX-TV・10チャンネル・テレビ朝日です」ですべて統一されている。ナレーターは宮嶋泰子。

印象波型

  • 1991年10月 - 1992年3月

日中の風景 → 10ロゴ → 顔の付いた太陽 → 当時放送されていた番組の紹介 → 夜の風景(ここでコールサイン) → 当時のテレビ朝日のロゴで終了。

ON TV Asahi型

  • 1992年4月 - 1992年10月

夜景の合成になった。10ロゴや顔が付いた太陽の代わりに映像を合成したものに変更された。

世界の子供たち型

  • 1992年10月 - 2001年9月15日放送終了分(日付上は16日)

クロージングでは夜景にパジャマやナイトキャップを着用して子供たちが登場。

世界の子供たち末期型

  • 2001年9月16日放送終了分(日付上は17日)[7] - 2001年11月

OP同様に同時多発テロ事件を受けてニューヨークの映像を差し替えた。

朝の食卓OP

  • 2001年12月 - 2003年9月

朝の食卓をイメージした爽やかな映像。

ナレーターは高橋真紀子(前期)、萩野志保子(中期)、佐分千恵(後期)。

赤ちゃんの夢の中CL

  • 2001年12月 - 2003年9月

眠る赤ちゃんとメリーゴーランドのおもちゃを中心としたファンタジックな映像。ナレーターは朝の食卓OPと同じ。

ロゴOP

  • 2003年10月 - 2008年3月
  • BGM:アンダーワールド「born slippy nuxx 2003」

テレビ朝日の棒のシンボルマークと「tv asahi」のロゴが動くCGアニメーション。ナレーターは森下桂吉。

アナログ放送では地上デジタル放送の視聴方法つきのアナログ放送終了告知の字幕スーパーが出る。

ロゴCL

  • 2003年10月 - 2008年3月
  • BGM:アンダーワールド「rez」

OPとBGMが異なる。

NEW AIR, ON AIR.

  • 2008年4月 - 2011年11月
  • BGM:レイ・ハラカミ「new air」
  • 公式映像(アナログ)
  • 公式映像(デジタル)

テレビ朝日の動くロゴとコーポレートステートメント「NEW AIR,ON AIR.」を表示。ナレーターは村上祐子。

アナログ放送では引き続きアナログ放送終了告知の字幕スーパーが出る。

このバージョンはYouTubeのテレビ朝日公式ページにてデジタル用・アナログ用両方を動画で見られる。

ゴーちゃん。OP

  • 2011年12月 -
  • BGM:「ゴーゴー!ゴーちゃん。」
  • 公式映像

テレビ朝日のマスコットキャラクター「ゴーちゃん。」が登場するアニメーション。宇宙船で地球にやって来たゴーちゃん。がひよこの「ピヨコ」達を穴から救出するという内容。最後は彼の鼻を残すように暗転し、テレビ朝日ロゴ+コールサイン(白字)を表示し「JOEX-DTV テレビ朝日デジタルテレビジョンです」とアナウンス、再び白へフェードインする(同時にロゴとコールサインも黒字に変わる)。

ゴーちゃん。CL

  • 2012年5月 -
  • BGM:「ゴーゴー!ゴーちゃん。」アップテンポver.
  • 公式映像

ゴーちゃん。の登場する「ぽよPOPダンス」。「ゴーゴー!ゴーちゃん。」をそのままテンポアップさせたようなBGMに乗せて、ゴーちゃん。や沢山のピヨコ達がダンスしている。締め括りはオープニングと概ね一緒だが、暗転時の画面右下でゴーちゃん。とピヨコが眠っている。

「NEW AIR,ON AIR.」同様、Youtube公式ページでも視聴可能(クロージングの動画では、最後に内容に関するクイズが出題されている)。

特別版

PUFFYジョイナスOP

  • 1999年4月頃/発掘後行方不明[8]
  • BGM:「ジョイナス」

バラエティ番組『パパパパPUFFY』の罰ゲーム企画の一環として、PUFFYら出演者たちが子供たちといっしょに遊んでいる様子や、人文字でチャンネル番号の「10」を作っている様子が合成された特別バージョンが放送された。

アナログ最終日

2011年7月24日のデジタル完全移行(アナログ停波)により、アナログ放送終了後のお知らせ画面(ブルーバック)の後、砂嵐(完全停波)の直前に、アナログ放送(JOEX-TV)での最終映像としてクロージングが放送された(従来のアナログ放送終了告知および地デジ視聴方法の字幕スーパーは、「アナログ放送はまもなく終了します 今後はデジタル放送をお楽しみください」のスーパーへ差し替え)。これにより、旧・日本教育テレビ(NET)時代から52年5カ月続いたアナログ10chでの放送に幕を下ろした。アナログ放送終了後、現在も引き続き前述のYouTube公式ページにて視聴可能。

ちなみに、デジタル放送では同日23時58分ごろ『やべっちFC』の生放送中に割り込む形で、同番組のレギュラー出演者である進藤潤耶・前田有紀両アナウンサーが、岩手・宮城・福島各県の系列局を除いたアナログ放送の停波告知を、口頭で(テロップはなし)行った。

その他

テロップ

全国朝日放送時代のすべてのナレーションは「JOEX-TV・10チャンネル・テレビ朝日です」もしくは「JOEX-TV・テレビ朝日・10チャンネルです」のみだった。テロップは「JOEX-TV 10チャンネル TV Asahi」。音声多重放送は「JOEX-TAM・テレビ朝日テレビジョン音声多重放送・音声周波数・音声出力」のコール。10の箇所は1991年10月 - 2001年11月のみ10のロゴで、2001年12月からは普通の書体の10に変わった。

大地震に備えて…

クロージング直前に放映される、地震に対する心構えや防災対策を視聴者に促す30秒CMである(ナレーションは渡辺宜嗣)。阪神・淡路大震災を教訓に「風呂の水を貯めて消化用水や生活用水を確保しておく」「二次災害を招くおそれがあるので煙草や電気器具の使用には十分に気を付ける」といった内容を、当時の震災の映像に乗せて啓発している。BGMはVangelis「Alpha」。ラストにロゴ(黒色)が右下に表示される( - 2003.9までは「テレビ朝日」和文タイプロゴ、2003.10 - 現在は「/tvasahi」ロゴ)。また、このCMが流れる時点でウォーターマークが表示されるため、事実上クロージングの一部として扱われていると思われる。

クロージングの流れを以下に示す。参考:日曜日深夜1:15放送終了時。

  1. 『Get Sports』終了後、CMを挟んで『即完TV』
  2. 「大地震に備えて…」告知CM(ここでウォーターマークが出る)
  3. クロージング
  4. 減力放送カラーバー(ないときあり、この場合はクロージング終了と同時に停波)
  5. 緊急警報放送試験信号(ないときあり)

また、これらの映像は、テレビ朝日のCSデジタル放送チャンネル「テレ朝チャンネル」でも、コールサイン部分の「tv asahi」ロゴをテレ朝チャンネルのそれに差し替えたものがフィラーとして不定期で放送されている。

未確認情報

  • 1989年1月から3月までは、昭和天皇崩御のため特別バージョンとなったという説(ウィキペディア過去版より)。
  • PUFFY特別版で、局名とコールサインに後頭が被って見えにくかったという理由で、後に郵政省(現:総務省)から注意を受けたという噂があるが真偽不明[9]
  • ジョイナスにエルトン・ジョンが関わっているという説はデマとみられている。

註釈

  1. https://bubble2.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1026499776/136
  2. http://tv4.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/107
  3. https://mobile.twitter.com/shinya_bokudake/status/839059653484937217
  4. http://curry.5ch.net/test/read.cgi/tv/975423590/559
  5. https://toki.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1044801554/419
  6. https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1216434658/752
  7. 7.07.1 2ch 「OP/ED萌え」スレ>>112での報告。もちろん実はこれより早い可能性もある
  8. https://live.5ch.net/test/read.cgi/festival/1015787129/363
  9. https://tv.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1051188881/117-125]


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

鹿児島讀賣テレビ<KYT>

変更日時OPCL1994年4月1日社屋CGOP(複数パターンあり)DTV専OP社屋CGCL(複数パターンあり)DTV専CL2006年12月デジタル社屋OPデジタル社屋CL2011年7月25日デジタル社...

鹿児島放送<KKB>

変更日時OPCL1982年10月1日輝きに向けてOP(中継局リスト種類多数)DTV専OP輝きに向けてCLDTV専CL2006年11月5日輝きに向けて奄美版輝きに向けて奄美版2006年12月1日輝きに向...

鹿児島テレビ放送<KTS>

KTSのEPGでは局名告知のことを「オープニング」「クロージング」と表現している。オープニングは30秒、クロージングは45秒。毎年元日には専用のアナウンスで放送を開始する。目次1 表2 開局時3 19...

高知放送<RKC>(テレビ)

変更日時OPCL1960年代?モノクロ人魚アニメ?1980年代?波の1枚画OP波の1枚画+中継局読み上げCL1990年代初頭桂浜OP夜景CL1997年桂浜OP・改変型夜景CL・改変型2005年お天気カ...

高知さんさんテレビ<KSS>

変更日時OPCL1997年4月1日桂浜OP桂浜CL2006年頃天狗高原&四万十川OP夕暮れの四万十川CL開局 - 2006年頃オープニング:桂浜の日の出~坂本龍馬像~桂浜~さんさんテレビ社屋クロージン...

静岡第一テレビ<SDT>

表変更日時OPCL1979年7月1日一本の木の一年OP(以下、木OP)中継局読み上げ+一本の木の一年CL(以下、木CL)(音声のみ発掘)?静岡夜景+木CL昭和末期静止画(休止)?木OP静岡夜景+木CL...

静岡朝日テレビ<SATV>

目次1 表2 1978年(静岡けんみんテレビ開局) - 1984年頃3 1984年頃 - 1989年2月頃4 1989年2月〜3月頃 - 静岡朝日テレビへの社名変更前(1993年9月、シンボルマーク変...

静岡放送<SBS>(ラジオ)

ワイドFM開始前までは、オープニング・クロージング共通でステーションソングの「箱根越えたら」のインストゥルメンタルバージョンが流れていたが、ワイドFM開始に伴い別のフリー音源の曲に変更された。1970...

青森朝日放送<ABA>

目次1 表2 人文字OP3 りんごCL3.1 ナレーションなし型3.2 ナレーションあり型4 社屋空撮OP5 デジタル送信所空撮OP6 社屋空撮CL7 朝日OP8 地域映像CL9 風景OPCL9.1 ...

青森テレビ<ATV>

目次1 表2 鉄塔OPCL2.1 オープニング2.2 クロージング3 港CL4 ロゴアニメOPCL4.1 オープニング4.2 クロージング5 海岸OP5.1 初期型5.2 新映像型6 海岸CL6.1 ...

関西テレビ放送<KTV>

目次1 表2 君が代OP3 大阪城OP4 波止場CL5 チャンネルエイトOP5.1 黄バラ型5.2 ピンクバラ型6 チャンネルエイトCL6.1 前期型6.2 後期型7 気球猫CL8 ラッコ物語OP9 ...

長野朝日放送<ABN>

目次1 表2 愛を見つめて動物版OPシリーズ3 アンティーク部屋CLシリーズ4 愛を見つめて四季の映像OP4.1 周波数付き型4.2 周波数無し型4.3 末期型5 四季の映像CL6 りんご丸OPCL6...

長野放送<NBS>

目次1 表2 動物アニメ3 美ヶ原送信所OP4 夜景の静止画CL5 宇宙OP6 上高地の風景OP7 千曲川源流の風景CL8 ハチポ9 長野県内の風景OP10 長野県内の風景CL11 特別版11.1 ア...

長野エフエム放送<FM長野>

1世代前オープニングBGM:Sean Harkness「Coming Home」ナレーション:おはようございます。こちらは、JOZU-FM、FM長野です。只今より本日の放送を開始します。FM長野は、周...

長崎文化放送<NCC>

変更日時OPCL1990年4月1日日の出~九州CGOP送信所~夜空CL2006年四季の風景OP夜景CL1990年開局~2006年 ナレーションはオープニング/クロージング共に大嶋真由子アナウンサーオー...