福井放送<FBC>(テレビ)

ページ名:福井放送<FBC>(テレビ)

目次

変更日時OPCL
1960年6月1日?ロゴOP・旧ロゴ型ロゴCL・旧ロゴ型
1985年10月ロゴOP・新ロゴ型ロゴCL・新ロゴ型
1990年代前半?イコライザーOP放送スタジオCL
2001年6月11日コールサインOP福井県地図CL
2006年4月3日風景画OP
2006年5月1日FBCと福井県の歴史OPDTV専OP満月CL
風景画OP
2011年7月25日風景画OP
2014年1月四季OP星空CL

開局 - 板垣社屋時代中期

  • オープニングはFBCのロゴがフェードインし、ブルーバックで中継局表示→一枚画をバックに「JOPR-TV FBCテレビジョンです。」のアナウンス。→テストパターン→再び一枚画をバックに「では受像機調整のテストパターンミュージックを終わります。JOPR-TV FBCテレビジョンです。」のアナウンス。
  • クロージングは火の元、戸締り、ガスの元栓の確認を促す静止画→一枚画をバックに「JOPR-TV FBCテレビジョンです。」のアナウンス。→FBCのロゴがフェードアウトした後、再びFBCのロゴ(旧ロゴ時代は「くらしを電波でむすぶ[改行]FBC[改行]福井放送」だった。)が出る→ブルーバックで中継局紹介で終了。
  • ※大手町放送会館時代はFBCロゴがフェードアウトした後、音楽が終わる前にブルーバックでの中継局紹介に切り替わっていた。また1985年10月のロゴ変更の際は映像中のロゴが変更された。

板垣社屋時代末期 - 2001年6月10日

  • 1998年当時の放送開始時には放送機器のイコライザーのレベル動作の映像が、放送終了時には放送機器の動作(VTRテープの回転)、局内のテレビマスター、スタジオ内(テレビカメラとビデオモニターが置いてあるのみで番組セットは組んでいない。ここでテレビ送信所・全中継局のロールスーパーが流れていた)の映像が流れ、スタジオ内の照明が全て消灯したところで放送終了となっていた。アナウンスは「JOPR-TV(繰り返し)、こちらはFBCテレビです。」である。

2001年6月11日 - 2006年4月30日

  • BGM(クロージング、コールサイン読み上げ後): Nash Music Library『Zephyr』(NSF-197-24)
  • 大和田の新社屋への移転後となるこの時期は天谷由佳アナウンサー(当時)によるナレーションで送出した。オープニングはコールサインのみの簡単なもので、本局と各中継局の案内はクロージングで行われた。福井県の地図が表示され、福井・坂井、奥越(大野市・勝山市周辺)、丹南(敦賀市周辺)、嶺南(小浜市周辺)の順で告知された。
  • オープニングは4月2日まで放送。

2006年4月3日 - 30日

オープニング-風景画にあわせて「JOPR-TV JOPR-DTV /digital:7ch/analog:11ch etc.」と表示。そのあと、5.1chサラウンドの受信機調整映像を放送する。最後は白画面の静止画を表示して終了。

  • 中央―和太鼓(O・TA・I・KO座明神(越前町))
  • 左前―尺八(水井推山)
  • 右前―篠笛(福原一笛)
  • 左後―ハープ(渡辺千晶)
  • 右後―マリンバ(平岡愛子)

2006年5月1日 - 2013年12月

  • オープニング(アナログ) - 約4分でラジオ放送開始からのFBCの歴史と福井県の歴史を並行して紹介している。FBCの歴史で一番新しいものは2006年5月1日の“地上デジタル放送開始”、福井県の歴史で一番新しいものは2004年7月18日の平成16年7月福井豪雨である。放送局、コールサインなどのアナウンスは一切ない。
    • 地上デジタル放送のサイマル放送が始まった2006年4月3日には、オープニングの前に、マリンバ(福井県の名産品)を使用して左右の音声出力を調整する映像が送出された。ナレーションは中嶋智子アナウンサーだが、退社後も中嶋のナレーションのままとなっている。
    • このオープニングのBGMは、Nash Music Libraryの音楽で採用。
    • Somewhere in time(NSF-174-01)
      • 1952(昭和27年):福井放送ラジオ放送開始
      • 1960(昭和35年):福井放送テレビ放送開始
      • 1961(昭和36年):北陸トンネル開通
      • 1963(昭和38年):38豪雪
    • 草原のゼブラ(NSF-259-05)
      • 1968(昭和43年):福井国体
      • 1972(昭和47年):JR越美北線開通
      • 1978(昭和53年):24時間テレビ始まる
    • Ending 15(NSC-SC-9830)
      • 1981(昭和56年):56豪雪
    • 夕暮れサバンナのキリン(NSF-259-03)
      • 1981(昭和56年):FBC本社板垣に移転
      • 1982(昭和57年):県人口80万人に
      • 1991(平成3年):浙江電視台と友好交流関係終結
    • Hard to Say Good Bye(NSF-174-04)
      • 1997(平成8年):ロシアタンカー重油流出事故
    • 馬は駆ける(NSF-259-09)
      • 1999(平成10年):つるがきらめき港博
      • 2000(平成11年):恐竜エキスポふくい2000/FBC本社大和田町に移転
    • 外はまだ雨(NSF-174-09)
      • 2004(平成16年):福井豪雨
    • Ending 9(NSC-SC-9818)
      • 2006(平成18年):地上デジタル開局
    • ※ちなみに、「Hard to Say Good Bye」と「馬は駆ける」が流れている部分では、和暦のテロップが間違って表記されている。正しくは、1997年→平成9年、1999年→平成11年、2000年→平成12年である。
  • オープニング(デジタル) - 風景画に沿用、「JOPR-DTV digital:7ch」と表示。そのあと、5.1chサラウンドの受信機調整映像を放送する。最後はピントンの静止画を表示して終了。
  • クロージング(ほぼ共通) - 満月の映像に合わせてJOPR-TVという文字が出てきて終了。各中継局の案内はなくなっている。最後はピントンの静止画を表示して終了。デジタルもほぼ同じであるが、映像に「FBC JOPR-DTV Digital:7ch」と表示される。
    • 地上アナログ放送終了告知画面は、クロージング放送後とオープニング放送前に放送していた。

2014年1月 - 現在

  • オープニング - 四季の映像にあわせて「FBC JOPR-DTV Digital:7ch」と表示、最後はピントンの静止画を表示して終了。
  • クロージング - 星空の映像に合わせて「FBC JOPR-DTV Digital:7ch」と表示、最後はピントンの静止画を表示して終了。
  • 地上デジタル放送開始まで、それまでの期間オープニングに受信装置の点検映像が設けられていた。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

鹿児島讀賣テレビ<KYT>

変更日時OPCL1994年4月1日社屋CGOP(複数パターンあり)DTV専OP社屋CGCL(複数パターンあり)DTV専CL2006年12月デジタル社屋OPデジタル社屋CL2011年7月25日デジタル社...

鹿児島放送<KKB>

変更日時OPCL1982年10月1日輝きに向けてOP(中継局リスト種類多数)DTV専OP輝きに向けてCLDTV専CL2006年11月5日輝きに向けて奄美版輝きに向けて奄美版2006年12月1日輝きに向...

鹿児島テレビ放送<KTS>

KTSのEPGでは局名告知のことを「オープニング」「クロージング」と表現している。オープニングは30秒、クロージングは45秒。毎年元日には専用のアナウンスで放送を開始する。目次1 表2 開局時3 19...

高知放送<RKC>(テレビ)

変更日時OPCL1960年代?モノクロ人魚アニメ?1980年代?波の1枚画OP波の1枚画+中継局読み上げCL1990年代初頭桂浜OP夜景CL1997年桂浜OP・改変型夜景CL・改変型2005年お天気カ...

高知さんさんテレビ<KSS>

変更日時OPCL1997年4月1日桂浜OP桂浜CL2006年頃天狗高原&四万十川OP夕暮れの四万十川CL開局 - 2006年頃オープニング:桂浜の日の出~坂本龍馬像~桂浜~さんさんテレビ社屋クロージン...

静岡第一テレビ<SDT>

表変更日時OPCL1979年7月1日一本の木の一年OP(以下、木OP)中継局読み上げ+一本の木の一年CL(以下、木CL)(音声のみ発掘)?静岡夜景+木CL昭和末期静止画(休止)?木OP静岡夜景+木CL...

静岡朝日テレビ<SATV>

目次1 表2 1978年(静岡けんみんテレビ開局) - 1984年頃3 1984年頃 - 1989年2月頃4 1989年2月〜3月頃 - 静岡朝日テレビへの社名変更前(1993年9月、シンボルマーク変...

静岡放送<SBS>(ラジオ)

ワイドFM開始前までは、オープニング・クロージング共通でステーションソングの「箱根越えたら」のインストゥルメンタルバージョンが流れていたが、ワイドFM開始に伴い別のフリー音源の曲に変更された。1970...

青森朝日放送<ABA>

目次1 表2 人文字OP3 りんごCL3.1 ナレーションなし型3.2 ナレーションあり型4 社屋空撮OP5 デジタル送信所空撮OP6 社屋空撮CL7 朝日OP8 地域映像CL9 風景OPCL9.1 ...

青森テレビ<ATV>

目次1 表2 鉄塔OPCL2.1 オープニング2.2 クロージング3 港CL4 ロゴアニメOPCL4.1 オープニング4.2 クロージング5 海岸OP5.1 初期型5.2 新映像型6 海岸CL6.1 ...

関西テレビ放送<KTV>

目次1 表2 君が代OP3 大阪城OP4 波止場CL5 チャンネルエイトOP5.1 黄バラ型5.2 ピンクバラ型6 チャンネルエイトCL6.1 前期型6.2 後期型7 気球猫CL8 ラッコ物語OP9 ...

長野朝日放送<ABN>

目次1 表2 愛を見つめて動物版OPシリーズ3 アンティーク部屋CLシリーズ4 愛を見つめて四季の映像OP4.1 周波数付き型4.2 周波数無し型4.3 末期型5 四季の映像CL6 りんご丸OPCL6...

長野放送<NBS>

目次1 表2 動物アニメ3 美ヶ原送信所OP4 夜景の静止画CL5 宇宙OP6 上高地の風景OP7 千曲川源流の風景CL8 ハチポ9 長野県内の風景OP10 長野県内の風景CL11 特別版11.1 ア...

長野エフエム放送<FM長野>

1世代前オープニングBGM:Sean Harkness「Coming Home」ナレーション:おはようございます。こちらは、JOZU-FM、FM長野です。只今より本日の放送を開始します。FM長野は、周...

長崎文化放送<NCC>

変更日時OPCL1990年4月1日日の出~九州CGOP送信所~夜空CL2006年四季の風景OP夜景CL1990年開局~2006年 ナレーションはオープニング/クロージング共に大嶋真由子アナウンサーオー...