沖縄テレビ放送<OTV>

ページ名:沖縄テレビ放送<OTV>

目次

変更日時OPCL
1972年?技術情報読み上げOP技術情報読み上げCL
1981年頃CG地図OPCG地図CL
1983年3月放送会館OP放送会館CL
1995年5月ラインOPラインCL
2006年12月飛行ロゴOP飛行ロゴCL

本土復帰後-1981年頃

この時点から、1995年ごろまで、オープニング・クロージングとも1分、アナウンスフォーマットはほぼ固定されている。

オープニング

BGMは不明、アナウンサーによるID読み上げ「おはようございます。沖縄テレビ放送開始の時間です。JOOF-TV、8チャンネル、沖縄テレビです。沖縄テレビは沖縄県那覇市のスタジオから8チャンネル、(1974年の本部開局後、最初は中継局とチャンネル読み上げ)、」テロップは周波数、出力、中継局とそのチャンネルの一枚絵、最後にコールサイン、8ロゴ(黄色)、沖縄テレビというテロップとともにコールサイン、チャンネル、局名をもう一度読み上げて最初のCMへ。

クロージング

ホーホー鳴く片目を瞑ったフクロウの静止画(沖縄ガス)のあと、コールサイン、沖縄テレビと表記された一枚絵がでてover the rainbow の琉球奏曲が流れる、テロップはオープニングと同じで「JOOF-TV、8チャンネル、沖縄テレビです。本日も最後まで沖縄テレビの番組をご覧頂きましてありがとうございました。」のアナウンスのあとオープニングと同じように「沖縄テレビは沖縄県那覇市のスタジオから」とアナウンスされ、最後にコールサイン、8ロゴ(黄色)、沖縄テレビというテロップとともにコールサイン、チャンネル、局名をもう一度読み上げて停波。

1981年頃-1983年2月

オープニング

ジョニー・ピアソンの二人の出会いをBGMに、CGで描かれた沖縄地図に中継局の位置が表記され、最後にコールサイン、8ロゴ(黄色)、沖縄テレビというテロップが出る。アナウンスは前述と同じ。

クロージング

ホーホー鳴く片目を瞑ったフクロウの静止画のあと、コールサイン、沖縄テレビと表記された一枚絵がでてover the rainbow の琉球奏曲が流れる、CGはオープニングと同じで最後にコールサイン、8、沖縄テレビと表示、アナウンスは前述と同じ。

このオープニング・クロージングまで、沖縄テレビのスタジオは那覇市久米2-32-1にあった。現在はスマイルホテル西武門(にしんじょう)となっている。

1983年3月-1995年5月

オープニング

宇宙をバックに地球が奥からスライドし、宇宙から見た琉球半島の映像に切り替わる。その後現在の放送会館がフェードインする。ここからアナウンサーによるID読み上げ「おはようございます。JOOF-TV、8チャンネル、沖縄テレビです。」が始まる。この後、宇宙と放送会館をそれぞれバックに流れ星を流す。このあと「OTV ロゴ(8)」という表示が入り、奥へ飛んでいく。このあと海をバックに「JOOF-TV 沖縄テレビ」の表示が手前に飛んで行き下からOTVのロゴが入り各地区のUHF中継局が一覧になって表示される。このあとUHF中継局一覧が消え「JOOF-TV(改行)JOOF-TAM(改行)ロゴ(8)(改行)沖縄テレビ(改行)(那覇市久茂地1-2-20)」と表示されたのちフェードアウト。また初期の頃は文字がオレンジで、住所が那覇市久茂地1-4-5(1983年10月に住居表示実施以前の地番表示)になっていた。

クロージング

皆既日食の映像が画面の右から中央へスライドしフェードアウトし、現在の放送会館がフェードインする。その後宇宙から見た琉球諸島の映像に切り替わる。このあと宇宙を映し「OTV ロゴ(8)」の表示が飛んでくる。ここからアナウンサーによるID読み上げ「JOOF-TV、8チャンネル、沖縄テレビです。本日も最後まで沖縄テレビの番組をご覧頂きましてありがとうございました。」が始まる。この後また表示が飛んでいき今度は「JOOF-TV 沖縄テレビ」の表示が奥から飛んでくる。このあとこの表示も手前に飛んでいき左からOTVのロゴが入り各地区のUHF中継局が一覧になって表示される。このあとUHF中継局一覧が消え「JOOF-TV(改行)JOOF-TAM(改行)ロゴ(8)(改行)沖縄テレビ(改行)(那覇市久茂地1-2-20)」と表示されたのちフェードアウトし停波。BGMは、大野雄二のアルバム「COSMOS」の1曲目の後半部分が流れていた。また初期の頃は文字がオレンジで、住所が那覇市久茂地1-4-5になっていた。

1995年5月-2006年11月

那覇を中心とし各中継局へラインが飛んで広がっていくが、先島諸島へは直線が這っていくCGとなっている。

2000年頃までのオープニングでは音声多重放送のコールサインである「JOOF-TAM」も表示していたが、後に青幕上に「沖縄テレビ」の字幕で被された。

オープニングでの中継局ロールは、中継局増設後も変更しなかったが、2001年頃には、ブルーバックでの表示に変更、2006年時点では海中の映像に変更(CG自体は、1993年に作成された)。

クロージングもオープニングと同様だが中継局chは表示されずCGをバックにロゴが表示される。その後交通安全メッセージが表示されフェードアウト。

2006年12月-現行

※ハイビジョン制作・地上デジタル放送/地上アナログ放送共通。

オープニング

沖縄県の地図が表示され、「OTV」のロゴが分解して飛び回っては結合し、丸くなって沖縄のあちこちに飛び込んではまた飛び出しながらの繰り返しで、西表島-慶良間沖-山原の自然と表示された後、那覇に飛び込んで局舎が出現。ついで、局舎からマスターが表示され拡大したところで沖縄地図が再出現。新キャラクターのゆ〜たんが挨拶したところでチャンネル/中継局一覧が表示されたあと、8、コールサイン、送信出力が表示され、最後に「OTV」「沖縄テレビ放送」のロゴが出る。デジタル中継局が増えているため、現在は中継局の表示にブルーバックを被せて中継局表示。2008年頃からピラーボックスになっている。何らかのミスなのか、2008年7月12日のアナログのオープニングでデジタルの表示になっていた。2016年時点のオープニング時間は平日(月~金曜)が4:20、土曜と日曜が4:25である。

クロージング

社屋出現以下を省略し、山原の自然のあと、分解して飛び回っている間に8、コールサイン、送信出力が表示され、「OTV」が結合して「沖縄テレビ放送」のロゴが出る。最後にゆーたんが眠った絵で「また明日」と表示する。1世代前まで表示された交通安全メッセージは廃止された。

  • 2008年7月24日からは、アナログ放送のみオープニング前とクロージング後に地上アナログ放送終了告知画面をアナウンス付で放送している。画面は、水色の静止画で告知文テロップの黒緑がある(デジタル放送は、黒画面となっている)。
  • また放送休止時間が短い場合は、ゆーたんが明るい木の下で寝ている静止画の左下に「本日も沖縄テレビをご覧頂きありがとうございました。まもなく本日の放送を終了いたします。」と表示。ブラックアウトせずにカラーバーを表示する。

また、最終番組終了後にクロージングを放送せずにカラーバーに入ることもある(休止が極端に短い場合のみ)。

註釈



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

鹿児島讀賣テレビ<KYT>

変更日時OPCL1994年4月1日社屋CGOP(複数パターンあり)DTV専OP社屋CGCL(複数パターンあり)DTV専CL2006年12月デジタル社屋OPデジタル社屋CL2011年7月25日デジタル社...

鹿児島放送<KKB>

変更日時OPCL1982年10月1日輝きに向けてOP(中継局リスト種類多数)DTV専OP輝きに向けてCLDTV専CL2006年11月5日輝きに向けて奄美版輝きに向けて奄美版2006年12月1日輝きに向...

鹿児島テレビ放送<KTS>

KTSのEPGでは局名告知のことを「オープニング」「クロージング」と表現している。オープニングは30秒、クロージングは45秒。毎年元日には専用のアナウンスで放送を開始する。目次1 表2 開局時3 19...

高知放送<RKC>(テレビ)

変更日時OPCL1960年代?モノクロ人魚アニメ?1980年代?波の1枚画OP波の1枚画+中継局読み上げCL1990年代初頭桂浜OP夜景CL1997年桂浜OP・改変型夜景CL・改変型2005年お天気カ...

高知さんさんテレビ<KSS>

変更日時OPCL1997年4月1日桂浜OP桂浜CL2006年頃天狗高原&四万十川OP夕暮れの四万十川CL開局 - 2006年頃オープニング:桂浜の日の出~坂本龍馬像~桂浜~さんさんテレビ社屋クロージン...

静岡第一テレビ<SDT>

表変更日時OPCL1979年7月1日一本の木の一年OP(以下、木OP)中継局読み上げ+一本の木の一年CL(以下、木CL)(音声のみ発掘)?静岡夜景+木CL昭和末期静止画(休止)?木OP静岡夜景+木CL...

静岡朝日テレビ<SATV>

目次1 表2 1978年(静岡けんみんテレビ開局) - 1984年頃3 1984年頃 - 1989年2月頃4 1989年2月〜3月頃 - 静岡朝日テレビへの社名変更前(1993年9月、シンボルマーク変...

静岡放送<SBS>(ラジオ)

ワイドFM開始前までは、オープニング・クロージング共通でステーションソングの「箱根越えたら」のインストゥルメンタルバージョンが流れていたが、ワイドFM開始に伴い別のフリー音源の曲に変更された。1970...

青森朝日放送<ABA>

目次1 表2 人文字OP3 りんごCL3.1 ナレーションなし型3.2 ナレーションあり型4 社屋空撮OP5 デジタル送信所空撮OP6 社屋空撮CL7 朝日OP8 地域映像CL9 風景OPCL9.1 ...

青森テレビ<ATV>

目次1 表2 鉄塔OPCL2.1 オープニング2.2 クロージング3 港CL4 ロゴアニメOPCL4.1 オープニング4.2 クロージング5 海岸OP5.1 初期型5.2 新映像型6 海岸CL6.1 ...

関西テレビ放送<KTV>

目次1 表2 君が代OP3 大阪城OP4 波止場CL5 チャンネルエイトOP5.1 黄バラ型5.2 ピンクバラ型6 チャンネルエイトCL6.1 前期型6.2 後期型7 気球猫CL8 ラッコ物語OP9 ...

長野朝日放送<ABN>

目次1 表2 愛を見つめて動物版OPシリーズ3 アンティーク部屋CLシリーズ4 愛を見つめて四季の映像OP4.1 周波数付き型4.2 周波数無し型4.3 末期型5 四季の映像CL6 りんご丸OPCL6...

長野放送<NBS>

目次1 表2 動物アニメ3 美ヶ原送信所OP4 夜景の静止画CL5 宇宙OP6 上高地の風景OP7 千曲川源流の風景CL8 ハチポ9 長野県内の風景OP10 長野県内の風景CL11 特別版11.1 ア...

長野エフエム放送<FM長野>

1世代前オープニングBGM:Sean Harkness「Coming Home」ナレーション:おはようございます。こちらは、JOZU-FM、FM長野です。只今より本日の放送を開始します。FM長野は、周...

長崎文化放送<NCC>

変更日時OPCL1990年4月1日日の出~九州CGOP送信所~夜空CL2006年四季の風景OP夜景CL1990年開局~2006年 ナレーションはオープニング/クロージング共に大嶋真由子アナウンサーオー...