東海テレビ放送<THK>

ページ名:東海テレビ放送<THK>

目次

変更日時OPCL
1958年12月25日朝日モノクロ版OP不明
朝日カラー版OP
1970年代?噴水CL
1980年?空撮OP朗読 船に乗った少年版CL
1984年頃朗読 渥美半島版CL
1987年1月1日ラインアートOPDTV専OPラインアートCLDTV専CL
2003年12月デジタル空撮OPデジタル空撮CL
2011年7月24日デジタル空撮OPデジタル空撮CL
2017年4月デジタル空撮リメイク版OPデジタル空撮リメイク版CL
2018年1月イッチーOPイッチーCL
2020年?イッチー絵日記OPイッチー絵日記CL

朝日モノクロ版OP

  • 開局 - 時期不明/未発掘

朝日が昇り、その中からロゴが出てくるというもの。BGMはファンファーレ。

朝日カラー版OP

  • 時期不明/未発掘

朝日モノクロ版のカラー撮り直し。東海テレビのカラー開始は1964年9月1日なので、それ以降。

1分間延々と日の出が流れ続けその中からロゴが出てくる[1]

噴水CL

  • 1970年代? - 1980年代前半
  • BGM:「アルハンブラの思い出」

映像の時期は名古屋市電の廃止が進んだ時期(1974年頃)と推測されている[2]

  1. アンテナのイラストの静止画映像、「この後引き続き東海ラジオ(東海テレビの関連会社)でお楽しみ下さい」というアナウンス
  2. 東海ラジオ社屋
  3. 名古屋の町並み
  4. 東海テレビ社屋
  5. 水面に東海テレビのマークが映りこむ噴水の映像(ここからBGMが変わる)
  6. 東海テレビ社屋に飾られる同社の看板がアップで映される
  7. 星空のアニメーション、下にコールサイン

1.の静止画は初期の頃、☆印のような形が描かれるアニメーションが使用されていたが、東海ラジオの周波数変更(1978年11月23日)に伴いアンテナのイラストの静止画に変更された。

空撮OP

  • 1980年?(後述) - 1986年12月31日

東海地方の各地をヘリコプターで上空から撮影したもの。最後は東海テレビの社屋の屋上の旗が遠目のアングルで映る。フィルム撮影。コールサインも局名も出ないフィラーの如き内容[3]

朗読 船に乗った少年版CL

  • 1980年?(後述) - 1984年頃
  • BGM:演奏 クロード・チアリ

クロード・チアリ演奏の曲をBGMに、石垣りんの詩『おやすみなさい』(このクロージングのために東海テレビが特別に石垣に依頼したもの)を山田昌が朗読する。

  1. 夕焼けの空
  2. 夜、船に乗った少年がほかの船を見つめる
  3. 砂漠を歩く少年
  4. 再び夜、船に乗った少年がほかの船を見つめる

その後のコールサインとチャンネルのブルーバック表示でもBGMは同じものを使用していたが、一旦流し直していたため音が途切れていた。

朗読 渥美半島版CL

  • 1984年頃 - 1986年12月31日
  • BGM:演奏 クロード・チアリ

渥美半島名物・電照菊の栽培農家の農作業風景とその一家の団欒風景を、渥美半島の情景を織り込みつつ映しながら、こちらもクロード・チアリ演奏の曲をBGMに、石垣りんの詩『おやすみなさい』を山田昌が朗読するもの。

  1. 渥美半島の花畑
  2. ビニールハウスの中で農作業をする老婆
  3. 食事をする家族
  4. 男の子の寝顔
  5. ブルーバックのチャンネル表示

ただし、『録画チャンネル4.5』放送時のみ実写部分がカットされていた上に、ラストが「このあと6時から四季の釣りを放送します」というブルーバックに差し替えられた。

ラインアートOP

  • 1987年1月1日 - 2011年7月23日/映像:制作 堀口忠彦/アナログ専用
  • BGM:作曲 服部清[4]

「三色アニメ」とも。堀口忠彦(とこいった)制作。親子の触れ合い、自然の大切さ、明るい未来への期待感を描いたとのこと。コンピューターグラフィックスが使用されている[4]。NHKの『みんなのうた』で1988年に放送された、同氏制作の爆風スランプ『転校生は宇宙人』のアニメ映像と似た雰囲気がある。

白バックに赤緑青の3本の線が現れ、それらが様々なものに変化していくアニメーション。そして、最後にそれら3本の線が東海テレビの六角形のマークを形成し、ブルーバックのチャンネル表示に切り替わって本放送を開始する。

2004年にブルーバックのチャンネル表示部分が栄の夜景を映したものに変更。

2008年7月24日からは、オープニング後に地上アナログ放送終了告知画面(30秒、BGM、ナレーション付き)が放送された。ただし、総務省地上デジタルテレビジョン放送受信相談センターの区切り方が本来とは異なっていた。

ラインアートCL

  • 1987年1月1日 - 2011年7月23日/アナログ専用
  • BGM:作曲 服部清

OPと基本的な内容は同じだが黒背景で、時間も30秒間と短い。曲も若干違う。

最後はブルーバックのチャンネル表示に切り替わり終了。

オープニングと同様に、このクロージングもチャンネル表示のブルーバックは、2004年からは栄の夜景を映したものに変更された。

デジタル空撮OP

  • 2003年12月 - 2017年3月/デジタル専用
  • BGM:ビートルズ「Across the Universe」アレンジ

空撮による映像(SD映像)。

  1. 名古屋港付近の様子から瀬戸デジタルタワーの全体が映し出され、その後に東海テレビの本社屋が映し出される。
  2. 最後に、名古屋市中心部の上空を写しながら「おはようございます。JOFX-DTV。こちらは東海テレビ放送、デジタルテレビジョンです。」というアナウンスが入る。

デジタル空撮CL

  • 2003年12月 - 2017年3月/デジタル専用

オープニングと同様に空撮による映像だが、構成やBGMが異なる。

  1. まず、名古屋港付近から市中心部へ向かうように移動。
  2. 次に空をバックに市街地と熱田神宮の映像が映し出され、続いて名古屋駅ビルであるセントラルタワーズを360度ターンしていく。
  3. セントラルタワーズを過ぎていくのと同時にナゴヤドームの全体が現れる。
  4. その後、名古屋城、瀬戸デジタルタワーと続き、最後に東海テレビ本社屋が現れる。
  5. 最後に名古屋市街全体をバックに、「JOFX-DTV。こちらは東海テレビ放送、デジタルテレビジョンです。」というアナウンスが入る。

デジタル空撮リメイク版OP

  • 2017年4月 - 12月/未発掘
  • BGM:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」の間奏曲

デジタル空撮のリメイク版。ハイビジョン映像による空撮。

名古屋港→ナゴヤドーム→名古屋城→瀬戸デジタルタワー→東海テレビの本社屋→名駅ビル群の順に映し出され、最後に、名駅西側の上空を写しながら「おはようございます。JOFX-DTV。こちらは東海テレビ放送、デジタルテレビジョンです。」というアナウンスが入る。

デジタル空撮リメイク版CL

  • 2017年4月 - 12月/未発掘
  • BGM:サイモン&ガーファンクル「明日に架ける橋」のジョージ・アダムスによるカバー

オープニングと同様、2003年12月 - 2017年3月の物のリメイク版で、ハイビジョン映像による空撮。名古屋港→ナゴヤドーム→名古屋城→熱田神宮→瀬戸デジタルタワー→名古屋市中心部→東海テレビの本社屋→名駅ビル群の順に映し出され、最後に、名駅西側の上空を写しながら「JOFX-DTV、こちらは東海テレビ放送、デジタルテレビジョンです。」というアナウンスが入る。

イッチーOP

  • 2018年1月2日 - 時期不明
  • BGM:『故郷』のピアノアレンジ

2018年から使用されるイメージキャラクター「イッチー」が登場するアニメーション[5]

  1. 巨木の中に住むイッチーの家に朝日が差し込み、イッチーが目覚める。
  2. 春→夏→秋→冬の各季節の風景の中をイッチーが歩く。途中にはイッチーが梅雨や花火、月見などを楽しむ様子の一枚画が挿入される。
  3. 最後に名古屋の風景(JRセントラルタワーズ、名古屋テレビ塔、名古屋城などが描かれている)の中を歩くイッチーが映り、イッチーがジャンプすると同時に画面が青空へパンする。青空の中に白文字で「JOFX-DTV(改行、小さく)デジタルテレビジョン(改行)東海テレビ」と表示され、女性アナウンサーが「おはようございます。JOFX-DTV、こちらは東海テレビ放送 デジタルテレビジョンです。」とアナウンスし終了。

イッチーCL

  • 2018年1月 - 時期不明/未発掘?
  • BGM:『故郷』のピアノアレンジ

2018年から使用されるイメージキャラクター「イッチー」が登場するアニメーション。

  1. 巨木の中に住むイッチーの家、イッチーが目をこすっている。
  2. オープニングと同じく春→夏→秋→冬の各季節の風景の中をイッチーが歩く。途中にはイッチーが梅雨や花火、月見などを楽しむ様子の一枚画が挿入される。
  3. 最後に再びイッチーの家が映ると夜空の中に白文字で「JOFX-DTV(改行、小さく)デジタルテレビジョン(改行)東海テレビ」と表示され、女性アナウンサーが「JOFX-DTV、こちらは東海テレビ放送 デジタルテレビジョンです。」とアナウンスし終了。

イッチー絵日記OPCL

  • 2020年? -

イッチーが絵日記を開くと、イッチーの1年間の様子が1月から順に描かれる。最後にイッチーが絵日記を閉じると、背表紙に「JOFX-DTV(改行、小さく)デジタルテレビジョン(改行)東海テレビ」と現れ、女性アナウンサーが「おはようございます。JOFX-DTV、こちらは東海テレビ放送 デジタルテレビジョンです。」とアナウンスし終了。

CLは「おはようございます。」のナレーションがない以外はオープニングと同じなので省略する。

特別版

アナログ最終日

2011年7月24日、同日23時59分のアナログ放送停波前に、ラインアートCLが流れた後、最後のチャンネル表示(栄の夜景がバック)において、高井一アナウンサーによる、これまでのアナログ放送の視聴への感謝を伝える、下記のアナウンスが流れた。

「半世紀以上の長きに渡り、東海テレビのアナログ放送をご覧いただきまして、ありがとうございました。本日を持ちまして、アナログ放送を終了させていただきます。今後は、デジタル放送にてご覧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。」

その他

終夜放送

2007年4月以降はアナログ・デジタル両方とも終夜放送に移行した為、OPはフィラー終了後のジャンクションとしての放送、CLは月数回の日曜深夜のメンテナンスに依る放送休止の場合のみ放送になった。

フィラー

1999年頃から、金曜深夜と土曜深夜に限り放送終了後のフィラー放送が開始され、2007年4月より日曜深夜と平日深夜にもフィラー放送が開始され終夜放送に切り替わった。

2017年10月現在、放送されているフィラー番組は以下の通りである。必ずしも記す曜日に放送される訳ではない。

  • 月曜 - きらめきに萌えっ![6]
  • 火曜 - 東海地方の二十四節気
  • 水曜 - モアイの島~イースター島の悲劇~[7]
  • 木曜 - 美し国・海へのいざない
  • 金曜 - 神の手・ニッポン展Ⅱ
  • 土曜 - 長良川水景
  • 日曜 - はいふれまにあ[8]
  • 不定期
    • お伊勢さんの森~伊勢神宮の四季~[7]
    • いぬとねこ
    • 昭和 日本の鉄道 ~昭和35年から昭和37年の中部地方~(以前は火曜日)
過去
  • セントレアと焼き物の街(水曜日)
  • 東海の城

未確認情報

  • ラインアートOPCLの登場を伝える中日新聞記事(昭和62年1月5日付夕刊8面)[4]があるが、この中で「昨年まで放送されていたものは(昭和)55年3月末から約7年間にわたって親しまれていた」とある。しかし、これ以上の紹介が無いため、1980年から1986年まで放送されていたものが空撮OPと朗読CLを指しているのかは保障の限りではない。さらにややこしいことにウィキペディア過去版は空撮OPの開始を「1970年代末」としているが、ここでは新聞記事を優先する。
  • ウィキペディア過去版にはラインアートCLへの変更はラインアートOPより遅かったとある。しかし上記記事には1987年入ってから一新したとあるため、数日の差ということなのだろうか。

註釈

  1. /https://tv11.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1206326229/219
  2. https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1073355876/209
  3. https://tv.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1065435142/934
  4. 4.04.14.2https://tv11.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1206326229/638
  5. 東海テレビ オープニング「イッチーの世界」
  6. 四日市市の工場夜景にスポットを当てる。
  7. 7.07.1 2008年に放送された「森といのちの響き〜お伊勢さんとモアイの島〜」の内容の一部を再編集したもの
  8. 2016年3月にChannel 4Kにて放送された4K制作・スーパースロー映像の番組。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

鹿児島讀賣テレビ<KYT>

変更日時OPCL1994年4月1日社屋CGOP(複数パターンあり)DTV専OP社屋CGCL(複数パターンあり)DTV専CL2006年12月デジタル社屋OPデジタル社屋CL2011年7月25日デジタル社...

鹿児島放送<KKB>

変更日時OPCL1982年10月1日輝きに向けてOP(中継局リスト種類多数)DTV専OP輝きに向けてCLDTV専CL2006年11月5日輝きに向けて奄美版輝きに向けて奄美版2006年12月1日輝きに向...

鹿児島テレビ放送<KTS>

KTSのEPGでは局名告知のことを「オープニング」「クロージング」と表現している。オープニングは30秒、クロージングは45秒。毎年元日には専用のアナウンスで放送を開始する。目次1 表2 開局時3 19...

高知放送<RKC>(テレビ)

変更日時OPCL1960年代?モノクロ人魚アニメ?1980年代?波の1枚画OP波の1枚画+中継局読み上げCL1990年代初頭桂浜OP夜景CL1997年桂浜OP・改変型夜景CL・改変型2005年お天気カ...

高知さんさんテレビ<KSS>

変更日時OPCL1997年4月1日桂浜OP桂浜CL2006年頃天狗高原&四万十川OP夕暮れの四万十川CL開局 - 2006年頃オープニング:桂浜の日の出~坂本龍馬像~桂浜~さんさんテレビ社屋クロージン...

静岡第一テレビ<SDT>

表変更日時OPCL1979年7月1日一本の木の一年OP(以下、木OP)中継局読み上げ+一本の木の一年CL(以下、木CL)(音声のみ発掘)?静岡夜景+木CL昭和末期静止画(休止)?木OP静岡夜景+木CL...

静岡朝日テレビ<SATV>

目次1 表2 1978年(静岡けんみんテレビ開局) - 1984年頃3 1984年頃 - 1989年2月頃4 1989年2月〜3月頃 - 静岡朝日テレビへの社名変更前(1993年9月、シンボルマーク変...

静岡放送<SBS>(ラジオ)

ワイドFM開始前までは、オープニング・クロージング共通でステーションソングの「箱根越えたら」のインストゥルメンタルバージョンが流れていたが、ワイドFM開始に伴い別のフリー音源の曲に変更された。1970...

青森朝日放送<ABA>

目次1 表2 人文字OP3 りんごCL3.1 ナレーションなし型3.2 ナレーションあり型4 社屋空撮OP5 デジタル送信所空撮OP6 社屋空撮CL7 朝日OP8 地域映像CL9 風景OPCL9.1 ...

青森テレビ<ATV>

目次1 表2 鉄塔OPCL2.1 オープニング2.2 クロージング3 港CL4 ロゴアニメOPCL4.1 オープニング4.2 クロージング5 海岸OP5.1 初期型5.2 新映像型6 海岸CL6.1 ...

関西テレビ放送<KTV>

目次1 表2 君が代OP3 大阪城OP4 波止場CL5 チャンネルエイトOP5.1 黄バラ型5.2 ピンクバラ型6 チャンネルエイトCL6.1 前期型6.2 後期型7 気球猫CL8 ラッコ物語OP9 ...

長野朝日放送<ABN>

目次1 表2 愛を見つめて動物版OPシリーズ3 アンティーク部屋CLシリーズ4 愛を見つめて四季の映像OP4.1 周波数付き型4.2 周波数無し型4.3 末期型5 四季の映像CL6 りんご丸OPCL6...

長野放送<NBS>

目次1 表2 動物アニメ3 美ヶ原送信所OP4 夜景の静止画CL5 宇宙OP6 上高地の風景OP7 千曲川源流の風景CL8 ハチポ9 長野県内の風景OP10 長野県内の風景CL11 特別版11.1 ア...

長野エフエム放送<FM長野>

1世代前オープニングBGM:Sean Harkness「Coming Home」ナレーション:おはようございます。こちらは、JOZU-FM、FM長野です。只今より本日の放送を開始します。FM長野は、周...

長崎文化放送<NCC>

変更日時OPCL1990年4月1日日の出~九州CGOP送信所~夜空CL2006年四季の風景OP夜景CL1990年開局~2006年 ナレーションはオープニング/クロージング共に大嶋真由子アナウンサーオー...