浅草_Wiki
ニュース ...
世界一のおにぎり:観音裏「宿六」さん |
どうしてこんなにふっくらほっこりしたおにぎりができるのか?
多分誰も知らない極意でさっとご飯をにぎると(当サイト推薦人的には)世界一のおにぎり完成まであと一歩。美味しく味を仕込んだおにぎりたねをこのおにぎりご飯にちょこんと軽く載せ、ぴんと張ったパリパリののりにくるまらせると、おにぎりの大きさと絶妙なバランス、ほど良い大きさの皿笊に、ちょっと中心をそらして先4分のあたりにおにぎりをのせる。その左、おにぎりにほんの少し間をあけて、しっかり押されたたくわん二切れ。
これが二代目店主のおかみの笑顔とともにやってくる。お椀をいただくのもよし、ストレートのしおにぎりで行くのもよし、うれしいたくあんで出羽桜を一杯いただくのもよし…。(ただしお酒は一合まで。冷やでいただくときは、口に当てる縁を1ミリもない薄さに絞った、端正なフォルムの透明ガラスのグラスにお酒がなみなみ注がれ、注ぎ越えて溢れたお酒が光る白磁の小皿にのってくる。透明ガラスと白磁の白、小皿の周りに浮かぶ亀甲模様の紺色…日本の粋、東京の粋がここに息づいてます。)
とくに“うちの宿六がねー”と、奥さんにいつも揶揄されている男達にとって、夜2時まで営業している「宿六」さんはありがたい存在。夕方6時に火が入る「おにぎり」と白抜きした大きい赤い一色の看板は、ほろ酔い加減でも吉原帰りの人でも見落としようがありません。ひさご通りと千束通りが始まる言問通りの交差点を過ぎればすぐ見えてきます。木造二階建ての一軒屋が現在のマンション型のビルに改築されたのは十七年前のことだそうです。
お店に入ってL字型のカウンターと透明なアクリル製の冷蔵ケースが目に入ります。ケースの中には可愛いサイズの小樽がいくつも並び、中皿に盛ったおにぎり種がいい色あいで並んでいます。カウンターには座りやすい椅子が9席、小上がりはテーブル2席でそれぞれ4名、合計17席ですがどうしても、という場合は補助いすを出してくれます(とは云え、もちろん一、二席程度かも?)
開店直後からご近所のお客さんがお持ち帰りのリクエストで来店し始め、忙しい夜が始まります。
今日のおにぎり、なんにします?
その前に丁寧に飾られている先輩のお客さんから寄贈された色紙を拝見しておきましょう。昭和29年(1954)創業、60年を越える歴史が伝わる色紙たちです。まず宿六さんおにぎり礼賛の四枚:
“東京で一番古いにぎりめし・浅草宿六”
“江戸前の海苔、伊勢のたくあん、それに越後の米”
“おむすびに・日本の四季の・味を知り~宿六さんへ、岩太郎画・多可原(たかはら)書”
そうなんだー、と頷きつつ、おにぎりたねの木札を見てみると…
「上種吟味」おにぎり。
葉唐辛子、しらす、山ごぼう、おかか、福神漬、紅生姜、こんぶ、塩辛、風味漬、生姜味味噌、奈良漬、紫蘇漬、さけ、たらこ、梅干、ねぎ、あみ、スジコ、イクラ
それに「汁椀三種」。なめこ、わかめ、しじみ。加えてお茶漬にお新香。
う~ん、今日はしらすに山ごぼうでスタートしようか…。
笊に乗って運ばれてきたおにぎりを取り上げると海苔の香りがつんと立つ。パリッとくる海苔の歯当たりに続いてほっこり一粒・一粒が艶のある舌触りでお米のうまさを誇らしげに舌に伝えてくる。おにぎりたねはこれからのお楽しみ、まずひと口、ふた口は海苔とお米を。海苔のコメの旨さジーンとくることでしょう。
おにぎりのうまさに浸り始めたところで色紙をもう少し見てみると
“めしおんな・喰い気色気・程よきが身のため”
“自ら美男というもの・自ら美女というもの・もてることなし・宿六の男・東男”
宿六男たちに教えてくれるような二枚ではありませんか。
おいとま前に心に残る二枚を。
“しみじみと・心のかよう・にぎりめし~東京で一番古いにぎりめし・浅草宿六(やどろく)
“やどろくの・おにぎり・故郷の・母思う”
思い出に残るお客さんの揮毫した色紙
宿六さんは昼も営業で、おかみのご子息が三代目として昼も世界一のおにぎりを作ってくれます。こちらは昼前から二時まで。なお、昼も夜も、ごはんが終わったら閉店。定休は原則水曜です。
「宿六」さんにおいとまして左(東方向)へ、来た方に再び言問の大通りを進むと、すぐ左手路上に、また大きい赤いあんどん看板が。
浅草のコンテンツ一覧 |
浅草(西部・南部)下町案内 |
浅草文化観光センター | ゲートウェイステーション | ほていや中塚商店 |
初小川さんのうなぎ | 雷門から国際通りへ | たばこ店「丸金」さん |
浅草(西部・南部)おすすめスポット |
おでんの「大多福」 | 世界一のおにぎり観音裏「宿六」 | 大学いも「千葉屋」 |
祭り装束の相談先「浅草めうがや」 | 浅草のおもてなし5656会館 | 浅草地元ごひいき「小桜」 |
驚きの豆かん「梅むら」 | アップルパイ「みるくの樹」 | 浅草ニューエージの喫茶店「ダンケ」 |
浅草百景 |
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
ニュース ...
Bg header.png浅草西部・南部下町案内おすすめスポット観音裏、驚きの豆かん:「梅むら」さん〽一度食べたら二度・三度、 後引く旨さ、この甘さ、 梅むら豆かん、夢の味…ある常連さんが揮毫...
Bg_header.png浅草西部・南部下町案内5.雷門通りから国際通りへ スカイツリー撮影の好ポイントも初小川さんを出たら右(北)へ雷門仲通を上ります。通りのずっと先、遠く突き当りに黒い森が見えます...
Bg_header.png浅草西部・南部下町案内おすすめスポット祭り装束の相談先:「浅草めうがや」さん【祭り装束の相談先:「浅草めうがや」さん】観音裏でぜひご紹介したいのが祭り装束の「浅草めうがや」さ...
あなたの好きなスポット、風景をぜひ投稿してください。浅草寺浅草寺浅草寺仲見世浅草寺仲見世スカイツリー夜景スカイツリー夜景石碑 久保田万太郎生誕の地石碑久保田万太郎生誕の地浅草寺 五重塔浅草寺五重塔染太...
Bg header.png浅草西部・南部下町案内1. 浅草最初の立寄り処 「浅草文化観光センター」をお忘れなく何といっても浅草に行ったら観光案内所に立寄りがおススメ。雷門前のT字路の角にあります(雷門...
Bg header.png浅草西部・南部下町案内おすすめスポット浅草地元のごひいき:「小桜」さんのかりんとう「小桜」さんのかりんとうは、もともと料亭の老舗「福し満」(ふくしま)さんがお客さんに出して好...
Bg header.png浅草西部・南部下町案内おすすめスポット美味しいコーヒーがひっそりと、浅草ニューエージの喫茶店:「ダンケ」さん仲見世通りは良いお店がたくさん並んでいて、浅草といったら誰でも第一...
Bg header.png浅草西部・南部下町案内おすすめスポット雷5656会館:浅草のおもてなし精神が見える地域のシンボル【雷5656会館:浅草のおもてなし精神が見える地域のシンボル】ここは浅草の代表...
Bg header.png浅草西部・南部下町案内おすすめスポット大学いもの絶品:観音裏「千葉屋」さん【大学いもの絶品:観音裏「千葉屋」さん】「大学いも」と白抜きした赤いあんどん看板が路上に見えるお店は...
Bg_header.png浅草西部・南部下町案内4.「初小川」さんのうなぎ「ほていや中塚商店」さんを出て浅草通りを右手、駒形橋方向へちょっと歩くとすぐに駒形一丁目交差点。ここを左に入って辻二つ行くと右...
Bg_header.png浅草西部・南部下町案内おすすめスポット世界一のおにぎり:観音裏「宿六」さん%E3%80%8C%E5%AE%BF%E5%85%AD%E3%81%95%E3%82%93%E3%8...
浅草文化観光センター外観1.浅草最初の立寄り処「浅草文化観光センター」をお忘れなく2.ゲートウェイステーション:東京メトロ銀座線(01=G線)田原町駅ほていや中塚商店さん3.「ほていや中塚商店」さんで...
Bg_header.png浅草西部・南部下町案内2.ゲートウェイステーション 東京メトロ銀座線(01=G線)田原町駅今回の浅草ゲートウェイステーションは東京メトロ銀座線01=G線「田原町駅」です。渋谷...
Bg_header.png浅草西部・南部下町案内おすすめスポットあまりに見事なアップルパイ~「みるくの樹」洋菓子店さん「みるくの樹」さんは伝法院通り南側で六区寄りにあるので、今回の「浅草西部・南部の巻...
Bg_header.png浅草西部・南部下町案内3.「ほていや中塚商店」さん で煎り豆を知る中塚商店さんでは、まず塩豆をいただいてはどうでしょう。口に含むとすぐに入ってくるさらっと素直な塩味、決してし...
Bg header浅草西部・南部下町案内6.たばこ店「丸金」さん 喫煙者でなくても一見の価値ありあえて「う~む…たばこ屋さん」と云いたい「丸金」さん。実に見事に“たばこ道”を見せてくれます。たばこを吸...
Bg_header.png浅草西部・南部下町案内おすすめスポットおでんの「大多福」さん~大提灯がお出迎え“冬におでんは当たり前、夏におでん、春秋おでん、そしてまたおでんの冬…。これで一年締まりました”...
「大多福」外観.jpgおでんの「大多福」さん~大提灯がお出迎え世界一のおにぎり:観音裏「宿六」さん「千葉屋」さんの外観.jpg大学いもの絶品:観音裏「千葉屋」さん祭り装束の相談先:「浅草めうがや」さん...
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板 雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウ...