登録日:2012/09/30 Sun 22:14:20
更新日:2023/08/10 Thu 17:34:22NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
▽タグ一覧
食べ物 腹が減る項目 食材 料理 豚 豚の足 ぷるぷる コラーゲン 好みが分かれる キョーフのキョーちゃん 豚足 足
豚足とは、読んで字の如くの豚の足であるが、ここでは食材、料理としてのそれを説明する。
普通、豚足と呼称されるのは足関節より下の部分である。
肉は少なく、ほとんどが皮と脂肪分で構成されているのが特徴。
見た目とおりにカロリー量は半端無いが、コラーゲンも多く含むので上手に食べれば血管を強くしてくれる。
が、あんまり食べたらコレステロール貯まって血管が詰まるので注意。
■美味しい食べ方
日本人に一番馴染み深いのはやはり塩焼きだろう。
茹でて柔らかくした豚足に塩を振り、表面を香ばしく焼いたものはやはりたまらない。
焦げ目がつき、カリっと焼き上げられた皮に歯を立てたら、プルプルの脂がトロトロと…、ああ、一杯やりたい…。
ビールも良いが、やはりここは芋焼酎でいきたいところ。
香りの強い芋焼酎は、ある程度「強い」肴を合わせる必要があるが、
豚足の塩焼きはまさしくうってつけ、と言うより、豚足以上に芋焼酎に合う肴を挙げろと言われたら難しいくらいである。
そして、豚足を茹でた時の煮汁も捨ててはいけない。
これでインスタントラーメンを作れば豚の脂でコッテリ美味しいラーメンが出来るのだ。
これで締めればお腹も満足。
もしかしたら豚足本体より楽しみかも。
ラーメンはやはり、博多の味、棒ラーメンがおすすめ。
■その他の豚足料理
日本人は肉食を忌避してきた歴史があるため、先述の「博多風豚足」のような食べ方こそあるものの、一般的には豚足は「ゲテモノ」と認識される食べ物であった。
が、豚肉食の歴史が深い国々には、様々な豚足料理があるぞ。
◆沖縄
沖縄は中国に程近いだけありかつてより豚料理は盛んであった。
砂糖、醤油、泡盛で煮込んだ足テビチは単品でも食べられるが沖縄ソバに乗ったりもする。
他の国々と比べ、香辛料は効かせないのが特徴。
◆中国
中国でもやはりトロリと煮込んだ豚足が人気があるが、八角等の香辛料を多用するため、外国人には少しキツいかもしれない。
◆東南アジア
もちろんそのままでも食べられるが、中国に比べるとスープのダシのために使う事も多いようだ。
東南アジア各国の麺料理などで、豚足でダシを取ったスープを味わえる。
◆韓国
煮た豚足を薄く切り、コチュジャン、生ニンニクなど共に巻いて食べる「チョッパル」は屋台の定番。
追記・修正は、クリスマスにケーキの代わりに豚足を食べながらお願いします
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- クリスマスに豚足wわかってらっしゃる -- 名無しさん (2013-12-10 17:41:59)
- あげ -- 名無しさん (2014-02-17 22:48:11)
- 豚足ちゃん -- 名無しさん (2014-02-18 01:52:00)
- 死体の口の中に豚足が詰め込まれていたら無闇にその件の真相を探さない方がいい。さもなくば…… -- 名無しさん (2014-02-18 08:50:11)
- 豚足=コラーゲンだがそもそもコラーゲンがよくわからんし食べにくいし手が汚れるから基本的に食べない -- 名無しさん (2014-11-15 22:44:24)
- 三国志の武将:トウ艾は無類の豚足好きだとか -- 名無しさん (2014-12-19 23:51:44)
- 刻んだ白ネギと一緒に塩と黒こしょうで炒めるのが最高(焼き肉のたれ・しおだれでもおk) -- 名無しさん (2015-05-29 00:01:02)
- ↑4 アイエエエ暗黒メガコーポ!コワイ! -- 名無しさん (2020-06-26 22:31:09)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧