Playstation portalはSONYが発売したps5用リモートプレイヤー。bsdではなくAndroid が搭載されている
スペック
| 型番 | |
| 製造元 | SONY |
| SOC | |
| GPU | Adreno610 |
| チップメーカー | Qualcomm |
| RAM | |
| ROM | |
| ディスプレイ | |
| OS | Android 13 |
| 無線LAN | あり |
| Bluetooth | |
| その他 | USB type C 、イヤホンジャック |
| センサー | |
| カメラ前面 | |
| カメラ背面 |
|
| 内蔵スピーカー | あり |
画像

root化
カスタムROM
なし
工場用ROM
PlayStation Project Q Leaks:#PlayStation #ProjectQ pic.twitter.com/9ssXnb399U
— @Zuby_Tech (@Zuby_Tech) July 22, 2023
ブートローダー
音量マイナスボタンを押したままPCとUSB接続すると入れる。rebootコマンドのみ動作が確認済み
コマンド
getvar:all FAILED (remote: 'oem auth failed')
Finished. Total time: 0.004s
fastboot flash recovery /Downloads/twrp.i mg
Sending recovery' (131072 KB)
OKAY [ 5.585s]
Writing 'recovery'
FAILED (remote: unknown command')
fastboot: error: Command failed
アンロック
不能
リカバリー
fastboot経由で入れる。USBデバイスとしてマイクやスピーカーなどがPCに認識されるようになる。
OEMコマンド
fastboot oemコマンドをここに貼ります。lk,u-boot,a-boot搭載ならstrings パーティションダンプ |grep "^oem "で見つけられます。
書き込み後この文字列は削除してください

コメント
最新を表示する
apkのインストール、ブロックされてるんだ
apkのインストール、ブロックされてるんだ
https://twitter.com/theflow0/status/1759627938910089575?t=nqYTGZEGAxLaETUZA1jyqw&s=19
有名なハッカーさんが……遂に…。
PlayStation PortalはAndroidでありながらapkファイルのインストールをブロックするカスタムコードがあり、その動作を回避できたみたいです。
但しアップデートで対策されるタイプのexploitみたいです
ハードウェアexploitじゃないのが残念…。
将来的に何かしらちゃんとした形で発表するようですので
楽しみですね
NG表示方式
NGID一覧