TOA-R-001は東亜産業が販売をしているサーモマネージャ サーマルカメラ
スペック
| 型番 | TOA-R-001 | 
| 製造元 | |
| SOC | SV-806 | 
| GPU | |
| チップメーカー | EASY-TECH | 
| RAM | |
| ROM | 8GB | 
| ディスプレイ | 640*480 | 
| OS | Linux (Buildroot 2017.08.1-00002-g133cbf766) | 
| 無線LAN | なし | 
| Bluetooth | なし | 
| その他 | DC 12V,RS485,USB,WG IN,WG OUT,KZ OUT,LED | 
| センサー | 温度 | 
| カメラ前面 | gc2145 | 
| カメラ背面 | なし | 
| 内蔵スピーカー | 
画像





シェルアクセス
シェルにアクセスする方法は複数ある
UART

telnet
この機種はtelnet用のポートが開いているため接続ができる。
root化
一時root
u-bootに入りsetenv init /bin/shする。
永続root
/etc/passwdを書き換える
ブートローダー
ブートローダーにはu-bootが使用されている。
シェルに入る
ブートが始まり、U-BOOTがロードされたらEMMCピンをGNDに落とし起動を妨害することでU-BOOTシェルに入ることができる
起動ログ
https://gist.github.com/bakueikozo/7c47dcc9658970a6d5b524f484c0f146
コントロールパネル
LANケーブルを接続し、デバイスのIPアドレスをブラウザで開くとコントロールパネルに入ることができる。


画像を消去する仕組みが用意されていないため中古品には以下のように顔画像がそのまま保存されている

未実装箇所
タッチパネル用のFPCコネクタがあるが使用されていない


コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧