
元神王連F。
現在は芦花の仲間、リンの助手をしている。五章2.8幕では悪信教、ハーリッジと戦った。
技・スペル等一覧
火天「火漸車」
地天「アースウェイク」
水天「鏡花水月」
火天「火漸車 無限地獄」
地天「アースセイバー」
風天「透風壁」
火天「火爆球」
神はすべての人間を救うかわりに弱き者を見捨てる。
だが悪魔は弱き者に手を差し伸べ、救ってくれる。
故に悪魔は偉大であり、神は不要。
悪魔の信仰に救いあれ
ユミルが異質なの一番理解したくないから例えを出すと貴女だけを見ているって事になりそう
ユミルが外に出ることすらしないからまだ安全だけどもし出たらと思うとゾッとする
実際にラウダーvsシャル戦で使用されてた同じBGM(アニメBLEACHのBGM)を使用してるパトvs蟷螂
そして再投稿されたパトvsラウダーの殴り合いシーン(修正前は現在削除済み)、全部音で引っかかって音歪んでんで?
大魔神本体7名の受け皿になる事がほぼ確定してる以上、芦花は最終的にただ大魔神に力を貸してもらってるだけの立場である大司教なんて余裕で超越した強さになるだろうから、リオはそんな芦花をハイリスクになると言ってるが
そんな危険物になるのが確定な芦花を従えさせようとするのはハイリスクなのを承知してまで遂行しようとするリオの計画ってなんなんだろうね
他の世界はある程度出る必要はないけど、帝園はまだまだ使っていくんだろうな。べつに他の世界がいらないというわけではないけど、明らかに帝園はめっちゃ頑張って考えて作られたイメージあるし、いつか内乱とか起きそう。
帝園って結構不安定よな
国としての体裁すらない第一の園
最高責任者の押し付け合いになりつつある第二の園
天使王同士の仲が悪い第四の園
ミールが最高責任者降りたら暴動が起きる第五の園
定期的に最高責任者が変わるうえに治安も悪い第十、十一、十二の園
ミールも把握してない第玲園と御神体達
蟻の年齢は15歳と判明しているので、更新お願いします。 専属神篇2.8幕~精霊王~77話「精霊塔攻略 迫りくる罠」 https://www.youtube.com/watch?v=AgesSQQncb0
サイト全体: 4235506
今日: 1375
昨日: 2255
コメント
最新を表示する
>> 返信元
悪信教?
シュバリエって苗字で悪側なの奇妙だよね。騎士、なんて如何にも正義っぽそうな名前なのに。
>> 返信元
そうなのかね。
>> 返信元
蜂の武器は外部から調達してるっぽい?のでありえなくはないと思いますよ(笑)
アルタが自然系能力者に依頼する→能力者が武器に能力を込める→アルタ武器貰う→アルタハッピー😆
みたいな?(笑)
>> 返信元
たしかに
>> 返信元
明らかに能力持ちやろ…どうやって自然系能力が込められてる武器を外部から調達するんだ
それらナイフは順当に考えれば自分の能力で生み出したものだろうよ
アルタ能力ない? 武器で戦っているけど能力使ったことないから。
アルタまた見たい
>> 返信元
分かる
>> 返信元
ごめんなさい。勘違いでした。精霊王編で言っていたと思ったのですが過去の自分の気分の様なことだったようです。しっかり確認せず発言してしまい申し訳ありませんでした
身につけた属性を扱えるみたいなことじゃない?
自然操作でもいいけど、その上位互換の自然支配持ちがゴロゴロいるからぶっちゃけアルタだけの特別な能力って感じのが一番いいかもな
模倣並の超特殊なチート能力とは言わずとも、それなりの能力だったらこれから活躍できるかもだし
多彩操作とかそんな曖昧な能力名だと俺は思ってる、曖昧な分解釈次第では強くなりそうだしな
自然操作じゃないの!?
初めて知った
>> 返信元
作者が明かすの忘れてそう
>> 返信元
能力明かされてるようで全然明かされてなかった奴
結局こいつの能力ってなんなんだろうな
色のついたナイフを作って、そのナイフ経由で自然系の技を使ってるけど
オーラが特殊属性な以上、能力も特殊なタイプだと思うし、名前が明かされるのを待つしかないかねぇ
現在出てる特殊属性使いは要とアルタと琴歌くらいだけど、要と琴歌の能力もだいぶ特殊でチート級だからアルタもチート級なのかねぇ
>> 返信元
芦花が15歳だし同じくらいなんじゃね
まぁその一年前まで14歳で闇の組織に入ってたのは中々に闇深いけど…
>> 返信元
麗夜は19
>> 返信元
その年齢差は、麗夜からですか?それともアルタからですか?あとその理由は?すいませんイマイチわかってないもので、、
>> 返信元
たしかに、麗夜がちょいワルになればアルタがくっつくかも
NG表示方式
NGID一覧