元神王連F。
現在は芦花の仲間、リンの助手をしている。五章2.8幕では悪信教、ハーリッジと戦った。
技・スペル等一覧
火天「火漸車」
地天「アースウェイク」
水天「鏡花水月」
火天「火漸車 無限地獄」
地天「アースセイバー」
風天「透風壁」
火天「火爆球」
蛾の羽は武器扱いだったとか?
豪鬼や道影の武器は要が墓に残していたから使えたんだろうけど、蛾の羽は芦花に捨てられたままだし(それならなんで蚊は武器を持ってるのかわからんが)
今思ったけど冥界の設定ってめっちゃ都合いいよな
蚊の口は修復されたのに蛾の羽は修復されてないし
まあオーラ量の関係上しょうがないんだろうけど
最初は地球防衛軍を目指したいと言ったら猛反対されて喧嘩するのかと思ってたら、普通に両親二人はその道を行くなら覚悟しろみたいな感じで凍夜に選択を委ねてくれるの結構寛容だな
おじいちゃんは秋凪って名の通り秋式使いか、そして当然白虎の前任の契約者
意識が飛ぶ事を考えると神打は会得してないみたいやな、まぁ凍夜の娘世代がイカれてるだけで神打はそんな容易く得られるもんじゃないんやな
と考えると秋凪のオーラ量は確実に1億以下かな、数百万くらいと見ていいか
アカン、パトのせいでパワーバランスの感覚があほになって弱いと感じるようになった。
一応副隊長でもちゃんと強くて日本の怪異ぐらいならいけるんだな。
まぁなんか度々キャラのデザイン関連でパトパトのコメ欄はアホ塗れになるよねw
七英雄のあの緑髪の男をトーマだとか言ったり、今回のように凍夜両親を毒蟲と言ったりと…
秀が本格的に登場する前までは何故かエスカの事を炎忌だとか言ってるやつも数人いたしな
設定やら年齢やら時系列やらを考えずにライブ感で物語を見てるんだろうよ
サイト全体: 3669312
今日: 739
昨日: 3353
コメント
最新を表示する
>> 返信元
たしかに
>> 返信元
明らかに能力持ちやろ…どうやって自然系能力が込められてる武器を外部から調達するんだ
それらナイフは順当に考えれば自分の能力で生み出したものだろうよ
アルタ能力ない? 武器で戦っているけど能力使ったことないから。
アルタまた見たい
>> 返信元
分かる
>> 返信元
ごめんなさい。勘違いでした。精霊王編で言っていたと思ったのですが過去の自分の気分の様なことだったようです。しっかり確認せず発言してしまい申し訳ありませんでした
身につけた属性を扱えるみたいなことじゃない?
自然操作でもいいけど、その上位互換の自然支配持ちがゴロゴロいるからぶっちゃけアルタだけの特別な能力って感じのが一番いいかもな
模倣並の超特殊なチート能力とは言わずとも、それなりの能力だったらこれから活躍できるかもだし
多彩操作とかそんな曖昧な能力名だと俺は思ってる、曖昧な分解釈次第では強くなりそうだしな
自然操作じゃないの!?
初めて知った
>> 返信元
作者が明かすの忘れてそう
>> 返信元
能力明かされてるようで全然明かされてなかった奴
結局こいつの能力ってなんなんだろうな
色のついたナイフを作って、そのナイフ経由で自然系の技を使ってるけど
オーラが特殊属性な以上、能力も特殊なタイプだと思うし、名前が明かされるのを待つしかないかねぇ
現在出てる特殊属性使いは要とアルタと琴歌くらいだけど、要と琴歌の能力もだいぶ特殊でチート級だからアルタもチート級なのかねぇ
>> 返信元
芦花が15歳だし同じくらいなんじゃね
まぁその一年前まで14歳で闇の組織に入ってたのは中々に闇深いけど…
>> 返信元
麗夜は19
>> 返信元
その年齢差は、麗夜からですか?それともアルタからですか?あとその理由は?すいませんイマイチわかってないもので、、
>> 返信元
たしかに、麗夜がちょいワルになればアルタがくっつくかも
>> 返信元
?
>> 返信元
この会話を見て笑った
>> 返信元
多く見積もっても7歳差ぐらいかな
>> 返信元
フラグは立ってるからなぁ、早く絡みが見てぇ
NG表示方式
NGID一覧