悪魔信仰教団

ページ名:悪信教

神の殲滅を目的とした宗教組織で、悪魔を神以上の存在として崇めている宗教。この集団でもっとも危険とされるのは72人の「司教」7人の「大司教」それらを統べる「教祖」計80名。

司教の崇拝する悪魔は「ソロモン72柱の悪魔」

大司教は「七つの大罪悪魔」。

悪師権

悪信教の司教は悪師権と呼ばれる力を使う。

「悪師権」は自身が崇拝する悪魔の能力を扱う力。

「悪師権堕解」は自身の崇拝する悪魔の力全てを司教の体に取り込む力。

君主以上の地位は「悪師権堕天解放」という自身が崇拝する悪魔そのものになり崇拝する悪魔の何倍以上の力を得る技を持っている。また、悪師権には「即死系」と「必殺系」を持つ司教もおり、即死系は条件が揃うと即死する悪師権。必殺系は即死ではなくとも呪いなどで必ず死んでしまう系の悪師権。また、侯爵クラス以上は常に堕解並みの力を出すことができる、

「悪師権堕解~鍊~」を使える。堕解のオーラを利用した高等技術。堕解は自身の戦闘力オーラが無くなった時のリセット用。「悪師権堕解~修~」は堕解の仕組みを利用した瞬間的な堕解で、堕解時は悪魔特性で回復力がかなり上がり傷はすぐに元通りになる。

全悪師権、堕解、堕天解放、全てを使った時顔に紋章が浮かび上がり、これを「悪師権堕紋」と言う。

司教の地位は8段階で、8色に分けられている。

下位の地位

下位は地球防衛軍隊長・副隊長クラスなら討伐任務に行くことが許されている。

E・総裁

色は「青」であり、人数は9名。

第10司教 綿貫 公麿

第48司教 ゲルゲラ・ジャイエー

第57司教 フォン

第58司教 カーラム・ハヌマーン

D・騎士

色は「水」であり、人数は1名。情報によるとかなり特殊な悪師権を持っているらしい。

C・伯爵

色は「緑」で、人数は8名。

第21司教 ムーナ

第25司教 ハーリッジ・シュラタイン

第34司教 ベルヒ・ガーディン

第40司教 滅真

第46司教 シブ・ハーデス(過去にアルタが討伐…?)

中位の地位

実力が隊長クラスと互角、もしくはそれ以上と言われている。

B・侯爵

色は「黄緑」で、人数は15名。この地位から隊長クラスと互角に戦う連中が増えてくる。また、この地位から「即死系」「必殺系」の悪師権を持つ司教が出てくる。

第24司教 カルオス・ベニトルキ

第44司教 霧之丘 利蔵

 

A・公爵

色は「黄」で、人数は23名。この地位になると隊長クラスより上の連中が多くなってくる。

第19司教 ベテラマ

第41司教 シャル・フォルモン

第52司教 シアーネ・ロフコンティ

上位の地位

S・君主

色は「橙」人数は7名。ここからは地球防衛軍隊長ですら即撤退しなければならないレベル。君主以上は神王連重要人物「五柱」よりも危険度は上になっている。

理由は3つ。

・圧倒的に実力が高い。

・この地位から「悪師権堕天解放」を使用してくる。

・悪師権が天災級、即死系、必殺系のみ

第3司教 シルロッテ・ヴァーナロ

第33司教 ベルディア

SS・王

色は「赤」、人数は8名。主に司教の統括をしている地位。この地位の実力は噂では、「君主を100人集めてやっと戦えるレベル」

第45司教 キュラトス・シーヴァハイネ

第61司教 天野江 狂華

SSS・神

色は「紅」、人数は1名+大司教7名。実力が高すぎる故情報はかなり少ないが、言えるとするなら王が可愛らしく見えるレベルで神は異常だということ。

怠惰大司教 リロ・ヴァニタス

色欲大司教 リフレット・R・E

傲慢大司教 レフテ・バルスレット

教祖

悪信教の教祖は「アンテ・マンユ」。この世に「悪」という概念を作り出した世界最悪、最強、最凶の神。

 

 

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:MjI2MjhmZ

>> 返信元

赤子所か羽虫以下だろうね、力の差がデカすぎる

返信
2023-11-22 07:56:35

名無し
ID:OTc3NTQ5N

未来のパトだったらアンテをも赤子扱いできるかもしれん。悪意も知ってるし、帝王神候補1位だったころもパトにダメージを与えたとはいえアンテが一方的に攻撃されている印象の方が強かったからな。

返信
2023-11-22 07:16:11

名無し
ID:YmU2NDI3N

悪信教の言う神の殲滅っていうのは地球にいる神だけを滅ぼすのかな?
それとも案外地球外にも出向いて神を殺したりしてるのかな?まぁ殆ど構成員は人間だろうから地球限定だと思うけど…
地球外の神も殲滅ともなると、地球外には最上級神や神王もいたりするから普通に身の程知らずだしな

返信
2023-11-22 02:12:12

名無し
ID:ZDExYjg4N

>> 返信元

それは立場によるでしょ。闇世界の者達は言わずもがな悪信教の信者みたいな闇に救われた者からすればパト達は悪になるんだろうし、表のメリアを知っていると国を治め帝王神候補に従う光の女神だけど裏のメリアを知ったりそれに巻き込まれた(実験体の女神達とか?)人からすれば光の皮を被った汚い闇になるし。善悪は簡単にひっくり返る

返信
2023-10-27 21:03:55

名無し
ID:MDBmMmNlO

>> 返信元

パト側言うほど善神か?

返信
2023-10-27 12:54:41

名無し
ID:MDBkZDlmZ

>> 返信元

悪神と善神の区別をつけてるからじゃない?

返信
2023-10-26 20:24:43

名無し
ID:NjM2MzRiN

ほんっっと今更なんだけどさ
蟋蟀基、ラウダーも一応第37司教の侯爵の司教なんだけどこの欄には入れないのか?
2.8幕のシャル戦にてカットされたシーンがあったんだけど、そのシーンではラウダーがフェネクスの司教である事を証明する侯爵フードを持ってたし
普通に本編で確定してる情報だから入れてもいいんじゃない?

返信
2023-10-25 20:15:37

名無し
ID:MDY4M2FmM

>> 返信元

インフレやばすぎて草

返信
2023-10-23 10:58:51

名無し
ID:ZWU3ZWE3M

もし堕天解放が大体堕解200倍なら、大司教の堕解が10京以上の場合、最低でも2000京、最高で垓超えの最上級神の下位レベルの強さになってきそうなのがこえぇな

大司教の崇拝する大罪魔神のサタンの強さが上級神レベルな上、ネルのEX8(1,000京)相当の物理攻撃力に手も足も出てなかった事から最低でも、EX6(10京)か7(100京)相当の実力だと思うし
きっと堕解もそんくらいの数値だろう、その200倍はかなりヤバそうだ
リオ以前にこいつらもなんとかしないといけねぇよな

返信
2023-10-23 09:59:08

名無し
ID:NTdlN2FiM

>> 返信元

なんなら七つの大罪ですら魔神だし

返信
2023-10-20 16:35:09

名無し
ID:YmY2NWE1O

>> 返信元

そもそも教祖が神だし…()

返信
2023-10-20 16:30:59

名無し
ID:YWI3NmM3N

神を殲滅しようとしてる組織の最高地位が「神」なのは流石に設定ミスだと思ふ

返信
2023-10-20 16:22:36

名無し
ID:ZTM4NzU1O

>> 返信元

133年

返信
2023-10-20 09:41:23

名無し
ID:M2U0ODc3M

>> 返信元

でも二度と契約を結べない

返信
2023-10-11 22:12:49

名無し
ID:MWQyOWNjZ

そもそも司教が堕紋状態で殺されたところで悪魔自体は死ぬわけでもなし、トカゲのしっぽ切りみたいなものなのか

返信
2023-10-11 22:02:14

名無し
ID:NzQyMmFmN

ラディウスも堕天解放したよね

返信
2023-10-09 19:06:43

名無し
ID:Njc2ZTRjN

>> 返信元

百年以上生きてるじゃねぇか

返信
2023-10-07 15:40:28

名無し
ID:N2RiNzgyM

>> 返信元

「リオとは何なのか?」この革新的かつ難解な哲学を解明するためムズカッシーコ・トカンガエルノスキ(1866〜1999)はその人生を費やしたという

返信
2023-10-07 15:34:40

名無し
ID:MmEyODUzM

>> 返信元

哲学かい?

返信
2023-10-07 15:25:04

やあみんな俺だ
ID:N2U0OWM0M

リオって何

返信
2023-10-07 15:04:07

NG表示方式

NGID一覧