質問掲示板

ページ名:質問掲示板

 

ここは質問専用の掲示板です。

 

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 招待URLの書き込み

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。

 

また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し

同盟国って、どのような形で参戦してくれますか?

返信
2019-02-10 14:16:56

名無し

android版でセーブされなくなった方いませんか?

返信
2019-02-10 05:45:40

名無し

steam版やってる方でAustralia-Hungaryの実績解除できた方いますか?
他の国家形成系の実績は解除できたんですがこれだけができないです。
とりあえず1440と第二次世界大戦のシナリオでやってみたけど解除できませんでした。

解除できた方がいましたら、どのシナリオのどの国家で始めたかとか、解除条件とか教えてもらえるとありがたいです。

返信
2019-02-09 22:14:17

マナロー

敵に領土を一つでも占領されると全てのコマンドが起動しなくなり、ユニットの移動も徴兵も出来ないので、そのままやられるのを観てるだけになってしまうのですが、、、

これはそういう仕様なのでしょうか?
それとも、バグ?
なんらかの方法で解除する事ができるのでしょうか?

返信
2019-02-08 09:28:44

名無し
>> 返信元

ありがとうございます。
今度傀儡化までがんばってみます。

返信
2019-02-07 19:04:11

らんらんぼ
>> 返信元

傀儡化ラインまで頑張って傀儡化から最終通告で併合すればいいよ
これならドイツでソビエト全併合も可能よ

返信
2019-02-07 00:11:45

名無し
>> 返信元

反乱は、主に満足度が非常に低い地域で起こります。
祭りや同一化などを行うといいと思います。

返信
2019-02-06 01:04:45

名無し
>> 返信元

多分ですけど味方同盟国が締結拒否してるんだと思います。
まだ戦争がしたいのでしょうから、諦めて相手をボコリ続けましょう。

返信
2019-02-06 01:03:14

名無し

Android版ですが、平和交渉の要求の作成欄で、相手国の傀儡文明の開放を4〜5文明選んでいくと、なぜか通常消費されるはずの星が増えることがあって、選択と解除を繰り返すと自文明の星が大量になり、形勢がいまいちでも相手文明の「すべてとる」が選べる現象(バグ?)があるようです。

ところで質問なんですが、上記現象は無視したとして、戦争に疲れて相手文明を多少削った状態で講和したい場合、おすすめは何でしょうか?
奪った数国をもらって講和したいのですが、傀儡文明の開放しかなさそうで、傀儡文明を開放させて、改めてその文明と戦争して国をとるのが2度手間だなぁと感じています。

返信
2019-02-05 18:14:20

名無し

反乱軍鎮圧しても何度も発生してしまいます。どうしたら抑えられますか?

返信
2019-02-05 17:05:36

名無し

CPUの相手から和平を申し込んできたのに受けると拒否される現象は何なんだ・・・?

返信
2019-02-05 03:35:13

名無し

終盤で新しく建物を建てようとすると値段が最初の20倍程度に増えてるんですが、建物の値段が上がる条件ってなんなんでしょうかね…?国全体の建造物数が多いほど高くなる感じなのでしょうか…?

返信
2019-01-22 12:52:08

めだか大砲
>> 返信元

4回に渡る質問ありがとうございますw
steam実績解除の条件は実績の下に記されてますよ。
例:Form Italy(イタリアを形成する) Join Alliance(同盟に加盟する)

返信
2019-01-21 13:43:13

名無し

steam実績解除の条件を教えてください

返信
2019-01-21 02:38:46

名無し

steam実績解除の条件を教えてください

返信
2019-01-21 02:38:45

名無し

steam実績解除の条件を教えてください

返信
2019-01-21 02:38:40

名無し

steam実績解除の条件を教えてください

返信
2019-01-21 02:38:38

らんらんぼ
>> 返信元

あと蛇足として必需品キャンプを作っておくと自国の国力以上の軍を持つことができます
うまく使えば第二次ドイツ単独で英仏をなぎ倒すことも可能です

返信
2019-01-20 21:58:58

初ヴィライゼーション
>> 返信元

めだか大砲さん、ありがとうございます!
テキトーに国を選んで始めてたので、強そうな国からスタートさせてみたいと思います!
(あと、名前が長かったので『初ヴィライゼーション』にしました笑)

返信
2019-01-18 16:38:09

めだか大砲
>> 返信元

当方はPCでプレイしているので操作が違うかもしれませんが…。
このゲームの基本は戦争なので、戦争だけ説明をば。
自国領プロヴィンスをタップして「徴兵」タップでそこにユニットを召喚できます。
自分のユニットをタップし、移動させたい隣接プロヴィンスをタップするとユニットを移動できます。
とりあえず強い国で始め、「徴兵」して弱そうな隣国に「宣戦布告」してみましょう。
ユニットを移動し、敵国の領土を全土占領すればあなたの勝利です!

返信
2019-01-17 22:09:10

NG表示方式

NGID一覧