FAQ

ページ名:FAQ

目次

・ゲーム起動まで

・ゲーム全般

・内政

ゲーム起動まで

Q.ゲームを起動できないけど?(Steam版)

    A.詳しくはSteam内スレッド(英語)へ

ゲーム全般

内政

研究

Q.研究って何の意味があるんですか?

 A.各国には技術レベルが指定されており、研究に予算を投じていると少しずつレベルが上昇します。

  技術レベルが上昇すると、統治コスト・軍隊維持コストが減少し収入がアップします。

  また、一部の建築物は高い技術レベルを持っていないと建築できません。

Q.研究が何年経っても1ミリも進みません助けて下さい

 A.「文明の予算」ウィンドウで、収入の一部を研究資金に充てる必要があります。

  金をかければかけるほど研究は速く進みますが、領内に「図書館」や「大学」、「研究所」があると

  研究速度は加速します。

建築

Q.建築ってどうやるの?

 A.自国領のプロヴィンスをクリックするとそのプロヴィンスの操作ウィンドウが出現します。

  そのウィンドウ内に建築物一覧があるので、建てたい建築物のボタンをクリックしてください。

  ただし建築には1~4ターンかかります。ボタンを押してすぐに建築が完了するわけではないので注意して下さい。

Q.建築って絶対に必要?小国だから限られた資金は徴兵に回したいんだけど…。

 A.建築は防御系建築物以外は効果が出るまで時間がかかるものが多いです。

  特に慢性的な金欠に苦しむ小国プレイの場合、必要ない事も多いです。

プロヴィンス管理

Q.併合したプロヴィンスの人口は明らかに多いのに、雇用できる兵士数が少なすぎる!

 A.併合した直後のプロヴィンスは、人口の大半を元の国の人種が占めています。

  雇用できる兵士は自国の人種だけなので、「同化」をすることによって自国の人種の割合を増やすことで、

  雇用できる兵士数を増やすことが出来ます。

  なお、同化には金(と、外交ポイント)がかかるので注意。金が足りないと十分な同化が出来ません。

Q.おいおい、同化っていちいちプロヴィンス選択してやるのかよ!超めんどくせー!

 A.安定度が低い(50%以下?)プロヴィンスが自国領に1つでも存在する場合、警告表示が出ます。

  その表示をクリックすると、全領有プロヴィンスの安定度が記されたウィンドウが現れます。

  そのウィンドウに表示されているプロヴィンスをダブルクリックすると同化ウィンドウが出ます。

  連続で同化したい場合「同化>>」のボタンをクリックすると次のプロヴィンスの同化ウィンドウが続いて出るので、

  このボタンを連続クリックすると一瞬で複数プロヴィンスの同化が終わります。

Q.同化って徴兵できるようになるだけだろ?俺は本国プロビだけで徴兵するから同化なんて必要ない!

 A.同化してない事自体に徴兵デバフ以外の直接的デメリットはないですが、

  同化していないプロヴィンスは安定度が極端に低くなるので、経済にデバフがかかってしまい

  生産から得られる収入が低下します。長い目で見れば同化した方が得です。

  しかも同化しないと反乱軍が湧きます。特に激戦だった場所は特に湧きやすいです。

  ほったらかしにしておくと反乱軍が国家となり、せっかく手に入れた領土を失うはめになります。

  ただし、グリーンランドなどの経済最悪で人がほぼいないプロヴィンスは無理して同化する必要はありません。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し

自分で作ったマップ画像いつの間にか消えているのですがどうしたらいいのでしょうか?

返信
2019-09-16 10:08:26

名無し

基本的に鎮圧して安定度上げるのを繰り返す作業ですが祭りで幸福度を上げるのも効果があるかと思います

しかし重要性の低い土地なら傀儡文明を作ってしまうのが楽ですよ

返信
2019-07-16 08:49:13

名無し

反乱を阻止するにはどうしたらいいですか?初心者です

返信
2019-07-16 01:34:56

名無し

指導者の作り方を教えてください

返信
2019-07-13 15:34:20

名無し
>> 返信元

同一化を進めればわかなくなりますよ

返信
2019-07-13 15:33:51

大日本帝国

尚、最初の振分けは、主さんの説明を参考に、税と生産、経済成長、人口に均等ふりしました。
またゲーム中、投資と研究、人口が一切触れず、税金はボーダーの線みたいなところ目一杯にして
2ターンお金入るたびに、各県(州)単位で雇用していき、統一までこぎつけました。
建設は最後のほうで、同一化は国力がでてきて一定の間敵が攻めてこないときに行いました。
あとは数のお暴力で・・・。
ご参考になれば。

返信
2019-02-09 19:26:26

大日本帝国

ただし、相手が多数の陣地を持っていた場合、★がたりずに一括取得できませんのでご注意ください。
その際は、だいたい、傀儡か戦時補償しかえらべないのですが、スクロールすると、一つ一つの陣地で★の数が少ないものを自陣にできるようです。
あと統一後は、日本の場合(外交欄に)日本を形成する。というボタンがあるので、それを押すと日本地図の画面がでてくるので、その画面の上部に「日本を形成する」と書いてるところをクリックすると、統一が完了です。
また、日本国形成のあとに、更に外交かをみると、大日本帝国を形成するとひょうじされてるので同じ様にやればOKです。

返信
2019-02-09 19:11:12

大日本帝国

皆さんのコメントのおかげでやっと戦国で日本統一できました。感謝です。
最初やり方わからず、敵国を制圧しても自陣にすらする方法がわかりませんでした。
敵陣地全部制圧後、次のターンで画面上に制圧した相手の国旗&白旗がでたとき、クリックして
下段にある平和条約を押さずに、敵名称を押すと要求画面になります。その後敵国の名称が要求欄に出てくるので
選択すると、〇〇を全取得?と聞かれるので はい を選択して、右下の要求を押せば相手陣地を全部自陣にできます。

返信
2019-02-09 18:55:42

ちゃま
>> 返信元

ありがとうございます。日本プレイで見えなかったのですが、アフリカにいたので殲滅しました。
やはり視界にいないとダメですね小さい島に居たら詰んでました。

返信
2019-02-08 21:32:43

らんらんぼ
>> 返信元

面倒なら傀儡化してから最終通告で併合すると楽ですよ
独立直後だと大抵通ります
通らなかったら軍隊増やしましょう

返信
2019-02-07 00:09:44

めだか大砲
>> 返信元

私も同じ現象がよく発生して対処法が分からず困っております(おい
島などの飛び地がないか手作業で確認するしかない…?
マン島や太平洋諸島、スカンディナビアの上の島々などは見落としやすいです
まあ、148/160も落とせていれば、講和条約で敵を本土を完全に奪って再起不能にできますが…。
あと、「州」は「プロヴィンス」です
「プロヴィデンス」だと「摂理」「神の意思」になってしまいます

返信
2019-02-06 19:45:33

ちゃま

敵の領地を占領して148/160陥落になりました。
残り12のプロヴィデンスを割り出すにはどうしたらいいですか?
敵領地がどこにあるか分からないので外交→プロヴィデンスをタッチからの割り出しも出来ません

返信
2019-02-06 18:23:37

フリー

反乱軍が永遠に出てくるのですが(倒してもまた沸いてくる)どうすれば無くすことができますか?

返信
2019-02-05 17:04:01

らんらんぼ
>> 返信元

泥版はおそらく無理ですね
頑張って英語で作りましょう

返信
2019-01-31 22:56:04

ちょす

文明を作りたいのですが日本語で登録出来るのですか?

返信
2019-01-31 21:43:20

Alex

メダカ大砲さんスゴスギィ!

返信
2019-01-18 19:46:58

MedakaCannon

戦争FAQに追記しましたので、そちらをご覧ください。

返信
2018-12-14 21:54:01

みずはる

どうやって併合するのかわかりません。

返信
2018-12-13 01:50:08

NG表示方式

NGID一覧