黒歴史 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
16:24:58NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧[ローカルルール]※この記事では項目・コメント欄共に、”3.ファンの間での「黒歴史」”に当たるものについては個別作品名及び個別キャラクター名等を出すことを禁止します。もし違反した場合はIPの規制などの措置が取られる可
16:24:58NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧[ローカルルール]※この記事では項目・コメント欄共に、”3.ファンの間での「黒歴史」”に当たるものについては個別作品名及び個別キャラクター名等を出すことを禁止します。もし違反した場合はIPの規制などの措置が取られる可
ことになる。そこから逆算するとムーンレィスの使用していた兵器すら僅か数%の性能しか発揮していないヒゲ以下ということに。……尤も、重田氏曰く「黒歴史時代でも本来の2割程度」の性能しか発揮していなかったとのことなので、前述の設計、運用思想から鑑みても予測値が高過ぎて100%の力を発揮
。実はこことの共同開発。或いはアップルコンピュータとの共同開発。奥行き:幅:高さが、1:2:3になっている。ゲームイチブからゲームハチブまで黒歴史。CPUがPentium3のカスタムバージョン。ゲーム以外の機能に関しても非常に多機能。DVD再生、MP3再生、Webブラウザとなんで
イト自体が削除されている)Youtubeアカウントを開設初代中スマ(某大乱闘の同人動画)の動画を公開(2020/10/17の時点では本人公認黒歴史のため動画を全て削除したため視聴不可)以下のゲームを公開イロスマRPG1(VXAce版)イロスマRPG2イロスマRPG3(V2)(20
んに拾われ助手をしていた。そんな境遇にも関わらず民族感丸出しの扮装をしているのは出自から差別を受けたと思い込んでいるためらしい。シド爺さんが黒歴史の遺産の発掘の指揮を取るようになったのを切っ掛けとして、ミリシャに加わり最前線で戦うようになる。クールに見えるが野心家で功名心に飢えて
禁じられていたにもかかわらず強力な対艦ビーム砲を発射し、相手を蹴散らした。だが、このビーム砲はマウンテン・サイクルに到達し、封印されていた“黒歴史”の遺物「∀ガンダム」を目覚めさせることになった。ロランはなりゆきで∀ガンダムのパイロットとなり、地球と月の争いを調停するために活動す
1 ディアナ・ソレル親衛隊2.2 ディアナ・カウンター2.3 ギンガナム艦隊2.4 レット隊3 脚注4 関連項目地球側[]現在地球の人類は、黒歴史末期の文明破壊において、脱出した者(後のムーンレィス)とは異なり地上に残留した者達の子孫を意味している。文明破壊の原因となったナノマシ
いた…。だが、そんな彼等の前に絶望が舞い降りる。それは、ある一つの事実の判明から始まった。そう。制作会社があの「アニメ版デモンベイン」という黒歴史を生み出してしまったVIEWWORKSだったのである。この事実は、レイヴンやリンクスの期待を絶望に変えるのに十分すぎる威力を持っていた
「ANIME+」でも放送され、これをキッカケに本作を知った近年のファンもいると思われる。2014年にはめでたくBlu-ray BOXが発売。黒歴史というイメージも徐々に払拭されつつある……はずである。ちなみにその際公式サイトに「なぜ『マクロスII』は「黒歴史」と呼ばれたのか?」と
ーを苦しめた。大半のプレイヤーは指かコントローラーのどっちかが逝く。出す予定だった続編も当然なくなり、PSの一周年記念は関係者全員にとっての黒歴史という形で飾られる事となった。大冒険 セントエルモスの奇跡(SS/パイ/1996年4月19日)セガサターンクソゲー四天王の一角。通称「
ラレルキャラなのでは?」デズモンド「いや、一応「悪魔城」ってタイトルにあるし、多分俺と同じでアレだよ、アレ。」漆黒たる前奏曲はシリーズ最大の黒歴史である。…正確には、コナミが公式に発表しているベルモンド一族(及び傍系のモリス家)を主人公とする『悪魔城ドラキュラ』シリーズの年表に『
事態は収まった。この後、無念を晴らしたコレンは再び旅をし始め、彼の出番は終了した…かに見えた再々登場時なんとまたまた登場。∀の月光蝶を見て、黒歴史時代の生き残りとしての記憶を取り戻す。その後、ディアナ達に合流し、ギンガナム達と戦闘した。その時は、ミリシャの服とようやくまともになっ
はガンダムシリーズの最終章と銘打たれた『∀ガンダム』の後に作られた、新しい世界観を持った最初のガンダムシリーズである。そのため、「SEEDは黒歴史に含まれるのか?」という議論を呼んだ。後に、あきまんの漫画『∀ガンダム 月の風』第1話冒頭でC.E.が宇宙世紀や未来世紀とともに黒歴史
てる。 あくまで視聴者全体のライフスタイルが変化したことが理由だろうね。 それにドラえもんズシリーズ自体が尻すぼみの結果に終わったんだから、黒歴史化以前にマンネリ打破としての効果は既になくなっていたんだろう。 マンネリ打破を掲げるならドラえもんズに拘らずさらに新要素を投入しないと
「なに!? 漫画版だけど、LP0になったら負けではないのか?」 -- 名無しさん (2015-02-20 13:39:46) 満足同盟(黒歴史)→ダークシグナー(黒歴史)→不満足(黒歴史)→サティスファクションタウン町長(黒歴史) -- 名無しさん (2015-03-06
新たな支配体系の樹立の為にギンガナムの協力を得ようと考え、ギンガナムの願い通りに月のロストマウンテンすら調査することを許し、地球で発見された黒歴史を終わらせた禁忌のMSホワイトドール(∀ガンダム)と対となるターンXの発掘すら許可してしまったのである。そして、地球での戦いが一段落し
ームも無しに行き当たりばったりで描く上に、だいたいが自分の理想の境遇を描いたご都合主義のメアリー・スーストーリーになるので、だいたいの人には黒歴史化する。途中で投げ出す確率も高く、完成するのは稀だったり。だが、ここから高じて本当に漫画家になる人も多数いる。◆図線が引かれているノー
かし彼女が登場するTaleを見る限り、大概の職員はこの特別収容プロトコルに違反して彼女をいじりまくっている。やめたげてよぉ!そもそも一職員の黒歴史を記録して保管している時点で鬼畜だと思うが補足彼女と比較されるジョークオブジェクトとして、しばしば『SCP-777-J - Darkb
まう」「(前述の事柄とある程度被るが)戦闘シーンが女の子の反応を意識してかチープ」等々の問題を解決できなかった点から、多くのアニヲタたちには黒歴史となった。というか前が人気過ぎたのだった。美少女戦士セーラームーンCrystal(2014〜2016年)2014年には原作漫画のシナリ
艦隊のフラッグ・シップ機として活躍した。本機はパイロットのギンガナムに高く評価され「(単機で)地球を三日で制圧できる」と言われた。公式でも、黒歴史の用法が広がった現在では別の意味に捉えられかねないような「最強の黒歴史」という煽り文句が付けられている。性能兄弟機とされる∀と同様に、
Is Your Life"が聴けるくらい。古参ファンがドン引きし、若いファンから見向きもされず新規ファンは一向に増えない汚点とも呼べるほどの黒歴史と化した。更に言うと薄給ぶりにヴィニーが愛想を尽かし脱退してサバスにサポートに行くという事件もあった(後に和解)2000年代に入り90
『静寂』や、『暗闇』がある種の『開放感』を生み出す事に起因すると思われる。『疲労』による『判断力の低下』もあるだろうか。一人の時であれば後の黒歴史の一つとして自身を苦しめるに留まるが、複数人の時に発生した場合事と次第によっては取り返しのつかない事態も起こりうる。(延々いびられる、
ると、時代の変遷を感じさせてくれる。内容についてはその外見が同じながらも一部別人化したキャラや独自解釈を行くストーリー等から漫画ファンからは黒歴史扱いされがち。しかし一方で、主題歌やキャスティング、何かと不遇だった雷震子の扱い救済に関してはそういった層でも絶讚する者は少なくない。
+sota1037の黒歴史(書いてある)-sくんに追いかけられているとき、前に好きな子(mさんと仮定する)、の方に前がが見えていなくすすんでしまい、と目を開けたら、目の前にmさんがいたため、急カーブしたところ、顔に胸がかすってしまった(あぁなんで書いてしまったんだろう。これを見た
14-03-18 13:47:39) 4期おめ -- 名無しさん (2014-09-20 10:08:31) つーか2期とふたりは比べて黒歴史云々言い出すのはマリオ64とマリオストーリー見て「ピーチの住んでる城はちゃんと町中にあるからマリオ64は黒歴史となった」とか言ってるよ
高裁判所判決でも他の作品ともども海外展開における円谷プロ側への著作権帰属が認められている。以上の事もあって、この作品はほぼウルトラシリーズの黒歴史扱いになっており、ビデオは回収され、ある意味貴重品になっている。そのため、S.R.C.などの一応パチモン扱いのチャイヨー許諾の海外のみ
せ、純粋にロボット玩具として見ると2つのメカが5つの形態*4に変形合体するという凄まじいプレイバリューの代物であるので。サンライズでは本当に黒歴史(俗用)扱いされており、「第08MS小隊」にGアーマーを登場(陸戦型ガンダムで運用)させようとしたところ、没になったという一幕も。トニ
さいころ死別、好きになった娘とは世界が違うのでお別れ。凄く可哀想。 -- 名無しさん (2013-10-07 13:47:03) 漫画は黒歴史。 -- 名無しさん (2013-10-18 13:26:05) 不幸主人公として5主と比較されるけど身近な悲劇では6が上かも
の名で呼ばれることも。7からは神童とのコンビも多くなり、神童を追いかけて渡米したため作品によってはメジャーリーガー。近年は野球マスクのことは黒歴史の模様……だったが、2013で再登場。また、数少ないパワポケ常連キャラクター。◆阿畑やすし(あばた やすし)初登場 5ポジション:投手
増加、マンネリ化の防止、連載期間中のターニングポイントとして話題になる事がある。しかしながら路線変更のリスクも当然大きく、以前のエピソードが黒歴史と化して話に矛盾が生じてしまったり、キャラクターに死に設定が出来たり、キャラクター自体の入れ替えが発生したりしてしまう。そして何よりも
、追記・修正する理由だけは俺が決める。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,12)▷ コメント欄部分編集 黒歴史ではないと思うぞ -- 名無しさん (2013-12-22 09:40:35) この作品をプレイすると愛国者が作られた経緯がわかる
、科学文明維持を唱える派閥に分裂し、前者が「月光蝶」システムを搭載した∀を、後者がターンXを建造したという説[3]以上の出来事が真実であると黒歴史は肯定しており、ビシニティの広場地下の基地設備も調査により「SYSTEM-∀99」構想に基づいたものと判明している[1]。DOCベース
さんに揶揄されがちなBBAネタをぶっこんでくるなど原案に入れ込んでいれば入れ込んでいるほど何か刺激される設定が多い。その為に原案ファンからは黒歴史扱いだが、単体の作品として視聴すれば異星人とのラブロマンス的な何かを描いたかなり野心作かつ作画も安定した良作であり、原案とは別物と割り
ー。実は攻略法がある。RTゲーム1つだけ呟いてそのフォローの数×100円を貰えるというボーナスゲーム。1回もRTされなければゲームオーバー。黒歴史裁判制限時間30分で、参加者10人全員の削除されたつぶやきや非公開のつぶやき含め全員に公開させて、現実世界のフォロワーに幻滅させて3人
になりリトライさせられる。当然プレイヤーもCPU車のリトライに付き合わされる。日本国内ではスーパーファミコンで最も売れなかったゲームとして、黒歴史化される。タイトルは単なる「マリオカート」だ。偽マリオカート64の特徴[]マリオカート1からマリオカート63まで黒歴史。ただし、マリオ
一大目標である。だが、アニメ化されたからと言って手放しで喜べないのも現状である。原作ファンは…いや、時には作者までもがワクワクすると同時に、黒歴史・原作レイプの恐怖に怯えることになる。現代では、原作未完のままアニメされることが当たり前な一方で、全ての作品が長期放送を前提としている
された。が、原作のストックが不十分なため若干ストーリー改変が入っていた事や、作画崩壊・キャラの性格や設定の改変などのため、一部のファンからは黒歴史扱いされていた。だが現在は、2クールと短い尺ながらも要所は抑えている事原作漫画では疎かになりがちだった「古代中国」の歴史描写後の伏線と
本文はわずか12レス、文字数にすると1575文字。このwikiで言ったら「3分で読めます」の範疇といったツッコミどころや、「ファサ」のSE、黒歴史SSのあとがきにありがちなキャラからのメッセージや唐突な俺(作者)くんの登場など、文章全体からにじむ、見た者の苦笑を誘うと同時になんか
00:30:48更新日:2024/06/03 Mon 13:58:32NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ルーク 上城龍久 黒歴史 作中作 漫画 遊戯王 遊戯王SEVENS 『ザ☆ルークメン』とは遊戯王SEVENSに登場した漫画である。著者は上城龍久。【
き先輩としての立ち位置を確立した。なお、イクスヴェリアに戦いを挑もうとしていたり、ヴィヴィオを見下していたり、野試合を挑んでいたことは完全に黒歴史化。ノーヴェに突っ込まれた時は「や……やめてください 昔の話は!」と言い返していた。完全に反応が黒歴史暴露されたときのそれである他にも
ーは中学二年生にバカウケ。現在は100年後が舞台の『UQ HOLDER!』が連載中。何故かメディアミックスには恵まれない。特に映像作品は悉く黒歴史と化している。2005年1~6月に放送されたXEBEC制作のTVアニメは序盤から作画崩壊があったり、終盤は明日菜死亡&全員仮契約という
-- 名無しさん (2016-09-23 08:42:09) Gレコ制作後に御禿様が出した声明によると、ヒゲよりも後に作られたアナザーは「黒歴史に含まれるかどうか不透明」ということらしい。 -- 名無しさん (2016-09-23 22:45:57) 全てのガンダムを包括し
いのか意見を募集した程。転倒王者鬼柳京介/〃ネタキャラのみで構成されたチーム「満足同盟」のリーダーであり存在そのものがネタキャラ。アイタタ系黒歴史⇒ハイテンション系黒歴史⇒ダウナー系黒歴史という驚異の黒歴史3段変形を成した恐るべき存在。「ダークシグナーだったころのお前は、もっと輝
に作ってしまうあたり、やはりTOKIOの一員である。山口が魔性の男役を演じたのと同じドラマで性転換する役をやってウエディングドレスを着たのは黒歴史。…詳細?「同窓会」でググれ。2015年9月11日に、ファンクラブの会員宛に結婚することを報告した。TOKIOでは山口に続く2人目の家
ており、意識すればアニメ声に近い声を出すことも可能。過去に学園祭の仮装コンテストで無理やり女装させられ、男だとバレずに優勝してしまったという黒歴史がある。その顔が災いしてOSOに女性だと誤認識された結果、身体の自動調整*2の影響もあって完全に女性キャラクターになってしまった。さら
リメイクの『真型メダロット』を『5』から3年ぶりに発売するが、キャラクターデザインの大幅変更が災いして後に続けることが出来ず、ファンの間では黒歴史化した。しかし、2010年に『真型』からさらに5年越しの新作で事実上の「6」である『DS』が発売。二度目のシリーズ再始動となり、現在『
作路線だったのが、突如としてポストアポカリプス路線に舵を切り、世界観と設定の大幅改変とシナリオの迷走など原作からの逸脱が凄まじくファンからは黒歴史扱いされる事が多い。PLANET OF THE SHARKS 鮫の惑星温暖化による氷河の融解の影響で、地表の大部分が海に覆われた近未来
グリーン2 恋のスペシャルサマー』『グリーングリーン3 ハローグッバイ』、FDに「鐘ノ音ダイナティック」がある。しかし、2は微妙・ダイナテは黒歴史扱いされている。そして、2で投げ出しダイナテは見向きもしなかった人もいるはず。また、アニメ・18禁OVA化等もされた。コンシューマ化も
分で読めます▽タグ一覧封印作品とは、一度世に出た作品、あるいは世に出る以前に何らかの事情で現在は視聴や入手が非常に困難な作品の事である。「黒歴史」と混同されがちだが、厳密にはイコールにはならない。ここでは封印理由の判明している物を扱い、公式から特に声明などがなく、長らく未収録と
成功した作品は僅かであり、実写は深夜枠だったり、コンビニ限定販売だったり、海外との合作だったりと悲惨な状況。アニメもオリジナルキャラが原因で黒歴史と言われたり稲中卓球部のように漫画本編で「アニメは失敗だった」と言われた作品まである始末。最近はそれを打開するためなのか高橋しん、三田