「鎧武外伝」を含むwiki一覧 - 1ページ

アームズ(仮面ライダー鎧武) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ームズ時もバナスピアーを多用していた。超バトルDVDにて龍玄も試着。が、『「ちょっと左右のバランスが取りにくいな…」という理由で却下した。『鎧武外伝』の「ナックル」編では、仮面ライダーブラックバロンのアームズとして登場。外見は戒斗の変身するバロンとほぼ一緒だがライドウェア部分が赤

仮面ライダー鎧武 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

事を認める発言も多くしている。結果的に様々なファン層を獲得し放送終了後はW RETURNS以来となる、サブキャラクターを主人公としたVシネ『鎧武外伝』が製作され、バロン、斬月、ナックル、デュークの四編が公開された。2016年には講談社キャラクター文庫にて『小説 仮面ライダー鎧武』

スーツの改造・流用(仮面ライダーシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。まずは最終回に登場した邪武に改造された。マスクは新造で、それ以外はリペイントによるもの。その後……仮面ライダーイドゥン リンゴアームズ(鎧武外伝 仮面ライダー斬月/仮面ライダーバロン)改造元:仮面ライダー邪武(鎧武)Vシネマ『鎧武外伝』の『仮面ライダー斬月』で仮面ライダー斬月

鎧武外伝 仮面ライダー斬月 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

間:約 9 分で読めます▽タグ一覧「ノブレス・オブリージュ……」「私は、自らが正しいと思う『信念』の為に……」「……この『命』を捧げる!」『鎧武外伝 仮面ライダー斬月』とは2015年にVシネマにて公開された『仮面ライダー鎧武』のスピンオフ作品『鎧武外伝』第1弾の第1章で、ユグドラ

鎧武外伝 仮面ライダーデューク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/16 Tue 13:06:08NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧「許せないなぁ……」「私の知らないロックシードなど……」『鎧武外伝 仮面ライダーデューク』とは2015年にVシネマにて公開された『仮面ライダー鎧武』のスピンオフ作品『鎧武外伝』第2弾の第1章で、本編

鎧武外伝 仮面ライダーナックル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

10NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧「俺たちは弱い……だが、弱いからこそ強くなれる!」「これまでも……これからも……!」『鎧武外伝 仮面ライダーナックル』とは2015年にVシネマにて公開された『仮面ライダー鎧武』のスピンオフ作品『鎧武外伝』第2弾の第2章で、「え

鎧武外伝 仮面ライダーグリドン vs 仮面ライダーブラーボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

13:13:11NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧何か決めゼリフ言わないとな……あっ!最高のスイーツに、酔わせてやるぜ!!『鎧武外伝 仮面ライダーグリドン vs 仮面ライダーブラーボ』とは、『仮面ライダー鎧武』のスピンオフ作品で、城乃内秀保と凰連・ピエール・アルフ

鎧武外伝 仮面ライダーバロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1:23:29NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧「俺は貴様らを憎んでなどいない」……憎んでいるのは、あの時の俺の『弱さ』だ!『鎧武外伝 仮面ライダーバロン』とは、2015年発売の『仮面ライダー鎧武』のスピンオフVシネマ『鎧武外伝』第1弾の第2章で、本編での2号ライダ

オーバーロードインベス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「禁断の果実」「知恵の実」とも)」はオーバーロードが持っているため、そちら目当てでも様々な勢力に狙われている。時系列的には早くともVシネマ『鎧武外伝 仮面ライダー斬月/仮面ライダーバロン』の『仮面ライダーバロン編』の段階(本編第20話後、及び『仮面ライダー斬月編』直後)で駆紋戒斗

小説 仮面ライダー鎧武 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いた表紙画像では著者は砂阿久雁のみだったが、後に発売日が決定した際の告知では当初監修の一人だった鋼屋ジンが執筆側に加わっていた。Vシネマの『鎧武外伝』と連動したTV本編の正統的な続編であり、事実上の「仮面ライダー鎧武・完結編」。鎧武に関連する作品のほとんどから何らかの要素が組み込

講談社キャラクター文庫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

月23日発売。(香港:第14弾として2019年4月10日発売)『仮面ライダー鎧武』の後日談。TVシリーズのみならず、劇場版各作品やVシネマ『鎧武外伝』シリーズ、更にはファイナルステージの設定まで総括した、『鎧武』という作品の総決算にして、事実上の完結編ともとれる内容。更に作中には

鎧武外伝 - 仮面ライダー非公式wiki

ラブのオリジナルドラマが公開されました。目次1 公開一覧1.1 Vシネマ1.2 舞台1.3 東映特撮ファンクラブ配信公開一覧[]Vシネマ[]鎧武外伝 仮面ライダー斬月/仮面ライダーバロン ポスター「鎧武/ガイム外伝仮面ライダー斬月/仮面ライダーバロン」2015年4月22日に発売脚

第二期平成ライダーシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で間接的に判明する。放送終了後はW RETURNS以来となる、サブキャラクター(斬月、バロン、デューク、ナックル)を主人公とした、Vシネマ『鎧武外伝』が製作された。W RETURNSシリーズとは異なり、一作品に2人のライダーのエピソードを収録している。(第一弾には前者2人、第二弾

呉島貴虎/仮面ライダー斬月 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たメカ黒影の戦極ドライバーと、舞が託したヘルヘイムの実から生成したメロンロックシードで再度変身可能となった。……が、舞台『仮面ライダー斬月ー鎧武外伝ー』では元凶にドライバーとせっかく再入手したロックシードを奪われてしまい、貴虎は散々斬月に追い回されるハメとなる。☆装備★ロックシー

COMPLETE SELECTION MODIFICATION - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードシリーズ(CSMプロジェクト・アーク)作品:『仮面ライダー鎧武』ライダー:仮面ライダー鎧武他予約開始:2020年10月より順次予約開始『鎧武外伝 仮面ライダーグリドン vs 仮面ライダーブラーボ』の配信を記念して「鎧武祭り」を実施。その企画の一つとして「CSMプロジェクト・ア

工藤康(仮面ライダーリバイス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…。頑なに自分の非を認めず、哀愁漂う捨て台詞を吐いた工藤の一件は一輝にとって苦い結末となった……。【余談】演じる河相我聞氏は過去にVシネマ『鎧武外伝 仮面ライダー斬月/仮面ライダーバロン』の『鎧武外伝 仮面ライダーバロン』にて、アルフレッド/仮面ライダータイラントを演じており、仮

スピンオフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーナル(〃)Nのはじまり/血と夢(〃)宇宙刑事シャリバン・シャイダー NEXT GENERATION(宇宙刑事ギャバン THE MOVIE)鎧武外伝 仮面ライダー斬月(仮面ライダー鎧武)鎧武外伝 仮面ライダーバロン(〃)鎧武外伝 仮面ライダーデューク(〃)鎧武外伝 仮面ライダーナ

リンゴ(果物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ックシード」で変身する「リンゴアームズ」という装備が登場。アームズウェポンは盾「アップルリフレクター」と長剣「ソードブリンガー」。Vシネマ『鎧武外伝 仮面ライダー斬月/鎧武外伝 仮面ライダーバロン』において、前者では敵アーマードライダー・イドゥン、後者ではアーマードライダー・バロ

狗道供界/仮面ライダーセイヴァー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!!!」「[[みんな…疲れているのか?>烈車戦隊トッキュウジャーVS仮面ライダー鎧武 春休み合体スペシャル]]」狗道供界(くどうくがい)は『鎧武外伝 仮面ライダーデューク』『小説 仮面ライダー鎧武』の登場人物。本項目では彼が変身する「仮面ライダーセイヴァー」についても解説する。演

リデコ・リペイント製品 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/05/14 Sun 00:03:23更新日:2024/02/06 Tue 11:11:25NEW!所要時間:約 34 分で読めます▽タグ一覧リデコまたはリペイントとは、玩具メーカーによる企業努力とPRによって生まれる「既存の商品の焼き直し品」のことである。▽目次

平成・令和仮面ライダーシリーズの脚本家 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー』『リバイス』『ガヴ』のサブライターや『ドライブ』のゲストライター、『dビデオスペシャル 仮面ライダー4号』、『舞台 仮面ライダー斬月 -鎧武外伝-』などで知られており、『少年社中』の看板俳優・井俣太良氏は『ドライブ』に追田現八郎役でレギュラー出演した。中島かずき(1959年~

バナナ(果物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴーストwithレジェンドライダー』にてバナナアームズにアームズチェンジした。その他、Vシネマ『鎧武外伝 仮面ライダーデューク / 仮面ライダーナックル』の『仮面ライダーナックル』編にて、バロンと色違いのアーマードライダー・ブラックバロ

カチドキアームズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5cm体重:128kgパンチ力:18.0tキック力:20.2tジャンプ力:ひと跳び16.3m走力:100mを6.2秒舞台「仮面ライダー斬月-鎧武外伝-」で初登場した仮面ライダー斬月の形態。紘汰が作り出したシン・カチドキロックシードを用いて変身する。舞台オリジナルフォームだったが、

アルフレッド/仮面ライダータイラント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

10:32:32NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「必要なのは、金と権力。それが、私にとっての『強さ』です」アルフレッドは『鎧武外伝 仮面ライダーバロン』の登場人物。ここでは、彼が変身する仮面ライダータイラントについても解説する。演:河相我聞【人物】南アジア某国の

仮面ライダーアクセル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の作品のライダーではないライダー登場ってこれが初? -- 名無しさん (2015-11-03 13:28:26) ↑ ダブルリターンズ、鎧武外伝…どっちもその作品のライダーしか出なかったからね。…そういえば電王のファイナルステージで言ってたけど電キバは当初Vシネマの予定だった

REAL RIDERS 駆紋戒斗外伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と夢』等が当てはまる)また、東映の英断に応えるべく、最高の小説を作るという思いで取り組んだとのこと。TVシリーズ完結後に制作されたVシネマ『鎧武外伝 仮面ライダーバロン』でも断片的に戒斗の過去を扱っているが、こちらの小説とは描写に明確な齟齬があるため、実質的なパラレルの関係となっ

二刀流/双刀・双剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出来るノコギリ状の双剣「ドリノコ」を使う。切れ味こそやや鈍いものの、厚みのある刀身と重量が生み出す斬撃は、その一撃一撃に強烈な威力がある。『鎧武外伝 仮面ライダーグリドン vs 仮面ライダーブラーボ』で初登場したキングドリアンアームズも同様に「ギガドリノコ」の二刀流で戦う。仮面ラ

仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

及び『仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴーストwithレジェンドライダー』では、変身後の姿のみ登場し*1『鎧武外伝』では登場すらしないため*2映像作品で佐野岳が演じる葛葉紘汰/仮面ライダー鎧武は『仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL ビ

ハイパーバトルビデオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

入手困難になるが、現時点でクウガ(DVD最終巻にも収録。)~WについてはBlu-ray BOXの映像特典に収録されている。また、『鎧武』は『鎧武外伝 仮面ライダーグリドン vs 仮面ライダーブラーボ』の製作を記念して催された一連のイベント『THE 鎧武祭り』の一環として2020年

超・電王トリロジー EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレ〜ツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イダーディエンド本作の主人公。『仮面ライダーディケイド』 に登場する2号ライダーなのに何故か主人公。ある意味ではW RETURNSシリーズや鎧武外伝以降の「作品終了後に描かれる2号ライダーの物語」の先駆けなのかもしれない。『ディエンドの世界』出身のライダーで、珍しい宝を見つけては

アラン/仮面ライダーネクロム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゾウ眼魂使えないままだったね -- 名無しさん (2016-06-25 18:19:24) ネクロムの強化フォームは、ゴーストの後日談(鎧武外伝やドライブサーガみたいなの)に期待するのがベターかも? 個人的には強化フォーム出て欲しいけど -- 名無しさん (2016-06

財団X - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

生させるに至る。そして、オーディンのデッキはある怪人の復活にも繋がった。 -- 名無しさん (2023-01-29 16:43:27) 鎧武外伝のアルフレッドの言う財団は財団Xと関係あるのかな? -- 名無しさん (2023-02-03 13:05:27) リバイスは怪人

平成仮面ライダーネタキャラ一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リソウイウコトカ*17 2014年:映画『仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル』、2015年:Vシネマ『鎧武外伝 仮面ライダー斬月/仮面ライダーバロン』、2016年:Youtube配信作品『仮面ライダーゴースト 伝説!ライダーの魂』、2017年

ライダーフィギュアシリーズ一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゴンエナジーアームズ前立てと前垂れが新規造形で、アームズは装飾やクリアパーツの質感が豪華になっている。仮面ライダー斬月&仮面ライダーバロン 鎧武外伝セットウォーターメロンアームズとリンゴアームズが付属する。バロンの頭部が劇中のデザインに近くなっている。●TK(タイヤ交換)シリーズ

ネット版 仮面ライダーディケイド オールライダー超スピンオフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

10:41:44) あとまたこんなノリでネット版つくってくれないかな… -- 名無しさん (2015-03-08 10:42:15) ↑鎧武外伝×2連弾とか、今はVシネ作品にそっち方面の予算は回すスタイルだからな・・・その作品のファンは嬉しいけど間口は狭まるよね。個人的にはち

蛮野天十郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なったつもりか?小賢しい盗っ人め。」 -- 名無しさん (2017-12-21 18:31:42) こいつがもし、戦極や黎斗と絡んだら、鎧武外伝のアルフレッドみたいになりそうだな。 -- 名無しさん (2017-12-24 17:44:00) ↑戦極は狗道、黎斗は正宗に言

仮面ライダーセイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

関してはそこまでではないとはいえ)本作の方の情報が大量にヒットするなど、ネット検索的には多少面倒な事態になっている。なお、本作の第8章では『鎧武外伝 仮面ライダーグリドン vs 仮面ライダーブラーボ』の配信を記念して『鎧武』のキャストから凰蓮・ピエール・アルフォンゾ役の吉田メタル

ツーカイザー/ゾックス・ゴールドツイカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」からという何ともそのまんま且つ「名は体を表す」を地で行き過ぎているものである。◆演者である増子氏は、過去に舞台作品『舞台仮面ライダー斬月-鎧武外伝-』でグラシャ/仮面ライダープロトバロンを演じた前歴がある。◆また、増子氏はダンス&ボーカルユニットGENICの一員としても活動中。

スイカ(果実) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イダー鎧武が使用したが、他にも仮面ライダーバロンや仮面ライダーナックルなども使用し、更に無人で動くスイカアームズも複数体登場した。Vシネマ『鎧武外伝 仮面ライダー斬月』には、そのスイカアームズのプロトタイプに当たる「ウォーターメロンアームズ」が登場。こちらは仮面ライダー斬月が使用

小林豊(BOYS AND MEN) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い表情が多い戒斗を見事に演じきり、ファンを驚かせた。同時に、戒斗から小林氏を知り素の彼に仰天した人も多かったことは言うまでもない。ちなみに『鎧武外伝 仮面ライダーバロン』で戒斗のそっくりさんのシャプールを演じた時は、「素の小林豊そのものだった」と話題になった。曰く、「シャプールの

RIDER TIME 仮面ライダー龍騎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

第一報が伝えられた超英雄祭'19会場は阿鼻叫喚の嵐になったという。本作第1話配信日には『仮面ライダー鎧武』の外伝『舞台 仮面ライダー斬月 -鎧武外伝-』が大千秋楽を迎え、第1話から2日後の4月2日に東映特撮ファンクラブで『仮面ライダードライブ』スピンオフ『仮面ライダーブレン』配信

五十鈴大智/仮面ライダーナッジスパロウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に『仮面ライダージオウ』EP39・40にてアナザー電王(2019)に変貌した青年・遠藤タクヤ役で出演していた他、『舞台 仮面ライダー斬月 -鎧武外伝-』ではチーム『オレンジ・ライド』の一員・パイモンを演じていた。43話では、病院の大智のベッドの番号が『仮面ライダー電王』の放送年で

コウガネ/仮面ライダーマルス/仮面ライダー邪武 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なのがあったら、「タカトラのバッタ者でタトバじゃんww」とか言われそう -- 名無しさん (2020-03-19 14:04:13) 鎧武外伝ではイドゥンと同じヘルヘイム植物操作とクラックの開閉能力を持つシルフィーが登場する他、ブラーボをキングドリアンアームズするなど鎧武を

アナザー電王(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わりすることになってしまったという見方も出来る。本編に登場した個体の変身者である遠藤タクヤを演じた後藤大氏は後に『舞台 仮面ライダー斬月 -鎧武外伝-』にてパイモン、『仮面ライダーギーツ』にて五十鈴大智/仮面ライダーナッジスパロウ/マーレラジャマトを演じた。追記・修正は、タイムジ

  • 1
  • 2