「血鬼術」を含むwiki一覧 - 1ページ

鬼(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人間も選別する必要がある。その他にも後述の「稀血」と呼ばれる体質の者、男より女、老人より若者が良いといわれている。多くの人間を喰らった鬼は「血鬼術」と呼ばれる妖術を使えるようになる。詳しくは後述を参照。人を食う以外にも、無惨が追加で血を与えることで飛躍的に力を増すことができる。た

半天狗(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い詰められると感情の鬼を生み出す能力や下記の発見困難な性質など、特性はこれまで出てきた鬼の中でもとりわけ厄介。戦闘スタイルが無惨の推奨した「血鬼術をばら撒いておき、後は只管鬼殺隊が死ぬまで延々と逃げ続ける持久戦」そのものということもあり、何らかの探知能力持ち無しでの攻略は困難を極

浅草の人(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

死しかねない。まさしく、炭治郎たちの尽力あってこそ繋がった夫婦の、人々の命である。【そして、まさかの活躍】以下単行本16巻のネタバレこの棘の血鬼術はあなたが浅草で鬼にした人のものですよ!ついに産屋敷の屋敷に侵入した無惨。しかしそれを読んでいた産屋敷輝哉たちによる決死の自爆。混乱し

魘夢(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

瞳孔はヒツジやヤギのように横長*1。◆性格一人称は「俺おれ」。「不幸に打ち拉がれて苦しんで踠いてる奴を眺めてると楽しい」と言ってのけ、自身の血鬼術を使い積極的に他人の心を玩弄する外道。普段は人間に幸福な夢を見せておいて、その後に悪夢を見せる事で絶望させて精神を苦しめることを何より

堕姫/妓夫太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を不幸にしている。そして自身の暴虐を阻み、自身を幾度も苦しめてくる鬼殺隊を「よってたかっていじめてくる」としか認識していない。装備(妹側)帯血鬼術で身体から生成した武器。触手のように操ることができ、劇中では13本もの帯を一度に操っている。帯は鋼の如き強度と刃の切れ味、優れた柔軟性

鬼舞辻無惨 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

隔絶した力量差がある。そして鬼の始祖らしく、鬼の細胞を破壊することで日輪刀を使わずとも鬼を唯一殺害できる特性を持つ。肝心の基本戦術は技巧にも血鬼術にも頼らない『鬼』という種族特性と、筋力・スピード共に規格外の身体スペックに任せての力業のみ。だが作者に「最強の肉体」と評されたほどの

十二鬼月 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を喰らって強大な鬼へと成長し、無惨に素質を認められ、更に多くの血を与えられた鬼のみが列せられる所謂幹部ポジション*1。肉体再生力、頚の硬度、血鬼術の凶悪さ、人格の歪みと邪悪さ……そのどれを取っても有象無象の鬼達とは文字通り一線を画する。そのため、まともな性格のメンバーは誰1人とし

累(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いるが、家族の中の立場は最も低いようである。父親への告げ口をちらつかされて焦る姿はなんだかちょっとかわいそう。先に到着していた鬼殺隊士たちを血鬼術で操り、同士討ちさせているなどやっていることは外道一直線だが。一人称は「私わたし」。家族に一人として味方がいない中、夫による理解不能の

響凱(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れただけでなく原稿を踏みにじられたことで一線を超え、知人を惨殺。結果、心の枷も外れてしまい真の鬼として人を食らっていくようになった。ちなみに血鬼術の元にもなっている趣味の鼓については、腕前は知人からしたら他人に教えられるほど上等なものではなかったらしい。また鬼になっても上記の出来

童磨(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

損壊しようと何の痛痒も感じていない。おまけに毒に対する高い適応力、免疫獲得能力をも併せ持つ。だが童磨の真価は己の血を媒介にした凶悪かつ多彩な血鬼術の数々。極低温の凍てついた血によって氷を自在に操る血鬼術の使い手で、氷刃や氷柱といった物理的な攻撃から強烈な冷気による範囲攻撃、呼吸封

黒死牟(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

二鬼月の頂点に君臨する彼はまさに最凶の鬼。ちなみに搦め手を主体にせず己の技術で真っ向勝負を仕掛けるというスタイルは猗窩座とも共通する。流派/血鬼術全集中 月の呼吸黒死牟が使用することで初めて存在が明らかになった呼吸。呼吸音は「ホオオオ」。出自で述べたとおり「月の呼吸」自体は人間の

玉壺(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れたことが語られた。上記の通り、「芸術」と称して弄繰り回す対象が魚から人間の死体に変わっただけで、その本性は生前から一切変わっていない。また血鬼術の効果が水生生物、水に関連した物になっているのもこの出自の影響だろう。◆戦闘能力その風貌ゆえに直接戦闘は取らず、基本的に自身の掌から生

竈門禰豆子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がないときは殆どの時間を眠って過ごしている。以上のような例外的性質からか、肉はおろか血すら摂取していないにも拘わらず、炭治郎の危機に反応して血鬼術に覚醒した。それどころか怒りだけで覚醒を重ね、後に体躯が大人?へと成長し一段上ともいうべき形態に進化を遂げる。額から角が伸び、皮膚には

猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

搦めにされているのが見て取れる。どこを掘り下げても悲劇に直撃する鬱要素の地雷原とでもいうべき詰みに詰みまくった状態である。◆戦闘能力基本的に血鬼術の特殊性頼りの傾向にあったそれまでの鬼達とは異なり、戦闘スタイルは己の武術を術で強化した「破壊殺」による搦め手無しの正面からの肉弾戦。

獪岳(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

呼吸の継承候補者であり、鬼となった今でも雷の呼吸の型を戦いに用いるが、エフェクトは鬼に堕ちたことを顕すかの如き黒い稲妻。更に呼吸による斬撃を血鬼術で強化し、斬撃を加えた相手の肉体を罅割って焼く効果を付与している。「雷の呼吸を超えた」と豪語するこの斬撃に侵された相手は皮膚と肉体を焼

鳴女(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一応人並みの感情や感性はあった模様。◆能力自らが持つ琵琶の音色によって無惨の居城「異空間無限城いくうかんむげんじょう」の内部空間を自由に操る血鬼術の使い手。その力は十二鬼月をリストラされた響凱の血鬼術の完全上位互換。城の襖をワープゲートとして具現化襖を通して外界にいる他者を一瞬で

宇髄天元 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

こうして真の上弦の陸とも言うべき妓夫太郎・堕姫兄妹との死闘の幕が上がる。初撃こそカウンターを喰らったものの、周りの人間を逃がしつつ妓夫太郎の血鬼術・飛び血鎌を捌いて反撃する宇髄。妓夫太郎は「今まで殺した柱たちと違う 選ばれた才能だなぁ」と妬みをぶつけるが、宇髄はこれを一笑に付す。

胡蝶しのぶ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の頂点の立場に立つ者として必要不可欠な後輩の性格、長所、短所を全て理解し、1人1人に合ったやり方で最大限力を引き出す能力柱から癸を含め、敵の血鬼術によって任務で怪我を負った全ての隊士達に対し適切な治療を施し、アフターケアを含め最も効率的に身体を元の状態に回復させる能力宇髄や不死川

手鬼(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

捨て身のカウンターがある意味奥の手。一応、藤襲山に封じられた鬼の中ではダントツに強いイレギュラー的存在ではあるが、より強い鬼が操る特殊能力「血鬼術」の発現にまでは至っていない。特徴的な腕も、ただ異形化したに過ぎないものである。血鬼術の発現の条件は詳細には分からないが、喰らった人数

全集中の呼吸(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る日輪刀がなければ止めを刺すことはできない。それどころか、鬼が呼吸を使っても体が崩れ去ることは無いため、鬼に堕ちた元・鬼狩りが鬼の身体能力と血鬼術を上乗せした更に強い剣技を放ってくるケースすらある。尚、ある柱曰く「自分の体の寸法や筋肉一つ一つの形、それらすべてを認識してこそ本物の

日輪刀(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手の練度に比例し、筋力の練度によって再生阻害効果が上下する。炭治郎は堕姫戦において、赫刀のような効果の片鱗を見せ、その後半天狗戦にて禰豆子の血鬼術「爆血」によって刀を赤く熱した「爆血刀」なる状態で再現した。◆種類基本的には一般的な日本刀と同じだが、剣士の戦闘スタイルによっては奇異

鬼滅の刃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中用語】◆鬼今作における人類の敵。不老不死に限りなく近い肉体を持ち、人を喰らい続ける人外の怪物達。日光が弱点。人間を捕食して力を付けた鬼は「血鬼術けっきじゅつ」と呼ばれる異能を操るようになり、更なる脅威となる。詳しくは個別項目にて。◆十二鬼月じゅうにきづき鬼の首魁たる鬼舞辻無惨が

産屋敷耀哉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

遇の好機を最大限利用しようと計画を練っていたのだ。それが自らを囮に妻と子供をも巻き込んだ自爆だった。そして作られた秒の隙を突く珠世と協力者の血鬼術、愈史郎の血鬼術のサポートを受けた悲鳴嶼の一撃*5、彼らに一歩遅れて集結し、お館様の仇討ちに闘志を燃やす柱たち。享年23歳。無惨打倒の

伊黒小芭内 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った炭治郎だった。まあ彼に全く非は無いが……。その後は無惨の襲撃を受けて産屋敷邸跡に駆けつけ、他の柱と共に無惨へ同時攻撃を仕掛けるが、鳴女の血鬼術により異空間無限城に取り込まれてしまう。無限城ではともに落下した甘露寺と城内を進んでいたが、上弦の肆となっていた鳴女と遭遇し交戦を開始

栗花落カナヲ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たこともあり、鍛え上げた剣術で善戦するもやはり規格外の強さに追い詰められていく。乱入してきた伊之助の参戦で刀を奪われるピンチは脱するも、その血鬼術の前に苦戦は続く。だが、煽り散らすような会話も二人がかりでの奮戦も十分に時間稼ぎとして機能ししのぶの事前の策が発動。一気に弱体化する童

筋肉キャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

など脳筋らしい暴れっぷりをみせた。それまでの鬼は身体能力にモノを言わせるのはザコばかりで、特異な現象を引き起こし超常との相対を強いるタイプの血鬼術が猛威を振るった。しかし血鬼術も恐ろしいが、そもそも刀で切れないと土俵に立つことすらできない絶望的な事実をまざまざと見せつけた。呪術廻

粂野匡近 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

任務に当たった。しかし、その日の鬼はいつもとは違った。鬼舞辻無惨に最も近い十二人の鬼の集団・十二鬼月の下弦の壱―――姑獲鳥うぶめだったのだ。血鬼術で現場の屋敷に入ろうとした矢先に2人は分断されるが、匡近は屋敷内にあった魔除けの鏡を偶然発見し、姑獲鳥に囚われていた実弥と合流に成功す

毒属性/病気属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

み込みや突きの速さは上弦の鬼ですら捉えきれないほど。同時に毒物に長けていることから、単純に殺傷力の高いものから多種多様な超常現象を引き起こす血鬼術由来の毒まで対応し、解毒することが可能。炭治郎たち若手の隊員も大変お世話になったことからも功績は絶大そのもので、彼女と蝶屋敷がなかった

血(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力も獲得している。本人は鬼化の影響で精神退行しているが、本能的に何ができるか悟っている様子。尚、彼女のような特殊な鬼の持つ、これらの能力は「血鬼術」と総称されるが、必ずしも血に限るというわけでもない。また、同作品に登場する妓夫太郎も自らの血液を武器とする。戦闘時には血鎌という、自

氷属性/冷気属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の双子。*孔雀座のパブリーン(聖闘士星矢Ω)TVアニメ版星矢の続編に登場した女白銀聖闘士。*童磨(鬼滅の刃)十二鬼月の上弦の弐に地位する鬼。血鬼術は呼吸をするだけで肺が死んで致命傷になったり、自分の強さと同じ氷人形を何個でも生成できたりと、まともに戦えば余裕で鬼殺隊が全滅しかねな

ゴシャハギ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1:24:14) 下手すりゃリオレイアより先生適正あるモンスターだと思う -- 名無しさん (2021-05-17 11:49:31) 血鬼術 氷の呼吸 -- 名無しさん (2021-05-17 11:58:57) ハンターが気絶したとき限定の氷刃引きずりながら歩み寄って

竈門炭治郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が増す連撃技。他の型で上位の威力を持つ水車さえ受け止める父親蜘蛛鬼との対決時に使用しようとするが、この時は不発。後に、日輪刀を破壊するほどの血鬼術の糸を切るために放ち、無事その糸の切断には成功するなど、状況さえ整えれば強力な技。なお、この技のみ使用時の演出に龍が描かれるが、日本で

我妻善逸 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

できた*3。が、少年漫画補正の効きが弱い「鬼滅の刃」では無問題という訳にはいかなかった。何としっかり手足は縮んだ状態だったのだ。術者の死んだ血鬼術によるものだったためか投薬などの治療によって回復はしたが、3人の中では最も回復に時間がかかった。◆台詞集一覧頼むよ!! 頼む頼む頼む!

時透無一郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

透を嘲る玉壺に「つまらないのは君のお喋りだろ」と全身に棘が刺さりながらも鋭い踏み込みで玉壺に肉薄、その頸に刃をかける……が、次の瞬間に玉壺の血鬼術“水獄鉢”に囚われてしまうのだった。呼吸を封じられた時透は肺に残った空気で何とか一撃を繰り出すも刀が刃毀れしていたこともあり水獄鉢を破

不死川玄弥 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

果たし戦闘続行を可能にするという不死身に近い生命力と再生力を獲得できている。ただし弱点も付属するので頚への攻撃は再生できず、太陽光、禰豆子の血鬼術もダメージとなる。このような体質は鬼殺隊でも玄弥のみしか持ちえない特異体質である。おまけに鬼化の深度が強すぎる場合無惨の思念すら感じ取

哀しき悪役 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れる再三の悲劇に見舞われ、その果てに鬼に身を墜としてしまっていた。人間時代の記憶を忘れてもこれらは魂に刻みこまれており、彼の行動原理や能力の血鬼術に色濃く反映されている。鬼(手天童子)本作における鬼は一般的な鬼のイメージと同様に人間を食い殺し、人間では到底太刀打ちできない邪悪な怪

糸(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オルガノンを持つ。音波による攻撃を行う事もできる。累(鬼滅の刃)人喰い鬼の精鋭集団「十二鬼月」の「下弦の伍」に属する子供の鬼。鬼が持つ異能「血鬼術」により、鋼よりも硬い蜘蛛の糸を自在に操り敵を切断したり縛り付ける術を得意とする。なお彼の配下も何人か糸を操る能力を持ち、使い魔の蜘蛛

嘴平伊之助 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のように高速回転させながら日輪刀を飛ばす。◆活躍「鼓の鬼」が潜む屋敷にて初登場。炭治郎、善逸が屋敷を訪れるより三日前から侵入していたが、鼓の血鬼術によって配置が変化する空間操作に全く対応できておらず、「猪突猛進!! 猪突猛進!!」と叫びながら延々と走り回っていた。伊之助が如何にし

冨岡義勇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。型一覧拾壱ノ型 凪なぎ鱗滝由来ではない、義勇が独自に編み出した剣技。刀の間合いに入った攻撃を居合斬りの要領で一瞬で切り払うことで敵の血鬼術を無力化する。防御系の技らしく中遠距離攻撃に対して非常に有利な性質を持つ。◆活躍初登場再度禰豆子を庇おうとする炭治郎から簡単に彼女を奪

煉獄杏寿郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

隊士)が行方不明になっている事件を調べるためである。そしてこれにはやはり鬼が絡んでおり、十二鬼月の下弦の壱・魘夢が裏で糸を引いていた。魘夢の血鬼術により、杏寿郎は炭治郎、善逸、伊之助共々まとめて彼の夢に落とされてしまうも、禰豆子というイレギュラーを起点にして夢から目覚めることに成

  • 1