「砲雷撃戦」を含むwiki一覧 - 1ページ

雲が告げる調べ~急風の訪れ~@2-1827 - 艦これTRPG部 Wiki

ボー17:20:提督@2-246:命中だ17:20:三隈@2-1123:ダメージ 火力3+砲3+魚雷217:21:三隈@2-1123:【航空砲雷撃戦】  ダメージ決定時、航空攻撃値と雷撃値を加算17:21:三隈@2-1123:最終値に+217:21:三隈@2-1123:8d6+2

とある南方の掃討戦@957 - 艦これTRPG部 Wiki

てことね!!」北上@960:「確かに色々起きてて大変そうですねー」大井@959:「見敵必殺、サーチアンドデストロイ!」足柄@965:「ええ、砲雷撃戦ねっ!!(おめめキラキラ)」提督@297:天津風「まぁまだ掃討しきれてないからね・・・今回担当してもらう海域にもまだ残っていると思う

鶴の育雛日記!?~前途多難な入門編~@3-672 - 艦これTRPG部 Wiki

@2-870:ほほう00:38:大和@2-866:三隈さんは固定値で上がるからね。(対抗魔法00:38:龍驤@2-597:命中も上がるし航空砲雷撃戦もありますし安定性上がる00:38:天津風@2-870:こっち魚雷直上ですしそうしましょうか00:39:大和@2-866:では、リソ

鎮守府の冬休み~銀雪を添えて~@2-1243 - 艦これTRPG部 Wiki

です。反撃と、参りましょうか!」01:17:龍驤@2-597:「ふふっ、その気やで」01:18:夕雲@2-247:「無事に耐え切ったわね。…砲雷撃戦、始めましょうか?」01:18:天津風@2-870:「航空戦が激しいわね…でも、ここからよ!」01:18:三隈@2-1123:「ここ

新しい仲間と共に2期2話@3-167 - 艦これTRPG部 Wiki

じゃあ私か三隈@2-1123:Lv4 火力に+1三隈@2-1123:個性は埋まりきった財政に優しい仕様三隈@2-1123:アビリティは【航空砲雷撃戦】【見敵必殺】【威力偵察】 索敵パートで仕事終了するカタチ三隈@2-1123:以上かな539@提督:うむ GMの不手際で前回の最終デ

嵐の夜の事件簿@2-424 - 艦これTRPG部 Wiki

上@2-431:【魚雷】 《読書》で連撃 命中力1 連撃-2 目標値5提督@425:さあこい最上@2-431:2d6+1-2>=5 『最上の砲雷撃戦、決めるよ!』KanColle : (2D6+1-2>=5) → 10[5,5]+1-2 → 9 → 成功提督@425:高いよぉ・・

思い出のハニートースト@3-700 - 艦これTRPG部 Wiki

1:「了解です……"気を付けて"まいりましょうか」長門@3-587:「では、ペイント弾を装填しろ!訓練開始だ!」子日@3-322:「はーい!砲雷撃戦、はりきっていきましょう!」天津風@3-731:「連装砲くん、行くわよっ!」長月@2-1399:「準備はいいのさ!」朝雲@3-585

忘れじの行く末@4-1923 - 艦これTRPG部 Wiki

適用されたというだけで…大淀@4-1926:「時雨さん、陽炎さん。あまり悠長に構えてもいられなさそうです」大淀@4-1926:「行きますよ、砲雷撃戦用意!提督@425:はーい、誰から来る時雨@4-1395:「わかってる。そうだ、陽炎は白兵戦が得意だと言ってたね」瑞鶴@4-1913

未知の艦との邂逅@2-1842 - 艦これTRPG部 Wiki

:満足。14:59:提督@2-55:OK、先の減った行動力はフル回復か…。14:59:エセックス@2-1848:鶏ありがとう!高千穂:遊び「砲雷撃戦」'[]14:59:提督@2-55:では次のSPはどちら様が。14:59:高千穂@2-1850:でありますね14:59:高千穂@2-

敵艦隊、見ゆ!@2-1520 - 艦これTRPG部 Wiki

+2-2>=5) → 7[1,6]+2-2 → 7 → 成功GM:おk陽炎@2-1536:合わせて4d陽炎@2-1536:4d6 ダメージ「砲雷撃戦、用意!」KanColle : (4D6) → 15[3,3,4,5] → 15GM:撃沈!大鳳@2-1535:すばら!陽炎@2-1

新しい仲間と共に2期5話@3-940 - 艦これTRPG部 Wiki

156:ではまた私からでいいかな?衣笠@2-804:GOGOですよどどんとふ:武蔵@2-1156がカードを公開しました。「交流 キーワード「砲雷撃戦」」提督@539:なんかラグなのかカードが遅延で動くなw武蔵@2-1156:ほうほう、砲撃戦なら任せてもらおうか武蔵@2-1156:

家出した姉を探して!@120 - 艦これTRPG部 Wiki

督@120:砲撃戦いきまーす22:18:提督@120:1ラウンド目長距離22:18:榛名@48:榛名の出番ですねっ22:18:島風@489:砲雷撃戦、張り切って行きましょー22:18:榛名@48:目標はヌ級でー22:19:提督@120:はい22:19:榛名@48:2d6>=5 「

聖なる夜に祝福を~Giving_for_you~@3-1898 - 艦これTRPG部 Wiki

05:三隈@2-1123:「(そうでした…いつもの通り、一撃を…!)」23:05:三隈@2-1123:ダメージ、火力3+砲3+艦載4 【航空砲雷撃戦】により+3点23:05:提督@2-246:よかろう23:06:提督@2-246:さあ、来い!23:06:三隈@2-1123:10d

三毛猫提督の憂鬱_@1077 - 艦これTRPG部 Wiki

ぬいです!不知火@943:不知火はニ級へ攻撃ですねGM@939:はあい!不知火@943:了解不知火@943:2D6+2>=5 小口径主砲 「砲雷撃戦、用意!」KanColle : (2D6+2>=5) → 7[2,5]+2 → 9 → 成功大和@746:妨害込みでも当たるねGM@

川内型軽巡洋艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」と提督に突っ込まれたら「目隠ししたらできる」と主張していることから、川内は目を瞑っていても普通に戦えるらしい。[[「私たちは目ぇ瞑ってても砲雷撃戦できるんだ!」>流竜馬]]他の艦娘の時報で示唆されていたように、20時~23時に夜間出撃しているのだが、なんと22時にテンションMA

発令!艦隊作戦第三法(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(砲撃一巡目)第一艦隊が敵の第一・第二艦隊に攻撃(砲撃二巡目)第二艦隊が敵の第二艦隊に攻撃第二艦隊が敵の第一・第二艦隊に雷撃というステップで砲雷撃戦が行われる。砲撃二巡目が第一第二両方に飛んでくるので、夜戦役の第二艦隊を温存したくても、一巡目が終わった後も気が抜けない。また、お互

腹が減っては戦はできぬ@1111 - 艦これTRPG部 Wiki

見せなくちゃ!」黒潮@1126:目標ワ級2 小口径主砲  目標値5 修正値+2提督@127:どうぞ黒潮@1126:2d6+2>=5 「ほな 砲雷撃戦、開始や!」KanColle : (2D6+2>=5) → 5[2,3]+2 → 7 → 成功提督@127:命中!提督@127:連撃

敵艦隊前線泊地殴り込み(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

略が疑問視されていたのは何故か。それは、重視されていたのがステータスではなく、いかに早く戦闘を終わらせられるかだったからである。つまり、敵の砲雷撃戦前に空母の先制攻撃で大打撃を与えようということ。本格的な砲雷撃戦前に敵に攻撃できる空母は、少しでも戦闘にかかる時間を減らすために必須

近海警備_敵偵察部隊を迎撃せよ!@396 - 艦これTRPG部 Wiki

は手前の方でー鳥海(>>425):2ですイケメン提督:命中なり鳥海(>>425):ダメージは6d6ですね鳥海(>>425):6d6 「左舷、砲雷撃戦!」KanColle : (6D6) → 25[3,3,3,5,5,6] → 25イケメン提督:撃沈!龍驤(>>399):オーバーキ

開設!基地航空隊(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どね特にE7の甲ボスにもなれば、陸攻及び艦載機(航空支援含む)の艦攻・艦爆がダメージソースとして非常に重要であった。逆に艦娘による正面からの砲雷撃戦を挑んでもまず根本的な性能差で押し切られる為、基地航空隊や艦載機の力で中枢棲姫に損傷を与え、随伴(後述)を無力化しなければ、まずクリ

集結する鬼たち@3-1087 - 艦これTRPG部 Wiki

んかな?00:00:提督@2-1997:了解、お好きなほうどうぞ00:00:どどんとふ:龍驤@2-597がカードを公開しました。「演習「航空砲雷撃戦」」00:00:瑞鳳@829:どぞー00:00:瑞鳳@829:あっ00:00:龍驤@2-597:もが…もが…00:00:日向@NPC

AL/MI作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う特殊な表記となる。MI作戦では、矢印のついたマスでは第一艦隊が航空戦を2回やって昼戦が終了する。それ以外のマスでは第一艦隊航空戦→第二艦隊砲雷撃戦(戦艦がいても一巡のみ)→第一艦隊砲撃戦(雷撃戦はなし)の順番で行われる。夜戦(開幕夜戦マス含む)は第二艦隊でのみ戦う通常の夜戦とな

電撃作戦!敵泊地を駆け抜けろ!@2-1096 - 艦これTRPG部 Wiki

46:「さて・・・まずは、前哨戦、勝ちに行きましょうか!」23:13:Вер@1790:「Ураааааа!」23:14:矢矧@2-79:「砲雷撃戦…始めます!」23:14:赤城@539:「艦載機、全機爆装で待機! 泊地なら対地攻撃になります 準備して!」23:15:吹雪@996

宇宙戦艦 - シャドーX Wiki

ポケット宇宙戦艦3.3 重宇宙戦艦3.4 軽宇宙戦艦3.5 電子宇宙戦艦3.6 弩級宇宙戦艦4 関連項目概要[] 宇宙戦艦は大型戦闘艦との砲雷撃戦闘を第一に考えられた宇宙船であり、高い火力と多様な武装、耐久性の優れた船殻構造と重装甲、様々な攻撃に対抗できる強力且つ最適な防御能力

○○海軍日本支部@2-1764 - 艦これTRPG部 Wiki

:41:提督@996:戦場は同航戦17:42:谷風@2-934:「まぁエリートつっでも所詮駆逐艦だ、同じ駆逐艦相手に遅れをとるはずは無いよ!砲雷撃戦、いっときますか!」17:42:提督@996:仮プロットタイム!17:42:吹雪@2-1767:「…これが、初めての実戦…吹雪、行き

片翼を探しに~鶴と後光とときどき戦闘~@2-865 - 艦これTRPG部 Wiki

棲艦よ!」13:25:鳳翔@1372:「実戦ですか・・・致し方ありませんね・・・」13:25:大和@2-866:「仕方がありません……総員、砲雷撃戦用意ッ!あのような雑種風情……蹴散らしますよ!」13:25:明石@2-872:「深海棲艦ですか、彼らもお魚が食べたいんですかねー。や

とある南方の珊瑚海@2-899 - 艦これTRPG部 Wiki

だがな・・・命中だ敷波@968:連撃、固有使用榛名改二@2-55:回避マイナス最高だな…敷波@968:補正は-1です敷波@968:4B6 「砲雷撃戦、始めるよ!」KanColle : (4B6) → 2,5,5,5提督@297:出目5,5で10、文句なしの命中だ敷波@968:出目

はぐれ鎮守府の夜明け@2-1298 - 艦これTRPG部 Wiki

を攻撃します川内@2-1318:中口径主砲 「夜戦」で命中判定 目標5 命中+2提督@126:どうぞ川内@2-1318:2D6+2>=5 「砲雷撃戦よーい!撃てー!」KanColle : (2D6+2>=5) → 9[3,6]+2 → 11 → 成功提督@126:命中!川内@2-

とある南方の次世代@3-252 - 艦これTRPG部 Wiki

19:たかーい!敷波@968:お、おう・・・榛名改二@2-55:ひゅー敷波@968:単発でー敷波@968:ダメージ3d敷波@968:3d 「砲雷撃戦、始めるよ!今更だけどねっ!」KanColle : (3D6) → 6[1,1,4] → 6綾波@2-119:あっ敷波@968:腐っ

サザンカとアネモネ@3-445 - 艦これTRPG部 Wiki

じゃないぞー22:52:睦月@3-446:10cm連装高角砲! 補正-2、命中+222:52:睦月@3-446:2d+2-2>=5 「睦月の砲雷撃戦・・・」KanColle : (2D6+2-2>=5) → 5[2,3]+2-2 → 5 → 成功22:53:提督@3-445:輸送

とある南方の棲戦姫@4-163 - 艦これTRPG部 Wiki

、博覧1、連撃-223:18:駆逐イ級flagship -Type Human-:あ、そういえば23:18:敷波@968:2d+1>=5 「砲雷撃戦!」KanColle : (2D6+1>=5) → 10[5,5]+1 → 11 → 成功23:18:駆逐イ級flagship -T

イ級レーシング@3-159 - 艦これTRPG部 Wiki

7:五月雨@128:ああ……22:47:鳥海@425:17dかな!22:47:隼鷹改ニ@1479:こわい22:47:鳥海@425:17d 「砲雷撃戦用意!斉射ァ!!」KanColle : (17D6) → 61[1,1,2,2,2,3,3,4,4,4,4,4,5,5,5,6,6]

ワレ■■トノ約束アリ@3-795 - 艦これTRPG部 Wiki

95:おおっと いきますか22:36:霧島@164:(発見も、どうしますかお二人!22:37:提督@3-795:攻撃用固有アビリティ【超近接砲雷撃戦】 サブ 自分の攻撃の直後に使用、自分は雷撃戦を行うことができる この雷撃戦は独立したラウンドとして扱い、一時的にサブなどの使用制限

正月パニック~着せ替え装置と年末のラスボス~@4-32 - 艦これTRPG部 Wiki

:5回全部ハズレって…伊168@2-1976:大丈夫 ファンブル出る確率よりは高い(何GM:さて、開幕雷撃戦や響@2-1392:「……総員、砲雷撃戦用意! 突っ込んでくるぞ……イムヤ!」伊168@2-1976:「任せて…」軽巡棲姫(弱):「航空機など不要。水雷戦こそ艦隊の華。突撃

新人研修!近海警備作戦を決行せよ!@633 - 艦これTRPG部 Wiki

@634:「おいでなすったねえ.パッーっといこうぜ!」雷@739:「(前進警戒中)ん、あれは…敵艦見ゆ!」大和@746:「艦隊戦ですね・・・砲雷撃戦用意始めてください!」夕張@633:敵は軽巡ホ級・駆逐ロ級2隻・駆逐イ級3隻です木曾@717:6隻か、結構いるな雷@739:がっつり

新入生歓迎会!@707 - 艦これTRPG部 Wiki

なるな。」陸奥@711:「前言撤回。好きにしていいわよ。日向(にっこり)」提督@87:同航戦にて戦闘開始になりますよー矢矧@709:「さあ、砲雷撃戦、始めます!」日向改@712:「私たちは何の為に戦っているのだろうね」祥鳳@714:マジで戦闘かw伊19@708:本当にw日向改@7

打通作戦!ステビア海を超えて_二戦目@3-506 - 艦これTRPG部 Wiki

ですね16:05:那珂:「さて…おいでなすったな」16:05:神通@1120:「では、参りましょうか……」16:06:鳥海@425:「素敵な砲雷撃戦の幕開けです」16:06:鳳翔改@1372:「これだけの陣容・・・でもこの艦載機ならばあるいは!」16:07:伊19@2-1628:

共闘、戦艦レ級!そして…@3-465 - 艦これTRPG部 Wiki

:おk22:42:響@3-319:開発もまあ、あとでw22:42:提督@2-1121:じゃあ響さんラストカード行ってみようか!響:任務「航空砲雷撃戦☆」[]22:42:どどんとふ:響@3-319がカードを公開しました。「任務「航空砲雷撃戦☆」」22:42:響@3-319:任務ー2

初めての護衛@1388 - 艦これTRPG部 Wiki

阿賀野@1441:「阿賀野の本領、発揮するからね!」提督@1388:それではプロットから、こちら伏せます由良@1456:「長良型軽巡、由良、砲雷撃戦いきます!」提督@1388:シークレットダイス古鷹@1434:「右舷、砲雷撃戦、用意!」阿賀野@1441:こっちもプロットかな?古鷹

艦これアーケード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が可能な点にあり場合によっては鬼・姫の類でも、ワンパン中破~大破も夢ではない可能性も秘めている。◆昼戦海域上で敵艦隊と接触した場合、彼らとの砲雷撃戦、および対潜戦闘に突入。下記に記す様々な攻撃方法を駆使し、深海棲艦達との戦いに身を投じる事となる。各戦闘ごとに60秒~90秒程度の時

暴言放言まとめ 2018 - 足立淳 @adatijun まとめwiki

2018同人誌即売会はカタログが売り切れると入場がフリーになるのが通例なのに、SDF系列のイベントはそうならないことが多いのだ。2年前の「砲雷撃戦」では、入場者の手にスタンプを押して500円徴収するという、おもしろいことをやっていたのだ。不馴れなフレンズは注意が必要なのだ。 h

戦艦改二(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る上に火力が6割減となってしまう為使われる事自体が少ない陣形のため事故で発動する恐れは少ないかもしれないが、発動チャンスを得る代わりに周囲の砲雷撃戦火力が目に見えて減ってしまう大きな欠点がある。元々の火力が下がっている状態での発動となるので発動時の火力も低い。戦闘形態によってはフ

小学校防衛戦!@1927 - 艦これTRPG部 Wiki

30:「鎮守府は睦月たちが護るのですっ!」長波@1442:「全艦突撃! 我らの武威を思い知らせてやれ!」能代@1934:「ここは通しません…砲雷撃戦に入ります!艦隊陣形、お願いします!」蒼龍@1935:「この鎮守府を、深海棲艦の好きにさせる訳には参りません!行きます!」提督@42

夕張の兵装実験室5@161 - 艦これTRPG部 Wiki

3:05:響:「行ってらっしゃい。体には気をつけてね」23:05:川内(>>242):いっくよー23:05:川内(>>242):「さーて! 砲雷撃戦よーい!撃てー!!」23:06:川内(>>242):中口径主砲 夜戦 目標値523:06:川内(>>242):2d6+2 Shino

夕張の兵装実験室セカンド_1@483 - 艦これTRPG部 Wiki

ー島風@297:航空管制、こういう時は欲しくなるな叢雲@397:そう上手くはいかないか赤城@580:ですねぇ島風@297:まぁ気を取り直して砲雷撃戦に入りましょうそうしましょう高雄@488:提督のターン叢雲@397:提督砲から高雄を守らなきゃ夕張@483:超遠距離・・・はスルーで

円卓偵察作戦?@4-495 - 艦これTRPG部 Wiki

だがまだやれる》20:13:GM:では砲撃戦20:13:卯月@4-538:「ばっちりの仕事だぴょん。さぁー、うーちゃんたちも続くっぴょん! 砲雷撃戦、はぁじめー!」20:14:GM:超長と長で動く者はおるか!20:14:大淀@3-1555:超長で割り込み20:14:GM:どうぞー

岬の決戦!_囚われの姫を救え!@2-969 - 艦これTRPG部 Wiki

提督@425:大した戦力ではないが・・・油断は禁物!加賀@627:「尤も、あの海に比べればまだ少ない・・・ですがね」能代@1934:「能代、砲雷撃戦に入ります!」北上@1404:「こんなんでも10円ぐらいの貸しにはなるでしょ…っと!いっくよぉ!」長門(NPC):「いや、私達は助っ