初めての護衛@1388

ページ名:初めての護衛@1388

目次

初めての護衛@1388[]

導入フェイズ[]

提督@1388:時間だ。ゲームを始めよう——
阿賀野@1441:パズルタイムの始まりねっ
提督@1388:というわけで、何回目か忘れた初心者卓、新胡桃アカデミー第3時間目始まるよー!
古鷹@1434:よろしくおねがいしまーす!
阿賀野@1441:よろしくおねがいしま~す
長波@1442:油断せずにいこう
提督@1388:よろしくお願いしますっ
由良@1456:よろしくお願いします
提督@1388:さて、旗艦を決めよう。立候補者、手を上げよ
長波@1442:重巡っぽい?
由良@1456:はいはーい 提督さん
古鷹@1434:私は今回が初参加の初心者なので、他の方にお任せしようかと思っていたのですが……
提督@1388:長波がやってもええんよ
提督@1388:なんじゃー?
由良@1456:旗艦になるとどんなお仕事がありますか?
阿賀野@1441:最新鋭け~じゅんとして阿賀野も名乗りをあげるよ~
提督@1388:お仕事はないです。みんなが困った時に、旗艦が頼られます
阿賀野@1441:資源の管理を任されることもある
由良@1456:このセッションは資材管理、感情管理も提督さんがやる、ということでいいのかな?
提督@1388:Yes
由良@1456:回答ありがとうございます
長波@1442:古鷹(重巡)が出ないのであれば手を挙げるぞー
古鷹@1434:(本音としては旗艦をかっこよくかばうRPがしたいので、他の方にお任せしたいです)
由良@1456:それじゃ由良も立候補しちゃおうかな
長波@1442:ダイス勝負っぽい?
阿賀野@1441:「勝負ね まけないんだから~」
提督@1388:なら、2dをふってくれ。高い人な
阿賀野@1441:2d6
KanColle : (2D6) → 10[4,6] → 10
長波@1442:2d6 全艦、長波に続け!
KanColle : (2D6) → 6[1,5] → 6
長波@1442:無理カー
由良@1456:うー決まった気がするね
阿賀野@1441:「どう? 阿賀野の実力についてこれる~」
由良@1456:2d6
KanColle : (2D6) → 8[2,6] → 8
提督@1388:阿賀野に決定!
古鷹@1434:「さすがは最新鋭軽巡ですねー」
由良@1456:「阿賀野さんに決まりね」
古鷹@1434:最新鋭ー最新鋭ー
提督@1388:次に艦隊名、ランダムなんだろ? そうなんだろ?
長波@1442:「心配だな、補佐した方がいいかな?」
阿賀野@1441:「きらり~ん☆ 旗艦阿賀野 がんばっちゃうんだから!」
古鷹@1434:「阿賀野さん、よろしくお願いしますね」
古鷹@1434:だ、大惨事表だあああ
阿賀野@1441:「大丈夫だもん 一人でできるんだからっ~!」
提督@1388:じゃあ、旗艦が2dで、あとは重い順
阿賀野@1441:2d6
KanColle : (2D6) → 3[1,2] → 3
長波@1442:植物か
提督@1388:地名植物チーム
提督@1388:古鷹ー、d66よー
古鷹@1434:地名振りますね
古鷹@1434:d66
KanColle : (D66) → 22
提督@1388:舞鶴
由良@1456:次は私ね
由良@1456:植物いきます
提督@1388:どぞー
由良@1456:d66
KanColle : (D66) → 34
提督@1388:スミレ
古鷹@1434:おお
長波@1442:チームいっくよー
長波@1442:d66
KanColle : (D66) → 56
提督@1388:分隊
提督@1388:舞鶴スミレ分隊——さて、振りなおしたいとこがある人ー?
古鷹@1434:私舞鎮所属なので文句ないです
阿賀野@1441:舞鶴スミレ分隊 ふつ~ね
由良@1456:いいんじゃない?
阿賀野@1441:「異議ありませ~ん」
長波@1442:(王立スミレ艦隊の別部隊かな?なんてね)
古鷹@1434:「いいんじゃないでしょうか」
提督@1388:では、決定と
提督@1388:んじゃ、導入フェイズのイベントに入っていきましょう
阿賀野@1441:「分隊なの? いつかトップになるんだからっ」
由良@1456:はじまりはじまり~
阿賀野@1441:は~い
長波@1442:いくぞー
古鷹@1434:がんばります!
提督@1388:6月のある日、君たちは提督先生に呼ばれていた
古鷹@1434:(いきなり呼び出し……
提督@1388:長いこと訓練に励んできた君たちはまだ新入生——1年生だ
阿賀野@1441:「提督さんなぁに? 阿賀野にご用?」
長波@1442:「どうしたんだ、提督が呼び出しなんて?」
古鷹@1434:(左目が)ピカピカの一年生です
提督@1388:入学時に案内されて以来の執務室である
提督@1388:先生「ああ、みんな集まってくれたか?」
古鷹@1434:「はい、どういったご用件でしょうか?」
由良@1456:「揃いました」
阿賀野@1441:「先生こんにちはーっ 最新鋭け~じゅんの阿賀野で~すっ」
提督@1388:先生「ああ、自己紹介か。他のみんなも頼む」
古鷹@1434:「古鷹と言います。重巡洋艦のいいところ、たくさん知ってもらえると嬉しいです。」
長波@1442:「マル4計画で建造されて戦時就航した夕雲型四番艦、長波だ」
由良@1456:「長良型軽巡、四番艦の由良です。どうぞよろしくお願いいたします。」
提督@1388:先生「提督の先生だ——って知ってるな?」
古鷹@1434:「はい、もちろんです」
提督@1388:先生「さて、1年スミレ組から君たちを呼んだのは、艦隊を組んで初めての任務にあってもらうためだ」
阿賀野@1441:? (どこかで会ったかなあ)
阿賀野@1441:「いよいよ阿賀野の出番ね えへへ、待ってたんだから」
提督@1388:入学式とか授業とかであってる感じ
阿賀野@1441:(素で忘れてるのかな?
由良@1456:面識は一応ある、くらいなんですかね
提督@1388:(ひどす……)
古鷹@1434:(あがのんだから……
長波@1442:(さいしんえい…
由良@1456:「出番ですね。頑張ります。」
提督@1388:先生「初めてとはいえ、今まで訓練してきたことをきちんとやっていけばいい」
提督@1388:先生「それで任務の説明だが、まず旗艦を阿賀野に任せよう」
長波@1442:「田中少将に勝るとも劣らない指揮…楽しみにしてるよ!」
阿賀野@1441:「阿賀野の本領、発揮するからね!」>長波
古鷹@1434:「阿賀野さん、よろしくお願いしますね」
由良@1456:「指揮よろしくね」
提督@1388:先生「そして艦隊名の呼称は『舞鶴スミレ分隊』としておこうか」
長波@1442:「阿賀野…うん頑張ってくれ(提督のことだったんだけどな)」
古鷹@1434:「スミレ……うん、いいと思います!」
長波@1442:「いい名前だな」
由良@1456:「きれいな名前ね。」
阿賀野@1441:「まかせてよねっ」>古鷹由良 「いい名前じゃな~い」
提督@1388:先生「では進めて、君たちが行う任務は『護衛』だ」
古鷹@1434:「護衛ですか。お任せください!」
提督@1388:先生「横須賀港から北海道に向けて客船が出る。その護衛をお願いされた」
阿賀野@1441:「ごえ~任務ね! で、誰を倒せばいいの?」
由良@1456:「護衛任務お任せください。」
長波@1442:「任せてくれ!必ず守り通すから」
由良@1456:「護衛だからできれば倒せないほうがいいと思うかな、かな」
提督@1388:先生「護衛だから必ずしも艦隊戦になるとは限らないが……まあ油断はせずにな」
古鷹@1434:「護衛任務ですから、敵に遭遇しないのが一番かもしれませんね」
由良@1456:総ツッコミを受ける阿賀野であった
提督@1388:先生「それとこれは、俺からの任務だ」
阿賀野@1441:!「あっ 能代のやってたアレね 知ってたんだからっ!」
長波@1442:「そうは言ってくれるな…心掛けは大事だしな」
提督@1388:先生「同じ組とはいえ、班別行動が主だったからな。ここにいるのは初めて顔を合わせる者だろう」
長波@1442:「いいじゃない、寄せ集め軍団最高!」
古鷹@1434:「そうですね、こうしてきちんとお話しするのは初めてかもしれません」
提督@1388:先生「お互いのことを知ることは大事だ。この任務を通じて、信頼を築いていくといい」
由良@1456:「ふふ、楽しみです。」
阿賀野@1441:「は~い! みんなよろしくおねがいしま~すっ」
提督@1388:任務に、『護衛を成功させろ!』、『互いのきずなを深めよう!』が追加されました
古鷹@1434:「よろしくお願いします!」
長波@1442:「そうだな、交流を深めたいものだな」
提督@1388:先生「護衛任務までは少し時間がある。各自で準備は進めておくように……いいか?」
古鷹@1434:「わかりました!」
由良@1456:「了解です。」
阿賀野@1441:「準備しろって能代がよく言ってるけどわかってるんだからっ」
長波@1442:「オーッ!」
提督@1388:先生「よし、解散」
提督@1388:ってことで、導入は終わり
提督@1388:感情値の取得に入りましょう。好きなキャラを選んで、1点上昇させてください
古鷹@1434:うーん、どうしようかな……
阿賀野@1441:長波に 「期待しててよねっ!」
提督@1388:上昇させたら、イニシアティブのその他のところに書いておくんだよー
長波@1442:阿賀野に「大丈夫か?」
古鷹@1434:はーい
提督@1388:感情が決まらない時は「et」で決めちゃってもいいでしょう
由良@1456:私からは古鷹に「真面目そうな人」で1点です
古鷹@1434:et
KanColle : 感情表(1) → かわいい(プラス)/むかつく(マイナス)
古鷹@1434:阿賀野に「かわいい」にしますね
提督@1388:はーい、おk
提督@1388:誰に感情値をもらってるかは、メモの感情値で見てみてね
由良@1456:一応個人でもメモってます
提督@1388:基本私がいじるけど、間違ってたら教えてくださーい
阿賀野@1441:は~い
由良@1456:はい

鎮守府フェイズ1サイクル目[]

提督@1388:では鎮守府フェイズに入ります
提督@1388:まずシーンエディットについて
由良@1456:新要素かな
阿賀野@1441:おー
提督@1388:今回、新しく追加された「ほのぼの」と「任務」が現在追加されてます(マップ参照)
古鷹@1434:チットに書いてあるのがそうなんですかね
提督@1388:そうです
提督@1388:で、青枠は「平常シーン」……補給や開発、改装などが行えるシーンです
提督@1388:赤枠はそれが基本的にできないシーンとなります
長波@1442:ふむ
古鷹@1434:平常がいっぱい……ありがたいですね
提督@1388:それぞれのシーンの効果は、チットにマウスを合わせるとなんとなくわかりますが
提督@1388:任務だけは特殊な効果があります
提督@1388:このシーンが行われたサイクル終了時に、代表を1人選び、その人を未行動にして同じ任務イベントを行えます
提督@1388:つまりイベント効果が2回もらうことができるのです
古鷹@1434:イベント表も振らずに同じイベントということでしょうか?
提督@1388:そういうことになります。また任務が2つある場合は、どちらかを選べます
提督@1388:2つ以上ある場合は、どれかを選べます……だな
古鷹@1434:なるほどー
提督@1388:さてあとはやりながらにしましょう
由良@1456:そうですね
古鷹@1434:わかりました
提督@1388:まずカードを伏せます
提督@1388:マップを右クリ→メッセージカードの追加
提督@1388:裏は消して、表に『シーン「キーワード」』と改行せずに入力して追加してください
提督@1388:追加した後は、絶対に触らないでくださいね
長波@1442:完了です
古鷹@1434:書きました
由良@1456:記入したらメッセージカードの追加ボタンを押せばいいのね?
提督@1388:はい
由良@1456:記入したよ~
提督@1388:よし、全員おkね?
古鷹@1434:大丈夫です
長波@1442:おk
阿賀野@1441:は~い

古鷹のシーン1[]

提督@1388:それではシーンプレイヤーを決めてください
提督@1388:シーンプレイヤーはいわば、そのシーンの主役です
長波@1442:行動力が低い順ですかねー
古鷹@1434:そうですね、あとで回復できないとつらいかもです
由良@1456:古鷹が12ね
古鷹@1434:私からでよいでしょうか?
由良@1456:いってみよー!
阿賀野@1441:どうぞどうぞ
古鷹@1434:わかりました
古鷹@1434:どれか1枚選んで公開すればいいんですよね?
提督@1388:では、古鷹から——一枚選んで、右クリ→全員に公開ね
古鷹@1434:はい、いきます!
どどんとふ:古鷹@1434がカードを公開しました。「交流「姉妹」」
古鷹@1434:交流は、
古鷹@1434:感情値でしたっけ
阿賀野@1441:ですねー
提督@1388:「evkt」でイベントの種類を決めてくださーい
阿賀野@1441:まあそうとも限らないのがイベント表だけど
古鷹@1434:EVKT
KanColle : 交流イベント表(5) → マッサージ:自分以外の好きなPC1人を選んで、《けなげ/魅力6》で判定。(P221)
提督@1388:あと本来ならカードめくる前に聞くんでしたが、みんな参加してるよね?
古鷹@1434:よし、けなげなら+1で済む!
阿賀野@1441:もちのろん
長波@1442:当然!
由良@1456:参加するよ
提督@1388:それでは古鷹はマッサージしたい人を選んでね☆
長波@1442:誰になるかな☆
古鷹@1434:そうですね、長波さんで
長波@1442:わぁい
古鷹@1434:(アビリティ的に)
長波@1442:「ごめん古鷹ー、マッサージ頼んでもいい?」
長波@1442:「なんか肩が凝っちゃってね」
古鷹@1434:「マッサージ?いいよ、任せて!」
古鷹@1434:「私、マッサージは得意なんだから!」
古鷹@1434:(ホントかどうかはしらぬ)
提督@1388:(そんな個性を発見してもいいのよ)
長波@1442:「そういう雰囲気だよな…古鷹って」
古鷹@1434:ここは《笑顔》で代用、古鷹スマイルで長波を癒します!
提督@1388:ストップ
古鷹@1434:はい
提督@1388:判定するときはこちらから、指定個性について伝えますのでその時に
古鷹@1434:わかりました
提督@1388:ってことで、指定個性《けなげ》でどうぞ
阿賀野@1441:(RP次第で変わることがあるからねー
古鷹@1434:(なるほど
長波@1442:(だねー
古鷹@1434:では《笑顔》での代用の許可を求めます
提督@1388:笑顔なら問題ないです、どうぞ
古鷹@1434:それでは
古鷹@1434:2d6>=6 マッサージ
KanColle : (2D6>=6) → 9[3,6] → 9 → 成功
提督@1388:成功ですねー
古鷹@1434:「どうかな?きもちいい?」
由良@1456:いいんじゃない!
長波@1442:「はぁ~癒される~…ホントに上手いね」
長波@1442:先になにか発見しておけば良かったかも
古鷹@1434:「たまに妹にやってあげるんだー」
提督@1388:あ、効果の前に発見とかして大丈夫よ
長波@1442:ではー
由良@1456:「加古さんに?わぁうらやましいなあ」
古鷹@1434:「加古はすぐ寝ちゃうんだけど……」
阿賀野@1441:「能代にたまにしてあげてるよ~」
由良@1456:「きっと気持ちいいのね」
長波@1442:補給の再発見を
長波@1442:1d6 行動値消費
KanColle : (1D6) → 5
提督@1388:長所ね
長波@1442:よし!
長波@1442:長所に変更
古鷹@1434:おおー
阿賀野@1441:いい流れですね
古鷹@1434:マッサージの効果は何点なんでしょうか?
提督@1388:まず、長波が古鷹に対する感情値を2点上昇
長波@1442:感情値×2だね
提督@1388:そして、行動力がその通りに回復ー
古鷹@1434:じゃあ4点ですか。おいしいですね。
長波@1442:古鷹に癒しで2点
提督@1388:回復もしといていいぞっと、あとは補給とか開発とかあるかー?
長波@1442:「ありがとー、おかげで悩みも吹っ切れたよ!」  行動力4点回復
古鷹@1434:あー開発してみたいです
阿賀野@1441:長波用に魚雷か小口径砲?
阿賀野@1441:いいとおもうよー
古鷹@1434:現状火力が軽巡のお二人より下なのです……
長波@1442:通常開発いいかもね
阿賀野@1441:古鷹のが出ても長波のがでても美味しい
古鷹@1434:はい
提督@1388:みんなで相談してねー、資材はまあある
阿賀野@1441:通常でよさげ
古鷹@1434:2スロ目が機銃なので連撃すらできないのです
古鷹@1434:主砲か魚雷がほしい
提督@1388:誰が何の開発するか決まったら、教えてください
阿賀野@1441:古鷹が振っていいんじゃないかな
長波@1442:ですねー
古鷹@1434:わかりました、では通常開発で
古鷹@1434:まずは1d6ですね
提督@1388:はーい、資源3つずつ消費と……
阿賀野@1441:いや
阿賀野@1441: DVTM で表がある
古鷹@1434:おー
由良@1456:ほほう、そんな専用コマンドがあるんですね
長波@1442:あるですね
提督@1388:資源:14/23/16/18 → 11/20/13/15 と回していいよー
由良@1456:これかな? (艦これRPGにマウスカーソルを合わせてみる)
古鷹@1434:いきます!
古鷹@1434:DVTM
KanColle : 開発表(一括)(4,2) → 装備2種表:8cm高角砲(P250)
長波@1442:ほほう
古鷹@1434:う、うーん……
阿賀野@1441:さらに対空力が上昇したよ!
長波@1442:な、ないよりは
提督@1388:装備が開いてるのは古鷹だけね
古鷹@1434:そうですね、副砲よりは良かった
長波@1442:駆逐には装備できません!
提督@1388:由良が持つってのもありなんだけど
阿賀野@1441:マジか 副砲だった…
古鷹@1434:そうですね、私には機銃がありますし
古鷹@1434:魚雷と交換もありかもしれませんね
阿賀野@1441:ゆらゆら次第だね 古鷹に載せるのもありだ
由良@1456:由良は装備力2なので交換ということになりますが・・・
長波@1442:魚雷はどうしよう
阿賀野@1441:まあゆらゆらはそのままでいいんじゃないかな
長波@1442:装備していいなら装備したいけど
阿賀野@1441:長波の装備はまた後で考えましょ
古鷹@1434:対空特化型古鷹ですね
阿賀野@1441:(機銃はだいたい余る
長波@1442:(必然
古鷹@1434:(原作通り
提督@1388:では、古鷹が改装ですね。指定個性を言ってから載せてくださいね
阿賀野@1441:(機銃2本抱えていた重巡の子を知っている
古鷹@1434:指定個性はなんでもいいんでしょうか
提督@1388:何でもいいよー
提督@1388:あ、注意点が一つ
由良@1456:阿賀野は装備力3 由良は装備力2 これが最新鋭軽巡
古鷹@1434:連撃のことでしょうか
提督@1388:そうそう。連撃する際、同じ個性の装備は選べません。これだけ気を付けて
阿賀野@1441:(矢矧と一致しないのでどうもエラッタくさい>装備力
古鷹@1434:わかりました。対空戦闘と砲撃で悩みますが……
提督@1388:(夕張になっちゃうから、どう考えてもエラッタ)
由良@1456:あ、矢矧2ですね
阿賀野@1441:(他のステ的に3であってもおかしくないけどまあ2だと思う
古鷹@1434:ここは《砲撃》にしておきます
提督@1388:おや、《笑顔》か《丁寧》じゃなくて大丈夫?
提督@1388:連撃には修正-2がかかるから、より判定が難しくなるよ
長波@1442:持ってる個性から選んだほうがいいっぽい!
古鷹@1434:あー、この方が他でも使いやすいかと思ったんですが、別に気にしなくてもいいですね
古鷹@1434:それでは《丁寧》でお願いします
阿賀野@1441:改装のたびに個性は変えられるので
阿賀野@1441:気にしなくてオーケーよ
提督@1388:はいよー
古鷹@1434:そうなんですか!
由良@1456:古鷹は丁寧、笑顔が◯ね
提督@1388:改装は何度でもできるからね。平常シーンなら
阿賀野@1441:護衛艦で笑顔はつかうから
阿賀野@1441:丁寧がベストっぽい
古鷹@1434:はい、護衛艦はバンバン使いたいので!
由良@1456:この後のシーン次第ですが開発はまだできる余裕あるし
提督@1388:では、いいね? 次に行くぞー
阿賀野@1441:は~い
古鷹@1434:お願いします
由良@1456:そこでまた考えましょう はい次ね~

阿賀野のシーン1[]

提督@1388:行動力的に阿賀野だが
阿賀野@1441:阿賀野の出番?
長波@1442:どぞー
由良@1456:最新鋭軽巡どうぞ
提督@1388:阿賀野のシーン。このシーンに参加する人は宣言
由良@1456:はい、由良出ます
古鷹@1434:参加します
長波@1442:参加するでー
提督@1388:よし、1枚選んで右クリ→全員に公開ね
どどんとふ:阿賀野@1441がカードを公開しました。「交流【連携】」
長波@1442:だぶりでゴメン
古鷹@1434:あっかぶり
阿賀野@1441: EVKT いきますよー
提督@1388:被った場合は、判定に修正-1ですね。どぞー
阿賀野@1441:よろし?
阿賀野@1441:EVKT 交流
KanColle : 交流イベント表(7) → 深夜のガールズトーク:提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《おしゃべり/趣味7》で判定。(P221)
長波@1442:ほうほう
提督@1388:連携について深夜のガールズトーク
古鷹@1434:連携についてのガールズトークとは……
阿賀野@1441:「やっぱり艦隊はれんけ~だと思うの!」
阿賀野@1441:「というわけでみんなの技名を繋げましょっ!」
古鷹@1434:「わ、技名ですか?」
阿賀野@1441:(サガフロ的連携
長波@1442:「そうだな、阿賀野にしてはいい着眼点だ…技名!?」
阿賀野@1441:「かすみなでなでキッチン とか 塔十字塔十字塔 とかかっこいいじゃない!」
由良@1456:「うんうん、連携を深めるのは大事・・・わ、わざのなまえ?」
古鷹@1434:「わ、私たちは艦娘なんですから……」
長波@1442:「う~ん…そうか? そうなのか? 私がおかしいのか…」
由良@1456:「あ、あの阿賀野さん」
古鷹@1434:「銃技の地上掃射とか十字砲火のほうがいいんじゃないでしょうか」
阿賀野@1441:「なぁに?」>由良
由良@1456:「本当に格好いいと思ってる?」
阿賀野@1441:「なんで~? ゆらゆらは連携できなくていいの?」
阿賀野@1441:(論点がずれている
提督@1388:ドッヂボールは基本
由良@1456:「(うっ、そんな純真な目で見られると)」
阿賀野@1441:「そうねっ 射撃技中心でいきましょっ!」>古鷹
長波@1442:「あ、阿賀野…技とかじゃなくてもお互いのことを知ることができれば…いいと思うぞ」
阿賀野@1441:「うん お互いを知るのは大切よね  というわけでみんなの必殺技名を聞きたいと思いますっ!」
長波@1442:「そうだな…」
由良@1456:「考えたこともなかったんだけど・・・」
古鷹@1434:「いざ考えてみると難しいですね」
長波@1442:「(自暴自棄)秘技!ドラム缶落とし!!(史実では載せてないけどね!)」
長波@1442:(実際には)
阿賀野@1441:「う~ん どの技にしようかなぁ~」
提督@1388:ところで、阿賀野はなんなんだ? ってたくさん持ってるぞこいつ
由良@1456:「どの、ってたくさんあるの?」(驚き顔
阿賀野@1441:(投げ捨てるからいいんだよw
古鷹@1434:「じゃあ私は……」
古鷹@1434:「古鷹フラッシュ!で!」(ドヤァ
長波@1442:浄化される~
阿賀野@1441:「ブランニューライトクルーザッパー!にするっ!」
提督@1388:全員のが出きったら判定行くか~
長波@1442:「どういう意味なんだ?」
由良@1456:「た、単装砲ファイヤー・・・」 (ぽそっ
由良@1456:(恥ずかしそうに
古鷹@1434:「いいですね!センスがあふれていますよ由良さん!」
阿賀野@1441:では(こほん
提督@1388:では、《空想》で判定をお願いします
由良@1456:「からかうのはやめてね、ね」 (さらに小声で
阿賀野@1441:そうだなここだね判定
古鷹@1434:これに失敗したらあがのんがとんでもないこと言い出す気がする……
阿賀野@1441:おおらかの右隣 で7 かぶり-1か
長波@1442:「気にするな、ただ過ぎるのを待てばいいさ…」
提督@1388:成功してもとんでもないと思うぞ
阿賀野@1441:《おおらか》で代用して判定します
提督@1388:はーい、どぞー
阿賀野@1441:2d6-1>=7 〈ブランニュー単装ドラム缶フラッシュ〉!
KanColle : (2D6-1>=7) → 9[3,6]-1 → 8 → 成功
由良@1456:成功したら由良もノリノリになって必殺技を言い出すことになっちゃうんだろうか
長波@1442:成功しちゃった
提督@1388:連携技名が決まったね、これは艦隊戦が楽しみだね
阿賀野@1441:すべてを飲み込む大河のような《おおらか》なネーミングセンスで成功さ!
古鷹@1434:ブランニュー単装ドラム缶フラッシュとは……
阿賀野@1441:「というわけで連携成功ねっ!」
長波@1442:「お、おう…」
古鷹@1434:「いいですね!とてもいいと思います!」
由良@1456:「あとは実戦で試すだけね!」
古鷹@1434:あっ由良さんまでこっちサイドに
長波@1442:「(いいのか…それで)」
阿賀野@1441:(由良まで洗脳されてしまった
提督@1388:では達成なので、好きなキャラへの感情値を1点上昇させてくださいね
由良@1456:「必殺技、いいんじゃない!」
古鷹@1434:由良さんに「かわいい」で1点です。恥ずかしがる由良さんかわいい。
由良@1456:朝起きると我に返って「深夜テンションって怖い・・・」と一人つぶやく由良の姿がありました
阿賀野@1441:(かわいいなぁ
長波@1442:由良に背水の陣で+1
古鷹@1434:我に返ったか……
古鷹@1434:(古鷹は素です)
阿賀野@1441:由良に「わかってくれたのね~」 かな
由良@1456:長波に「流されない人」で1点よw
提督@1388:ほーい、確認
阿賀野@1441:よしよし 良いバランスだ
長波@1442:由良…同士だと思っていたのにw
由良@1456:うう、長波の目線が痛いようw
提督@1388:平常シーンなので、補給、開発、改装お好きにー
提督@1388:あと、発見あまりしてないから言っとくけど
提督@1388:1サイクル目終了時には戦闘があるからね! 判定を有利にするならしとくといいよ
由良@1456:×の個性を再発見できるよね?
古鷹@1434:発見は、イベント中なら平常シーンでなくてもできるんでしょうか?
提督@1388:シーン中なら、1シーンに1回できるよ
阿賀野@1441:とりま通常開発しましょ
提督@1388:他の人らはいいのかい?
阿賀野@1441:いいかな?
古鷹@1434:大丈夫です!
由良@1456:開発は阿賀野さんに任せよう
阿賀野@1441:「まかせてよねっ 張り切っちゃうんだから~」
提督@1388:資源:11/20/13/15 → 8/17/10/12 どぞー
長波@1442:おー
阿賀野@1441:DVTM
KanColle : 開発表(一括)(2,6) → 装備1種表:魚雷(P252)
阿賀野@1441:よしよし
長波@1442:お!
古鷹@1434:おー
由良@1456:いいんじゃない!
阿賀野@1441:というわけで長波にどうぞー
長波@1442:装備していいかなー
長波@1442:ではありがたく
長波@1442:機銃の代わりに《さわやか》で魚雷装備
阿賀野@1441:ついでに発見しよう 《おしゃべり》 いきます
古鷹@1434:機銃ェ……
提督@1388:機銃は鎮守府預かりですね
提督@1388:発見どうぞ
阿賀野@1441:阿賀野@1441の行動力を-1(1d6->1)した
阿賀野@1441:よしよし
提督@1388:長所ー
古鷹@1434:完璧ですね
由良@1456:丁寧を発見しましょう
長波@1442:こちらも《マジメ》を
由良@1456:1d6 発見 丁寧
KanColle : (1D6) → 3
長波@1442:1d6 行動値消費
KanColle : (1D6) → 4
由良@1456:やったぁ!
長波@1442:うーん
阿賀野@1441:あー!提督ぅー!
長波@1442:神経質っと
古鷹@1434:乗るしかない、このビッグウェーブに!
提督@1388:ないよりはマシだと思おう
提督@1388:なんじゃー?
阿賀野@1441:昨日☓魚雷じゃなく☓夜戦にしたつもりで
阿賀野@1441:コマに反映忘れてたよー
提督@1388:おk、知ってるから直していいよ
阿賀野@1441:多謝
提督@1388:古鷹は発見するのかな? したら次行くよ
古鷹@1434:個性を選ぶコツってなにかありますか?
古鷹@1434:他から遠いのがいいんでしょうか
阿賀野@1441:使いたいアビリティとかで指定されてたりするね
古鷹@1434:あーなるほど
阿賀野@1441:そして回避とか考えると散ってた方がいい
古鷹@1434:もう少し考えたいのでここではパスします
提督@1388:1:すごく空いてるとこ 2:今後取る予定のアビリティの 3:キャラ的にこれだというもの
古鷹@1434:すみません
長波@1442:あとこういう性格にしたい!でも選んでもいいよ
提督@1388:はいー
古鷹@1434:ありがとうございます
阿賀野@1441:まあ重巡ならまあまあ個性の調整もできるので
長波@1442:弾薬4で補給します、おねがいしますね
由良@1456:由良の「丁寧」は性格と弱いところを兼ねて発見しました
提督@1388:はーい、長波弾薬4 弾薬:17→13
古鷹@1434:なるほどなるほど……
提督@1388:他の2人はいいのかい?
阿賀野@1441:弾1くださいーい
提督@1388:阿賀野弾1、弾薬:13→12
阿賀野@1441:しまた 【物資調達】のために《買い物》が良かったか まあでも
阿賀野@1441:このシーンの流れ的にはこれでよかろ
提督@1388:由良もいいかい?
阿賀野@1441:行動力反映
由良@1456:あ、すいません 私はこのシーンはこのままで
提督@1388:はーい、じゃあ3時ですので30分休憩先に取りましょう
阿賀野@1441:おお ちょうどいいね
由良@1456:ありがとうございます ではまた後ほど
古鷹@1434:わかりました
提督@1388:15時半までには開始しますよー、っと
長波@1442:演習っと
古鷹@1434:演習だー

由良のシーン1[]

――休憩明け――
提督@1388:よし、再開しましょう
阿賀野@1441:よろしくおねがいしま~す
古鷹@1434:よろしくお願いします
提督@1388:3シーン目、シーンプレイヤーを
由良@1456:よろしくお願いします シーンPCは私がいこうかな?
阿賀野@1441:どうぞどうぞ
古鷹@1434:いいと思います
長波@1442:どうぞ
提督@1388:由良で、参加宣言
古鷹@1434:参加します
阿賀野@1441:参加!
長波@1442:参加!
提督@1388:ではカードめくってどうぞ—
由良@1456:はい めくりますね
由良@1456:カードテキストをチャットに引用で合ってるかな?
提督@1388:いや、右クリ→全員に公開よ
阿賀野@1441:右上のほうのカードね~
由良@1456:間違えてた
由良@1456:えーいっ
どどんとふ:由良@1456がカードを公開しました。「「交流」 「好物」」
長波@1442:おおう
古鷹@1434:3連続とは
阿賀野@1441:すさまじいことになってきた
提督@1388:丸被りよー、修正は2だな
長波@1442:交流が大流行でし
提督@1388:イベント内容を「evkt」でどうぞ
由良@1456:evkt
KanColle : 交流イベント表(8) → いいまちがえ:《ばか/魅力8》で判定。(P221)
阿賀野@1441:強い(確信
提督@1388:さあ、何を言い間違えるのか
提督@1388:特に思い浮かばないなら、みんなに聞くのもありよ
由良@1456:やりやすいつもりでキーワードを書いたのに自分にくると咄嗟には難しいという
由良@1456:好物・・・好物・・・
提督@1388:アレンジイベントじゃないから、キーワードを無理に絡めなくても平気よ
長波@1442:単装砲?
阿賀野@1441:ほうれん草!
由良@1456:「(阿賀野から渡された紙を見ています)」
由良@1456:「(そこには先日決まったばかりの技の名前と連携フォーメーションが書かれてる)」
古鷹@1434:Oh……
阿賀野@1441:『訓練は大切よ しっかり練習しないとダメなんだから』 先日の阿賀野
由良@1456:「これを戦闘中に言いながら?」
由良@1456:「恥ずかしい以前にそんな余裕あるのかな」
阿賀野@1441:『日頃の訓練がいざっていうときの動きにつながる  …って矢矧が言ってた』
由良@1456:「まるで早口言葉よね」
提督@1388:現状で判定するなら、《ばか》でどうぞ
長波@1442:『矢矧…意図が伝わってないぞ…』
由良@1456:「でもやる前からあきらめてちゃ駄目ね」
由良@1456:訓練場に移動します
古鷹@1434:合体技ですからみんな一緒ですよね
由良@1456:加わってくれるならどうぞどうぞ
古鷹@1434:それでは
阿賀野@1441:「ブランニュー!!」
長波@1442:「本当にするのか…?」
阿賀野@1441:「ちがうなあ」
古鷹@1434:「せっかく考えたんですから、練習しないと!」
阿賀野@1441:「ブラ↑ンニュー!!」
阿賀野@1441:「う~ん」
阿賀野@1441:「ぶら… あっ 由良じゃない!」
由良@1456:「本当にやってる・・・」
由良@1456:「よし、私もがんばらなきゃ」
長波@1442:「…帰った方がいいと思うぞ」
阿賀野@1441:「うん 一緒に練習しよっ! くんれんわたいせつなんだから…」
長波@1442:「ああ…そうだな」
提督@1388:よし、指定個性《ばか/魅力8》でどうぞ
由良@1456:「はじめる前からあきらめては駄目よ」
由良@1456:「やってみましょう 主砲構えてせーの・・・」
由良@1456:撃ちながら上手く言えたかどうか
由良@1456:まずはばかを発見ね
古鷹@1434:ああ、由良さんがこちら側に……
由良@1456:はっちゃけ由良になれるのか
阿賀野@1441:(このシーン次第だな…
由良@1456:1d6 ばか 発見
KanColle : (1D6) → 3
長波@1442:由良が…こわれていくぅ
提督@1388:長所ー
阿賀野@1441:いいねいいね
阿賀野@1441:一旦補給しなくて大丈夫?
由良@1456:行動力を3減らしてと
長波@1442:補正-2で目標値は7かな
由良@1456:今は8ね
提督@1388:正確には、目標値5の修正値-2で「2d6-2>=5」です
由良@1456:補給するならどう資材を減らそうかな?
阿賀野@1441:ですねー まあなんとかなる気もするけど>補給
長波@1442:っと、そうだったね
由良@1456:一旦判定して見て補給してみようか
阿賀野@1441:弾4鋼2?
阿賀野@1441:おまかせー
提督@1388:判定中に補給はなしだぞ?
由良@1456:なら先に補給よ
由良@1456:弾4、鋼2をお願いします
長波@1442:判定後でいいかも
阿賀野@1441:まあいいんじゃないかな
提督@1388:由良弾4鋼2、弾薬:12→8、鋼材:10→8 っと、ほい
長波@1442:声援で最大+3で成功すれば✔が外れるし
由良@1456:行動力を6増やして14
長波@1442:さあ成功なるや
阿賀野@1441:そうか声援が使えたね
由良@1456:判定いきますね ばかで判定 被り2
阿賀野@1441:れつごー
由良@1456:2D6-2>=5 「さあ、由良のいいとこ、見せちゃおうかな?」
KanColle : (2D6-2>=5) → 7[3,4]-2 → 5 → 成功
古鷹@1434:おー!
阿賀野@1441:(由良さんが本格的に…
由良@1456:「恥ずかしがっては駄目・・・すぅー(息を吸って」
長波@1442:おうのー
阿賀野@1441:「というわけで 突然の! ぶらああんにゅううう!」 繋げるか!?
由良@1456:「たんそーう!」
長波@1442:「ドラム缶っ!!(自棄だぁ)」
古鷹@1434:「フラッシュ☆」
阿賀野@1441:4combo!
長波@1442:「ははは…」
阿賀野@1441:[]
古鷹@1434:「ばっちり決まりましたね!」
阿賀野@1441:「成功ねっ!」
由良@1456:「成功?やったぁ!」
提督@1388:というわけで、由良さん以外は、由良さんに対する感情値を1点上昇してください
古鷹@1434:はーい
阿賀野@1441:2 「これが絆ねっ!」
長波@1442:+1でーす「裏切りの急襲」
古鷹@1434:「連携も完璧だね!」
由良@1456:「そうそう、連携を強化してねっ、ねっ!」
古鷹@1434:由良に+1 「親近感」
由良@1456:その夜、他の艦娘に見られていたことを思い出し布団に顔をうずめて足をバタバタさせる由良でした
阿賀野@1441:(かわいい
古鷹@1434:(かわいい
提督@1388:平常シーンです! 何かありますか?
古鷹@1434:発見を行います
古鷹@1434:《読書》です この辺がら空きなので
提督@1388:ほい
古鷹@1434:では
古鷹@1434:1d6 行動力減少
KanColle : (1D6) → 6
古鷹@1434:あっ
提督@1388:弱点ですねー
長波@1442:うむ…
阿賀野@1441:どんまいん
古鷹@1434:……はい
古鷹@1434:たぶん左目が光ってて本が読みづらいのです
長波@1442:夜中も読みふけるほど好きなんだよ
阿賀野@1441:総合すると夜中に光を当てながら読みふけっていると
阿賀野@1441:古鷹は6補給かな
古鷹@1434:そうですね
古鷹@1434:燃料弾薬を3ずつ、でしょうか……
阿賀野@1441:ですねー
提督@1388:古鷹燃3弾3、燃8→5、弾8→5
古鷹@1434:ありがとうございます
長波@1442:開発は止しときます?
提督@1388:他はいいかなー?
阿賀野@1441:いざ狙うと難しいなあ偵察機
由良@1456:全部3減らして狙うかい?
阿賀野@1441:電探と併せて1/16か
阿賀野@1441:あー特殊回すのはどう?
阿賀野@1441:あ、たりない
古鷹@1434:申し訳ございませぬ……
阿賀野@1441:考慮するの忘れてたよ ごめんね
提督@1388:いいかな?
阿賀野@1441:まあミドル終わったら特殊回しましょう はーい
古鷹@1434:はい
由良@1456:私はパスで

長波のシーン1[]

長波@1442:このまま私のターンです?
提督@1388:では長波の番、参加宣言!
長波@1442:いくぞ!
阿賀野@1441:ノ
由良@1456:出ますよ~
古鷹@1434:参加します
提督@1388:めくってー
どどんとふ:長波@1442がカードを公開しました。「任務「抜き打ちテスト」」
長波@1442:やった任務だ!
古鷹@1434:ヒエー
由良@1456:ほっ
長波@1442:任務のってないですよね
阿賀野@1441:さて新しい表の実力やいかに
提督@1388:きたかー、ダイスボット用意したので「evnit」ですよー
阿賀野@1441:さすがー
長波@1442:おお!
長波@1442:evnit 任務
KanColle :任務イベント表(5[3,2]) → お風呂場大改造:《入浴/趣味11》で判定。(建弐P138)
阿賀野@1441:(風呂回か
古鷹@1434:(テコ入れですね
長波@1442:ふむ
提督@1388:入渠施設の大改造だぞっと
提督@1388:しかし2サイクル目には洋上に出てしまうので……
阿賀野@1441:というか2回掃除することができるけど
長波@1442:「入渠のためにも利用しやすいようにしたいね」
阿賀野@1441:入渠係数もレベルも低めだから意味がないなw
提督@1388:先生「ちょっと来てくれー」とみんなでいるところに、提督先生がやってきた
古鷹@1434:「はい?
古鷹@1434:「なんでしょうか」
長波@1442:「おお!センセー」
阿賀野@1441:「先生 ご用はなあに?」
由良@1456:「なにかしら」
提督@1388:先生「うちの港に君たちが乗る艦艇が用意できたんだ。それの案内をね」と港に案内するよ
阿賀野@1441:「わぁ たのしみ~」てくてく
長波@1442:「へぇ…」
古鷹@1434:「どんな船なんだろうね」
提督@1388:というわけで、小さな1つの鎮守府のような艦艇です
由良@1456:「変わった形の艦ね・・・」
阿賀野@1441:「すご~い ごーじゃすじゃな~い」
提督@1388:開発、入渠、改装、資材の運搬なんでもござれ。これに乗って護衛任務に向かいます
古鷹@1434:「わあ、すごいですね!」
阿賀野@1441:(本当にすげえ
長波@1442:(護衛対象が増えるような気も
古鷹@1434:「中を見てもいいでしょうか?」
由良@1456:「整備や修理も大切よね うれしいなぁ」
阿賀野@1441:(護衛 砲撃 迎撃 揚陸 なんでもござれ
提督@1388:先生「ああ、構わないよ。壊さないようにね」
古鷹@1434:「のりこめー^^」
阿賀野@1441:「のりこめ~」
提督@1388:先生「学校の備品だから、大切に。ああ、それと入渠設備の改造もしてるんだが、ちょっとテストしてみるか?」
長波@1442:「いいの?遠慮しないよ」
阿賀野@1441:「シャワー浴びた~い 今日暑くって…」
提督@1388:先生「実際に使ってみないと、使える物かわからないからな」
古鷹@1434:「じゃあ早速試させてもらいますね」
由良@1456:「確認も大切よね 入ってみましょう」
提督@1388:先生「まずは駆逐艦から試してみよう。長波、頼めるか?」
古鷹@1434:広さはどんなもんなんでしょうね。やはり陸の鎮守府よりはだいぶ小さいんでしょうけれども。
提督@1388:(駆逐艦からなのは、入渠時間的な意味で)
長波@1442:「先生の頼みならしかたないね!ちょっちお風呂」
阿賀野@1441:(先生の趣味じゃなくてよかった
長波@1442:(まさか…
阿賀野@1441:●REC
古鷹@1434:(アカン
由良@1456:この先生駆逐艦趣味だった
提督@1388:特に決めてないが……明石ぐらいでいいんじゃない?
提督@1388:とと、《入浴/趣味11》で、判定どうぞ!
長波@1442:入浴を発見します
古鷹@1434:明石(リアル)と同等ですか。立派。
長波@1442:1d6 行動値消費
KanColle : (1D6) → 5
提督@1388:長所
長波@1442:ふむ、まずまず
阿賀野@1441:よしよし
由良@1456:いいんじゃない!
古鷹@1434:おー
長波@1442:入浴で判定、目標値5
長波@1442:2d6>=5 イベント判定
KanColle : (2D6>=5) → 3[1,2] → 3 → 失敗
古鷹@1434:あら
阿賀野@1441:(あぶねえ
長波@1442:振りなおし
長波@1442:1d6 行動値消費
KanColle : (1D6) → 4
長波@1442:うーむ
古鷹@1434:うむむ
長波@1442:2d6>=5 イベント判定
KanColle : (2D6>=5) → 5[1,4] → 5 → 成功
古鷹@1434:おー!
長波@1442:せ、成功
由良@1456:成功ね
阿賀野@1441:オーケーオーケー
提督@1388:成功だな。入渠の際、損傷1つ回復するための資材がそれぞれ-1されるぞ
阿賀野@1441:先生!0にはならないみたいです!
提督@1388:なお、古鷹以外意味がない
阿賀野@1441:まあ そうなるな
古鷹@1434:あっ
長波@1442:「さっぱりしたー、でも…そうね私は十分だけど少し狭いかな?」
古鷹@1434:1未満にはならないんですね……
長波@1442:まぁ
阿賀野@1441:というわけで残念ながらこのシーンもう一度やる意義も薄い oh...
提督@1388:先生「狭いのはしょうがないさ。陸にあるものを小さな艦に詰めたんだから」ははは、と笑って返す
阿賀野@1441:「そんなことより阿賀野も入りたいよぅ」
長波@1442:「はいはい、入っていいぞー」
提督@1388:先生「ああ、わかった。その前にちょっと妖精さんと話してからな?」
阿賀野@1441:「妖精さん?」
提督@1388:先生「改造をしてくれている妖精さんたちだ。話してるから、その間に他の機能も試していいぞー」
提督@1388:はい、平常シーンなので、そういう機能を使ってみてもいいんじゃよ
阿賀野@1441:「わ~い どんどんテストしちゃうんだから!」
阿賀野@1441:とりま長波の補給かい?
長波@1442:ですね
古鷹@1434:うーん、私は特にしたいことはありません。なので
由良@1456:特に思いつかないのでこのままかな
長波@1442:弾薬3鋼材3で6回復します
提督@1388:開発はしない感じで?
古鷹@1434:「私はいろいろと見て回っていますね」
阿賀野@1441:あー
阿賀野@1441:ねんりょう2 弾2 鋼2がよくないかな
長波@1442:通常回します?
阿賀野@1441:いや 戦闘で出なかった場合を考えると
阿賀野@1441:3は残しておいたほうが安心かなと
阿賀野@1441:3と6残ってるのがキリがいいかもって話です
提督@1388:長波どうする?
長波@1442:燃料1 弾薬2 鋼材3 (入渠も考慮して、特殊は後回しで
長波@1442:これでお願いします
阿賀野@1441:は~い
提督@1388:長波:燃1弾2鋼3、燃:5→4/弾:5→3/鋼:8→5
提督@1388:さて、シーン閉じていいね?
阿賀野@1441:は~い
古鷹@1434:私は大丈夫です
由良@1456:はい
長波@1442:おk

1サイクル目終了時にて――[]

提督@1388:それでは1サイクル目終了時、任務イベントの再発動ができるが……
阿賀野@1441:いらん(断言
古鷹@1434:この効果は今セッション中のみですよね
提督@1388:うん
古鷹@1434:じゃあこれ以上やる意味は特にないんですね
長波@1442:そうだね
提督@1388:はい、その通りです
古鷹@1434:わかりましたー

出撃イベント【二水戦の特訓】[]

提督@1388:それではシナリオイベントに入ります
古鷹@1434:はい
由良@1456:わくわくー
阿賀野@1441:どきどき
長波@1442:ばくばく
提督@1388:あと数日で任務のために出撃することになった君たち
提督@1388:今日もみんなで行動を共にし、艦隊運動の演習をしようとしていたところだった
阿賀野@1441:「ぶらんにゅ~!」
由良@1456:「たんそーう!」
長波@1442:「ど、どらむ…缶」
古鷹@1434:「フラッシュ☆」
提督@1388:そんな君たちを影から見守る姿が……
由良@1456:ひっ、神通に見られた
阿賀野@1441:「はぁ 訓練つかれたよぉ」
阿賀野@1441:!?
古鷹@1434:「でも今日はすごくよかったよ!どんどん連携がうまくなってる感じがするね!」
提督@1388:神通「あ、あの……舞鶴スミレ分隊の方たちでよろしいでしょうか?」
阿賀野@1441:「連携はバッチリよねぇ! だからやすんでいい…?」
由良@1456:「はい、何かしら?」
阿賀野@1441:「は~い 旗艦の阿賀野ですっ ご用はなあに?」
提督@1388:神通「えと、5年生の神通と申します。護衛任務に就くと伺ったもので」
古鷹@1434:5年生!?
阿賀野@1441:(ところでここは何年生まであるのじゃ?
提督@1388:上限なし
阿賀野@1441:!?
古鷹@1434:Oh……
阿賀野@1441:「わぁ 先輩だ! は~い ごえいにんむ? やるみたいですっ」
長波@1442:「…神通か…まずいかも…ね」
古鷹@1434:「私も、噂に聞いたような……」
提督@1388:神通「日本の近海ですが、油断は禁物です……ですから、演習のお手伝いをと思いまして」
古鷹@1434:(アカン)
提督@1388:お? 2人のどっちか《おしゃべり/趣味7》で判定してみー
阿賀野@1441:長波古鷹?>2人
古鷹@1434:私+4です
長波@1442:+3だね
長波@1442:では私が
古鷹@1434:おねがいします
長波@1442:2d6>=8 イベント判定
KanColle : (2D6>=8) → 4[2,2] → 4 → 失敗
長波@1442:うん
古鷹@1434:まあ
提督@1388:失敗なら、その噂とやらは思い出せなかったってことで
長波@1442:記憶が拒絶反応を!?
阿賀野@1441:ちと厳しそうじゃな フルタカも振ってみるだけ振ってみるとか
由良@1456:このまま着いていっちゃうことになるのかな
古鷹@1434:メタ読みみたいなもんですからね……
由良@1456:「神通・・・水雷戦隊・・・」
提督@1388:代表1人だからね
阿賀野@1441:なるほどw しゃーなし
長波@1442:「何か覚えてるような気がするけど…頭が…」
阿賀野@1441:「え~と 阿賀野たちは連携ばっちりなので大丈夫 ですっ!」
阿賀野@1441:「今日は帰ってやすみま~す」
提督@1388:神通「深海棲艦に出会わないとも限りませんので、実戦形式の演習です」
由良@1456:「回りこまれた!」
古鷹@1434:(スルー!?)
提督@1388:神通「先生からもお願いすると、言われてきました……」
阿賀野@1441:(この先輩 目が笑ってないよぉ…)ガクブル
古鷹@1434:「わ、わかりました」
長波@1442:「(やるしかないね…)」
提督@1388:本当にどうしてもと言うなら、撃退判定な?
阿賀野@1441:「うぅ…せんせーひどい…」
阿賀野@1441:やらんわ!w
古鷹@1434:「5年生の方に演習の相手をしていただける機会はなかなかないでしょうし、よろしくお願いします」
由良@1456:「そうね お願いしましょうか」
阿賀野@1441:(なまけものだけど反抗的なわけじゃないというRP
古鷹@1434:命令には従う軍属の鑑
提督@1388:神通「ありがとうございます。……こちらも新入生のみなさんと、お友達になれると嬉しいです」にこっ
古鷹@1434:(ビクッ
阿賀野@1441:(ビクッ
提督@1388:ということで、演習のために訓練海域に到着
長波@1442:「五年生だからって負ける気でいかないよ!!」
提督@1388:向こうの艦隊は——
古鷹@1434:「そうだね、勝つつもりで当たろう!」
由良@1456:「もちろんよ いいところを先輩に見せようね、ねっ」
長波@1442:あのメンツか
古鷹@1434:ちょっ先輩!?
古鷹@1434:顔が改二ですよ!!?
阿賀野@1441:(先輩イラストが…
提督@1388:旗艦は軽巡・神通改二、それに駆逐艦・雪風改、浜風、三日月です
長波@1442:「うん、思い出してきた…死ぬ気で行かないとダメか」
古鷹@1434:マジかよ
由良@1456:「・・・・・・・・・思い出した」
由良@1456:「あの人は・・・第二水雷戦隊旗艦、神通さんよ!」
長波@1442:「私だって二水戦だ!負けないよ…」
古鷹@1434:「『華の二水戦』……」
阿賀野@1441:「だいにすいらい…どこかで聞いたよ~な …誰かが言ってたような」
提督@1388:神通改二「はぁ……楽しみですね」にこにこ
古鷹@1434:(建造の書 弐の新要素が盛りだくさんですね(白目)
由良@1456:「考えてる暇はないわ 来るわよ!」
提督@1388:雪風改「3年の雪風ですっ! よろしくお願いしますねっ!」
阿賀野@1441:(戦闘終わった後にするかと中にするか
阿賀野@1441:「よろしくおねがいしま~す まけないんだからっ!」
提督@1388:浜風「2年の浜風です」
由良@1456:(自己紹介してくれた
由良@1456:「思わずそのまま模擬戦闘かと思っちゃった・・・」
提督@1388:三日月「2年生の三日月です。負けるつもりはありませんから!」
提督@1388:アイサツは大事
由良@1456:「すごい雰囲気ね」
古鷹@1434:「1年スミレ組、重巡洋艦古鷹です。よろしくお願いします!」
由良@1456:「1年生の長良型軽巡、第四水雷戦隊の由良です よろしくお願いします」
提督@1388:神通改二「ではこの演習の注意を一つ。こちらは、ほぼ深海棲艦と同様に動きます」
阿賀野@1441:(どうやって…?
古鷹@1434:(判定しないってことですかね
長波@1442:(ぽいぽい
提督@1388:深海棲艦のルールが適用されるってことです
阿賀野@1441:(は~い
由良@1456:(なるほどー
古鷹@1434:つまりフリーにしたらアカンのですね……偵察ないけど……
提督@1388:ああ、フリーだけはなし
阿賀野@1441:ぬおっ 有情だ
古鷹@1434:火力アップはないんですか!やったー!
提督@1388:ただ中破・大破の魚雷はあるからな?
阿賀野@1441:判定も下がらないと
古鷹@1434:ひえ~……
由良@1456:そこも深海棲艦と同じってことね
提督@1388:神通改二「では、参りますっ!」
阿賀野@1441:(そんな動きができる二水戦 何者なんだ…
阿賀野@1441:「ぶらんにゅ~阿賀野戦隊 抜錨よっ!」
長波@1442:「ルンガ沖の再現といっきましょう!」
提督@1388:実弾で演習じゃないから、中破大破の判定切ればええねん
古鷹@1434:「重巡古鷹、出撃します!」
由良@1456:「長良型軽巡、由良、負けられません!」
提督@1388:戦場は、「同航戦」です
提督@1388:1ラウンド目開始、プロットに入ります
提督@1388:プロットはシークレットダイスによって行います
阿賀野@1441:偵察がないからそのままプロットか
提督@1388:順番は、「敵→味方偵察→味方→敵偵察→両方→オープン」です
古鷹@1434:わかりました
阿賀野@1441:とりあえず提督さんのプロット待ちね
提督@1388:シークレットダイス
阿賀野@1441:偵察なし!プロットいきますねー
提督@1388:で、偵察がないので、プロットお願いします。「s1d6 航行序列:?」って感じで
長波@1442:シークレットダイス
古鷹@1434:シークレットダイス
阿賀野@1441:シークレットダイス
由良@1456:シークレットダイス
提督@1388:ではこちらの偵察——
提督@1388:——は、ないです
阿賀野@1441:(神通さんは連撃してくるな
提督@1388:さあ、オープン! 結果公開です
長波@1442:s2d6 航行序列「2」
KanColle : (2D6) → 5[1,4] → 5
由良@1456:s1d6 プロット 5
KanColle : (1D6) → 3
古鷹@1434:s1d6 航行序列:3
KanColle : (1D6) → 6
阿賀野@1441:s1d6 航行序列:6
KanColle : (1D6) → 2
提督@1388:s1d6 6:神通改二 4:三日月 2:雪風改、浜風
KanColle : (1D6) → 3
古鷹@1434:あっ外した
阿賀野@1441:(ガチンコなんですけど
古鷹@1434:旗艦同士ですな
提督@1388:神通改二「旗艦同士ですね。よろしくお願いします」
長波@1442:「位置取りはまずまずっと!」
阿賀野@1441:「!?… 第二水雷 能代の せんぱい…?」ガタガタ
提督@1388:では、航空戦、開幕雷撃戦、すっとばして
提督@1388:砲撃戦、超遠——長——中! 阿賀野から!
阿賀野@1441:さてどうするかな
阿賀野@1441:キツそうだ 短まで待とうと思います
阿賀野@1441: 1dでも欲しい
提督@1388:あ、先に言わなきゃ。神通先輩アビリティ【切り込み隊長】を発動して、火力+1
阿賀野@1441:あわわわ 先に殺らなきゃ殺られる!?
古鷹@1434:連撃を使うってことですか?>阿賀野さん
由良@1456:阿賀野は15.2cm砲に命中+1があるのですよ
阿賀野@1441:そうですねー 命中補正のある方あとにするとそうなるので
由良@1456:連撃に命中のある武器を使いたいってことなんだと思います
阿賀野@1441:あら 感情表が消滅した
古鷹@1434:なるほど、そういう使い方もあるんですね
提督@1388:どっかに重なってるよ
阿賀野@1441:かなり特殊ですね
提督@1388:んで、神通先輩でいいかい?
阿賀野@1441: 感情砲2d6じゃこころもとない パスで!
阿賀野@1441:「うぅ…こわいよぉ」
提督@1388:神通改二「あら? ……それではお手並み拝見ですね」【20.3cm連装砲】《優しい》で!
阿賀野@1441:《おおらか》で回避 ギャップ埋めて目標値7 回避1
阿賀野@1441:2d6+1+0+0>=7
KanColle : (2D6+1+0+0>=7) → 7[1,6]+1+0+0 → 8 → 成功
古鷹@1434:おー!
阿賀野@1441:妨害あってもいけるかな?
提督@1388:神通改二「さすがですね、避けられました……」
古鷹@1434:「さすが阿賀野さん!洗練されたボディ!」
阿賀野@1441:「阿賀野の実力はこんなもんじゃないんだか…ら…」頬をかすめた砲弾にビビる
提督@1388:それでは由良!
長波@1442:「私も気張らないとね!」
由良@1456:三日月か阿賀野よね
提督@1388:阿賀野……
古鷹@1434:阿賀野!?
長波@1442:ここにいるぞ!
由良@1456:さっきからよくも恥ずかしいセリフを・・・チャキッ
古鷹@1434:ついにあがのんのボケに耐え切れず……
由良@1456:じゃなーくーてー
由良@1456:ごめんなさい 間違いました 神通
古鷹@1434:神通さんの装甲はわかってていいんでしょうか?
阿賀野@1441:(ゆらゆら…?
古鷹@1434:というかデータは見ていいんでしょうか?
提督@1388:まだダメージもらってないですから、わかりません
阿賀野@1441:当ててないからまだわからないね
阿賀野@1441:命中だけか
提督@1388:データは見ないでね(なお、同じとも限らない)
古鷹@1434:なるほど
古鷹@1434:でもまあ普通に考えて一番固いですよね……
提督@1388:さあ、由良はどこに行く?
由良@1456:ここは感情込みで神通さんを狙ってみましょう
古鷹@1434:「連携の成果を見せるときですね!」
由良@1456:中口径主砲 おしとやか から 命中力は+2
由良@1456:2D6+2>=5 中口径主砲 「よーく狙って・・・てーぇ!」
KanColle : (2D6+2>=5) → 8[2,6]+2 → 10 → 成功
提督@1388:命中!
古鷹@1434:やった!
由良@1456:連撃もいきますね
長波@1442:いけるか!
由良@1456:魚雷 対潜戦闘 から 今度は命中力と連撃で相殺よ
由良@1456:2D6+2-2>=5 魚雷 「続いて魚雷発射!命中させます!」
KanColle : (2D6+2-2>=5) → 10[4,6]+2-2 → 10 → 成功
古鷹@1434:よっしゃ!
提督@1388:命中!
長波@1442:魅せる
阿賀野@1441:「やっちゃえ~!」
由良@1456:ダメージをダイス4個
由良@1456:4d6 「負けられない!」
KanColle : (4D6) → 11[2,2,3,4] → 11
提督@1388:装甲は9、損傷1点……小破! の予定でしたがぁ!
阿賀野@1441:!?
古鷹@1434:えっ
由良@1456:が?
長波@1442:ほう?
提督@1388:神通改二「まだこの程度なら……」【不沈】行動力-1d6で、感情値分"3点"を軽減します
提督@1388:1d6 消費
KanColle : (1D6) → 2
長波@1442:「ここで痛撃を与えない手は無いっ!」+2dの声援
由良@1456:ありがとう!
古鷹@1434:由良のアビリティでの声援回復は1回1人ですよね?
長波@1442:おそらく
由良@1456:はい、サブです 由良の固有
古鷹@1434:感情砲は1人ずつのほうがいいんでしょうか……
阿賀野@1441: ダメージ8+2dかな?
長波@1442:ですね
阿賀野@1441:一人ずつのせてキリの良い所を狙うのが定石かな
古鷹@1434:なるほど
由良@1456:感情で上乗せしたダメージを見て追加もできるし
由良@1456:やめとくこともできます
阿賀野@1441:同じ攻撃に追加できるのがミソ
古鷹@1434:ほほう、そうなんですか
提督@1388:さあ声援分どうぞ
由良@1456:8+2d6 「負けないから!」
KanColle : (8+2D6) → 8+7[3,4] → 15
提督@1388:損傷は1点、小破ですね
阿賀野@1441: @3か ここは載せるべきだな
古鷹@1434:おー
長波@1442:これはいけるか
阿賀野@1441:「うぅ ゆららがんばってぇ~!」+2d
由良@1456:ありがとう!
古鷹@1434:(あだ名がついている……)
由良@1456:15+2d6 「さあ、由良のいいところ見せちゃうかな!」
KanColle : (15+2D6) → 15+7[2,5] → 22
提督@1388:損傷2点、中破!
阿賀野@1441: @5か なんともいえないところ
長波@1442:あとは阿賀野がやってくれるでしょう(プレッシャーを与える)
提督@1388:神通改二「一撃でこれほどですか……」
古鷹@1434:阿賀野さんにお任せということでいいんでしょうか
阿賀野@1441:「こわいけど後は任せてもらってもいいよっ…!」
提督@1388:さて、古鷹ターン
古鷹@1434:はい
阿賀野@1441:(古鷹にお任せするのもアリだな
古鷹@1434:さて悲しいことに私は連撃しても4d6と軽巡のお二人と変わらないわけですが
由良@1456:古鷹もフリーなのよね
長波@1442:さあ由良さんの固有を
由良@1456:終わる前に、由良の固有アビリティ「てーぇ!」を使います
提督@1388:はーい、誰のを?
由良@1456:どちらも2点か 阿賀野で
阿賀野@1441:「訓練の成果ねっ!」復活
古鷹@1434:さて、誰を狙いましょうか
阿賀野@1441:神通さんかなあやっぱり
古鷹@1434:感情砲込なら期待値でギリギリ……
阿賀野@1441:倒せるなら序列2のこのどちらかを長波と一緒に落とすとか
阿賀野@1441:そっちのほうが手数減りそう どうする?
古鷹@1434:長波に集中するのも危ないかもしれませんね
阿賀野@1441:たしかにそれはありそうだ いいんじゃないかな
長波@1442:阿賀野は二回攻撃(二巡目込み)できるから完全に任せるのもいいかもね
阿賀野@1441:そういえばそうだね よしいける!
古鷹@1434:では旗艦は旗艦にお任せして、私はおっp……浜風を攻撃します
提督@1388:はーい
古鷹@1434:【中口径主砲】《突撃》 目標値5
古鷹@1434:2d6+1>=5 命中力判定:【中口径主砲】《突撃》/中/命中0/火力2
KanColle : (2D6+1>=5) → 9[3,6]+1 → 10 → 成功
古鷹@1434:連撃いきます
提督@1388:どぞー
古鷹@1434:(連撃):【8cm高角砲】《丁寧》 目標値5 判定-2
古鷹@1434:2d6+1-2>=5 命中力判定(連撃):【8cm高角砲】《丁寧》/短/命中0/火力1
KanColle : (2D6+1-2>=5) → 10[4,6]+1-2 → 9 → 成功
提督@1388:Hit!
古鷹@1434:4d6 ダメージ(連撃):【中口径主砲】&【8cm高角砲】
KanColle : (4D6) → 16[3,3,5,5] → 16
長波@1442:おっと!
長波@1442:中破か?
提督@1388:装甲6点、中破ですね
古鷹@1434:やったー
長波@1442:これなら狙えそうかな
阿賀野@1441: 4dで12か やや不確実なライン
阿賀野@1441:今@2でいけるなら由良さんのを載せてもいいかも
長波@1442:あと2 そうだね
由良@1456:了解
古鷹@1434:では感情砲をいただいて
由良@1456:「足止めになれば・・・!」 +2
古鷹@1434:よし、いきます!
阿賀野@1441:ん?
古鷹@1434:1d6 「これで……!」
KanColle : (1D6) → 4
由良@1456:(ごめん+1です
由良@1456:(私の見間違いです
阿賀野@1441:(了解ですの
提督@1388:おう。古鷹があってるから、そのまま……大破!
古鷹@1434:「よし!」
長波@1442:「まずは浜風が狙い目かな…」
阿賀野@1441:いっけー
提督@1388:それでは短距離に移ります
阿賀野@1441:「阿賀野の番ねっ!」
提督@1388:どうぞー
阿賀野@1441:【8cm高角砲】《おおらか》 目標値5 命中1 損傷0 猫0
長波@1442:旗艦の活躍乞うご期待!
阿賀野@1441:2d6+1+0+0>=5
KanColle : (2D6+1+0+0>=5) → 4[2,2]+1+0+0 → 5 → 成功
由良@1456:どうかな!?
阿賀野@1441:あやしい ぼうがいある?
提督@1388:妨害はないよ
長波@1442:エラッタが出てたもんね
阿賀野@1441:連撃【15.2cm連装砲】《ばか》 目標値5 命中1 命中補正+1 損傷0 猫0
阿賀野@1441:2d6+1+1+0+0>=5
KanColle : (2D6+1+1+0+0>=5) → 9[3,6]+1+1+0+0 → 11 → 成功
古鷹@1434:おー
提督@1388:命中
阿賀野@1441:今度は問題ないな ダメージ4d
阿賀野@1441:4d6 「能代や酒匂にも負けないからね!」
KanColle : (4D6) → 18[3,3,6,6] → 18
提督@1388:損傷2点、轟沈……
阿賀野@1441:ぐ 言い目なのに軽減で弾かれそう
阿賀野@1441:軽減ないんですか!? やったー!
由良@1456:いけたー
提督@1388:サブだからね
古鷹@1434:お!やったー!
長波@1442:オートとか怖い・・・
阿賀野@1441:「うそっ 当たったの…? 復活したりしない!?」
提督@1388:神通「不甲斐ないですね……」
由良@1456:「やったぁ! 残りも気を緩めずにねっ、ねっ!」
古鷹@1434:「さすが阿賀野さん!最新鋭軽巡は伊達じゃないですね!」
提督@1388:mht 三日月「いきますよっ!」
KanColle : 目標表(3) → 敵艦の中で、もっとも【装甲力】の低いPC
阿賀野@1441:長波だね
提督@1388:長波に、【小口径主砲】《買い物》だ
由良@1456:ああ、退場した神通のアイコンが元通りの表情に
長波@1442:「当たらないよ!」
古鷹@1434:攻撃が集中してしまいますね
阿賀野@1441:見守り隊
長波@1442:《補給》で代用、目標値9 うーぬ
長波@1442:2d6+2>=9 回避判定
KanColle : (2D6+2>=9) → 5[1,4]+2 → 7 → 失敗
阿賀野@1441:ヤバくなったら古鷹マンに助けに行ってもらおう
古鷹@1434:あっ
古鷹@1434:お任せください
長波@1442:一回振りなおそう
阿賀野@1441:がんばれー
長波@1442:1d6 行動値消費
KanColle : (1D6) → 4
長波@1442:2d6+2>=9 回避判定
KanColle : (2D6+2>=9) → 5[2,3]+2 → 7 → 失敗
長波@1442:うん
長波@1442:うけよう
古鷹@1434:あら……
阿賀野@1441:いや
長波@1442:うん?
提督@1388:声援しちゃうの?
阿賀野@1441:最初だし感情とば うーんもったいないか?
長波@1442:妨害はどうでしょう
古鷹@1434:(吶喊使いたい感)
提督@1388:ああ、妨害忘れてたな……2を0だ
阿賀野@1441:古鷹マンの活躍の場ですな
長波@1442:古鷹さんの出番ねー
長波@1442:まずダメージをどうそー
提督@1388:その前に連撃させてもらうぞ、【魚雷】《けなげ》!
長波@1442:ここで踏ん張る!
古鷹@1434:(あっこれ外れるんじゃね
由良@1456:(どうなるかな?
長波@1442:《爽やか》で代用、目標値8
長波@1442:2d6+2>=8 回避判定
KanColle : (2D6+2>=8) → 8[3,5]+2 → 10 → 成功
長波@1442:ふはは
提督@1388:回避ー
由良@1456:長波ー!
古鷹@1434:(ぱねぇ
阿賀野@1441:「すご~い!」
古鷹@1434:「長波ちゃん、さすが!」
長波@1442:「二言はないぜ!」
提督@1388:三日月「ふむ、わかりました」
由良@1456:「さすがね」 (長波の動きに目を細める
提督@1388:さあ、長波の番
古鷹@1434:おっぱい爆破じゃー
長波@1442:「今度はこっちの番!まずは浜風行っちゃうよ!!」
長波@1442:浜風に
長波@1442:砲撃>【小口径主砲】《指揮》を同個性で判定、目標値5
長波@1442:2d6+2>=5 砲撃,命中判定
KanColle : (2D6+2>=5) → 7[3,4]+2 → 9 → 成功
長波@1442:いいかな
提督@1388:命中
長波@1442:続いて連撃
長波@1442:連撃>【魚雷】《さわやか》を同個性で判定、目標値5 連撃修正2 命中補正2
長波@1442:2d6+2-2>=5 連撃,命中判定
KanColle : (2D6+2-2>=5) → 7[1,6]+2-2 → 7 → 成功
提督@1388:命中
長波@1442:どうだ!
阿賀野@1441:いいねぇ
長波@1442:よし、ダメージ算出
長波@1442:4d6 ダメージ 「ってぇーい!砲撃戦も気を抜くんじゃないぞ!」
KanColle : (4D6) → 13[1,3,4,5] → 13
提督@1388:まあ、轟沈よね
古鷹@1434:おお
阿賀野@1441:よしよし
長波@1442:反撃に備える!
提督@1388:それではラスト……雪風「出番ですねっ!」
阿賀野@1441:ささっとゆっきーの攻撃を避けちゃってあとは明日ですな(フラグ
提督@1388:【小口径主砲】《幸運》です
長波@1442:「雪風と戦えるとはっ・・・嬉しいねぇ!」
長波@1442:《爽やか》で代用、目標値9 地味に遠い
長波@1442:2d6+2>=9 回避判定
KanColle : (2D6+2>=9) → 5[2,3]+2 → 7 → 失敗
提督@1388:妨害はないですよー
古鷹@1434:あら……
長波@1442:さて・・・
阿賀野@1441:まだ2dだし受けてもいい かな?
阿賀野@1441:あーでもまだ避けられそう
長波@1442:一度受けます
提督@1388:ダメージ行くぞ
長波@1442:連撃来ますか
阿賀野@1441:耐えろ—
提督@1388:2d6 「頑張りますっ!」
KanColle : (2D6) → 8[3,5] → 8
長波@1442:「くっ!まーだいけるから!」
長波@1442:小破
古鷹@1434:吶喊は使わなくても大丈夫でしょうかね
阿賀野@1441:「だいじょうぶ!?」
提督@1388:4か……神通「行動不能でも声援はできますと言うルール説明のために」+1
阿賀野@1441:鬼ーー!
古鷹@1434:あっ
提督@1388:8+1d6 「ピーナッツが食べたいです!」
KanColle : (8+1D6) → 8+5[5] → 13
古鷹@1434:ひえー!
阿賀野@1441:さすが陣痛さんやでぇ…
阿賀野@1441:神通さん 訂正しておく
長波@1442:「ぁあ!な、なんてザマ…お、覚えてろよな!」
由良@1456:ものすごく痛そうだけどそれは違うw
提督@1388:吶喊はしてくるのかな?
古鷹@1434:「長波ちゃん!?」
古鷹@1434:せっかくなので
古鷹@1434:【吶喊】を宣言
古鷹@1434:航行序列2に移動します
阿賀野@1441:ごおおお
古鷹@1434:ここかな?
提督@1388:行動力も減らしてね
提督@1388:おk
長波@1442:「っくぅ・・・さすが旗艦さまだ・・・容赦ないね」
古鷹@1434:わかりました
長波@1442:「古鷹・・・心配かけたね」
古鷹@1434:「大丈夫、次は私が守るからね!」
由良@1456:「これが上級生の動き」
提督@1388:で、ラウンド終了時はなにもないので、このまま1R目は終了です
阿賀野@1441:「やっぱり復活したよぅ…一瞬だけど」
提督@1388:神通「戦闘で活躍できなかったものですから……」
阿賀野@1441:今日はいったんお疲れさまかな
由良@1456:はい お疲れ様です
提督@1388:本日はこれにて中断
提督@1388:明日も同じ時間から再開だよー
阿賀野@1441:は~い またあした~
古鷹@1434:お疲れ様です
古鷹@1434:明日の時間、了解です
長波@1442:お疲れさまー
古鷹@1434:それではすみませんが、失礼いたします
提督@1388:お疲れ様です、と
――翌日――
阿賀野@1441:では今日もよろしくおねがいしま~す
古鷹@1434:よろしくお願いします
由良@1456:よろしくお願いしますー
長波@1442:よろしくでーすね!
提督@1388:よろしくお願いしますっ。2R目開始時からです!
提督@1388:同航戦なので、2R目は短距離フェイズ――阿賀野!
阿賀野@1441:「阿賀野の出番ねっ」
長波@1442:まずは三日月からかなー
長波@1442:倒す順番
阿賀野@1441:「もくひょ~は 三日月にきめちゃったっ!」
古鷹@1434:やっちゃってくださーい
阿賀野@1441:【8cm高角砲】《おおらか》 目標値5 命中1 損傷0 猫0
阿賀野@1441:2d6+1+0+0>=5
KanColle : (2D6+1+0+0>=5) → 6[2,4]+1+0+0 → 7 → 成功
提督@1388:命中!
阿賀野@1441:妨害されてもいけるかな?
阿賀野@1441:よし
阿賀野@1441:連撃【15.2cm連装砲】《ばか》 目標値5 命中1 命中補正+1 損傷0 猫0 連撃-2
阿賀野@1441:2d6+1+1+0+0-2>=5
KanColle : (2D6+1+1+0+0-2>=5) → 8[2,6]+1+1+0+0-2 → 8 → 成功
提督@1388:命中!
阿賀野@1441:ダメージ4d
阿賀野@1441:4d6 「能代や酒匂にも負けないからね!」
KanColle : (4D6) → 12[2,3,3,4] → 12
古鷹@1434:おー!
由良@1456:いいダメージね
阿賀野@1441:ギリ2添加な
長波@1442:中破っぽい
提督@1388:装甲6点、中破!
阿賀野@1441:「がんがんやっちゃうんだからっ!」
提督@1388:三日月「なんてことするのー……!」
提督@1388:由良のターン
阿賀野@1441:霧がいいから声援はいらないね
阿賀野@1441:いっけー
由良@1456:了解
由良@1456:中口径主砲 おしとやか から 命中力は+2で、三日月を狙います
由良@1456:2D6+2>=5 中口径主砲 「よーく狙って・・・てーぇ!」
KanColle : (2D6+2>=5) → 5[1,4]+2 → 7 → 成功
提督@1388:めいちゅー
由良@1456:連撃しますね
由良@1456:魚雷 対潜戦闘 から 今度は命中力と連撃で相殺して
由良@1456:2D6+2-2>=5 魚雷 「続いて魚雷発射!命中させます!」
KanColle : (2D6+2-2>=5) → 2[1,1]+2-2 → 2 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)
由良@1456:あうあうー
阿賀野@1441:oh...
古鷹@1434:あっ
提督@1388:デデドン
古鷹@1434:ファンブルは振り直しできないんでしたか
由良@1456:アクシデント振りますよー
長波@1442:の−
由良@1456:できないんです
提督@1388:「act」でアクシデント表どぞー
由良@1456:act
KanColle : アクシデント表(2) → 意外な手応え。その判定に使った個性の属性(【長所】と【弱点】)が反対になる。自分が判定を行うとき以外はこの効果は無視する。
提督@1388:そうですね、自動失敗ってやつです
古鷹@1434:おっ!
阿賀野@1441:「能代ならこんなときフォローできるのになぁ」
由良@1456:いたーい
長波@1442:ここで
阿賀野@1441:あがが
由良@1456:対潜水艦戦闘が×になっちゃいました
阿賀野@1441:ついに出番が
長波@1442:固有>自分以外がファンブルしたため【寄せ集め軍団】を使用。行動値1D6消費し、
古鷹@1434:あーそうか長所だった・・・
長波@1442:   【由良】への感情値を+1
由良@1456:おおっ、長波さん!?
長波@1442:1d6 行動値消費 どーか出目よ
KanColle : (1D6) → 6
長波@1442:うーん・・・
阿賀野@1441:ぐぬぬ
古鷹@1434:きびしい
長波@1442:背に腹は代えられん
提督@1388:感情値のチェックも外れるぞ
由良@1456:あとで改装しないと魚雷撃つたびにアクシデント振ることになっちゃう 厳しいわね
阿賀野@1441:チェックは外れたしありさ
阿賀野@1441:まあ改装しましょう
由良@1456:「やだっ、こんなときに魚雷発射管が!?」
由良@1456:ガチャガチャっとやりますが発射できませんでした
由良@1456:次どうぞですー
提督@1388:mht 三日月の番
KanColle : 目標表(3) → 敵艦の中で、もっとも【装甲力】の低いPC
阿賀野@1441:長波かー
提督@1388:長波に主砲で攻撃しますよ
長波@1442:きたー
古鷹@1434:じゃあ護衛艦で
古鷹@1434:【護衛艦】を宣言 《けなげ》 《笑顔》で代用 目標値6
長波@1442:サンキュー古鷹!
阿賀野@1441:古鷹マン!
古鷹@1434:2d6>=6 【護衛艦】
KanColle : (2D6>=6) → 11[5,6] → 11 → 成功
提督@1388:三日月「くっ……かばわれた!」古鷹、【主砲】《買い物》で
古鷹@1434:《丁寧》から3つ 目標値8です
長波@1442:「ごめんっ!古鷹・・・恩に着るよ!」
古鷹@1434:2d6+1>=8
KanColle : (2D6+1>=8) → 2[1,1]+1 → 3 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)
由良@1456:いーやー
古鷹@1434:ファーwww
長波@1442:うあー
阿賀野@1441:あわわ
古鷹@1434:つらい
古鷹@1434:アクシデントいきます
長波@1442:不幸の波が・・・
由良@1456:ちょっと上級生手加減なさすぎじゃないかしら
提督@1388:こっちのせいにされてもー
由良@1456:冗談ですよ
由良@1456:こっちのミスですものw
古鷹@1434:act
KanColle : アクシデント表(3) → えーん。大失態。このキャラクターに対して【感情値】を持っているキャラクター全員の声援欄にチェックが入る。
古鷹@1434:ぐぬぬ
阿賀野@1441:サブなんだよなあ長波
長波@1442:ぐぬぬ
由良@1456:私は入ってるから長波さん、ね
長波@1442:オートだったとしても厳しいですね
阿賀野@1441:行動力的にむいだねー
提督@1388:連撃は当たらんだろう、ダメージだ
古鷹@1434:おねがいしまう
阿賀野@1441:(砲はなんだろう
提督@1388:2d6 「これならっ」
KanColle : (2D6) → 10[4,6] → 10
長波@1442:9だったら防げたのに・・・
阿賀野@1441:きのうからPCに厳しくないですかねダイス様
古鷹@1434:装甲力は8、小破ですね
阿賀野@1441:堅城鉄壁かー 惜しい
提督@1388:それでは古鷹、長波の番です
古鷹@1434:長波からの感情は2点ですがダメですか
提督@1388:8点じゃ通るからね
阿賀野@1441:同値は通っちゃうからねー
長波@1442:8丁度だから無理ですね
古鷹@1434:あーそうか
古鷹@1434:つらい
由良@1456:「これが実戦訓練なのね・・・でも負けないんだから!」
長波@1442:ここから反撃です!
古鷹@1434:感情砲がなくなったら私の火力じゃ雪風を落とせませんね・・・
提督@1388:三日月「こちらも負けるつもりはありません!」
長波@1442:どっちからいきます?
阿賀野@1441:感情の切る判斷があるから
長波@1442:こっちは魚雷使用不可ですね
阿賀野@1441:古鷹からがいいんじゃないかな
古鷹@1434:では私から、三日月を狙います
提督@1388:雪風「雪風はそう簡単に倒れませんよぉー!」
長波@1442:お願いします
古鷹@1434:あっあかん
古鷹@1434:雪風ですね
提督@1388:おっと、雪風がいるんだ
阿賀野@1441:そうそう
古鷹@1434:(火力4で落とせる気がしない
古鷹@1434:参ります
由良@1456:夜戦も考慮ですかね・・・
阿賀野@1441:まあ地道に削ろう
古鷹@1434:命中力判定:【中口径主砲】《突撃》 目標値5
古鷹@1434:2d6+1>=5 命中力判定:【中口径主砲】《突撃》/中/命中0/火力2
KanColle : (2D6+1>=5) → 5[1,4]+1 → 6 → 成功
提督@1388:命中!
古鷹@1434:よし!
長波@1442:ゆけゆけ古鷹
古鷹@1434:連撃いきます
古鷹@1434:命中力判定(連撃):【8cm高角砲】《丁寧》 目標値5 判定−2
古鷹@1434:2d6+1-2>=5 命中力判定(連撃):【8cm高角砲】《丁寧》/短/命中0/火力1
KanColle : (2D6+1-2>=5) → 7[1,6]+1-2 → 6 → 成功
提督@1388:命中!
阿賀野@1441:やっるー!
古鷹@1434:よしよし
古鷹@1434:ダメージいきます
古鷹@1434:4d6 ダメージ(連撃):【中口径主砲】&【8cm高角砲】
KanColle : (4D6) → 13[2,3,4,4] → 13
古鷹@1434:むー・・・
提督@1388:装甲7点、小破!
阿賀野@1441:ぬお 硬い
長波@1442:装甲7か・・・
古鷹@1434:ぬあー
阿賀野@1441:しゃーなしですな 次行きましょう
提督@1388:雪風「この程度なんともないですっ」
由良@1456:うんうん、削れてますから
古鷹@1434:やはり火力不足・・・
長波@1442:「さすがにしぶといねっ!」
古鷹@1434:「さすがは上級生、ですね・・・!」
阿賀野@1441:「うぅ 駆逐艦なのに硬そぉ~」
提督@1388:長波ターン
長波@1442:「魚雷は損傷大・・・でもね長波は諦めないよ!」
長波@1442:雪風に攻撃です
長波@1442:砲撃>【小口径主砲】《指揮》を同個性で判定、目標値5
長波@1442:2d6+2-1>=5 砲撃,命中判定
KanColle : (2D6+2-1>=5) → 11[5,6]+2-1 → 12 → 成功
提督@1388:命中!
長波@1442:おしい!
長波@1442:さて2d6か
阿賀野@1441:惜しいのう だががんばー
長波@1442:d6 ダメージ 「とどけぇぇええ!」
長波@1442:2d6
KanColle : (2D6) → 6[1,5] → 6
長波@1442:うーん
由良@1456:ぬうー^
阿賀野@1441:いちたりない「今日もよろしくね!」
提督@1388:不発
古鷹@1434:つれぇ!
長波@1442:感情1個だけもらえますか
阿賀野@1441:1点なら通しとくか
阿賀野@1441:「さいしんえ~ぱわ~を送るんだからっ」+1
長波@1442:「・・・気が抜けるけど、不思議と負ける気がしないな!」
長波@1442:1d6+6
KanColle : (1D6+6) → 5[5]+6 → 11
提督@1388:損傷1、中破!
古鷹@1434:やった
阿賀野@1441:よーし 後は
長波@1442:あとは耐えるのみ!
提督@1388:雪風「で、でも、沈みませんから!」
提督@1388:mht そーい
KanColle : 目標表(1) → 敵艦の中で、もっとも航行序列の高いPC
由良@1456:あがのー
長波@1442:「仲良く遊ぼうぜ!雪風っ!!」
阿賀野@1441:ランダムじゃな
長波@1442:どっちだろー
提督@1388:雪風「それじゃ、いっきますよー!」【主砲】《幸運》を長波に
古鷹@1434:【護衛艦】を宣言 《けなげ》 《笑顔》で代用 目標値6
提督@1388:古鷹、サブだ
阿賀野@1441:戦術的判斷だった!
古鷹@1434:あっ
古鷹@1434:かなしい
長波@1442:無理だったか
長波@1442:《さわやか》で代用、目標値9
由良@1456:まずいですね
古鷹@1434:「ごめんなさい長波さん、耐えてください!」
長波@1442:2d6+2-1>=9 回避判定 「沈まない・・・」
KanColle : (2D6+2-1>=9) → 9[3,6]+2-1 → 10 → 成功
長波@1442:どうか!
阿賀野@1441:「すご~い!」
由良@1456:おおおー
古鷹@1434:おー!
阿賀野@1441:命中3とかないですよ ね?
提督@1388:雪風「むぅ、回避されました」
古鷹@1434:よかった・・・
由良@1456:「やったぁ!」
提督@1388:というわけで、2R目は終了。3R目「雷撃戦」に入ります
古鷹@1434:(魚雷撃てる人って・・・
長波@1442:「冷や汗ものだね!でも燃える!燃えるよ!!」
阿賀野@1441:当然開いても持ってるよなあ
由良@1456:撃てるけどアクシデントを振るのよね・・・ うう、さっきの反転が痛い
提督@1388:順番は由良→三日月→雪風
提督@1388:しなくてもいいのよ?
阿賀野@1441:まあ撃たないより目が うーん
由良@1456:魚雷はフリーの場合自由に狙えるのかしら?
阿賀野@1441:まあ最悪3振っても一人分は回収できると考えられるかな
阿賀野@1441:フリーじゃなくても自由だったはず
提督@1388:魚雷の目標に制限はありません
由良@1456:そうなんだ ありがとう
由良@1456:撃つなら三日月ね よしやってみます!
長波@1442:夜戦一本に絞る方が良かなー
阿賀野@1441:いや 三日月に撃たせるよりは倒しといたほうがいいと思う
長波@1442:感情込みなら確実か
長波@1442:由良さんガンバです
由良@1456:悪い結果が出たらごめん!
阿賀野@1441:ファイト!
由良@1456:対潜戦闘から判定 目標は6 だけどアクシデントをまず振りますね
由良@1456:act
KanColle : アクシデント表(1) → よかったぁ。何もなし。
長波@1442:ふう
阿賀野@1441:ふう…
古鷹@1434:セーフ!
由良@1456:なにもなかった
由良@1456:ので魚雷判定を
由良@1456:2d6>=6 「よく狙って……魚雷てーぇ!」
KanColle : (2D6>=6) → 5[1,4] → 5 → 失敗
阿賀野@1441:うーむ 1差が地味に効く
由良@1456:振り直しましょう まだ行動力に余裕あるし
由良@1456:1d6 「行動力」
KanColle : (1D6) → 2
古鷹@1434:いいかんじ
由良@1456:減らしてもう一度
由良@1456:2d6>=6 「よく狙って……魚雷てーぇ!」
KanColle : (2D6>=6) → 5[2,3] → 5 → 失敗
古鷹@1434:うーむ
長波@1442:ぐぬぬ
由良@1456:まだまだもう一回よ!
由良@1456:1d6 「行動力」
KanColle : (1D6) → 4
由良@1456:当たってお願いしますっ
由良@1456:2d6>=6 「よく狙って……魚雷てーぇ!」
KanColle : (2D6>=6) → 6[1,5] → 6 → 成功
古鷹@1434:これは・・・?
阿賀野@1441:ギリギリ成功だね
阿賀野@1441:魚雷判定に回避はないのです
古鷹@1434:なるほど!
古鷹@1434:よかった
由良@1456:ダメージいきます
長波@1442:ここからが勝負どころ!
由良@1456:2d6 「お願い!みんなを守りたいの!」
KanColle : (2D6) → 5[1,4] → 5
提督@1388:弾くっ
由良@1456:だめでした ううー
長波@1442:誰からいこうか
阿賀野@1441:大きい人からいくのが定石かな
長波@1442:私かな
阿賀野@1441:いいと思う
由良@1456:お願い助けてー
長波@1442:「由良ならやれる!まかせたぜ!」+3d
由良@1456:5+3d6 「ありがとう! さあいっけぇー!」
KanColle : (5+3D6) → 5+8[1,2,5] → 13
提督@1388:損傷2、撃沈!
古鷹@1434:お、これは・・・
古鷹@1434:やったー!
阿賀野@1441:「やった~!」
由良@1456:「やったぁ! 当たった!」
提督@1388:三日月「そんなぁ……」
長波@1442:いいぞぉ!!
古鷹@1434:「由良さん、さすが!」
由良@1456:由良の固有アビリティ「てーぇ」を使います チェックの入った長波の声援を。
提督@1388:はいよ
長波@1442:よし!
由良@1456:「ありがとう!さあ雪風先輩だけね」
阿賀野@1441:ゆっきーの魚雷かしら
提督@1388:mht 雪風魚雷
KanColle : 目標表(3) → 敵艦の中で、もっとも【装甲力】の低いPC
提督@1388:長波ですねー
古鷹@1434:ひい
由良@1456:ぐぐぐぐ
長波@1442:しつこいw
阿賀野@1441:ぐぬぬ
提督@1388:ラウンドが変わったので、サブアビリティが使えますが
古鷹@1434:そうですね、使っておきましょうか
提督@1388:ヒント:必中……ダメージが入るかはわかりませんが
長波@1442:古鷹さんサンキューです
古鷹@1434:長波大破で手数が減るよりは・・・
古鷹@1434:というわけで
古鷹@1434:【護衛艦】を宣言 《けなげ》 《笑顔》で代用 目標値6
古鷹@1434:2d6>=6 【護衛艦】
KanColle : (2D6>=6) → 4[2,2] → 4 → 失敗
古鷹@1434:あっ
長波@1442:あう
阿賀野@1441:失敗なら無理にやらないほうがいいかも
阿賀野@1441:ミドルではロストはしないのでこの後立て直せる
阿賀野@1441:2サイクルになったのよね?
提督@1388:2サイクルです
古鷹@1434:うーん、行動力には余裕がありますが・・・ここはダイス神に従います
長波@1442:「人気者はつらいねぇ!」
阿賀野@1441:でもRP的にやってもいいのよw
提督@1388:ダメージ出していいか?
古鷹@1434:はい
長波@1442:どうぞー
提督@1388:2d6 雪風「いってくださいっ!」
KanColle : (2D6) → 7[1,6] → 7
由良@1456:信じよう きっと
阿賀野@1441:oh...
古鷹@1434:ひい
長波@1442:「いったいなー!もう!」
古鷹@1434:「くっ届かない・・・!長波さん!」
長波@1442:「心配しなさんな・・・あとは任せたぜ」
阿賀野@1441:「っ! かたきはとるんだからっ!」
提督@1388:では3R目終了。夜戦突入判定です!
提督@1388:艦隊の代表を一人選んで、《夜戦/戦闘12》で判定してください
由良@1456:私が判定した場合は対潜戦闘から目標6ね
阿賀野@1441:「阿賀野にまかせてっ!」
古鷹@1434:《夜戦》ですね・・・遠いです
提督@1388:しない場合はこのまま艦隊戦は終了です
由良@1456:ただしアクシデントです
阿賀野@1441:こっちも☓だけどね
阿賀野@1441:じゃあいきますよー
由良@1456:でもそちらは夜戦 ・・・いきましょう!
阿賀野@1441:ACT 「あ、ありえな~い!」
KanColle : アクシデント表(5) → いててて。損傷が一つ発生する。もしも艦隊戦中なら、自分と同じ航行序列にいる味方艦にも損傷が一つ発生する。
阿賀野@1441:(いたい
長波@1442:・・・まだぁ
由良@1456:いったーい
古鷹@1434:ひえー・・・
阿賀野@1441:2d6>=5 《夜戦》突入よっ!
KanColle : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功
古鷹@1434:やった
提督@1388:それでは4R目夜戦フェイズ――
古鷹@1434:お願いします
提督@1388:夜戦の説明を簡潔にいれます
提督@1388:砲戦の短距離フェイズの順番に行動
提督@1388:大破の艦は行動できません(深海棲艦でも)
提督@1388:艦載機は使えません
提督@1388:射程が「短」、「中」の装備の火力が+1
提督@1388:命中判定の出目が"10"以上でスペシャル
提督@1388:回避判定の出目が"4"以下でファンブル
提督@1388:以上です。下の2つは特に気を付けてくださいね
古鷹@1434:なるほど・・・わかりました。ありがとうございます。
由良@1456:阿賀野、由良、古鷹でなんとかするしかないですね
阿賀野@1441:「きらり~ん☆ 夜の阿賀野はすごいんだからっ!」
長波@1442:やれるさ!
阿賀野@1441:うーむ ここはどっちだ
古鷹@1434:とりあえず損傷1入れれば反撃はないんですね
提督@1388:そうです。それでは阿賀野からー
阿賀野@1441:@14となると
阿賀野@1441: 4dでは厳しいが
長波@1442:6dですね
阿賀野@1441: んや 連撃しない場合
長波@1442:あー
阿賀野@1441:いや 阿賀野が担当しよう
阿賀野@1441:ゆっきーに 【8cm高角砲】《おおらか》 目標値5 命中1 損傷0 猫0
阿賀野@1441:2d6+1+0+0>=5
KanColle : (2D6+1+0+0>=5) → 9[3,6]+1+0+0 → 10 → 成功
阿賀野@1441:惜しいのう
提督@1388:命中です
阿賀野@1441:連撃【15.2cm連装砲】《ばか》 目標値5 命中1 命中補正+1 損傷0 猫0 連撃-2
阿賀野@1441:2d6+1+1+0+0-2>=5
KanColle : (2D6+1+1+0+0-2>=5) → 4[2,2]+1+1+0+0-2 → 4 → 失敗
阿賀野@1441:ぐぬぬ
長波@1442:おう・・・
阿賀野@1441:振り直し!
阿賀野@1441:阿賀野@1441の行動力を-2(1d6->2)した
阿賀野@1441:よし もういっちょ
阿賀野@1441:2d6+1+1+0+0-2>=5
KanColle : (2D6+1+1+0+0-2>=5) → 5[2,3]+1+1+0+0-2 → 5 → 成功
阿賀野@1441:む 避けられそう
提督@1388:妨害です! 3→0
由良@1456:うわー
阿賀野@1441:ですよねー
長波@1442:むう
古鷹@1434:回避3なのか・・・
阿賀野@1441:感情は捨てない 振り直し
阿賀野@1441:阿賀野@1441の行動力を-2(1d6->2)した
阿賀野@1441:ふふふ いいぜ
阿賀野@1441:2d6+1+1+0+0-2>=5
KanColle : (2D6+1+1+0+0-2>=5) → 7[1,6]+1+1+0+0-2 → 7 → 成功
提督@1388:めいちゅー
長波@1442:おお!
古鷹@1434:おー!
由良@1456:さあ・・・
阿賀野@1441:6d6 〈ブランニューライトクルーザッパ—〉!!
KanColle : (6D6) → 23[2,3,4,4,5,5] → 23
古鷹@1434:すげぇ
提督@1388:雪風「ふわぁー!」撃沈!
長波@1442:粉砕!
由良@1456:やったぁー
阿賀野@1441:玉砕

由良@1456:大喝采!
阿賀野@1441:「きらり~ん☆ 阿賀野の活躍 見てくれた?」
由良@1456:「すごいすごい!」
古鷹@1434:「さすが、最新鋭軽巡ですね!」
阿賀野@1441:「えへへっ ありがと~♪」
提督@1388:神通「これなら皆さん安心して、任務に当たれますね」
長波@1442:「痛たたた・・・ まぁ勝てて良かったかな」
由良@1456:「あ、神通さん」
阿賀野@1441:「なーみん大丈夫っ!?」
由良@1456:「私達のために訓練してくださってありがとうございました」 (お辞儀
長波@1442:「な、なーみん? あ、あぁ・・・平気だから」
阿賀野@1441:「うっ…ありがとうございましたっ!」緊張
古鷹@1434:「ありがとうございました・・・」
提督@1388:神通「いえいえ、それでは一緒に着替えに行きましょう……」
由良@1456:「任務成功に努めます」
阿賀野@1441:「うぁぁ~更衣室に連れ込まれちゃうんだぁ…」ガクブル
提督@1388:浜風「この方はなぜおびえてるのでしょう?」
長波@1442:「変な心配しなくいいから・・・訓練と実戦以外は優しいからさ・・・」
由良@1456:「それはえーと・・・」 (神通の手前言い難い
提督@1388:というわけで、艦隊戦に勝利です
阿賀野@1441:は~い
古鷹@1434:よかった・・・
提督@1388:演習ですので、損傷は全てこの時点で回復してください
長波@1442:勝利、勝利、大勝利!
由良@1456:戦果表ですかね?
阿賀野@1441:やったー!
提督@1388:ただし、行動力はそのままです
長波@1442:全快!
古鷹@1434:はい
阿賀野@1441:ダメージ散っててどうしようかと…
由良@1456:助かりますね
提督@1388:では戦果表を振りましょう
長波@1442:戦果は4かな
提督@1388:轟沈数は4なので、戦果表は4回ですが、神通さんが色を付けてくれて5回です
阿賀野@1441:わ~い
古鷹@1434:さすが先輩
阿賀野@1441:とりあえず一人一回か
阿賀野@1441:ふるよ~?
由良@1456:「先輩の心遣いに感謝します」
長波@1442:いこう
由良@1456:了解
提督@1388:それと特殊戦果も1回だけならいいですよ
阿賀野@1441:すご~い!
阿賀野@1441:まあとりま通常の方から
古鷹@1434:通常ふりますね
提督@1388:特殊戦果は通常の戦果の代わりに行いますので注意を
阿賀野@1441:SNT
KanColle : 戦果表(5) → 任意の資材/1D6+[敵艦隊の人数]個
長波@1442:ほむ
由良@1456:snt
KanColle : 戦果表(2) → 弾薬/1D6+[敵艦隊の人数]個
長波@1442:snt 戦果表
KanColle : 戦果表(4) → ボーキサイト/1D6+[敵艦隊の人数]個
古鷹@1434:snt
KanColle : 戦果表(4) → ボーキサイト/1D6+[敵艦隊の人数]個
古鷹@1434:ボーキ・・・
長波@1442:うーん、ボーキ
提督@1388:任意1 弾薬1 ボーキ2
阿賀野@1441:特殊開発しませう
由良@1456:弾薬
提督@1388:敵艦隊数は4なので+4で
阿賀野@1441:任意は燃料だろうね
阿賀野@1441:各自自分の振りませう
長波@1442:1d6+4 ボーキ 獲得
KanColle : (1D6+4) → 4[4]+4 → 8
阿賀野@1441:1d6+4 燃料
KanColle : (1D6+4) → 3[3]+4 → 7
由良@1456:1d6+4 弾薬
KanColle : (1D6+4) → 2[2]+4 → 6
古鷹@1434:1d6+4 ボーキサイト
KanColle : (1D6+4) → 6[6]+4 → 10
阿賀野@1441:ボーキ祭り
提督@1388:資源:4/3/5/12 → 11/9/5/30 ですね
古鷹@1434:良い出目出るとこ間違ってる・・・
阿賀野@1441:特殊戦果表は がんばって耐えてくれた長波でどう?
古鷹@1434:賛成です
由良@1456:賛成よ
長波@1442:責任重大!
阿賀野@1441:気楽にねw
長波@1442:いきますね
提督@1388:「tsnt」でいけますよー
長波@1442:了解です
長波@1442:tsnt 戦果表
KanColle :特殊戦果表(4[4]) → 「砲類開発表」(建造壱p165)を資源を消費せずに使用できる。
長波@1442:ほほう
阿賀野@1441:いいねぇ
提督@1388:「wpht」ですねー
阿賀野@1441:そのまま振っちゃって—
長波@1442:今できるんですね
長波@1442:wpcn 砲類開発票
由良@1456:なにがでるかな
阿賀野@1441:那珂ちゃん卓とコマンド違うのよね
長波@1442:あー
長波@1442:wpht 砲類開発票
KanColle :砲類開発表(19[6,5,3,5]) → 61cm4連装酸素魚雷(着任P249)
阿賀野@1441:!?
長波@1442:おおう!
由良@1456:すっごーい
古鷹@1434:魚雷!
阿賀野@1441:やったね!
長波@1442:いける!いけるよ!
阿賀野@1441:うおー強い魚雷は初めて見た
提督@1388:改装はまだなので鎮守府に置いときますね
長波@1442:ですね
古鷹@1434:更衣室でみなさんに謝っておきますw
阿賀野@1441:なになに?♪
古鷹@1434:「みなさん、ごめんなさい。私ったら、大事なところでミスを・・・。最後も、長波さんをかばいきれませんでしたし・・・」
阿賀野@1441:「うー 気にしないでよぉ 阿賀野もミスっちゃったし…」
長波@1442:「いいの、いいの!私はこの通り元気だから!」
由良@1456:「そうそう。私達は四人で一つのチームよ。」
由良@1456:「味方が不調なときはカバーしあう・・・次は私を護ってもらうかもしれないし」
由良@1456:「私もみんなを護れるようがんばります」
古鷹@1434:「・・・みんな、ありがとう」
阿賀野@1441:「もぅ みんな阿賀野がいないとだめね! ちゃんとさぽーとしてあげるんだからっ」
古鷹@1434:「ふふ、そうだね。これからもよろしくね」
長波@1442:「阿賀野はわかってるのかなぁ・・・まぁこれが阿賀野だもんな」
由良@1456:「ふふっ、お願いね」
阿賀野@1441:(こんなもんかな?
由良@1456:(はーい
古鷹@1434:(お付き合いありがとうございました
長波@1442:(ごーごー
阿賀野@1441:(いいぜぇ ちょう付き合うぜえ
提督@1388:神通「(互いを支えるようにまでなったようですよ、提督……)それでは、お先に失礼しますね」
提督@1388:全部聞いてたぞ
長波@1442:「おう!またやろーぜ!」
阿賀野@1441:「はひっ おつかれさまで~す…」ビクぅ
古鷹@1434:「あ、ありがとうございました!」
古鷹@1434:(聞かれてた・・・)

鎮守府フェイズ2サイクル目[]

提督@1388:では、2サイクル目行きましょう
提督@1388:シーンは「日常・交流・遊び・任務・航海・作戦」からです
由良@1456:(去っていった神通に無言で軽くお辞儀
由良@1456:この6つね よーし
古鷹@1434:カードは新たに作成すればよいのでしょうか
提督@1388:はい、前のは消さなくていいですよ
古鷹@1434:わかりました。
長波@1442:おk
提督@1388:後2人ー
由良@1456:書きましたー
提督@1388:大丈夫ですね?
古鷹@1434:はい

護衛任務、開始[]

提督@1388:では2サイクル目ですが、シナリオイベントが先に入ります
阿賀野@1441:おお
由良@1456:どんなイベントだろう わくわく
古鷹@1434:どきどき
提督@1388:君たちは学園の港から先日説明を受けた艦艇に乗り込み、横須賀港へと来ていた
提督@1388:そう、今日は初めての任務の日である
提督@1388:船長「学園の方からの艦娘たちだったかね? 今日はよろしく頼むよ」
阿賀野@1441:「阿賀野史の新しい1ページね!がんばるぞ~」
古鷹@1434:「はい、よろしくお願いしますね」
阿賀野@1441:「舞鶴スミレ分隊 旗艦の阿賀野で~す☆ よろしくお願いしま~す」
長波@1442:「よろしく船長!さてさておっぱじめますか!」
由良@1456:「よろしくお願いしますね」
提督@1388:ちなみに予定航路→ http://www.princesscruises.jp/img/map/KYN090-1_L.jpg
提督@1388:君たちはその釧路港までの護衛ね
古鷹@1434:おお、すごい
阿賀野@1441:「ほっかいど~はでっかいど~ 楽しみっ!」
古鷹@1434:護衛は往路のみでいいんですね
提督@1388:はい、そうです
古鷹@1434:わかりました
長波@1442:確認完了
古鷹@1434:「釧路までですか。日本近海とはいえ、初任務ですからね、油断せず行きましょう」
提督@1388:基本的には艦艇に君たちはいて、見張りに2,3人出る感じ
提督@1388:まあシーンには影響ないです
阿賀野@1441:「クラーク象に白い変人に~ 能代と矢矧よろこぶかな~?」
由良@1456:一人が待機、見張りに三人・・・
提督@1388:またイベントによっては客船に乗ることもあるかもしれません
長波@1442:艦娘なら平気平気~
由良@1456:「お土産を買いにいくわけじゃないのよ・・・?」
古鷹@1434:「あ、阿賀野さん、変人じゃなくて恋人ですよ・・・
阿賀野@1441:(しまった いいまちがえのネタにとっておくべきだった
提督@1388:それでは出港です!
長波@1442:「阿賀野はいつもの調子だね~」
由良@1456:「それとクラーク象って違うものを想像してないかしら・・・?」
古鷹@1434:(指摘されたうえでまた間違えるというのもなかなか
長波@1442:ー汽笛ー
由良@1456:汽笛がボオーッ

古鷹のシーン2[]

提督@1388:さてさて、シーンプレイヤーを決めてください
提督@1388:あ、2サイクル目が終了したら決戦フェイズですよ
阿賀野@1441:行動力的にも古鷹かしら
由良@1456:お願いしよう
阿賀野@1441:は~い
古鷹@1434:わかりました
長波@1442:どぞー
阿賀野@1441:お願いします
古鷹@1434:それでは、めくります
提督@1388:それでは古鷹。その目に参加宣言を
阿賀野@1441:登場!
提督@1388:前に
由良@1456:登場しますよー ・・・あら提督さん何かな?
提督@1388:いや、誤字を……
長波@1442:登場でーす
古鷹@1434:では改めて
由良@1456:あっ 切り替えていきましょー
提督@1388:それではめくってどうぞー
どどんとふ:古鷹@1434がカードを公開しました。「任務 阿賀野」
提督@1388:「evnit」でどぞ
阿賀野@1441:(ストレートに弄ってきた
古鷹@1434:はい
古鷹@1434:evnit
KanColle :任務イベント表(7[6,1]) → 緊急空輸:提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《航空戦/戦闘4》で判定。(建弐P138)
提督@1388:阿賀野を?
古鷹@1434:空輸?
古鷹@1434:最上のAAしか浮かばないんですが
阿賀野@1441:大惨事待ったなし
由良@1456:阿賀野ばいばい・・・?
長波@1442:阿賀野砲かな?
阿賀野@1441:体調不良の阿賀野を病院まで…
阿賀野@1441:ドクターヘリで…
提督@1388:んー、学園から送るという案がひとつ
阿賀野@1441:ほうほう
古鷹@1434:(寝坊かな?
阿賀野@1441:それだ!
提督@1388:阿賀野が魚雷を艦艇に運ぶのを忘れたってのが……
古鷹@1434:艤装忘れる阿賀野はよく見ますね
長波@1442:あがのん・・・
提督@1388:(61cm四連装酸素魚雷を……)
阿賀野@1441:さっきかい うん
阿賀野@1441:開発で出た魚雷をね…
提督@1388:他にもアイデアがあるなら、何かー
阿賀野@1441:(この案でいくなら乗れるぜ
由良@1456:(やってみよっか
古鷹@1434:(じゃあそれで
提督@1388:それでは、古鷹が艦艇の備品をチェックしていると
長波@1442:(いってみよー
提督@1388:なんかないです
阿賀野@1441:(なんか
古鷹@1434:「・・・あれ?」
由良@1456:「整備や修理も大切よね」
古鷹@1434:「阿賀野さん、先日開発した酸素魚雷、どこにあるか知らない?」
提督@1388:他の人は見張り中って感じでもよかったかな? 通信できるけど
古鷹@1434:通信ということでお願いします
阿賀野@1441:「~♪ … 酸素魚雷? なんだっけそれ」
長波@1442:『酸素魚雷ないの!?それは・・・まずいな』
由良@1456:「ええーっ」
古鷹@1434:「神通先輩たちとの演習の後に開発したはずなんだけど・・・」
阿賀野@1441:「あれ? なーみんが持ってるんじゃないの?」
阿賀野@1441:(担当だったことはすっかり忘れている
長波@1442:『私じゃなくて阿賀野が預かってたはずだが・・・』
阿賀野@1441:…阿賀野史を見返す 「はっ! わすれてた!」
由良@1456:『装備品はちゃんと管理してないとまずいわよ どこに置いたか思い出せる?』
阿賀野@1441:「…更衣室?」
古鷹@1434:「更衣室って・・・鎮守府の!?」
長波@1442:『なんとか回収できないかなー・・・』
提督@1388:鎮守府に連絡するなら《通信》で判定かなー
阿賀野@1441:「うん…ごめんなさい…」
由良@1456:『・・・・・・始末書ものよ なんとかならないかな』
古鷹@1434:《通信》か・・・×《読書》からも○《突撃》からも4
古鷹@1434:そして声援なし
長波@1442:発見!
古鷹@1434:発見ですかね・・・
古鷹@1434:よし
長波@1442:ここで補給いいですか?
提督@1388:補給もいいですよー
阿賀野@1441:せっかく取るなら
古鷹@1434:ではまず《通信》を発見します
長波@1442:燃料5 弾薬3で8回復します
阿賀野@1441:索敵という手もあるかもしれない
提督@1388:ちょっと待って>古鷹
古鷹@1434:あ、なんでしょう>阿賀野さん
阿賀野@1441:重巡の索敵は結構重要なのよ
阿賀野@1441:たとえいま持っていないとしても
由良@1456:偵察機という装備があるのですよ
古鷹@1434:偵察機も積めるんでしたっけ
阿賀野@1441:うん 偵察機とか電探が積めるので
由良@1456:積めますよー
提督@1388:あとこちらからもう一つ提案が、あまり動揺せずに対応できたということで《クール》と選択です
阿賀野@1441:将来的には役に立つかもね
長波@1442:ですな
由良@1456:スロット数を活かして偵察役もできるのが重巡洋艦のいいところなんです
阿賀野@1441:(キャラ的に大ポカやらかしてるところ申し訳ないが
提督@1388:長波補給、燃5弾3、燃:11→6、弾:9→6
古鷹@1434:なるほど
古鷹@1434:そして《クール》ですか・・・こちらも《笑顔》から4つ
阿賀野@1441:その辺の判斷はおまかせです
由良@1456:神通さんになんとかお願いできないかな
古鷹@1434:そもそも《通信》を《索敵》で代用は大丈夫でしょうか
古鷹@1434:鎮守府と艦艇の間の安全確保、的な・・・
提督@1388:ツッコミは面倒なんでいいですよ
古鷹@1434:了解です
由良@1456:戻ったあとこってり絞られるのを覚悟で でも通信しなきゃ駄目か
由良@1456:判定かな がんばって
阿賀野@1441:(ごめんよがんばってくれ~
古鷹@1434:では今後のことも考えて、まずは《索敵》を発見します
古鷹@1434:ダイスの神様お願いしますよ・・・
提督@1388:んー神通さんにどうお願いするのかっていうのも>由良
阿賀野@1441:(いのり
古鷹@1434:(お?
長波@1442:(両手を合わせて
古鷹@1434:とりあえず振ります
古鷹@1434:1d6 行動力減少
KanColle : (1D6) → 1
古鷹@1434:ヤッター!
阿賀野@1441:グッド!
提督@1388:長所
由良@1456:素晴らしいわ
長波@1442:yes
古鷹@1434:行動力減らしますね
由良@1456:阿賀野がさっき言ってたお土産で交渉してみるとか・・・?
阿賀野@1441:(索敵の方の演出は考えがあるよ
阿賀野@1441:とりあえず目標6で振っていいんじゃないかな
古鷹@1434:(じゃあ演出はお願いします
古鷹@1434:判定いきます
由良@1456:お願いね
提督@1388:うん、どうぞ
古鷹@1434:2d6>=6 《通信》を《索敵》で代用 目標値6
KanColle : (2D6>=6) → 11[5,6] → 11 → 成功
古鷹@1434:よし
阿賀野@1441:圧倒的出目
提督@1388:成功ですねー、演出がんば
古鷹@1434:(任務イベントってもう一回あるんでしたっけ?
提督@1388:サイクルの最後ですね
阿賀野@1441:まだ艦娘の足ならすぐ戻ってこれる距離でいいかな?
提督@1388:(つまりまた阿賀野が何かやらかす可能性が……)
古鷹@1434:(他に任務イベントがなければ、もう一度あがのんが空輸される・・・?
阿賀野@1441:あと本文にない空輸の部分はオミットしても?
提督@1388:んー、いいでしょう(客船の早さとか知らぬ)
提督@1388:空輸の部分はこちらから飛ばすつもりでしたけどね、どうぞー
古鷹@1434:(ホントだ、届けるけど空輸とは書いてないのか・・・
長波@1442:(あらまー
阿賀野@1441:「うぅ タッカー 取りに行くからついてきてくれる?」
古鷹@1434:「うん、わかった。由良さん、長波ちゃん、ここはお任せしていいかな?」
長波@1442:『ああ!護衛は長波に任せてっ!』
由良@1456:『持ち場は離れられないわ・・・なるべく早くお願いね』
阿賀野@1441:じゃあこっそりと船団から離脱しまして
古鷹@1434:「この距離なら、そんなに時間はかからないと思う・・・すぐ戻るね!」
提督@1388:※まだ湾内
提督@1388:こっそりといくの?
阿賀野@1441:「いそがないと~」
阿賀野@1441:索敵だからね
阿賀野@1441:見つからないようにスネークするのさ
提督@1388:じゃあ客船側は気づかなかったことにしとく
阿賀野@1441:(第一関門は乗り切ったか
古鷹@1434:なるほど・・・あとは鎮守府のみんなですね
阿賀野@1441:「ふぅ そう ここからさきは〈タッカーアイ〉が必要なの」
阿賀野@1441:「壁の向こうを赤外線とかで見て上手く隠れて行きましょ!」
古鷹@1434:「古鷹フラッシュだね!任せて!」
古鷹@1434:(余計目立ちそうな
阿賀野@1441:(古鷹アイは赤外線商社によるアクティブ暗視装置としても機能するのだ!
由良@1456:すごい機能持ってるな
阿賀野@1441:演習が終わって照明の落ちている更衣室への廊下
古鷹@1434:「足元に気を付けて・・・離れないでね」
阿賀野@1441:「うん…おねがい~」
提督@1388:雪風「あれ? お二人ともどうしたんですか?」
古鷹@1434:うわー先輩が・・・
古鷹@1434:「!止まって!」
古鷹@1434:(小声で
長波@1442:雪風の幸運に捕まった!
阿賀野@1441:! ピロリン
由良@1456:あっちゃー
提督@1388:雪風「あ! 忘れ物ですね?」
古鷹@1434:ヒエー
阿賀野@1441:!?「ばれてるよぅ…」
提督@1388:雪風「忘れ物はいけませんよ~、めっ、です!」
提督@1388:というわけで、古鷹「itt」をどうぞ
阿賀野@1441:「ごめんなさい…」
古鷹@1434:なぜばれたし・・・
古鷹@1434:はい
古鷹@1434:itt
KanColle : アイテム表(5) → 応急修理要員(P241)
阿賀野@1441:(強い
提督@1388:雪風「こんな大事なものを忘れるなんて、先輩ぷんぷんです」
阿賀野@1441:?「う うん?」事態が飲み込めていない
古鷹@1434:「あ、ありがとうございます・・・?(あれ?魚雷じゃない?)」
提督@1388:雪風「次から気を付けるんですよっ。それではっ!」去る
阿賀野@1441:「あわわありがとうございました~  …なんとかなったのかな?」
古鷹@1434:あっいなくなった
古鷹@1434:「みたいだね・・・」
長波@1442:ふー
古鷹@1434:「あっ、それよりも、魚雷は!?」
阿賀野@1441:「よかったぁ… 後は魚雷ね もうひといきっ」
古鷹@1434:「どこに置いたかわかる?」
由良@1456:任務中だしね 事情を察してくれたのかな
阿賀野@1441:「こっちだとおも う?」
阿賀野@1441:ともかく魚雷があるはずの部屋に案内するかなと
古鷹@1434:「こっちだね。いってみよう」
阿賀野@1441:(どきどき)
古鷹@1434:「この部屋かな」
長波@1442:そこには・・・
阿賀野@1441:「うん…阿賀野史にはそう書いてあったんだけど…」
阿賀野@1441:(どうなる
古鷹@1434:「とにかく入ってみよう。なるべく静かに・・・」
提督@1388:魚雷は阿賀野の思ったところにありますよ
阿賀野@1441:「あった~ よかったぁ」
古鷹@1434:「ふう、なんとか見つかったね」
古鷹@1434:「さあ、早く戻らないと。二人を待たせてるしね」
阿賀野@1441:「これで怒られずにすむ~ タッカーありがと~☆」
阿賀野@1441:「うん!」戻るぞお
提督@1388:というわけで、行きと同じく気づかれずに戻れました
古鷹@1434:よかった・・・
提督@1388:※なお後日、雪風が神通に伝えたため、こってり絞られました。提督には知らされてません
阿賀野@1441:(よかった
古鷹@1434:(よくなかった
阿賀野@1441:(よくなかった?
由良@1456:(絞られるくらいで済んでよかったと思おう
長波@1442:(結果よし?
提督@1388:「応急修理要員」は古鷹が持ってますが、渡してもかまいませんよと
提督@1388:平常シーンなので他ありますかー?
長波@1442:換装よろしいです?
由良@1456:発見をします 対潜戦闘を!
古鷹@1434:今持ってきた魚雷は誰が持ちます?
提督@1388:やってくだせえ
由良@1456:護衛してたからきっと上手くいくって
由良@1456:1d6 対潜戦闘を再発見
KanColle : (1D6) → 4
阿賀野@1441:長波じゃないかな 駆逐艦の装備は貴重だ
長波@1442:駆逐としては火力強化に魚雷が必要なのでよろしければ
阿賀野@1441:出したのも長波だしね
古鷹@1434:そうですね、それがいいと思います
由良@1456:いいんじゃない!
長波@1442:ありがとーです
由良@1456:そして駄目だったよう うう
阿賀野@1441:応急修理要員はちと難しいが さっきの戦闘踏まえると長波かなあ
由良@1456:補給しようかな~
阿賀野@1441:メイン盾の古鷹もありだけど
阿賀野@1441:いったん
阿賀野@1441:特殊開発しましょう
阿賀野@1441:いいかげん索敵が欲しい
長波@1442:魚雷】から【四連装酸素魚雷】に換装、《さわやか》で
阿賀野@1441:ホキュウはボーキでなんとか
古鷹@1434:補給はどうしましょう
阿賀野@1441:長波以外はボーキ食べましょう 効率悪いけど
由良@1456:魚雷を換装するよ 対潜戦闘から丁寧へ
古鷹@1434:-2ならまだしなくていいかな、と思わなくもないのですが
阿賀野@1441:古鷹は自分のシーン終わったしありだね
阿賀野@1441:次は阿賀野だけど…8消費は重いな
阿賀野@1441:うーん 開発はいったん諦めるか
提督@1388:2人の改装は確認したよ
阿賀野@1441:資材もらえるイベントとかもあるしね
提督@1388:では次のシーンに行きますか?
阿賀野@1441:それまではボーキかじって凌ぎましょう
阿賀野@1441:補給します
阿賀野@1441:ボーキ4で11まで
古鷹@1434:私もボーキ4消費で12まで回復します
阿賀野@1441:由良もボーキ食べまくっちゃってどうぞ
提督@1388:阿賀野補給、ボ4、ボ:30→26
阿賀野@1441:あっと
由良@1456:今は4だからね
阿賀野@1441:ごめん古鷹は
阿賀野@1441:由良の後でいいかな
古鷹@1434:わかりました
由良@1456:どこまで回復するか
長波@1442:そだね
古鷹@1434:というか今無理に回復しなくてもいいんですかね
阿賀野@1441:10は欲しいな
阿賀野@1441:ホキュウ不可シーンが来る可能性もあるが
由良@1456:なら10へ戻してボーキサイトをもらいましょう
阿賀野@1441:日常シーンがあるならまっておくべきか
阿賀野@1441:でも10くらいは持っておいたほうが何かにつけて安心だと思う
由良@1456:行動力を10にするから資材管理お願いね
阿賀野@1441:由良の最大なら溢れづらいしね
提督@1388:由良補給、ボ12、ボ:26→14
阿賀野@1441:うん いいかんじかな
古鷹@1434:私は一応10はあるので、ここはこのままでいきます。ややこしくてすみません。

阿賀野のシーン2[]

提督@1388:では次のシーンプレイヤーを
阿賀野@1441:ごめんね 最初のがうまくつたわってなかた気がする
阿賀野@1441:では阿賀野次行くね
長波@1442:どぞー
提督@1388:阿賀野、他の方参加宣言を
阿賀野@1441:行動は11と
由良@1456:はい 資材ありがとう
由良@1456:参加しますよー
長波@1442:参加ー
古鷹@1434:参加します
提督@1388:ではめくっちゃってくださーい
阿賀野@1441:めくるよー
どどんとふ:阿賀野@1441がカードを公開しました。「日常【胸を貸す】」
阿賀野@1441:おお 日常だ
阿賀野@1441:これは助かる
長波@1442:回復できるrか
提督@1388:阿賀野の胸を
阿賀野@1441:(いい…
提督@1388:さ、何になるかな?
阿賀野@1441:EVNT
KanColle : 日常イベント表(8) → 銀蝿/ギンバイ:《規律/航海5》で判定。(P220)
阿賀野@1441:どうもわたくしはこれ引く率高い気がする
阿賀野@1441:使うキャラみんな卑しくなってくんだけど
長波@1442:ふふw
提督@1388:ギンバイを止める側なのだが……ギンバイするのかい?
阿賀野@1441:(あれ するイベントじゃなかったっけw
古鷹@1434:(規律なので止める側では
阿賀野@1441:(そうかいつもする側のキャラ使ってるからだな
古鷹@1434:この少人数体制でいったい誰が・・・
提督@1388:どっちする?
長波@1442:(とめなければ規律に関わる・・・止めるとは言ってない!
阿賀野@1441:感には他に誰か居るのかな 艦隊のメンバーでやりそうなのは阿賀野くらいの気がするw
古鷹@1434:(規律をかいくぐるため、規律に関する知識を求められている可能性も・・・
提督@1388:止める側になるなら、妖精さんを暴走させます
阿賀野@1441:ふーむ するほうが楽しそうだ
長波@1442:(敵を知り、己を知れば?
阿賀野@1441:いやまてよ
阿賀野@1441:棚上げというのも阿賀野だな
由良@1456:阿賀野がギンバイしそうだけど
由良@1456:自制できるかどうか、とか?
阿賀野@1441:よし 銀灰しようとしたら先客がいたので
阿賀野@1441:自分のことは棚に上げて注意しよう!
古鷹@1434:そういうことか!
長波@1442:どうせなら勘違いも含めるか
提督@1388:それでいくのね?
阿賀野@1441:おお? 何かあります?>長波
長波@1442:長波が銀蠅阻止できてたけど、それを阿賀野が勘違いするとか
阿賀野@1441:他の子と絡みたい それでいこう
長波@1442:ではー
提督@1388:では阿賀野が倉庫にいくとー
提督@1388:妖精さん「ワタシ ナニモ モッテナイデス」
阿賀野@1441:「~こっそりこっそり♪」
長波@1442:「あれっ・・・」ばったり
提督@1388:妖精さん「ナガナミ=サン ソレデハ シツレイスルデス……?」
長波@1442:「あっ、おい!」
阿賀野@1441:「あ~っ い~けないんだっ」
阿賀野@1441:こほん「お待ちなさいそこの妖精さんっ」
提督@1388:妖精さん「い、いえ私は何も持ってないですよ! 勘違いですよ!」
長波@1442:「突然流暢に・・・」
長波@1442:「あやしいな・・・何か持ってないか?」
提督@1388:妖精さん「イエ モッテナイデス」
阿賀野@1441:ふたりのあいだにわりこんで「ノー それじゃ10点で~す」
長波@1442:「ど、どうしたんだ?」
阿賀野@1441:「長波は追求の仕方がなってないデース」
提督@1388:妖精さん「どこぞの巡洋戦艦みたいな喋りに……」
長波@1442:「英国なまり・・・また誰かに影響されたな」
阿賀野@1441:「能代や矢矧ならそんなヌルい質問はしませんっ!」
阿賀野@1441:「問答無用で『出しなさい』ですっ!」
阿賀野@1441:「では軍の規律のために長波には訓練をしてもらいま~す」
長波@1442:「ちょっといいか」
阿賀野@1441:「妖精さんと、この阿賀野が胸を貸すので
長波@1442:「・・・ところで、さっきこっそり何しに来てたんだ?」
阿賀野@1441:「つまみ食いです!」バーン
長波@1442:疑いの眼差し
古鷹@1434:堂々とw
提督@1388:隠し通せるか判定しようかと思ったら、言いやがった
長波@1442:「お、おう」
阿賀野@1441:「というわけで今から二人がつまみ食いを始めます」
阿賀野@1441:「さあなーみん 阿賀野をとめてごらんなさいっ!」
阿賀野@1441:食料庫にダッシュ!
提督@1388:あれ判定する側逆じゃね?
長波@1442:「いや、だからダメだろ! あっ!こらっ!」
長波@1442:w
阿賀野@1441:(胸を貸すを無理やり入れたらこうなってしまった
提督@1388:そうね……判定する時は行ってくださいね
長波@1442:自由奔放ぁな
長波@1442:かな
古鷹@1434:「あ、あれ、阿賀野さん!?」
古鷹@1434:「長波ちゃん、今阿賀野さんが飛び出していったけど・・・?」
由良@1456:古鷹と一緒に猛スピードで走ってく阿賀野を見かけて登場dさ
由良@1456:登場だ
長波@1442:「阿賀野と妖精が銀蠅しやがった」
長波@1442:「一応止めないとな」
提督@1388:妖精さん「シテナイデス」
阿賀野@1441:「うん? タッカーもゆららも来たの」棒状の菓子を咥えながら
由良@1456:「てーぇ、じゃなくて、ええーっ」
由良@1456:もう食べてるじゃないか!
阿賀野@1441:「ここまできたら一心同体よっ ほらほら」妖精さんの口に詰め込む
提督@1388:アガノッチ、判定するときは教えてね?
長波@1442:自由だw
提督@1388:妖精さん「もごごごごご」
長波@1442:「(能代と矢矧に頼んだほうが早いな・・・)」
阿賀野@1441:さて 三人が止める前に《食べ物》を食べつくします
古鷹@1434:「だ、ダメだよ阿賀野さん、今は任務中、食料は限られてるんだから!」
阿賀野@1441:(ろくな事しねえなこのさいしんえ~けーじゅんw
由良@1456:「目の色が変わってる!? 止めないと」
長波@1442:「あとで神通に絞られてもしらないぞ・・・」
由良@1456:うーん、こうなったらもう実力行使で止めるしかないんじゃないでしょうか
由良@1456:当て身で眠らせる
長波@1442:実力行使w
阿賀野@1441:《寝る》かな?
長波@1442:頭を打たないように後ろに回ろう
阿賀野@1441:収集付かないので《寝る》でいいで砲火!
古鷹@1434:砲火!?
提督@1388:他の人の言うことを聞くかどうか……《素直》かまあ《規律》で
阿賀野@1441:そうだねw
阿賀野@1441:素直ってこんな端なのか
由良@1456:阿賀野がシーンPCなんだよねえ このシーン
阿賀野@1441:《おおらか》よりギャップ埋めて目標値7
阿賀野@1441:いくよー?
提督@1388:どぞー
阿賀野@1441:2d6>=7
KanColle : (2D6>=7) → 10[5,5] → 10 → 成功
由良@1456:お願いします止まってください!w
長波@1442:いけー
阿賀野@1441:ドサッ
阿賀野@1441:由良の手刀をおおらかに受け止め崩れ落ちる阿賀野
古鷹@1434:とまった・・・
長波@1442:「おっと」
由良@1456:「ごめんね」
長波@1442:阿賀野をささえる長波
阿賀野@1441:「えへへぇ…もう食べられないよぉ…」
長波@1442:「ったく、人騒がせな」
古鷹@1434:「な、なんというか、大物だね・・・」
提督@1388:妖精さん「(こ、このどさくさに紛れて……っ!)」
由良@1456:「それはそれとして・・・片付けなきゃね」 (周囲を見て
由良@1456:「こらっ、めーっ」
古鷹@1434:「食糧の確認、しないといけませんね・・・」
長波@1442:「教官(猫吊るし)殿に伝えるぞ・・・いいのか?」
提督@1388:妖精さん「いえ、私は悪くないはずです! 阿賀野さんが無理やり……」
由良@1456:帰投したあとまた神通さんに怒られる件が増えたんじゃないかな
提督@1388:妖精さん「で、ではこれにて!」
阿賀野@1441:バッとおきて
阿賀野@1441:「阿賀野と妖精さんはいちれんたくしょ~よね☆」
阿賀野@1441:※ なお開封された食料はみんなでおいしくいただきました
古鷹@1434:共犯にされる!?
長波@1442:馬鹿な!
提督@1388:というわけで、チャンチャン♪
由良@1456:なんでー
阿賀野@1441:(正直すみませんでした
阿賀野@1441:行動値15!
提督@1388:成功なので、阿賀野の行動力最大値が2点上昇し、全快
長波@1442:(楽しければ全てヨシ!
阿賀野@1441:全員回復なら良かったのだが…
提督@1388:さて平常シーン何かあるかな?
阿賀野@1441:あーしまった 発見すればよかったな
阿賀野@1441:あまりのカオスさに忘れていたよ
阿賀野@1441:判定>イベント適用 の間は割り込めるのかい?
阿賀野@1441:今回はもう行動値いじったからナシでいいけど
提督@1388:わりこんでもいいよ
阿賀野@1441:了解 憶えておきます
阿賀野@1441:今回はナシで
提督@1388:他の人もいいかな?
古鷹@1434:今は普通の魚雷が一個余ってるんですよね?
提督@1388:ああ、そうですね
阿賀野@1441:ああ
古鷹@1434:魚雷を装備すれば火力が1上がりますが・・・
阿賀野@1441:うーん 古鷹だろうね
由良@1456:この後のイベントもあるし今回は発見やめておこう
阿賀野@1441:阿賀野が対空持ってるのは意味があるし
長波@1442:機銃の代わりかな
古鷹@1434:機銃と高角砲って、同時に装備していれば対空4にできるんですかね
阿賀野@1441:個別にしかつかえないはず
由良@1456:別々ですよー
古鷹@1434:対空2を2回できるってことですか
阿賀野@1441:そうですね
長波@1442:ですね
阿賀野@1441:このゲームぶっちゃけ機銃は産廃なので
古鷹@1434:まあでも、もし魚雷があまるなら、機銃と交換してもいいですかね
阿賀野@1441:いいと思いますよ
長波@1442:行動値は倍かかりますが
由良@1456:いいと思うよー
古鷹@1434:それでは、機銃を外して魚雷を装備
古鷹@1434:指定個性は、《索敵》でもいいでしょうか
長波@1442:おk
提督@1388:はいよー
提督@1388:補給はいいのかな?
古鷹@1434:駒は書き換えますね。リソースのほうは・・・
阿賀野@1441:とりまこれでいきましょう
古鷹@1434:補給はパスで
由良@1456:パスかな
長波@1442:パスで

由良のシーン2[]

提督@1388:では次のシーンプレイヤーを
由良@1456:1サイクルと同じく私でいいかな?
長波@1442:いいですよ
阿賀野@1441:もんだいなさげ?
提督@1388:シーン由良、参加確認ー
阿賀野@1441:でます!
古鷹@1434:参加します
長波@1442:参加でs
由良@1456:めくっていいかな?
提督@1388:どぞっ
由良@1456:はーい
どどんとふ:由良@1456がカードを公開しました。「任務「給食」」
長波@1442:かぶり
古鷹@1434:給食・・・
由良@1456:被ったか そしてまた食事w
提督@1388:「evnit」でー
阿賀野@1441:(今回は大人しく食べてよう
由良@1456:evnit
KanColle :任務イベント表(9[4,5]) → 物欲:《買い物/趣味8》で判定。(建弐P138)
提督@1388:給食が突然食べたくなったのかな……と思ったがそういうイベントじゃないか
阿賀野@1441:給食を自慢された!
阿賀野@1441:おのれ私立校!
由良@1456:新しい装備を自慢されたらしいけど、給食?それもいいかもね
長波@1442:なんと!?
古鷹@1434:成功したら開発しやすくなるんですね
提督@1388:自慢するような人がいないんだよな……
阿賀野@1441:陸地が遠い
由良@1456:誰から自慢されたのか、う~ん
提督@1388:まあ、そうじゃなくてもいいでしょう。由良がなにかほしいなぁって思うぐらいで
由良@1456:四連装魚雷・・・15.2cm砲・・・(ぼそっ
阿賀野@1441:いいぞーやれというならやるぞー
提督@1388:ふむ、2人が自慢するんだな?
阿賀野@1441:カオスになってもしらんぞー
古鷹@1434:私はぐぬぬ側です
長波@1442:争いが生まれる・・・
提督@1388:亀裂が入りそうだ……さあ、いってみようか
由良@1456:いくのね? じゃあ2人お願いします 古鷹さんは上手くフォローしてっ
古鷹@1434:がんばります・・・
由良@1456:「整備や修理も大切よね」
阿賀野@1441:~♪ 見張りを終えて更衣室に戻ってきました
阿賀野@1441:艤装を外すと
由良@1456:先日の戦闘で上手く発射できなかった魚雷発射装置を点検しています
阿賀野@1441:ポイガシャーン
由良@1456:「あっ」
古鷹@1434:(新しく装備した魚雷の調整中)
長波@1442:「どう!この4連装酸素魚雷・・・うーん♪ 惚れ惚れするなぁ~」 (調整しながら独り言)
阿賀野@1441:「はぁ~今日もつかれたよ~」
由良@1456:(またあんな手荒に扱って、最新装備なのに・・・)
由良@1456:(長波さんは新しい魚雷・・・)
阿賀野@1441:(適当にロッカーに放り込む
古鷹@1434:「あ、阿賀野さん、艤装は大事に扱わないと、ね?」
長波@1442:「駆逐艦にはこれだよねぇ♪ 早く深海棲艦の奴らこないかなぁ♪」 (まだ独り言)
阿賀野@1441:「ほぇ~?
由良@1456:「阿賀野さん 装備の点検は第一の仕事よ・・・」
由良@1456:「そんな雑に扱っては駄目」 (ニコォ
阿賀野@1441:うぅ~ めんどくさいよぉ 壊れたら別の使えばいいのにぃ」
由良@1456:(プチッ)
長波@1442:「(ッゾク!)そ、そうだぞせっかくの新装備なんだからな! 大切に扱わないと」
提督@1388:判定に行きたいときは言ってねー
由良@1456:はい もうちょっとやってからw
長波@1442:「ほら由良も阿賀野っていつもこの調子じゃないか! なっ、抑えて抑えて」
由良@1456:「私は古い装備を修理して扱ってるのに・・・最新鋭軽巡だからって・・・」 (ゴゴゴゴゴ
古鷹@1434:「ゆ、由良さん・・・?」
阿賀野@1441:(ほぇ? …ゆららが能代みたいに)
長波@1442:「(やばい)・・・っほら、阿賀野!敵が来てるかもしれないから出るぞ!」
由良@1456:「もういいっ!」 (バタン!と戸を閉めて外へ~
長波@1442:「あっ・・・」
由良@1456:二人も外に出たの?
由良@1456:逆方向へスタスタと歩いてくよ
長波@1442:まだ出てないかな
阿賀野@1441:「うぅ ゆららが怒ってるよぉ~」
古鷹@1434:あがなみはまだ中かな
長波@1442:先に出て行っちゃったっぽい
古鷹@1434:「もう、阿賀野さんがあんなこと言うからだよ?」
長波@1442:揺さんが
由良@1456:スタスタスタスタ・・・
阿賀野@1441:「能代にもよく怒られるんだよぉ どうしたらいいかなぁ~」
古鷹@1434:「私の艤装も新しいわけじゃないからよくわかるけど、」
古鷹@1434:「新しい装備って、やっぱりちょっとうらやましいの」
阿賀野@1441:「…」
長波@1442:「なんとかするか・・・」
古鷹@1434:「もちろん今の装備もずっと使ってるから、大事なんだけどね」
古鷹@1434:「さっきみたいにゾンザイニ扱ってるのを見たら、少し悲しいかな」
阿賀野@1441:「…怒ってる理由わかった気がする」
長波@1442:「まずは謝りにいくか・・・」
由良@1456:じゃあ由良の行動を
阿賀野@1441:「うん あやまりたい…」
由良@1456:酒保にきました
阿賀野@1441:(判定成功してくれないとちょっとこの先の演出が苦しい
阿賀野@1441:(というか判定してくれないとか
阿賀野@1441:(やっぱりシーンプレーヤーじゃないキャラのほうが判定したくなるなw
由良@1456:買い物かなあ
提督@1388:じゃあ阿賀野と長波が由良に謝りに来ました
由良@1456:お財布を握りしめてます
古鷹@1434:由良さんはお買いもの?
由良@1456:「さすがに装備を買うわけにはいかないし、今日くらいいいよね・・・」
由良@1456:「妖精さん、ようかんとアイスクリームとそれから・・・」
提督@1388:散財を抑えられるかどうかってことね? なら《買い物》で
提督@1388:阿賀野と長波が謝りに来たのを許すのであれば《おおらか》で
由良@1456:買い物のほうが近い 丁寧からの判定になりますけど
由良@1456:おおらかで判定するならおしとやか ただし4離れる
由良@1456:丁寧で判定して大丈夫かしら?
由良@1456:そういえば・・・被り1でした
阿賀野@1441:目標9かー せいえんはあるけれど
阿賀野@1441:おしとやかは10で苦しすぎるな
由良@1456:どっちにしても発見すべきねこれは
阿賀野@1441:(がんばれ~
由良@1456:おおらかを発見しましょう
由良@1456:由良はおおらかでしょうか 運命のダイスロール
由良@1456:1d6 「おおらか」
KanColle : (1D6) → 2
古鷹@1434:あっ
由良@1456:おこだよ!
長波@1442:あらら
阿賀野@1441:あらまあ
提督@1388:鬼怒だよ!
由良@1456:8に減らしてと・・・
由良@1456:長良型だもん!
由良@1456:アクシデントを振るのか
由良@1456:みんなに被害出たらごめんね いきます
阿賀野@1441:ほきゅうを
阿賀野@1441:しといたほうがいいかもね
由良@1456:今は判定中なのかな?
阿賀野@1441: 10-11程度まで
提督@1388:まだよー
古鷹@1434:発見しただけでは
阿賀野@1441:発見は別枠だから
由良@1456:そうなのね 補給しましょう
由良@1456:8から4回復して12にします
提督@1388:なにで?
阿賀野@1441:難しいな
由良@1456:(さっき開発もしたいって言ってたよね
阿賀野@1441:ボーキ8だろうね
阿賀野@1441:あっと
阿賀野@1441:計算してみる
古鷹@1434:ボーキ6、燃料1とかですかね
阿賀野@1441: 3/1/1/3とかで開発できるのか
提督@1388:そうのようですね
由良@1456:ボーキサイト6はとりあえず確定かな?
阿賀野@1441:ボーキ6まで減らすかたちがよさげね
阿賀野@1441:そうしたらもう一回開発回せる
阿賀野@1441:回せない確率が高いが
由良@1456:わかった こちら4回復よ
提督@1388:ボーキ8ね。ボ:14→6
由良@1456:気を取り直してアクシデントを
由良@1456:何もありませんように
由良@1456:act
KanColle : アクシデント表(3) → えーん。大失態。このキャラクターに対して【感情値】を持っているキャラクター全員の声援欄にチェックが入る。
阿賀野@1441:うがあああああ
由良@1456:痛いなあ
古鷹@1434:これかー・・・
由良@1456:仕方がないですね
長波@1442:固有>自分以外がファンブルしたため【寄せ集め軍団】を使用。行動値1D6消費し、
長波@1442:   【由良】への感情値を+1
提督@1388:ま、まだファンブルしてな……
阿賀野@1441:おー フォローした!
長波@1442:これでなんとか
阿賀野@1441:oh
古鷹@1434:お!
長波@1442:あっ
阿賀野@1441:アクシデント振っただけでしたな
長波@1442:勘違いした
由良@1456:ですね よし
由良@1456:判定いきますね
古鷹@1434:ま、まあてーぇがあるし・・・
由良@1456:おおらかで判定します 目標5の被りでマイナス1
提督@1388:ほい
由良@1456:2d6-1>=5 「(ジト目モードの由良)」
KanColle : (2D6-1>=5) → 8[2,6]-1 → 7 → 成功
由良@1456:成功ですね
古鷹@1434:よかった
阿賀野@1441:(うう難しいが やってみるぜ
古鷹@1434:(許される・・・?
阿賀野@1441:えーと じゃあストレス発散の買い物をしてる由良のもとに
由良@1456:「ようかん、あいすくりーむ・・・ふふふふふ」
阿賀野@1441:二人がやってきます
長波@1442:「あ・・・ちょっといいか? 由良」
由良@1456:「・・・・なぁに?」
阿賀野@1441:「ゆらら …あのね」
長波@1442:「その謝ろうと思ってさ」
由良@1456:「そう」
阿賀野@1441:「さっきはごめんなさい… ゆららのことを考えてなかった」
阿賀野@1441:ふと見ると
阿賀野@1441:阿賀野は珍しいことにビシッと艤装を正しく着用しています
長波@1442:め、珍しい・・・
由良@1456:阿賀野がそんな風にしてるのは珍しいので思わず目を
由良@1456:「・・・・・・わかってくれたのね」
由良@1456:「艤装は私達の命を預ける大事なものよ」
阿賀野@1441:「最新鋭軽巡なんていってるけど こんなんじゃ全然ダメダメだよね…」
由良@1456:「雑に扱っているのを見てつい」
由良@1456:「ううん・・・私達はみんな一年生」
長波@1442:「私も酸素魚雷を手に入れて舞い上がってた・・・反省する」
由良@1456:「まだ艦隊を組んで初めての実戦にも立っていない」
由良@1456:「日が浅い者同士、まだまだお互いのことわかってないものね」
由良@1456:「私こそいきなり怒って悪かったわ、ごめんなさい」
阿賀野@1441:「謝るのはこっちだよぅ… ごめんなさい」
阿賀野@1441:「あのねっ ゆららはいつもびしっと艤装をつけてて
阿賀野@1441:すっごくかっこいいと思うの!」
阿賀野@1441:「阿賀野も あんなふうにビシッとできたらな~って
由良@1456:「……」 (思わぬ言葉に顔を赤らめる
阿賀野@1441:だから 艤装の手入れとか、いろいろ教えて欲しいのっ」
阿賀野@1441:(大体能代がやってた
長波@1442:「そうだな・・・由良はしっかりもので私たちを支えてくれている・・・だから全力を出せる」
長波@1442:「感謝にたえないよ・・・改めて、ありがとう」
由良@1456:「うん……これからも一緒にがんばろうねっ」 (阿賀野に
由良@1456:「ねっ」 (長波に
長波@1442:「そうだな!」
古鷹@1434:(心配で見に来ちゃったけど・・・大丈夫みたいだね)(コソコソ
阿賀野@1441:「うんっ がんばろうっ!」
由良@1456:「これ・・・買いすぎちゃった」 (お菓子を見せて
由良@1456:「みんなで食べよう? 古鷹さんも、ねっ?」
阿賀野@1441:「あっ! 」それを見て
古鷹@1434:「うぇ!ば、ばれてる・・・?」
阿賀野@1441:長波の方を見る
長波@1442:「(っほら)」相槌を打つ
阿賀野@1441:「タッカーも来てたの あのねっ!」
阿賀野@1441:「二人で開発資材…買ってきたの!」
長波@1442:「せめてもの気持ちとしてな」
由良@1456:「わあ、ありがとう・・・嬉しい」 (目キラキラ
阿賀野@1441:「妖精さんが何を作るかはわからないけど」
阿賀野@1441:「何が出ても 大切な装備だよねっ!」
長波@1442:「ああ」
由良@1456:「(ちょっと考えて)そうね これは二人からの気持ちだもの」
由良@1456:「みんなの役に立つものができるといいな」
阿賀野@1441:「うんっ」(ゆららの装備をくださいっ!)
提督@1388:ってことで締めかな
由良@1456:はい
阿賀野@1441:はい
長波@1442:ですかね
提督@1388:さてその開発はするのかい?
阿賀野@1441:するのは確定だが
阿賀野@1441:通常開発なあこの流れ
古鷹@1434:失敗したら悲しいですよね
阿賀野@1441:ゆららの装備が出るのが理想だしね
阿賀野@1441:メメタァなら特殊であるとはいえ
由良@1456:みんなの役に立つものが~ってフォローは入れてあるよーw
阿賀野@1441:そうだ ゆららが決めることだね(ずるい
由良@1456:特殊って
阿賀野@1441:電探狙いですね
由良@1456:電探2つあるから狙ってみようということかな
阿賀野@1441:通常or砲のほうが外れは少ないと思う
提督@1388:新特殊だから失敗の方はほぼないがな
阿賀野@1441:いや 装備できない的に外れ
阿賀野@1441:話の流れ的に磨いてるだけでも美しいけどさ
由良@1456:悩ましい
提督@1388:まぁまだサイクルの最後に任務シーンできるからその時でもいいのよ
阿賀野@1441:阿賀野の考えは通常かな
由良@1456:新特殊開発表に使う資材は、特殊開発表と同じかな?
阿賀野@1441:そうしようかねえ
提督@1388:そうです
長波@1442:そうですね
由良@1456:そっかー
阿賀野@1441:うむ 切り捨てだから3/1/1/3になる
古鷹@1434:お得ですね
由良@1456:次の長波のシーンもある 開発はあとにする?
阿賀野@1441:いや ここは
阿賀野@1441:最後の任務をまたこのイベントにすると
阿賀野@1441:あー開発ってPCごとでしたっけ?
阿賀野@1441:ちがうな
阿賀野@1441:シーン1会のようだ
阿賀野@1441:話の流れ的にもさくっと通常開発しませんかっ!
由良@1456:いくか!
古鷹@1434:いいと思います!
由良@1456:よし工廠に移動です
提督@1388:開発資材の使用を宣言するのだー、由良ぁー
長波@1442:作る!
由良@1456:開発資材使います
提督@1388:ほい、通常ね?
古鷹@1434:何が出るかな
由良@1456:「なにができるかしら」
提督@1388:資源:6/6/5/6 → 5/5/4/5 どぞー
阿賀野@1441:(祈る)
由良@1456:「(なんでもいいのよ、気持ちが嬉しかったんだから)」
由良@1456:dvtm
KanColle : 開発表(一括)(2,3) → 装備1種表:中口径主砲(P249)
由良@1456:開発資材でもう一回ね
由良@1456:dvtm
KanColle : 開発表(一括)(6,4) → 装備4種表:彩雲(P251)
阿賀野@1441:これもありかもしれんが いけいけー!
古鷹@1434:おー
古鷹@1434:おー?
由良@1456:残念装備できない
長波@1442:うむー
提督@1388:彩雲さんができましたとさ
阿賀野@1441:綺麗に磨いておきましょう それもまたよし
阿賀野@1441:誰かが使ってくれるかもしれない
由良@1456:そうね 次にここに来る人が装備してくれるかもしれないし これでいい
提督@1388:では、次行きますよー?
阿賀野@1441:追加の任務シーンは飛ばしたほうがいいかもなあ
古鷹@1434:はい
阿賀野@1441:資源が危機敵状況だ
阿賀野@1441:発見!
提督@1388:どぞー
阿賀野@1441:丁寧もマジメも近すぎんよ…うーん
阿賀野@1441:《規律》!
阿賀野@1441:阿賀野@1441の行動力を-1(1d6->1)した
古鷹@1434:おー!
阿賀野@1441:(マジメ阿賀野だと
長波@1442:阿賀野が・・・規律・・・・だと!?
古鷹@1434:(ギンバイ騒ぎで学んだのでは
阿賀野@1441:お待たせしました 阿賀野は終わり
提督@1388:今日からは真面目に生きる阿賀野
提督@1388:他はないね?
由良@1456:なし
古鷹@1434:ありません
長波@1442:問題nothingねー

長波のシーン2[]

提督@1388:シーン長波さん、参加宣言ー
阿賀野@1441:酸化
古鷹@1434:参加します
由良@1456:参加するよー
長波@1442:それでは!
提督@1388:ではカードどん!
どどんとふ:長波@1442がカードを公開しました。「日常「鎮守府」」
長波@1442:ツーペアか
提督@1388:被りです
阿賀野@1441:おー 被ってるがありがたいかも
長波@1442:evnt 日常
KanColle : 日常イベント表(3) → ティータイム:《外国暮らし/背景12》で判定。(P220)
古鷹@1434:大事にしないとネー
提督@1388:成功するとおいしいですね(紅茶が
阿賀野@1441:どうRPするかだな
長波@1442:ふむ
古鷹@1434:(仲直りしてお茶会とか
提督@1388:お菓子もあるしな
阿賀野@1441:なるほど
長波@1442:「仲直りを記念してティーパーティでもやるか!」(唐突)
古鷹@1434:「いいですね!」(便乗)
阿賀野@1441:「てぃ~たいむなの? やった~!」
由良@1456:「素敵~いいわねっ」
長波@1442:「っと言い出したわいいけど・・・どうしよ、紅茶のいれ方わかんないんだよね」
阿賀野@1441:「てぃ~たいむにはまな~があるのよ このあいだ本で勉強したの」
古鷹@1434:「私はそういうの、あまり詳しくないかな・・・」
長波@1442:「すまないが頼めるか?(そこはなとなく不安だが)」
阿賀野@1441:「え~と まず席に座るときはバッグは左側に…」(無視していいぞ
阿賀野@1441:(頂く方のマナーしか勉強してないからな!
由良@1456:「本格的なのね」
長波@1442:「まぁ、わからないし・・・緑茶でいいだろう!」
由良@1456:「緑茶なら急須もあるしね!」
長波@1442:「楽しく飲んで食べて話せれば十分だしな!」
長波@1442:早めに判定しようかな
提督@1388:では《食べ物》でしょうかね
長波@1442:発見しようかな
長波@1442:1d6 行動値消費
KanColle : (1D6) → 5
長波@1442:よし
阿賀野@1441:一応溢れない程度に回復しといたほうが良さそうね
長波@1442:どう使ったらいいかな
阿賀野@1441:3ずつ残しかしら
阿賀野@1441:で6回復するから
長波@1442:では
提督@1388:2/2/1なら5点やな
長波@1442:燃料2 弾薬2 鋼材1 で5回復です
提督@1388:はいよ
提督@1388:資源:5/5/4/5 → 3/3/3/5
阿賀野@1441:ボーキも食べといたら?
長波@1442:《食べ物》で判定、目標値5 補正+1
阿賀野@1441:がんばー
長波@1442:ボーキは×ねー
阿賀野@1441:oh失礼
長波@1442:補正-1に訂正
長波@1442:2d6-1>=5 イベント判定
KanColle : (2D6-1>=5) → 3[1,2]-1 → 2 → 失敗
長波@1442:うあー
古鷹@1434:あぶねー
長波@1442:振りなおし
長波@1442:1d6 行動値消費
KanColle : (1D6) → 1
古鷹@1434:おー
長波@1442:ふー
長波@1442:2d6-1>=5 イベント判定
KanColle : (2D6-1>=5) → 4[1,3]-1 → 3 → 失敗
長波@1442:え・・・
由良@1456:うーん
阿賀野@1441:ぬぅ
長波@1442:振りなおし
長波@1442:1d6 行動値消費
KanColle : (1D6) → 1
古鷹@1434:すごい
阿賀野@1441:刻むねえ
長波@1442:2d6-1>=5 イベント判定
KanColle : (2D6-1>=5) → 11[5,6]-1 → 10 → 成功
古鷹@1434:おー!
長波@1442:ふー
阿賀野@1441:極端だな やったー
長波@1442:なんとか
長波@1442:6点回復です!
提督@1388:長波は6、以外は2点回復できますよー
阿賀野@1441:わーい
由良@1456:嬉しいなあ 2点回復です
古鷹@1434:やった、ありがとうございます
古鷹@1434:満タンです
阿賀野@1441:MAX!
提督@1388:補給は必要なさそうね、と開発はー?
由良@1456:私も全快しました
阿賀野@1441:うーむ
提督@1388:あと次の任務シーンやるかどうかも今決めて、休憩行きましょう
古鷹@1434:任務をもう一度やる場合は、空輸と物欲のどちらかということでしょうか
長波@1442:ですね
阿賀野@1441:とりあえず発見
阿賀野@1441:お茶を飲んで《古風》に目覚める
提督@1388:おお、そうだ発見もどぞー
阿賀野@1441:おっと 物欲もう一回やる?
阿賀野@1441:これって被りはかかるのかな
提督@1388:そうね、かかりそうだから-2なるよ
阿賀野@1441:”シーンを行う”とある異常かぶりそうだ
阿賀野@1441:だよねえ
由良@1456:×3つのどれかを再発見してみたいが余裕なさそうね
阿賀野@1441:任務は飛ばす方向かな
阿賀野@1441:とりあえず発見して開発は逸れ見てでいいかな?
阿賀野@1441: 6とか減ったらみんな発見に回すほうこうで
阿賀野@1441:補給すると
古鷹@1434:わかりました
阿賀野@1441:なんにせよ振ります
阿賀野@1441:《古風》
阿賀野@1441:阿賀野@1441の行動力を-5(1d6->5)した
阿賀野@1441:ちとでかめか
提督@1388:長所ー
阿賀野@1441:まあおーらいかな
阿賀野@1441:みんな再発見タイムでいいんじゃないかな
阿賀野@1441: ☓3のゆららからとか
由良@1456:通信か対潜戦闘か・・・
由良@1456:どちらも隅っこ
阿賀野@1441:通信はアビリティに使えたね
阿賀野@1441:以心伝心とか 分野がダメかもしれないけど
由良@1456:少し悩むから他の人発見すらなら先にどうぞ
――休憩タイム――提督@1388:さて再開、どうするかは決まったかな?
阿賀野@1441:ゆららに特に決め手がないなら
阿賀野@1441:阿賀野にボーキ2積ませてもらって開発しちゃう?
由良@1456:開発いっちゃう?
長波@1442:いいよー
古鷹@1434:いいですね
阿賀野@1441:んじゃボーキ2で阿賀野1回復 あとは通常開発しましょう!
提督@1388:はーい
長波@1442:やっちゃうよ!
提督@1388:じゃあ全部0じゃな
阿賀野@1441:(グロ資源ってレベルじゃないが次の艦隊マジ頑張れ
長波@1442:DVTM 通常開発表
KanColle : 開発表(一括)(5,3) → 装備3種表:艦上戦闘機(P251)
古鷹@1434:(丸投げである
由良@1456:排水の陣です
長波@1442:うーん
古鷹@1434:ぬお
古鷹@1434:おしい
由良@1456:排水してどうする 背水の陣w
阿賀野@1441:空母も欲しいねえ まあいきますか!
由良@1456:いきましょー
長波@1442:ごー
古鷹@1434:ダメコンはどうしましょうか
阿賀野@1441:なーみんか、
阿賀野@1441:メイン盾の古鷹でいいんじゃないかな
長波@1442:どうします古鷹さん?
古鷹@1434:せっかくなので、持っててもいいですか
阿賀野@1441:おう がんばれメイン盾!
由良@1456:いいんじゃない!

決戦フェイズ【襲撃!深海棲艦】[]

提督@1388:では、決戦フェイズに向かいます
長波@1442:どぞー
阿賀野@1441:は~い
古鷹@1434:はい
由良@1456:いきましょう
提督@1388:釧路港までの航路半ばに差し掛かったころ
提督@1388:見張りに出ていた君たちは、雲間に黒い飛翔物を発見する
阿賀野@1441:今日はマジメに策敵してるぞ「異常な~し  …?」
古鷹@1434:「阿賀野さん、どうかしたの?」
長波@1442:「何かいるぞ・・・?」
阿賀野@1441:「ねぇ あそこに何か見えなかった?」
阿賀野@1441:雲の方を指さす
長波@1442:「黒い影・・・まさか」
提督@1388:近づいてくる影は、学校でも見たことがある。それは座学の時に教えてもらった――
由良@1456:「念のため対空戦闘用意します」
提督@1388:深海棲艦の偵察機だ!
由良@1456:「敵味方不明機接近中」
阿賀野@1441:「……どこかで見たような ! 敵の偵察機じゃない!」
古鷹@1434:「敵偵察機!?」
長波@1442:「チッ・・・先手を打たれたか!」
古鷹@1434:「まずい・・・!」
由良@1456:「特定完了 あれは敵偵察機よ!」
提督@1388:偵察機の向ってきた東側に振り向けば、遠目に深海棲艦の艦隊が確認できる
古鷹@1434:(撃ち落とせるんですかね
阿賀野@1441:「さいしんえ~の高角砲よ! ちゃんとメンテしたんだからっ」BAMBAM
長波@1442:9とか2dで出せれば?
阿賀野@1441:(それも飛んできた人がだね
提督@1388:偵察機は撃ち落とされますが、艦隊はこちらに向かってきているようです
古鷹@1434:(まあ見つかってますよね・・・
提督@1388:船長「こちらダイヤモンド・シップ。砲撃音が聞こえたが、どうしたのかね?」
古鷹@1434:今北に向かってて、東から来てるんですよね。ということは
由良@1456:(いきなりぶっ放したもんなあ
阿賀野@1441:「こちら旗艦の阿賀野ですっ 敵艦隊がせっきんちゅ~ これよりげいげきにはいりますっ」
由良@1456:「──前に出ます 近づけさせない」
提督@1388:船長「了解した。こちらで近くの鎮守府にも応援を呼び、船内アナウンスを行います」
阿賀野@1441:「阿賀野たちがやっつけるから安心しててねっ☆
長波@1442:「こっちは成すべきことをっってね!」
提督@1388:では敵艦隊の編成を、と
阿賀野@1441:さあ 舞鶴スミレ分隊 出撃よっ!」
古鷹@1434:「はい!」
長波@1442:「おーッ!」
阿賀野@1441:エリート様がいらっしゃいますなあ
由良@1456:「了解!さあ」
由良@1456:「いくわよっ!」
由良@1456:妙なところで区切ってしまった
阿賀野@1441:(あるある
提督@1388:旗艦は軽巡へ級elite、ホ級2、駆逐ハ級3!
古鷹@1434:「敵の数は・・・6!?」
提督@1388:艦隊決戦開始!
提督@1388:勝利条件は、「敵旗艦の撃沈」及び「艦隊戦の勝利」
提督@1388:戦場は、「同航戦」
阿賀野@1441:(及び って andだっけorだっけ?
古鷹@1434:(andでしょう
提督@1388:and
長波@1442:(&!
阿賀野@1441:ひぇぇ 了解!
阿賀野@1441:「阿賀野の本領、発揮するからね!」
提督@1388:それではプロットから、こちら伏せます
由良@1456:「長良型軽巡、由良、砲雷撃戦いきます!」
提督@1388:シークレットダイス
古鷹@1434:「右舷、砲雷撃戦、用意!」
阿賀野@1441:こっちもプロットかな?
古鷹@1434:偵察ないんですよね・・・?
長波@1442:「ルンガ沖の再現といっきましょう!」
提督@1388:プロットどうぞ
長波@1442:シークレットダイス
阿賀野@1441:シークレットダイス
古鷹@1434:シークレットダイス
由良@1456:シークレットダイス
提督@1388:こちらからはへ級が偵察機を飛ばしますよー、目標は古鷹、偵察9です
古鷹@1434:対空2を使用します
提督@1388:はいよ
古鷹@1434:ちょっと厳しいですが・・・
古鷹@1434:まず行動力を減らして・・・
古鷹@1434:いきます
古鷹@1434:2d6 対空2
KanColle : (2D6) → 9[3,6] → 9
阿賀野@1441:おお
古鷹@1434:やったね
長波@1442:おー
阿賀野@1441:落とした
由良@1456:いい腕ね!
古鷹@1434:「予測の範囲内です!」
提督@1388:では、オープンしましょうか
阿賀野@1441:「タッカーかっこいい!」
長波@1442:「燃えるねぇ!」
阿賀野@1441:あけるよ~
古鷹@1434:s1d6 航行序列「3」
KanColle : (1D6) → 3
長波@1442:s2d6 航行序列「2」
KanColle : (2D6) → 8[3,5] → 8
阿賀野@1441:s1d6 航行序列 「6」
KanColle : (1D6) → 2
由良@1456:「こちらも突撃よ!」
由良@1456:s1d6 プロット 6
KanColle : (1D6) → 2
提督@1388:s1d6 6:ホ1 / 4:ハ2、ハ3 / 3:ヘe / 2:ホ2、ハ1
KanColle : (1D6) → 3
古鷹@1434:アタリだー
阿賀野@1441:メイン盾きた!
長波@1442:4がフリーか
提督@1388:航空、開幕なし、砲撃戦――
古鷹@1434:フリーは駆逐2隻、まずまず?
提督@1388:中距離から――6番の2人!
阿賀野@1441:ゆらら先にお願いできます?
由良@1456:了解よ
由良@1456:軽巡ホ級1 中口径主砲 おしとやか から 命中力は+2
由良@1456:2D6+2>=5 中口径主砲 「よーく狙って・・・てーぇ!」
KanColle : (2D6+2>=5) → 5[1,4]+2 → 7 → 成功
提督@1388:命中
由良@1456:連撃いきますよー
由良@1456:魚雷 丁寧 から 命中力と連撃で相殺
由良@1456:2D6+2-2>=5 魚雷 「続いて魚雷発射!命中させます!」
KanColle : (2D6+2-2>=5) → 2[1,1]+2-2 → 2 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)
古鷹@1434:Oh
阿賀野@1441:おごお
長波@1442:ふぐう
由良@1456:魚雷との相性悪い由良だなー・・・
由良@1456:アクシデントを
由良@1456:act
KanColle : アクシデント表(5) → いててて。損傷が一つ発生する。もしも艦隊戦中なら、自分と同じ航行序列にいる味方艦にも損傷が一つ発生する。
古鷹@1434:ぎゃ
阿賀野@1441:おごごご
長波@1442:固有>自分以外がファンブルしたため【寄せ集め軍団】を使用。行動値1D6消費し、
長波@1442:   【由良】への感情値を+1
長波@1442:1d6 行動値消費
KanColle : (1D6) → 6
長波@1442:よく出る~
古鷹@1434:ダイス神があらぶっておられる・・・
阿賀野@1441:…がんばろう
由良@1456:「きゃあっ!」
長波@1442:まだ負けない!
長波@1442:「由良っ!!」
阿賀野@1441:「! だいじょうぶゆらr」ごつん
古鷹@1434:「由良さん!阿賀野さん!」
長波@1442:由良への感情値4
提督@1388:ほいほい
阿賀野@1441:「いたた…ごめんね 代わりに阿賀野の番っ!」
由良@1456:「・・・後部二番の魚雷投棄します!」
由良@1456:「こちらこそ、ごめん狙って!」
阿賀野@1441:うーむ 今だと感情含め5d
阿賀野@1441: 6dにしても一人では厳しかろう
阿賀野@1441:中で打ちます!
阿賀野@1441:【15.2cm連装砲】《ばか》 目標値5 命中1 命中補正+1 損傷0 猫0
阿賀野@1441:2d6+1+1+0+0>=5
KanColle : (2D6+1+1+0+0>=5) → 6[2,4]+1+1+0+0 → 8 → 成功
提督@1388:命中
阿賀野@1441:連撃なしで3dから
提督@1388:しないのか
阿賀野@1441:3d6 「能代や酒匂にも負けないからね!」
KanColle : (3D6) → 11[3,4,4] → 11
提督@1388:装甲6、小破!
阿賀野@1441:ここじゃあまだ倒せないと踏んだ
古鷹@1434:@1・・・
阿賀野@1441:乗せよう だれかおねがい!
古鷹@1434:声援入れます
長波@1442:いけー
古鷹@1434:「阿賀野さん、もう一息!」+1d
阿賀野@1441:11+1d6 〈ブランニューフラッシュ〉!!
KanColle : (11+1D6) → 11+6[6] → 17
古鷹@1434:@1w
長波@1442:さらに足そうか
阿賀野@1441:そうだね いこう
古鷹@1434:いいんじゃないでしょうか
長波@1442:「さらに畳み掛けろ!」+1d
阿賀野@1441:17+1d6 〈ブランニュードラム缶フラッシュ〉!!
KanColle : (17+1D6) → 17+5[5] → 22
提督@1388:損傷3点、大破!
阿賀野@1441:@2だがしゃーなし
古鷹@1434:連携技がきちんと反映されている!
阿賀野@1441:「はぁ 頑丈なのねっ!」
提督@1388:ではこちらの番
阿賀野@1441:ホ1かな?
提督@1388:mht いちおう
KanColle : 目標表(1) → 敵艦の中で、もっとも航行序列の高いPC
阿賀野@1441:というかこの二人 あ 火力だけ違うか
提督@1388:ホ級1【主砲】《さわやか》で、目標は由良
由良@1456:さわやかね?了解
由良@1456:「ばか」で回避します
由良@1456:1つ離れて目標6
由良@1456:2d6-1>=5 「回避運動!」
KanColle : (2D6-1>=5) → 6[1,5]-1 → 5 → 成功
由良@1456:妨害ありそう
阿賀野@1441:回避忘れてないかい?
由良@1456:はっ
提督@1388:じゃあ6ですかね?
阿賀野@1441: 2d6+1=6 だね 正確には
由良@1456:はい
提督@1388:回避と
阿賀野@1441: 6+1>6 かと
提督@1388:では古鷹の番
古鷹@1434:はい
古鷹@1434:目標、敵旗艦
古鷹@1434:軽巡ヘ級elite
古鷹@1434:命中力判定:【中口径主砲】《突撃》 目標値5
古鷹@1434:「主砲狙って、そう…。撃てぇー!」
古鷹@1434:2d6+1>=5 命中力判定:【中口径主砲】《突撃》/中/命中0/火力2
KanColle : (2D6+1>=5) → 5[1,4]+1 → 6 → 成功
古鷹@1434:あたるかな?
提督@1388:命中
古鷹@1434:よし、では続いて連撃
古鷹@1434:命中力判定(連撃):【魚雷】《索敵》 目標値5 判定−2
古鷹@1434:2d6+1-2>=5 命中力判定(連撃):【魚雷】《索敵》/短/命中0/火力2
KanColle : (2D6+1-2>=5) → 7[3,4]+1-2 → 6 → 成功
提督@1388:命中ー
古鷹@1434:よし、ではダメージいきます
古鷹@1434:5d6 ダメージ(連撃):【中口径主砲】&【魚雷】
KanColle : (5D6) → 20[1,3,5,5,6] → 20
阿賀野@1441:おお
提督@1388:装甲10です
長波@1442:中破はいったか
長波@1442:硬いなぁ
阿賀野@1441:いちたりた
古鷹@1434:ぴったり中破ですかね
長波@1442:ですな
阿賀野@1441:感情ないから次だね
古鷹@1434:「これが、重巡の力!」
提督@1388:ほい、では中破で……へ級の番
提督@1388:古鷹に【主砲】《おしとやか/魅力5》
古鷹@1434:《笑顔》から2つですね 目標値7で回避判定を行います
古鷹@1434:回避判定
古鷹@1434:2d6+1>=7
KanColle : (2D6+1>=7) → 10[4,6]+1 → 11 → 成功
提督@1388:回避ー
古鷹@1434:よかった
阿賀野@1441:いいねぇ
由良@1456:いい感じですね
長波@1442:まだいける!
由良@1456:フリーの駆逐2つが気になるなあ
提督@1388:では最後にホ級2が【主砲】《退却》、長波に
長波@1442:こい!
長波@1442:《補給》で代用、目標値8
長波@1442:2d6+2>=8 回避判定
KanColle : (2D6+2>=8) → 7[1,6]+2 → 9 → 成功
長波@1442:大丈夫かな
提督@1388:回避ー
阿賀野@1441:やった!
阿賀野@1441:さて問題はここだ
提督@1388:それでは短距離フェイズに移行――フリーの駆逐ハ級2体
由良@1456:ここね
提督@1388:mht ハ級2
KanColle : 目標表(3) → 敵艦の中で、もっとも【装甲力】の低いPC
古鷹@1434:前みたいに集中しなければいいんですが・・・
長波@1442:集中!
古鷹@1434:ああフラグを立ててしまった・・・
提督@1388:長波に【主砲】《面倒見》
阿賀野@1441:しゃーなし!
長波@1442:《マジメ》で代用、目標値6
長波@1442:act アクシデント表
KanColle : アクシデント表(1) → よかったぁ。何もなし。
長波@1442:ふう
由良@1456:ふううー
長波@1442:2d6+2>=6 回避判定
KanColle : (2D6+2>=6) → 5[1,4]+2 → 7 → 成功
提督@1388:回避ー
古鷹@1434:よかった・・・
長波@1442:よしよし
阿賀野@1441:1ぼうがいでもいけよう よし
提督@1388:mht ハ級3
KanColle : 目標表(2) → 敵艦の中で、もっとも損傷の多いPC
阿賀野@1441:そらこっちきなさい!
由良@1456:さあどっち
長波@1442:「私に当てられるとは思わないことねっ!」
提督@1388:choice[由良,アガノ]
KanColle : (CHOICE[由良,アガノ]) → 由良
阿賀野@1441:(まあバリアーあるこっちは避けるな
提督@1388:由良に【主砲】《口ぐせ/背景6》
由良@1456:阿賀野の前に出つつ 「こっちにどんどん撃ってきなさい!」
由良@1456:口ぐせか
由良@1456:おしとやかから3離れてますね
由良@1456:2d6+1>=8 「避ける!」
KanColle : (2D6+1>=8) → 9[4,5]+1 → 10 → 成功
提督@1388:回避ー
古鷹@1434:おー!
提督@1388:では長波のターン
長波@1442:おー!
長波@1442:ハ級も倒せそうにないし、二巡目を考えてへ級を攻撃
由良@1456:いっけー
長波@1442:砲撃>【小口径主砲】《指揮》を同個性で判定、目標値5
長波@1442:2d6+2>=5 砲撃,命中判定
KanColle : (2D6+2>=5) → 6[1,5]+2 → 8 → 成功
提督@1388:ホでございます
長波@1442:ホ級でしたね
提督@1388:命中ー
長波@1442:続いて
長波@1442:連撃>【61cm4連装(酸素)魚雷】《さわやか》を同個性で判定、目標値5 連撃修正2 命中補正2
長波@1442:2d6+2-2>=5 連撃,命中判定
KanColle : (2D6+2-2>=5) → 11[5,6]+2-2 → 11 → 成功
提督@1388:命中ー
長波@1442:惜しい
古鷹@1434:高い!
長波@1442:5d6 ダメージ 「ってぇーい!砲撃戦も気を抜くんじゃないぞ!」
KanColle : (5D6) → 15[2,2,2,3,6] → 15
長波@1442:うーむ
提督@1388:装甲は6です
由良@1456:装甲いくつだろう
古鷹@1434:@3ですか
阿賀野@1441:2ずつ刻むのも手かもね
長波@1442:このままで
由良@1456:はい 声援必要なときいつでも言ってね
提督@1388:では1R目は終了
長波@1442:おねがいしまーす
長波@1442:(相手のハ級1は・・・
提督@1388:ふぁー
阿賀野@1441:(そういえば
由良@1456:(ハ級1まだだったね
提督@1388:長波に【主砲】《補給/公開6》です
長波@1442:《補給》で回避、目標値5
長波@1442:2d6+2>=5 回避判定
KanColle : (2D6+2>=5) → 6[1,5]+2 → 8 → 成功
提督@1388:回避ー
長波@1442:「余裕!余裕ってね!」
古鷹@1434:さすが
阿賀野@1441:「あぶなげないねっ!」
提督@1388:改めて1Rは終了――特にアビリティもないので、2R目に入ります
阿賀野@1441:こっちが先に落として
提督@1388:短距離フェイズ――阿賀野&由良
阿賀野@1441:ゆららの勘定法をどっかに撃ってもらおう
古鷹@1434:それがよさそうですね
阿賀野@1441:まかせてっ!
由良@1456:うん、それでいきましょう
古鷹@1434:もしヘ級が落ちたら、私も動けます
阿賀野@1441:6なら連撃不要
阿賀野@1441:【15.2cm連装砲】《ばか》 目標値5 命中1 命中補正+1 損傷0 猫0
阿賀野@1441:いや。。。
阿賀野@1441: 3d6で6は危険な気がする
阿賀野@1441:訂正!
阿賀野@1441:【8cm高角砲】《おおらか》 目標値5 命中1 損傷0 猫0
阿賀野@1441:2d6+1+0+0>=5
KanColle : (2D6+1+0+0>=5) → 6[1,5]+1+0+0 → 7 → 成功
提督@1388:命中ー
阿賀野@1441:連撃【15.2cm連装砲】《ばか》 目標値5 命中1 命中補正+1 損傷0 猫0 連撃修正-2
阿賀野@1441:2d6+1+1+0+0-2>=5
KanColle : (2D6+1+1+0+0-2>=5) → 11[5,6]+1+1+0+0-2 → 11 → 成功
提督@1388:命中ー
古鷹@1434:すばらしい
阿賀野@1441:4d6 「能代や酒匂にも負けないからね!」
KanColle : (4D6) → 11[1,1,4,5] → 11
提督@1388:撃沈!
阿賀野@1441:「ふぅ ゆらら 開いたよっ!」
由良@1456:「さあ、由良のいいとこ見せちゃうかな」
長波@1442:いけいけゆーら!
長波@1442:ハ級は一体は倒しておきたいけど
阿賀野@1441:ハの装甲がヘ以上ってのは考えづらいし
阿賀野@1441:エリへを落とす火力と歯を落とす火力は同じくらいと思われるので
阿賀野@1441:危険なフリーハを減らすというのはいかがでしょう
由良@1456:へは古鷹に任せようか
由良@1456:駆逐ハ級1を狙います
古鷹@1434:(いけるかな・・・
阿賀野@1441:少なくともへの攻撃は長波には飛ばないし
古鷹@1434:そうですね
由良@1456:中口径主砲 おしとやか から 命中力は+2
阿賀野@1441:足止めしていただければ多分大丈夫
由良@1456:2D6+2>=5 中口径主砲 「よーく狙って・・・てーぇ!」
KanColle : (2D6+2>=5) → 6[1,5]+2 → 8 → 成功
提督@1388:めいちゅー
由良@1456:連撃を!
由良@1456:魚雷 丁寧 から 命中力と連撃で差し引きなし
提督@1388:おっと確認良いか? ハ1は長波の前だけどおk?
阿賀野@1441:oh
長波@1442:2か3だね
由良@1456:1に見えたんだけど、見間違いね
阿賀野@1441:言い間違えは訂正できますか!
提督@1388:訂正していいよ
阿賀野@1441:セーフ
由良@1456:ありがとう提督さん ハ級2ね
提督@1388:はーい
由良@1456:2D6+2-2>=5 魚雷 「続いて魚雷発射!命中させます!」
KanColle : (2D6+2-2>=5) → 6[1,5]+2-2 → 6 → 成功
提督@1388:命中
由良@1456:どうかな?
由良@1456:ダメージいきます
由良@1456:4d6 「てーぇ!」
KanColle : (4D6) → 12[1,3,4,4] → 12
提督@1388:装甲は5ですー
由良@1456:声援をお願いします!
古鷹@1434:@8なら・・・!
長波@1442:いきます
長波@1442:「いまっ!駆逐艦を叩くのよ!」+4d
由良@1456:12+4d6 「ありがとう!由良のいいところ見せちゃうから!」
KanColle : (12+4D6) → 12+16[2,3,5,6] → 28
提督@1388:撃沈!
阿賀野@1441:消し飛んだ!
由良@1456:よかった 見せられたー
古鷹@1434:TUEEEE
由良@1456:「やったわ!」
長波@1442:よしよし
阿賀野@1441:「いいねっ!」
長波@1442:「さっすがぁ!」
由良@1456:由良の固有「てーぇ」を使います
由良@1456:長波の声援チェックを外します
古鷹@1434:(つよい
長波@1442:解除!
提督@1388:はいよー
阿賀野@1441:なーみんゆららエンジン!
提督@1388:mht それでは駆逐ハ級3ですねー
KanColle : 目標表(6) → 敵艦の中から完全にランダムに決定
提督@1388:1d4 左上から
KanColle : (1D4) → 4
古鷹@1434:ぬ
阿賀野@1441:おのれなーみんばかりを!w
長波@1442:あらら
提督@1388:長波に【主砲】《口ぐせ/背景6》
長波@1442:【さわやか】で代用、目標値10
長波@1442:2d6+2>=10 回避判定
KanColle : (2D6+2>=10) → 6[1,5]+2 → 8 → 失敗
長波@1442:うん
阿賀野@1441: 4~5d ってとこかねー
提督@1388:振りなおすかい?
由良@1456:1届かない、くっ
長波@1442:振りなおし
長波@1442:1d6 行動値消費
KanColle : (1D6) → 5
古鷹@1434:うーむ
長波@1442:2d6+2>=10 回避判定
KanColle : (2D6+2>=10) → 6[1,5]+2 → 8 → 失敗
由良@1456:うー
長波@1442:まー
長波@1442:仕方ない
提督@1388:それではダメージ、火力は主砲2,フリー2で4
提督@1388:4d6 駆逐ハ級3「GAAAAAAAAAAAA!」
KanColle : (4D6) → 15[1,4,5,5] → 15
長波@1442:「くっ!まだいけるから!」
阿賀野@1441:ぐぬぬ
提督@1388:古鷹の番!
由良@1456:長波を信じよう
古鷹@1434:はい
阿賀野@1441:うーむ
古鷹@1434:ここで沈めるべきでしょうか
古鷹@1434:というか三連撃するか否か
阿賀野@1441:結局大体2発はくらうのかなー
長波@1442:「古鷹は来るな!こいつらは私が相手をするからっ!」
提督@1388:そういえば吶喊ありましたね……
古鷹@1434:「っ!でも、長波ちゃん・・・!」
長波@1442:「っいいから!」
阿賀野@1441:損傷 装甲で狙われるか
古鷹@1434:今行ったらやばい気がするんですが
古鷹@1434:あーそうか・・・
阿賀野@1441:一発は護衛艦できるから
阿賀野@1441:こっちに飛んできたら二人がかりで避けるとして
阿賀野@1441:あとはタッカーにホを落としてもらえば一発減るかなと
阿賀野@1441:でもこれは難しすぎる 下策かも
由良@1456:古鷹の前にいるのがエリートですから
古鷹@1434:ヘがフリーになるのが怖いんですよね・・・
長波@1442:それがねー
阿賀野@1441:そうだな そっちのが危険かもしれん
阿賀野@1441:なーみんに頑張ってもらうしか無いか ごめんよ
由良@1456:古鷹なら咄嗟に長波の方向へ吶喊をかけそうでもある
長波@1442:おkさね
古鷹@1434:長波に先手を打たれて釘を刺されましたねー
由良@1456:古鷹の判断にかかった──
古鷹@1434:では、ここは・・・
古鷹@1434:「・・・わかったよ。長波ちゃんを信じる」
古鷹@1434:「私は・・・目の前を敵を倒す!」
由良@1456:おおー!
古鷹@1434:というわけで吶喊は使用せず、頑張ってヘ級を倒します
古鷹@1434:いけるかな・・・
長波@1442:いけいけー
提督@1388:へ級「GURRRRRRRR」
古鷹@1434:目標、ヘ級elite
古鷹@1434:命中力判定:【中口径主砲】《突撃》 目標値5
古鷹@1434:2d6+1>=5 命中力判定:【中口径主砲】《突撃》/中/命中0/火力2
KanColle : (2D6+1>=5) → 8[3,5]+1 → 9 → 成功
提督@1388:命中
古鷹@1434:よし、連撃
古鷹@1434:命中力判定(連撃):【魚雷】《索敵》 目標値5 判定−2
古鷹@1434:2d6+1-2>=5 命中力判定(連撃):【魚雷】《索敵》/短/命中0/火力2
KanColle : (2D6+1-2>=5) → 12[6,6]+1-2 → 11 → スペシャル(判定成功。【行動力】が1D6点回復)
阿賀野@1441:うおおおお
古鷹@1434:っしゃー!
長波@1442:キター!
由良@1456:きたあー!
由良@1456:まず行動力回復をどうぞー
古鷹@1434:はい
古鷹@1434:1d6 行動力回復
KanColle : (1D6) → 1
古鷹@1434:あら
阿賀野@1441:まあ溢れそうだし
古鷹@1434:まあよいです 吶喊1回分じゃ
由良@1456:そしてスペシャルのときはダメージのダイスが2つ増えます
古鷹@1434:それでは改めて、ダメージ決定
古鷹@1434:はい
古鷹@1434:いきます!
古鷹@1434:7d6 ダメージ(クリティカル)(連撃):【中口径主砲】&【魚雷】
KanColle : (7D6) → 27[1,1,4,5,5,5,6] → 27
古鷹@1434:やったね!
提督@1388:撃沈!
由良@1456:やったぁ!
長波@1442:いったー
阿賀野@1441:「やったぁ!」
古鷹@1434:「・・・よし!」
由良@1456:「やったぁ、あと三体・・・」
提督@1388:長波の番
長波@1442:2dか・・・一応ホ級に
長波@1442:砲撃>【小口径主砲】《指揮》を同個性で判定、目標値5
長波@1442:2d6+2-1>=5 砲撃,命中判定
KanColle : (2D6+2-1>=5) → 7[2,5]+2-1 → 8 → 成功
提督@1388:命中
長波@1442:ダメージ計算に移行!
長波@1442:2d6 ダメージ 「服を切らせて、骨を断つのよ!」
KanColle : (2D6) → 10[5,5] → 10
長波@1442:よし
阿賀野@1441:これはいけるか
提督@1388:あと2点よー?
古鷹@1434:いけるのでは
由良@1456:声援の出番ね
由良@1456:「これで足止めになれば!」 +1
長波@1442:「ああ!しっかり息の根止めてやるぜ!」
長波@1442:1d6+10
KanColle : (1D6+10) → 3[3]+10 → 13
長波@1442:よっしゃ
提督@1388:撃沈!
阿賀野@1441:うおおお
古鷹@1434:やった!
由良@1456:やったあー!
由良@1456:ハ級1か・・・
提督@1388:ハ級1、長波に【魚雷】《恋愛/趣味12》よー
長波@1442:恋愛だと・・・
阿賀野@1441:また無情なところを
提督@1388:いやーでも長波さん……
長波@1442:《入浴》で代用、目標値6
長波@1442:act アクシデント表
KanColle : アクシデント表(6) → ううう。やりすぎちゃった!自分の【行動力】が1D6点減少する。
由良@1456:のあー
阿賀野@1441:!?
長波@1442:あ・・・
提督@1388:あれ? ○って書いてあるが
由良@1456:あれ?
長波@1442:あっ、ごっちゃになってました
長波@1442:すいません
長波@1442:アクシデントはなしで判定
提督@1388:はいよ
長波@1442:2d6+2-1>=6 回避判定
KanColle : (2D6+2-1>=6) → 3[1,2]+2-1 → 4 → 失敗
長波@1442:うぐ
由良@1456:ううう・・・
阿賀野@1441:うーむ
古鷹@1434:行動力は・・・あ・・・
長波@1442:振りなおそう
阿賀野@1441:近いところのうちがいいかね
古鷹@1434:ダメージを受けたら守りに行けますが・・・
長波@1442:ふりなおさず受けましょう!
阿賀野@1441: 1/2で固まるのか
阿賀野@1441:連撃はいかに!?
古鷹@1434:50%で行動不能は怖いですね
提督@1388:では2dで殴るよ
提督@1388:2d6 ハ級1「GAAAAAAAA!」
KanColle : (2D6) → 4[1,3] → 4
長波@1442:カーン
古鷹@1434:よし!
阿賀野@1441:(有情だった
古鷹@1434:【吶喊】を宣言
由良@1456:セーフ!
提督@1388:まあそんなものよね
長波@1442:「迷惑かけるね」
古鷹@1434:「ううん、これが私の役割だから!」
阿賀野@1441:となるとだ
提督@1388:2R目終了――3R目雷撃戦です! 由良→ハ3→古鷹→ハ1
由良@1456:残るは雷撃戦と、入るなら夜戦ね
由良@1456:アクシデントが怖いけどやるしかないか!
阿賀野@1441:がんばれぇ!
由良@1456:「魚雷装填!目標ハ級3よ!」
長波@1442:ハ級3を集中攻撃
由良@1456:対潜戦闘で判定します まずはアクシデントを
由良@1456:act
KanColle : アクシデント表(4) → 奇妙な猫がまとわりつく。サイクルの終了時、もしくは、艦隊戦の終了時まで、自分の行う行為判定にマイナス1の修正がつく(この効果は、マイナス2まで累積する)。
阿賀野@1441:ねこゆらら
由良@1456:「もうこんなときに猫がなんでー?」
由良@1456:にゃーにゃー
由良@1456:マイナス1をつけてと
提督@1388:さあ、判定どうぞ
由良@1456:2d6-1>=6 「お願い──当たって!」
KanColle : (2D6-1>=6) → 8[4,4]-1 → 7 → 成功
由良@1456:命中 ダメージを
由良@1456:2d6 「いっけええええええええ!」
KanColle : (2D6) → 11[5,6] → 11
提督@1388:装甲5
阿賀野@1441:!
古鷹@1434:うーむ
由良@1456:沈めにいけるか? 声援をお願いしよう!
古鷹@1434:4d6あれば・・・!
長波@1442:ゆくぞ!
長波@1442:+4d6でお願いします
由良@1456:「練習したあの時を思い出して、ここで決める!」
由良@1456:11+4d6 「ブランニュー単装ドラム缶フラッシュ 魚雷!!」
KanColle : (11+4D6) → 11+22[5,5,6,6] → 33
長波@1442:なんと!?
阿賀野@1441:必殺!
提督@1388:撃沈!
古鷹@1434:決まった・・・
阿賀野@1441:「決まった…」
提督@1388:さあー古鷹ですが
由良@1456:由良の固有「てーぇ!」を使います 再び長波からの声援チェックを外します
古鷹@1434:目標値9なんですよねえ
提督@1388:はーい
古鷹@1434:つよいなぁ
長波@1442:再装填完了
古鷹@1434:それでは私の雷撃です
由良@1456:ここまできたら押せ押せよっ!
古鷹@1434:雷撃 《魚雷》を《突撃》で代用 目標値9
古鷹@1434:2d6>=9
KanColle : (2D6>=9) → 7[3,4] → 7 → 失敗
古鷹@1434:(ですよね
阿賀野@1441:(スルーですな
長波@1442:やってみるだけどもね
長波@1442:だけでも
由良@1456:(こんなときもあるさ
由良@1456:ハ級1の魚雷かな
提督@1388:ではいいか? 振り直しは?
古鷹@1434:行動力に余裕はありますが・・・
古鷹@1434:ここはなしで
提督@1388:mht ハ級1の魚雷
KanColle : 目標表(3) → 敵艦の中で、もっとも【装甲力】の低いPC
提督@1388:はい
古鷹@1434:ばっちこい
阿賀野@1441:どこまでも~
提督@1388:長波ですが
長波@1442:まーね
古鷹@1434:【護衛艦】を宣言 《けなげ》 《笑顔》で代用 目標値6
阿賀野@1441:メイン盾!
古鷹@1434:行動力は護衛艦で失敗したときに取っておきたかったのです
古鷹@1434:では判定
古鷹@1434:2d6>=6 【護衛艦】
KanColle : (2D6>=6) → 9[3,6] → 9 → 成功
由良@1456:素晴らしいー
古鷹@1434:「!長波ちゃん、危ない!」
長波@1442:サンキューでーす
長波@1442:「うわっ 古鷹!?」
提督@1388:2d6 ハ1「GYAAAAAAAA!」
KanColle : (2D6) → 7[2,5] → 7
古鷹@1434:よし
阿賀野@1441:「さすがねっ!」
提督@1388:それでは3R目も終了――夜戦突入判定だが
提督@1388:夜戦行くの?
阿賀野@1441:ここまできたらやっちゃえってのが阿賀野思考ですが
古鷹@1434:やっておきたいですねー
由良@1456:追撃戦か やっちゃおう
長波@1442:ですねー
阿賀野@1441:よし! 仕留めよう
阿賀野@1441:アクシデントだが夜戦
阿賀野@1441:ACT 「また矢矧に怒られる~」
KanColle : アクシデント表(4) → 奇妙な猫がまとわりつく。サイクルの終了時、もしくは、艦隊戦の終了時まで、自分の行う行為判定にマイナス1の修正がつく(この効果は、マイナス2まで累積する)。
阿賀野@1441:猫ったか
提督@1388:由良の猫が分身したか
阿賀野@1441:「ふわっ なにこの猫ぉ~」
古鷹@1434:猫とはいったい・・・
由良@1456:「やだっ、ちょっとそっちにいっちゃだめっ」
阿賀野@1441:《夜戦》 目標値5!
阿賀野@1441:2d6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功
阿賀野@1441:とと
由良@1456:ギリギリー
提督@1388:-1だが成功、夜戦じゃ
阿賀野@1441:猫忘れてるけどセーフ
古鷹@1434:よかったー
阿賀野@1441:(神通さんが近い…!
提督@1388:4R目夜戦、短距離――阿賀野&由良
阿賀野@1441:「えへっ、夜戦で活躍したかったのよねぇ」
古鷹@1434:決めちゃってくださーい
由良@1456:(すごい怖い顔になってますよ神通さん
由良@1456:「頃合いね、突撃します」
阿賀野@1441:こっちから言っちゃおうか
由良@1456:そうね 決めちゃって!
阿賀野@1441:なら連撃だ!
阿賀野@1441:【8cm高角砲】《おおらか》 目標値5 命中1 損傷0 猫1
阿賀野@1441:2d6+1+0+1>=5
KanColle : (2D6+1+0+1>=5) → 9[3,6]+1+0+1 → 11 → 成功
提督@1388:命中
阿賀野@1441:連撃!【15.2cm連装砲】《ばか》 目標値5 命中1 命中補正+1 損傷0 猫1 連撃-2
阿賀野@1441:2d6+1+1+0-1-2>=5
KanColle : (2D6+1+1+0-1-2>=5) → 5[1,4]+1+1+0-1-2 → 4 → 失敗
阿賀野@1441:振り直す!
古鷹@1434:むむ
阿賀野@1441:阿賀野@1441の行動力を-3(1d6->3)した
阿賀野@1441:よし
阿賀野@1441:2d6+1+1+0-1-2>=5
KanColle : (2D6+1+1+0-1-2>=5) → 7[1,6]+1+1+0-1-2 → 6 → 成功
提督@1388:めいちゅー
阿賀野@1441:これならいけるか?
古鷹@1434:おー
阿賀野@1441:ダメージ! ええと…
阿賀野@1441: 1 3 2 か
阿賀野@1441:6d6 「能代や酒匂にも負けないからね!」
KanColle : (6D6) → 17[1,1,2,4,4,5] → 17
提督@1388:装甲5、大破
長波@1442:あとは フルボッコだドン
阿賀野@1441:「ブランニュ~!  (たのんだっ!
由良@1456:(任された!
由良@1456:中口径主砲 おしとやか から 命中力は+2 猫-ne
由良@1456:猫で-1ね
由良@1456:2D6+2-1>=5 中口径主砲 「突撃します!」
KanColle : (2D6+2-1>=5) → 5[1,4]+2-1 → 6 → 成功
提督@1388:命中
由良@1456:ダメージ! 夜戦だから3コですね
由良@1456:3d6 「たんそーう!」
KanColle : (3D6) → 7[1,1,5] → 7
提督@1388:撃沈!
古鷹@1434:おー!
阿賀野@1441:な~みんタッカーも!
阿賀野@1441:(死体蹴り
阿賀野@1441:(言葉が悪いな
阿賀野@1441:(絆だッ!!!
長波@1442:「まだ沈ませないぜ・・・ もう一発!喰らいなっ!」
長波@1442:3d6
KanColle : (3D6) → 6[2,2,2] → 6
長波@1442:さっきのは無かった
阿賀野@1441:「そこはドラム缶だよぅな~みん!」
阿賀野@1441:(ならなかった
長波@1442:「ど、ドラム缶・・・決まらないなぁ」
古鷹@1434:「フラッシュ☆」
提督@1388:艦隊決戦終了ー
提督@1388:大勝利である
阿賀野@1441:「きらり~ん☆」
由良@1456:「ふうぅ・・・やったぁー」
古鷹@1434:「・・・敵艦の殲滅を確認。これで、終わったかな?」
提督@1388:敵艦隊を殲滅したころに応援艦隊は到着、そのまま付近の哨戒活動に就くこととなった
提督@1388:君たちは任務通り、客船を釧路港まで護衛する
阿賀野@1441:「S勝利~! さあ 戻りましょ!」
阿賀野@1441:マジメに護衛するぞう
長波@1442:「まだまだ気を抜けないな」
提督@1388:さて戦果表を振ろうかね
由良@1456:はーい
阿賀野@1441:はーい
提督@1388:戦果は6+eliteで1の7、敵数は6
提督@1388:特殊戦果は旗艦の撃破と全滅で2ついいよ
阿賀野@1441:「阿賀野はおねーさんなのでみんなに譲りま~す」
古鷹@1434:おー
阿賀野@1441:(二回目の文ね
由良@1456:とりあえず全員一度ずつかな
阿賀野@1441:1回めふるよー
古鷹@1434:通常5つ、特殊が2つですかね
長波@1442:そだね
阿賀野@1441:SNT 一回目!
KanColle : 戦果表(2) → 弾薬/1D6+[敵艦隊の人数]個
長波@1442:snt 戦果表
KanColle : 戦果表(4) → ボーキサイト/1D6+[敵艦隊の人数]個
古鷹@1434:snt
KanColle : 戦果表(1) → 燃料/1D6+[敵艦隊の人数]個
由良@1456:snt
KanColle : 戦果表(1) → 燃料/1D6+[敵艦隊の人数]個
古鷹@1434:fm、鋼材が・・・
阿賀野@1441:(特殊は適当に決めちゃってください
提督@1388:あと1つ通常戦果あるぞ
由良@1456:なら通常もう一回は私が
由良@1456:snt
KanColle : 戦果表(6) → 感情値/各自好きなキャラクターへの【感情値】+1
古鷹@1434:ほう
阿賀野@1441:あとは二人で特殊表
阿賀野@1441:なーみん忙しいなら振らせてもらおうかな
由良@1456:残念だけど鋼材じゃなかった ごめんね 特殊は任せたよー
古鷹@1434:じゃあ私も振りますか
阿賀野@1441:じゃあやっちゃうねー
長波@1442:どぞー
阿賀野@1441:TSNT 特殊!
KanColle :特殊戦果表(5[5]) → 「艦載機開発表」(建造壱p165)を資源を消費せずに使用できる。
古鷹@1434:TSNT
KanColle :特殊戦果表(2[2]) → 「アイテム表」(着任p241)から好きなアイテム一つを獲得する。
古鷹@1434:うむ・・・
阿賀野@1441: WPKTか ふるね
提督@1388:今アイテムもらっても……
阿賀野@1441:あ
阿賀野@1441: 資材出たら とは違うか
阿賀野@1441:まあとりあえずふります
阿賀野@1441:WPKT
KanColle :艦載機開発表(12[2,6,1,3]) → 零式艦戦52型(着任P251)
阿賀野@1441:うむ
古鷹@1434:着々と艦載機が充実していきますね
提督@1388:対空装備がいっぱい
提督@1388:では資源の方振ってくださいねー
由良@1456:はーい
長波@1442:1d6+6 ボーキ 獲得
KanColle : (1D6+6) → 2[2]+6 → 8
古鷹@1434:はい
由良@1456:1d6+6 燃料
KanColle : (1D6+6) → 6[6]+6 → 12
阿賀野@1441:1d6+6 弾薬
KanColle : (1D6+6) → 6[6]+6 → 12
古鷹@1434:1d6+6 燃料
KanColle : (1D6+6) → 4[4]+6 → 10
提督@1388:資源:22/12/0/8
提督@1388:それでは感情をー
古鷹@1434:はい
由良@1456:阿賀野に 「私達の旗艦」 +1点
阿賀野@1441:古鷹1「タッカーフラッシュ☆」
古鷹@1434:長波に「信頼」+1点
長波@1442:古鷹に感謝で+1

終了フェイズ[]

提督@1388:ではこれより終了フェイズ――エピローグです
由良@1456:ぱちぱちぱち
阿賀野@1441:はちはちはち
長波@1442:パッチパチ
古鷹@1434:ぱちぱちぱちー
提督@1388:無事に釧路港へと護送を完了した君たちは、学園へと戻ってきていた
阿賀野@1441:「はぁ~ひさびさの学校だぁ」
提督@1388:そして提督先生に執務室へと呼ばれる
長波@1442:「長かったような・・・・短かったような」
提督@1388:時間的には翌日かな
阿賀野@1441:「おみやげも買ってきたよぉ 能代矢矧もよろこぶかな~?」
由良@1456:「戻ってきたのね」
古鷹@1434:「初任務、何とか無事に帰ってこられてよかったねー」
阿賀野@1441:「初めての任務だったけどばっちりねっ!」
提督@1388:先生「やあ、おかえり。戦果の方は聞いてる……任務成功おめでとう」
長波@1442:「多少傷を受けたが支障はないな」
阿賀野@1441:「友情のしょうりっ☆」
由良@1456:「任務完了、帰投しました」
古鷹@1434:「ありがとうございます。なんとか、任務を完了することができました」
阿賀野@1441:「艦隊帰投でーすっ」
長波@1442:「ありがとー提督!」
提督@1388:先生「これにて、舞鶴スミレ分隊は解散だ。また学業の日々に戻ることになる」
阿賀野@1441:「ほへっ? 解散しちゃうの?」
提督@1388:先生「ああ、この任務のために集めた艦隊だからな」
古鷹@1434:「一時的な編成、ということですね」
由良@1456:「……了解しました」
阿賀野@1441:「ええ~っ!
古鷹@1434:「連携もよくなってきたので、すこし残念ではありますが・・・」
阿賀野@1441:せっかく連携も仕上がったのに別れちゃうのっ…」
長波@1442:「また組みたいものだ」
提督@1388:先生「まあ同じクラスだし、1学期が終われば班替えもあるさ」
阿賀野@1441:「う~ん そっかぁ…」
古鷹@1434:「・・・また一緒に組めるといいね!」
提督@1388:クラスは同じでも基本班単位でカリキュラムが組まれています、という面倒な設定
阿賀野@1441:(クラスとは一体…
由良@1456:「そうね、残念」
阿賀野@1441:「……そうだよねっ また今度一緒にれんけ~しよっ!」
提督@1388:先生「そうだ。神通も君たちの帰りを待ちわびてたぞ?」
由良@1456:「うん、これで終わりじゃない、きっとまた組むときがくるわ」
由良@1456:「……そんな気がするの」
阿賀野@1441:「神通先輩が? なんだろ~ 褒めてくれるのかな」(
長波@1442:「・・・神通かー」
由良@1456:「…………」
古鷹@1434:「な、なんだろうね・・・」
由良@1456:(由良は覚えてます
提督@1388:先生「長波、敬称はつけるように気を付けるんだぞ?」
長波@1442:「私そういうの苦手なんだよなぁ・・・まあ気が向いたら頑張るよ」
阿賀野@1441:「じゃあまたみんなに会うときのために 洗練されたけ~じゅんになるためがんばりますっ!」
古鷹@1434:「私も、負けないよ!」
由良@1456:「私もがんばります」
古鷹@1434:「・・・神通先輩には、ご挨拶に行ったほうがいいのかな・・・」
由良@1456:(提督さんの後ろにいますね?
古鷹@1434:(アカン)
提督@1388:執務室にはいないです
由良@1456:(違ったか
長波@1442:(助かった?
阿賀野@1441:「うん ご褒美もらいに行こっ♪」
古鷹@1434:(逃れられる気がしない
阿賀野@1441:彼女はまだ知らない
由良@1456:「艦隊はここで解散だけど」
阿賀野@1441:その先に待ち受けている■■を
由良@1456:「4人で行きましょうか?」
古鷹@1434:(阿賀野さんを一人で行かせるわけにはいかない・・・)
古鷹@1434:「そうだね、みんなで行こう!」
阿賀野@1441:「そうだねっ レッツ・ゴー!」
提督@1388:こうして艦隊「舞鶴スミレ分隊」として活動は終わりを告げる
長波@1442:「いくぞ!オーっ!!」
提督@1388:しかし彼女たちの学園生活はまだまだ始まったばかりである
提督@1388:彼女たちのさらなる飛躍を願って――fin

成長[]

提督@1388:というわけでエピローグ終了、成長のお時間よー!
古鷹@1434:わーい
長波@1442:おー
阿賀野@1441:阿賀野へのお説教はこれから始まるところである
提督@1388:ちなみに終了フェイズ前に、新ルールで修理ができること忘れてたけど
由良@1456:わーわー
阿賀野@1441:うっしゃー
提督@1388:鋼材がないわー!
由良@1456:ないのですー
阿賀野@1441:把握してないルールだ 読んでおこう
長波@1442:キャンペーン用だったっけ
古鷹@1434:あら、損傷は引き継ぎなのですか
阿賀野@1441:キャンペーン用の経験値ボーナスかぁ
提督@1388:キャンペー用だけど別にいいかなって
提督@1388:ま、経験値配りますよー
阿賀野@1441:まあできないものはしょうがないねっ
由良@1456:はーい
提督@1388:任務:【護衛を成功させよ!】達成、【互いの絆を深めよう!】達成――計100点
長波@1442:やたぁ
提督@1388:戦闘:【二水戦の特訓】勝利、【襲撃! 深海棲艦】勝利――20点
阿賀野@1441:ほいさぁ
提督@1388:艦種:古鷹――10点/阿賀野、由良、長波――20点
提督@1388:旗艦:阿賀野――10点
提督@1388:MVPを各自1人決めて伏せてください
提督@1388:その際に理由も書くときっと嬉しいです
提督@1388:これにはシークレットダイスを使ってくださいねー
長波@1442:シークレットダイス
阿賀野@1441:シークレットダイス
古鷹@1434:シークレットダイス
由良@1456:シークレットダイス
提督@1388:オ ー プ ン
阿賀野@1441:s1d6 由良 まさか阿賀野を正しい道に導いてくれるとは思わなかった ありがとう!
KanColle : (1D6) → 6
由良@1456:s1d6 長波 何度も声援で由良を助けてくれてありがとう 感謝
KanColle : (1D6) → 2
古鷹@1434:s1d6 長波「敵の集中砲火を受けても耐え切ってくれた。頼もしい」
KanColle : (1D6) → 6
長波@1442:s1d6 【古鷹】「命の恩人!(大袈裟)」
KanColle : (1D6) → 4
提督@1388:MVP:由良、古鷹――10点/長波――20点
由良@1456:ありがとう 頂きますね
古鷹@1434:ありがとうございます
長波@1442:避けた甲斐があった!
阿賀野@1441:ホントにがんばったっ!
提督@1388:それでは経験値の報告とレベルアップしましょー
長波@1442:160点で2Lvっぽい
古鷹@1434:140点ですかね
由良@1456:すごく迷った いっぱい二人にも助けられているから、うん
阿賀野@1441:150の2Lv!
由良@1456:150点です LV2
提督@1388:アイテム、損傷、表などの効果、感情値のチェックを消し、行動力を全快
阿賀野@1441:いいチームだったよ
古鷹@1434:索敵なしでもなんとかなりましたねー
古鷹@1434:(たまたま
阿賀野@1441:いい陣形になれたねえ(たまたま
阿賀野@1441:あれ以上フリーがいたらヤバイことになってた
提督@1388:個性、感情、戦術アビリティの調整ー
由良@1456:古鷹の対空が効いたさ
長波@1442:フリーは危険でーす
阿賀野@1441:そうだあれは凄かった>対空
由良@1456:フリー危険 ファンブル危険
提督@1388:鎮守府はレベラッ、資源そのまま、装備もそのまま、家具コイン+1
古鷹@1434:対空もギリギリでしたねー
阿賀野@1441: 2d6じゃ普通防げないからねー>偵察9
長波@1442:入浴と食べ物を消去で
阿賀野@1441:その辺はwikiに載せるときでいいかな?
古鷹@1434:私は、感情値はそのまま、×《派手》と×《読書》を消します
阿賀野@1441:ふむ 時間あるしやっとくべきか
長波@1442:由良への感情地を1点さげてそのまま
提督@1388:まあ一応ここで区切っときましょうか
阿賀野@1441:は~い
由良@1456:わかりましたー
古鷹@1434:わかりました
長波@1442:了解です
提督@1388:それではセッション「初めての護衛」、お疲れ様でしたっ!!
阿賀野@1441:おつかれさまでした~
由良@1456:お疲れ様でしたー たくさんの感謝を!
長波@1442:おつかれさまでしたー
古鷹@1434:おつかれさまでした!ありがとうございました!
阿賀野@1441:素晴らしい仲間に感謝!
古鷹@1434:いろいろ助けていただいて、本当に感謝です
提督@1388:いえいえー
由良@1456:提督さんにもありがとう 楽しかったです
提督@1388:こちらこそ、どうも!



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍鳳@3-1588

 世話焼きでおしゃれな改装空母艦娘。見かけおとなしそうに見えて、フェミニンで守ってあげたくなる系の格好をしているが、実はわりと計算ずく。私服の場合、黒を基調としたインナーで肌の白さを際立たせつつ、Aラ...

龍鳳@3-1557

目次1 艦娘の設定とか2 ステータス3 個性4 アビリティ5 人物6 ちょっとした余談6.1 鎮守府名でも艦娘の設定とか[]どこにでもいそうな普通の龍鳳。でも意外とメンタルは強く、中の人曰く「折られて...

龍鳳@2-829

守勢・制空 exp:1120燃料○・弾薬×・鋼材△・ボーキ○命中0:火力0・回避1・装備3・装甲9・行動13--------------------------------------長所:面倒見・食...

龍鳳@2-1994

目次1 キャラクター2 ステータス3 個性4 アビリティ5 人物6 艦娘略歴キャラクター[]独立心中泊地あんまりキャラが決まっていないキャラ。しいていうならお料理キャラ。微妙に羽黒と被ってる・・・呉殴...

龍鳳@2-1801

良識派軽空母。面倒見がよく、いつも誰かの世話を焼いている気がする。えっち耐性0。×えっちじゃないけど「破廉恥なのはいけないと思います!」軽トラ駆って野菜の配達を行う姿はまさに田舎のお姉さんであった艦種...

龍驤@893

エセ関西弁を操る独特な軽空母。見た目のわりに精神年齢は高めかもしれない。艦種レベル経験値プレイヤー軽空母2140提督@893命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性10073104資材相性燃料弾薬鋼...

龍驤@49

ご存知蓮華学園の爆発枠。PLの悲惨なダイス目のせいで基本的に酷い目に合う。目次1 ステータス1.1 ギャップ1.2 個性1.3 アビリティ1.4 人物ステータス[]艦種レベル経験値プレイヤー軽空母33...

龍驤@399

料理が出来ない系龍驤艦種レベル経験値プレイヤー軽空母2150提督@399命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性10073104資材相性燃料弾薬鋼材ボーキサイト○×△○目次1 ギャップ(2-3)2 ...

龍驤@357

貧乳回避、それは心の大破が伴う禁断な回避法だ。目次1 ステータス1.1 ギャップ1.2 個性1.3 アビリティ1.4 人物1.5 艦娘略史(セッション履歴)ステータス[]艦種レベル経験値プレイヤー軽空...

龍驤@3-1780

目次1 評価2 ステータス3 個性4 装備アビリティ5 戦術アビリティ6 人物7 艦娘略歴評価[]関西弁が特徴的な小型航空母艦。独特なシルエットである小柄体型を気にしつつも、過去の戦歴を活かしつつ戦う...

龍驤@2-597

横須賀鯱要港部に着任した軽空母現在は彷徨うブラック鎮守府に駐留中練度の割に妙に達観した節があり、小さい見た目に反して結構思慮深い仲裁や問題解決、相談事に縁が有り、意図的では無いが行く先行く先で何かしら...

龍驤@1419

初任務が映画撮影と波乱万丈な艦娘生を辿り始めたりゅーじょー天龍とは友達艦種レベル経験値プレイヤー駆逐艦2310提督@397命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性10073103資材相性燃料弾薬鋼材...

龍田@1337

エビフライ食べたいなぁ~♪中破したら本気出すとか艦種レベル経験値プレイヤー軽巡洋艦2180提督@919命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性20162153資材相性燃料弾薬鋼材ボーキサイト○○○△...

黒潮@4-36

---「ダイソンに攻撃吸われて大損(だいそん)や!なんてなぁ~」>x《面白い》---行動17命中2火力0回避2装甲6装備2駆逐艦Lv1(120)黒潮@4-36○2-7笑顔○4-7おしゃべりx2-10面...

黒潮@1126

「たーまたま たまたまやでー」「…仕込みはまだまだ残ってるからな?」わるーい笑顔が似合う黒潮さん いい笑顔をしつつ、いろいろと画策する策士である直接的な戦闘ではなく搦め手を得意とし、あちこちの鎮守府を...