「真のラスボス」を含むwiki一覧 - 1ページ

真 破神エンデ・ニル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しない方以外はブラウザバックを強く推奨します。[[後悔しますよ。>こうかいしませんね?]]ゲーム『星のカービィ スターアライズ』に追加された真のラスボス。◆概要本作のラスボス、破神エンデ・ニルの最終強化系。2018年11月30日に配信された無料アップデート第3弾で、追加モードであ

遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 最強カードバトル! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したらデートしてあげます」と宣言した(月子に対しては「主人公とのデート権」)のだが…使用デッキ:???(ネタバレあり)彼女こそがこのゲームの真のラスボス。(負けても何度でも挑める)優勝したと思いきや発生する、上記のデートイベントの正体はまさかのデュエル。交流=デュエルという辺り、

檀正宗/仮面ライダークロノス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め、それまでの戦いを通じて戦闘技術=プレイングを磨いてきた「ドクターゲーマー」達にはその点において圧倒的に不利)。ゲムデウスクロノス私という真のラスボスによって、『仮面ライダークロニクル』は進化する……。仮面ライダークロニクル!変…身…。ガシャット!バグルアップ!今こそ時は極まれ

ソウル - 星のカービィ 非公式wiki

!」と締められている。本人の狂気や悲壮を綴ったこれまでのソウルの説明文と比較して希望のある内容である。その後、アップデートでニルという更なる真のラスボスが登場した。思念獣 ソウル・フォルガ[]Soul_Forgo.jpg登場は『星のカービィ ディスカバリー』。エクストラモードに相

ユーゼス・ゴッツォ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んだが…もうなんでウルトラマン好きだったかもわからないんだろうな-- 名無しさん (2021-12-12 19:46:02) 最近になって真のラスボスが没になった影響で「それも私だ」が生まれたとかツイートされててびっくり。 -- 名無しさん (2022-03-27 01:0

弱いボス(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ギャブ・ファーが戦闘直前に粛清した幹部)の方がよほど強いと言われている。Sinオディオ(LIVE A LIVE)リメイク版で新たに追加された真のラスボス。リメイク前では多くの謎を残したまま未解決だった中世編における真の黒幕の魔王の正体。オディオアームという二つのパーツを従えてフィ

デデデ大王 - 星のカービィ 非公式wiki

行動パターンに戻る。通常だと、彼を倒すことでバッドエンディングを見ることが出来る。しかし、全ての虹のしずくを集めた上で倒せば、彼を操っていた真のラスボス「ダークマター」との戦闘になる(そのため、本作では表向きのラスボスという位置付けになっている)。カービィのブロックボールステージ

○○ソウル(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

往年の名作のラスボスがこんな変貌を見せるとは、オリジナル版のプレイヤー達の誰が予想できただろうか…「真・格闘王への道」の、そしてゲーム全体の真のラスボスとして相手を務める。ゲーム的に言えば、元となったマルクのグラ違い(強化版)という趣が強い。攻撃面でもマルクの技を強化したものが多

ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章・時空の章 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

である。しかし、肝心のあいことばはクリア後かリンクさせた章でしか知ることが出来ないため、初回プレイ時は空気。どちらの章もストーリーの最終盤で真のラスボスの存在を示唆するような展開になるが、あいことばでリンクさせた別の章でしか戦えない。つまり、どちらかの章しか持っていない場合戦う事

怒首領蜂 - ゲーム情報ウィキ

C-TYPE 330HIT以上内容として主に挙げられるのは敵弾の倍増、コンボゲージ時間の延長、ボムボーナスの増加、そして1周目にはない7面と真のラスボス「最終鬼畜兵器 蜂」の存在である。特にラスボスの第2段階「火蜂」は全画面を埋め尽くすほどの敵弾を常時ばら撒く上にボム攻撃中やプレ

キャッスルロロロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

曲まま。『2』の裏曲ではその「エアライド』のバージョンに基づいた荘厳なアレンジが流れる。みんなで!カービィハンターズZランディアEX、および真のラスボス「キングD・マインド」前半戦でアレンジが流れる。今度は「強大なボスとの決戦」という短調アレンジになっており『USDX』の「巨大ボ

マルク ソウル - 星のカービィ 非公式wiki

いる等、姿が変化している。また、笑い声も狂気を帯びたものに変化している。本編作品で登場した初めてのソウルで、以後のソウルは基本的に本編作品の真のラスボスとして位置付けられている。登場作品[]星のカービィ ウルトラスーパーデラックス「真 格闘王への道」に登場。「真 格闘王への道」の

ウーラー(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だし、ウーラーはあくまでトレギアに呼び出されてトレギアにいいように利用されていたに過ぎない存在であるため、厳密には「ラスボス」というよりは「真のラスボスに利用された悲しい大ボス」と言う方が正しいかもしれない。新世代ヒーローシリーズの新規怪獣としては珍しく、2021年11月現在未だ

形態変化(ラスボス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

といった、他のウルトラマンの力を利用した、通常のウルトラマンサイズの形態に変化するようになった。ゲムデウスクロノス→超ゲムデウス「運営にして真のラスボス」を自称する、仮面ライダーエグゼイドのラスボス。エグゼイドという作品自体が「TVゲーム」がモチーフのため、彼も「超ゲムデウス」と

ヴォルラーン・アングサリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て世界とシオンを救うためにヴォルラーンに戦いを挑む。すべてを支配するとすべてを分け与えるの最終決戦が幕を開けた。そう、ヴォルラーンこそ本作の真のラスボスである。そのまま因縁のアルフェンと一騎打ちとなる。回復がアイテムのみなので少々辛いが、ルーチンは相変わらずな上にHPを半分減らせ

KAMEN RIDER memory of heroez - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きはまだ不完全であり、9枚のうち3枚のコアメダルをオーズに奪われる。その後、ゼウスが完成させようとしていたが……?+ 更なるネタバレ-本作の真のラスボス。実はアイダ博士はゼウス博士の研究内容も、彼が自身に好意を持っていることも全て知っていた。不死身の肉体となり、財団Xを手中に納め

偽エンディング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーマンもスタッフロールが加速すると目を回す等、どことなく不気味さを感じさせる。スーパーボンバーマン ぱにっくボンバーW難易度EASY以下では真のラスボス一つ手前のバグラーを倒した所で「THE END?」の表記と、簡素な一枚絵が表示されるだけのすっきりしない終わり方となる。バグラー

千石撫子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないうちに次々と既成事実を作り上げ少しずつ追い詰めていくあたり、やはり普通の女の子ではない。撫子の一途な恋心を見た神原駿河は、彼女のことを「真のラスボス」と称している。いつか、撫子が最大の恋敵として戦場ヶ原ひたぎの前に立ちふさがる日が、ひょっとしたら来るのかもしれない。ただ、月火

クリミナルガールズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

声も。また一部のおしおきミニゲームの難易度が異常に高いのも欠点。特に『さわさわ指導』のレベルMAXは多くのプレイヤーを絶望させ『このゲームの真のラスボス…いや真の裏ボスだ…』とまで言われる程の難易度を誇る。Vita版は全体的にかなりお仕置きの難易度が下がっており、パーフェクトもさ

ダークマター族(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たコピー能力でなければダメージを与えられないという特性を持つ。星のカービィ64における表向きのラスボスだが、その攻撃の多彩さと厄介な特性から真のラスボス以上の強敵といえる。ゼロツー 星のカービィ64の真のラスボス。星のカービィ3のゼロに天使の輪と赤い翼が生えた姿をしている。リップ

ミラクルマター(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

属性での攻撃でしかダメージを与えられない為、ミックスコピーはおろか通常のコピー能力にも頼ることは難しい。攻撃方法が多彩な上に耐久力も高い為、真のラスボスなんかより遥かに強い作中屈指の強敵である。ただしすっぴんで戦う前提のようなボスのため、コピー禁止のぼすぶっちでも難易度は殆ど変わ

新創地ウルナス・ラーデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

    のネタバレを含みます。    閲覧は自己責任で。       新創地ウルナス・ラーデとは、エルミナージュⅡ 双生の女神と運命の大地の真のラスボスである。尚、本項目ではこのキャラに関するストーリーでの活躍等は割愛する。【概要】新創地ウルナス・ラーデの正体は大地の女神ウルナで

アックーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

裂するという末路を迎えたのだった。…以上が、アックームの活躍の全てである。平たく言ってしまえば、散々黒幕らしい存在感を出しておきながら最後は真のラスボスであるクッパの踏み台に過ぎなかったという、いろいろと残念で不遇なキャラクターだったのだ。かつてクッパがオリジナルキャラ(黒幕)の

シドー(DQⅡ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

壇は炎に包まれ、今まさに崩れ落ちようとする最中シドーが あらわれた!(戦闘BGM:「死を賭して」)シドーとはドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々の真のラスボスで、ハーゴンが崇めている究極の破壊神。漢字をあてるとしたら「死導」らしい。                ∧          

索敵機、発艦はじめ!(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

終海域。ゴスロリ衣装に身を包んだ彼女は基地型棲鬼であり、艦載機数・火力・耐久力と全てにおいてハイスペックな性能を誇るのだが…この海域における真のラスボスは彼女ではない。真のラスボス―それは、彼女の随伴艦である「戦艦棲姫」随伴艦であるがゆえに、旗艦である離島棲鬼への攻撃をかばい、吸

太鼓の達人Wii ドドーンと2代目! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た!「サァ!クイトメテルアイダニ タイコノジュンビヲスノラ!」そしてどんちゃんとかっちゃんは気合を入れるために金・銀のしゃちほこを着て今作の真のラスボス、ワルルーと戦う事に。演奏中は爆弾を出して爆風で譜面を見辛くして来る、最初はそこまで難しくないが、最後にとんでもないラス殺しがあ

運営リスト - uhe鯖

なのは気にしないでね。 masakko:俺はキンニクモリモリマッチョマン(嘘)の変態だ。 YggdrasilAlfGor:そう、我こそが真のラスボスにして世界の支配者なり

カオス/バロンクルール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/05/11 (木曜日) 16:38:40更新日:2024/07/05 Fri 13:24:02NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧カオス及びバロンクルールとは、ゲーム「スーパードンキーコング3 謎のクレミス島」に登場するボスである。【カオス】ジ~‥‥

超兵器(鋼鉄の咆哮シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てると太陽砲に当たらないという致命的な欠陥があったが、PSP版改善され攻略の難易度が上がった。究極超兵器「フィンブルヴィンデル」 WSG2の真のラスボス。目玉や脳みそがあり、生き物なのか船なのかわからない形をしている。反物質砲にレールガン、怪力光線と圧倒的な攻撃力でこちらを粉砕し

パワプロクンポケット10 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャジメントの美人秘書。今回は活躍できなかったが次回作での返り咲きが期待される。●鉄砂高校の方々超スローボールと堅い守備でプレイヤーを苦しめる真のラスボス。監督はポケ1に登場したようこ先生、エース佐藤の両親もポケ1の…。裏サクセス【装甲車バトルディッガー編】三つの遺跡に囲まれた町を

ガノンドロフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

姿を消す。後を追ったリンク達がたどり着いたのは、荒れ果て至るところに豚のような石像が設置された未来のハイラルだった。未来のハイラルを支配する真のラスボスとして魔獣ガノンの姿で登場。リンク・ゼルダ・ケイデンスの三人で挑むことになるが、戦闘開始時にプレイヤー以外の二人を氷漬けにする。

ジョーカー(バットマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-12-20 20:48:23) 『ジャスティス・リーグ』改訂版の彼は当然『ス―サイド・スクワッド』の彼と同一の存在ということになるけれど、真のラスボスたるダークサイドの侵攻で身だしなみを整える余裕が完全に無くなったのか、ツラは『ダークナイト』のそれに近いいい加減なものになり、チ

ドロッチェ(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

014-03-15 18:51:22) ダークゼロはFF10のエボンジュみたいなもんだから、ダークドロッチェはブラスカの究極召喚と同じで実質真のラスボスなんだよ。 ゼロやダークマターはラスボスらしくそれなりに強かったとか知らん。 -- 名無しさん (2014-03-27 1

星杯騎士団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

立場を告げ、協力関係となる。閃の軌跡Ⅳでも世界の終わりを防ぐため協力。戦闘シーンこそないが、匣の力を使いリィン達を最後までサポートし続けた。真のラスボス戦はこの人が足場を作ってくれないとそもそも戦えない。〇セリス・オルテシア守護騎士第四位で、二つ名は今のところ不明。27歳だが、背

ジャスティス学園(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メント欄部分編集 これが塩沢さんの遺作じゃないかな。 -- 名無しさん (2014-03-10 00:53:44) 最初にプレイした時に真のラスボスをだしてしまったのは懐かしい。 -- 名無しさん (2014-03-10 06:53:29) 個性豊かすぎるキャラクター陣。

超星艦隊セイザーX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないように建造していた。サイクリードの直系の子孫。だが催眠装置でいいように操るなど、敬意は皆無に等しい。最終決戦では…●ブラックライオ本作の真のラスボス。暗黒恐獣ダークゲランと一体化したことで肉体を失い、闇のエネルギーと化したネオデスカルがコスモカプセル『ライオン1』を取り込んで

王(仮面ライダーオーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジの恐竜グリードとして復活したことがFINAL STAGEで判明。スーツの都合なのか映司グリードに極めて近い姿となっているが、なんと同作にて真のラスボスとして登場。ご丁寧に中の人も子孫役の人が担当していた。活躍した年代(西暦1210年前後)から、そのモデルは神聖ローマ皇帝フリード

外印(るろうに剣心) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

姿を保つ邪悪な魔女みたいなロリババア」か…… -- 名無しさん (2022-10-23 10:10:37) 縁と袂を分ったときは人誅編の真のラスボスかもと思わせるくらいの底知れなさがあったので残念でした。 -- 名無しさん (2022-12-24 00:10:46) 同じ

ACE COMBAT 3 electrosphere - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

者であり、主人公達に科学面の助言・協力を行う。先進的なニューコムの中でも、特に変態的なお方。というかもう声と顔を見ただけd(ry。ある意味で真のラスボス。●ウロボロスゼネラル、ニューコム、UPEOの賛同者たちで構成された武装蜂起集団。全人類に肉体を放棄させ、その精神をエレクトロス

カレル・ヴェルフェル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

態のBGMが変わるどうやら精神はネットの世界をさまよってる幽霊のようなものらしいちなみにこいつを倒した後B.O.O.S.撃破が一定数以上なら真のラスボスメロンパンと戦えるストーリー的には真面目というか暗いというかシリアスなキャラだが何かと公式からネタにされ、十中八九若大好きの変態

フレーバーテキスト(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人の最強ゲーマーの超キョウリョクプレーでゲームクリアだ!!ゲムデウスクロノス(BM5-044)「私こそが仮面ライダークロニクルの運営にして、真のラスボス……!!」ゲムデウスとクロノス、ふたつの力を手に入れた最狂最悪のGodゴッド降臨!仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマーレベ

黒杉あさぎ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/02/11(金) 00:42:54更新日:2023/08/11 Fri 10:15:52NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧狙うは初のミリオンセラー!演歌歌手、黒杉あさーぎー!!!黒杉あさぎ (くろすぎ あさぎ)イラスト:KEICV:中村繪里子アサギ

エビルプリースト(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も、これも……進化の秘法が……見せる幻覚……なのか……。われこそは……世界を……支配する……魔族の王……エビルプリースト……だ……」……例え真のラスボスに昇格しようが、所詮外道は外道。死の掟に例外は無い、外道は何者であろうと生きる資格は無い!!!!!もっとも、前述の通りロザリーの

舞-乙HiME - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

女性声優陣からの評判も最悪に近かった。不気味だの大嫌いだの……。漫画版ではセルゲイ・オーギュストという似て非なる奴がおり、漫画版ではそいつが真のラスボスである。◆鴇羽舞衣CV:中原麻衣東方諸国ジパングの将軍家の娘で、将来を有望視されていた炎綬の紅玉を持つオトメ。五柱に選ばれた後、

仮面ライダーOOO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5 19:44:33) ついにOOOのVシネが来たか -- 名無しさん (2021-11-05 20:08:20) 王様こと初代オーズが真のラスボスっぽいのは順当かな -- 名無しさん (2021-11-05 20:29:04) 満たされぬものを探し続けたらいつか来る明日

冒険の書 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/24(月) 17:00:00更新日:2023/08/18 Fri 10:25:42NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧『冒険の書』とは、ドラゴンクエストシリーズのセーブデータのこと。復活の呪文システムに代わりDQ3から登場。SFC版および携帯ゲ

ハーレムエンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…駕籠真太郎の漫画の事じゃなかった -- 名無しさん (2023-01-10 10:49:42) このエンドはビターエンドでもあり子孫が真のラスボスを倒すための手段である事もあるな… -- 名無しさん (2023-01-10 11:25:55)#comment*1 終わり

蓬莱山 輝夜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/27(水) 17:50:09更新日:2023/08/17 Thu 20:03:16NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧東方Projectの登場キャラクター。読み:ほうらいさん・かぐや東方永夜抄6面Bルートボス東方文花帖Level9能力:永遠と須

マーズ(横山光輝作品) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に苦労するハメになる。ラーの襲撃で死亡するが、岩倉記者のメモから判明したラーの攻略方法をマーズに伝えることには成功した。◆一般市民ある意味、真のラスボス。ラーを破壊できないマーズに石を投げ、いざ攻略に成功すると、神体の全滅と地球の無事を両立できることを知らされていなかったために、

マルク(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルダーはびっくりした(゜∇゜) でもほしいかな~(笑) -- 見習い魔術師 (2014-07-13 14:30:44) マルクソウルって真のラスボスって立場の割に弱いよな -- 名無しさん (2014-10-04 04:13:41) だって元のマルクが下手すりゃ02や黒ヒ