「ロマン兵器」を含むwiki一覧 - 1ページ

第9地区 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になろうとも手段を選ばない冷淡な会社人間。以下ネタバレ要素を含みます。アーマードスーツエビにしか使えない(前述)がエビ化したヴィカスが搭乗。ロマン兵器。傭兵団相手にまさに一騎当千の力を発揮する。この戦闘シーンはヴィカスの漢っぷりも相まって最高に燃える。攻撃力と機動力は高いが、ライ

機動戦士ガンダム MS IGLOO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/07/28 Thu 02:15:34更新日:2023/08/07 Mon 18:10:23NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧 Ms igLoo サンライズによって製作された映像作品でガンダムシリーズ初のフルCGアニメ。(SD除く)監督は「0083

黒森峰女学園(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しては歴史上最大規模の超重量級戦車。試験では重すぎて地面に沈んで行ったという、火力と装甲は正にバケモノ染みているが運用性は最悪というドイツのロマン兵器群の一角。全国大会決勝戦では1輌が試合に参加しており、登場するだけで観戦していた他の各校隊長を戦慄させ、一瞬で大洗戦車を2輌撃破し

高圧濃硫酸噴射砲 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

正確には「溶解液噴射砲」で、それを積んだ戦車が「メルトバスター」な -- 名無しさん (2014-02-27 22:17:48) これもロマン兵器と言って良いのだろうか -- 名無しさん (2014-02-27 22:20:32) ロマン・・・あるか? -- 名無しさん

蒼き鋼のアルペジオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/24 Tue 18:48:54更新日:2023/10/20 Fri 12:42:11NEW!所要時間:約 50 分で読めます▽タグ一覧蒼き鋼のアルペジオとは、ヤングキングアワーズで連載中の漫画作品。作者:Ark Performance既刊:25巻(2023

エターナルアルカディア(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャック初めに砲撃戦を経験する、ドラクマ所有の改造漁船。途中、岩礁地帯を抜ける方法として、またモービスに対抗する手段として、鋭い船首を射出するロマン兵器『ラムキャノン』を艤装される。ちなみにジャックとは、ドラクマの息子の名。小さかったため「リトルジャック(ちびっ子ジャック)」と呼ば

アートデッセイ号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/07/09 Sat 11:33:53更新日:2023/10/10 Tue 11:02:07NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧アートデッセイ号とは、円谷プロ製作の特撮TVドラマ『ウルトラマンティガ』と『ウルトラマンダイナ』に登場するライドメカである。

ビーストウォーズⅡ 超生命体トランスフォーマー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きたという。マジンザラック打倒後はエネルゴアに帰還し、メタルスの第3話へと繋がっていく。マジンザラック映画のラスボス。水陸両用巨大空母というロマン兵器。当初はメガトロン(初代メガトロンか前作の千葉トロンなのかは不明(ただし、イボンコが登場した事により、前作の千葉トロンと思われる)

シナンジュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

印象深い -- 名無しさん (2014-02-27 13:52:34) 上半身はノイエ、腕はサイコ、下半身はαアジール、構造はデンドロのロマン兵器ネオジオング -- 名無しさん (2014-03-02 12:39:57) シャアザク+ゲルググ+百式+サザビーと書いてあるが

変態兵器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の出来には某世界の破壊者もお気に入り。『メタルスラッグシリーズに登場する兵器全般』プレイヤーキャラが搭乗できる物をはじめ、敵も味方も珍兵器・ロマン兵器揃い。『ジャスティス』『ギルティギア』に登場する、股間に青いバベルの塔を持つなんちゃってエヴァンゲリオン。巨大レーザー撃ったり敵を

ドリル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/01/13(水) 15:55:47更新日:2023/08/10 Thu 17:18:17NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧目次●概要スペルはdrill。ドリルビット(drill bit)とも。物に穴をあける為の切削加工の工具(切削工具)で、錐の一

パイルバンカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/07/11 Mon 00:58:55更新日:2023/08/09 Wed 19:39:41NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧思い知れぇぇぇぇぇっ!!メロウリンク・アリティOVA「機甲猟兵メロウリンク」第1話「ウイルダネス」よりパイルバンカーとは、架

トライガン/トライガン・マキシマム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。砂塵舞う惑星で繰り広げられる、銃撃と爆発が飛び交うド派手なアクションもの。作者の大好物であるアメコミ成分が全面に押し出され、ツッコミ無用のロマン兵器やトンデモ能力、イカした(イカレた)キャラクター達がわんさか登場する。その反面で主要キャラの抱える事情はどうしようもない程に重く、

裏設定 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

自体が親族間の骨肉の争いを招いたから。【斬妖剣は神造兵器】『スレイヤーズりーでぃんぐ』で判明。ガウリイが第二部の後半で入手した、切れ味過剰のロマン兵器『斬妖剣(ブラスト・ソード)』。この剣は周囲の魔力を切れ味に転化するという特性と、それに耐えうる堅牢性が特徴だが、前者がとんでもな

オーバードウェポン(ACV) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/29 (日) 20:40:26更新日:2023/11/24 Fri 13:30:40NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧不明なユニットが接続されましたシステムに深刻な障害が発生しています直ちに使用を停止してください(´鍋`)

ジェフティ(Z.O.E) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

処理できるが、味方の近くで使うとまず間違いなく味方に当たるので使うなら敵陣の奥で使おう。ベクターキャノンガード不可能で超威力な、漢のための超ロマン兵器。発射準備に10秒位かかるし接地してないと使えないけど、超かっこいいから全然気にしない!!荒野乱戦では絶対に使ってはいけない。味方

アルデルト・ヴァッフェントレーガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

度かと疑問が湧くが、実は砲撃の際には主砲がスライドし、射角を確保できる砲撃形態に移行するつもりだったらしい。つまりは変形砲撃機という恐ろしいロマン兵器だった。【アニヲタ向け】WotWaffenträger軍団も参加。自走砲のG.W. Tigerに、駆逐戦車のクルップとラインメタル

油(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

着火したり、強酸性の油で敵を溶かしたりと色々できる。 -- 名無しさん (2019-12-11 21:40:52) ギリシアの火とかいうロマン兵器。まあ、他にもいろいろ混ぜてるけど -- 名無しさん (2019-12-11 23:35:44) 犬夜叉に登場する七人隊の煉骨

空中戦艦/空中要塞 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/03/09 Sat 17:42:35更新日:2024/04/04 Thu 11:12:17NEW!所要時間:約 45 分で読めます▽タグ一覧空中戦艦/空中要塞とは、空飛ぶロマンである。本項目及び項目名に於いては、語呂・ニュアンスとしての伝わりやすさを優先し、「戦

Stellaris - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て改造の幅も広く航空戦艦や空母にも出来る。中~遠距離が得意なので、武器の射程と交戦距離をしっかり合わせよう。艦首に強力な専用砲も搭載できる。ロマン兵器ではなく普通に強力。大型兵器と艦首砲の組み合わせが鉄板なので、構成に迷ったらそれを積んで置くと良い。ただし大型で動きが遅く、コスト

世界オカルト連合(SCP Foundation) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ット-77-C-大型貫通爆弾15基など。さらに、邪径技術を用いたルーンつき砲弾を発射可能な16インチ(41cm)砲も装備している。なんというロマン兵器。とまあなんとも凄まじい装備だが、こいつはすでに3度目の出撃の際に失われている。別次元から牙のみが北極海に出現した巨大なオオカミ(

反乱同盟軍(STAR WARS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れているが、魔改造機もいろいろと出てくる。試作機であるプロトタイプB6は機動力にも優れた上に戦艦を一撃で吹き飛ばす「合成ビームレーザー」なるロマン兵器を搭載している化物マシンだったが、一度撃てばハイパースペースが不可能になるほど燃費の悪かったり、そもそも乗りこなすのが難しすぎる過

氷山空母 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/02/02 Fri 22:34:05 更新日:2024/02/16 Fri 14:28:35NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧氷山空母とは、第二次世界大戦中にイギリスが計画した変態兵器である。英国面の象徴のような存在(ただし、開発自体はイギリス、ア

レギンレイズ・フレームMS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

来ないなら番組は打ち切りだ!」と圧力かけれる団体なん? -- 名無しさん (2017-01-26 18:43:21) ジュリアの蛇腹剣はロマン兵器という以外にも、使いこなせれば切断できるレンジを自在に操作できるという利点がありそう。剣は使い手によって鉄血世界でも強力な武器だし

ジャイロジェット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/01/23 Fri 06:39:25更新日:2024/01/12 Fri 10:25:14NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧ジャイロジェットとは、1960年代初めにMBアソシエイツ社が開発・販売した世界初の(そして今のところ最初で最後の)拳銃型ロケ

大鳳(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

型も大鳳も既に撃沈され、艦載機化計画は愚か実用化する余裕自体がなかったのは禁句である。そもそも現状のジェットはぶっちゃけ使いどころがほぼ無いロマン兵器とか言ってたら、遂に噴式機に敵対空射撃回避力が実装されてしまったさらに不遇な点としてもう1つ、運営の挨拶ツイートはその日にちなんだ

五十万トン戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してロボットアニメの主役ロボだなまるで。 -- 名無しさん (2017-01-08 01:10:28) ↑マウスや氷山空母とか、そういうロマン兵器はけっこうどこの国も考えてる。その極致が一発で都市を消滅させられる核だろうけど、これにはロマンの欠片もないな -- 名無しさん

ショーシャ軽機関銃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない代物である。ここでフランス軍は考えた。「歩兵一人でも取り扱える機関銃ができれば最強じゃね?」当時はまだまだ「撃てば強いが取り扱いが面倒なロマン兵器」の領域だった機関銃。これを軽量化して歩兵一人でも扱えるようにすればロマンの文字が取れて強武器になる。さらに生産性を上げるための工

ダビンチに挑戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を紹介する。しかし特におもしろいのはダ・ヴィンチの考えた発明品である。見た目などはいいが、実用性は……みたいな感じ、早い話が変態兵器だったりロマン兵器だったりするのである。例機関砲付き戦車30門の大砲を装備し、360度全方位をカバーする重量3tのモンスター。戦闘型荷馬車馬の前後に

  • 1