「ロデュウ」を含むwiki一覧 - 1ページ

レオパルドン・パピプリオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した事でルーパーも買い言葉で仲間割れを起こし敗北。ゾボロンは魔界に帰るが、かろうじてルーパーが本を守り、新呪文モケルドで逃げのびる。その後、ロデュウの子分として再びガッシュと、レインの前に現れる。千年前の魔物との戦いを経験して成長したはずのガッシュ相手に、モスレイドやアミレイドで

神次元アイドル ネプテューヌPP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

点ではシリーズのスピンオフ作品としては珍しく海外版を含めてSteam版が存在しない作品であり、他機種への移植が行われていない。ゲームモードプロデュウス本作のメインモードかつストーリーモード。女神達の中から一人を選んでアイドルとして育成しながらシェアを取り戻すストーリーをクリアする

ゼオン(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の地獄を知り、心境に変化が起き始める。また自身への恐怖を乗り越えたチェリッシュや、自身の肉体の崩壊とそれに伴う激痛すら厭わず己の矜恃に従ったロデュウからの反乱も受けた事から少しずつ改心。ガッシュとの決着が着く頃には、ガッシュに対しては血の繋がった兄として己の間違いを認め悔いて涙し

ガッシュカフェ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うんと頷いていたグラブ。…はともかく、一連の光景を見て「コレひどいな!!!」と真顔で滝汗をかいていた春彦の胃が心配である。第十巻 ゾフィス&ロデュウゾフィスのオーダー…ラムレーズンとリンゴのガトーインビジブル、イチジクとメロンの生ハム巻き、オロナミンCロデュウのオーダー…ヴェスト

ギャロン(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル呪文を2つも出したのにも関わらず・・・ アリシエが最大術でトドメを刺そうとした瞬間、窮地に追いやられた彼に助太刀するべくウォンレイを倒したロデュウ&チータがリィエンを人質にして現れてガッシュ達を動揺させ、九死に一生を得たギャロンは今迄のお返しと言わんばかりに動けなくなったアリシ

ゾフィス(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っている。一応、しっかりと最終回で書かれた魔物達の集合写真に写っているのだが…。後年発売された完全版のおまけ企画「ガッシュカフェ」に於いてはロデュウ&チータペアと共に登場。……なんとココを模したロボを作成していた。その精巧さは、チータも人間味を感じ高性能だと評したほど。最早自分は

モモン(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してみせるなど、その魔力感知能力をフルに活用しガッシュ達を守るべく戦った。この時のモモンはマジでかっこいい。自身の持つ力全てを的確に使用してロデュウ、ジェデュンを翻弄し勝利一歩手前まで迫るが、目の前の相手に集中し過ぎていたためにシスターエルの怪我に気付かず、勝利とシスターの命を天

ガッシュ・ベル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

同ランクのより使い勝手のいい術は発現せず、結局覚えたのは全て中級~上級の術だった。そのため変わらずこの術は扱いやすい術として重宝されている。ロデュウへの拷問にも丁度いい。ガッシュがバオウの力に目覚めた際は、兄・ゼオンのようにギガノ級の術を真っ向から破るくらいの威力にまで強化され、

ウマゴン(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

開する。炎自体の火力はファンゴの方が上だったが、ウマゴンの真価であるスピードにより辛くも打ち勝つ。その後、激戦の連闘でボロボロになりながらもロデュウらに立ち向かうなど奮闘した。なおこの頃にはパーティメンバーの数がすごいことになっており、モモンの「アムロン」を使って大人数で無理やり

ガッシュ・ベルと高嶺清麿 - 金色のガッシュ Wiki

も出ている。ザケルガ一直線に走る貫通力の高い電撃を吐く術。ザケル同様、リオウ戦後のガッシュの強化後はギガノ以上に威力が増しており(それまではロデュウ曰く「初級の上ランク程度の術」だったらしい)、ファウードの力を得てパワーアップしたジェデュンのギガノ級の術を簡単に破っている。ゼオン

金色のガッシュ!!の魔物一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しようとしていたが……。42◆ザルチムファウード復活のため、リオウに協力していた魔物の一人。影の術を使う魔物。クールだがリオウ大好き。43◆ロデュウファウード復活のため、リオウに協力していた魔物の一人。翼を介した術を使う。生き様が素敵。Sだったが清麿の猛攻によりMに目覚め(ry4

ゴーム&ミール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-07 10:24:44) 彼女を消すな!ミィィィィィィィルッッ!! -- 名無しさん (2017-01-07 10:59:49) 契約ロデュウ、バリー、ブラゴなら行けるんじゃね? -- 名無しさん (2017-06-29 10:45:18) 最初出たときは不気味な感じだ

リオウ(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

44) ゼオンに奇襲された時、協力した魔物を全員呼んで強化して戦おうとしてたけど、ゼオンの耐久はゴデュファ3回も使って大幅にパワーアップしたロデュウの最大呪文直撃してもほとんどダメージ受けないからどうあがいても無理だよな -- 名無しさん (2015-04-08 00:24:

ゼオンとデュフォー - 金色のガッシュ Wiki

態で外にいる日本が破壊される惨劇、それに恐怖する人間達の悲鳴を聞かせようとすると言った事を目論んでいた。一行が全滅寸前に陥った所で清麿が現れロデュウとジェデュンを倒し戦う。ガッシュとの激しい戦いで、バオウ・ザケルガとジガディラス・ウル・ザケルガとの激突により呼び起こされた「ガッシ

ジェデュン(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

移った際、ゴデュファの契約でファウードの力を得た。以後、体型がやや丸みを帯びベムスターらしくなる。その後、ファウードのコントロールルームにてロデュウと共にガッシュ達の一行を迎え撃ち、全滅寸前まで追い詰めた。が、清麿が意識を取り戻した事で形勢逆転。ガッシュによりほとんど一方的に倒さ

パピプリオとルーパー - 金色のガッシュ Wiki

ルーパーを人質に取られる形でゼオンとの戦いで絶体絶命となったガッシュ達の前に(半ば強制的にだが)味方となって登場。命懸けでゼオンに立ち向かうロデュウの姿に感化され、彼の肉体の崩壊前に本を燃やして魔界へと帰した。結局、王を決める戦いの最後の10人に生き残っているが、これは作者にとっ

コーラルQ(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時のパピプリオにも勝てなかった……ってことになるんだよなぁ -- 名無しさん (2022-06-01 00:30:28) ↑パピプリオはロデュウと組んでたしモモンはただ逃げてたって言うのを察してなくて未知の敵だからそう判断するのも無理はない気はする。パピプリオはロデュウ抜きで

ファウード - 金色のガッシュ Wiki

の契約ファウードの肉体に手を触れてこの呪文を唱えた者に、ファウードの細胞を与えることで桁違いの力を分け与える。ゴデュファの契約を受けた魔物はロデュウ、キース、ファンゴ、ギャロン、ジェデュンの5体。ファウードの力を得た者は容姿が変貌し、ファウードの主を倒そうとする意思を失い、主のた

金色のガッシュ!! - 金色のガッシュ Wiki

! 転ぶ! 爆裂アイススケート!!―6月26日113友からの手紙 本を燃やせ!! レインの正体―7月3日114弱虫カイル ヒゲのパピプリオ ロデュウの罠―7月10日115猛攻ロデュウ 瀕死のレイン 目覚めよカイル―7日17月116最大呪文炸裂! ガルバドス・アボロディオ レインの

エシュロス(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の持ち主が戦意を失った為に敗北しており、事実上ガッシュが負けたと言っていい相手。…もっともブラゴをはじめ、バリー、リオウ、キャンチョメ*2、ロデュウとパピプリオのコンビなど、勝った、またはそれに近い状況になった魔物は少なくないのだが。実際、彼の最大の敗因はパートナーとまともな信頼

キース(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の行為を自責するような、自分なりにバリーを称賛するような台詞を残して魔界へと帰っていった。戦いが終わった後もバリーと同じ学校に通っているが、ロデュウやツァオロンも加入しており、教室の空気は三人の威圧感でかなり重苦しい事になっている。魔界の王が決まり、終盤に魔物からパートナーへの手

ツァオロン&玄宗 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らたまったものではない。それでも最終的にはウォンレイの本気の気迫を纏った拳に敗れたが。敗戦後、玄宗は秋田県で修業。ツァオロンは魔界でバリー、ロデュウ達と共に学園生活を楽しんでいる様子。「オレの名はアニヲタ。もう弱い項目相手では…追記・修正が満足できなくなった男よ!!!」この項目が

ウォンレイとリィエン - 金色のガッシュ Wiki

その後、クリア完全体との戦いでガッシュの金色の本を通して出現。クリア完全体の放つ消滅波から見事にガッシュ達を守りきってみせた。アニメ版では対ロデュウ戦でガッシュたちを先に行かせて一騎討ちを挑み、ファウードのサポートシステムで圧倒される。二人の絆の力で逆転するがファウードの力をパー

ザルチム(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウがパートナー以外で唯一信頼しているであろう描写がぽつぽつあっていいよね -- 名無しさん (2023-03-16 11:53:32) ロデュウもそうだけど、魔物の子たちのバトルが後半戦になると悪人でもパートナー同士や友人間ではちゃんと絆があるんだよな。全方位に悪意を向けてい

スギナ(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/05/24 Tue 23:48:06更新日:2023/08/11 Fri 10:08:41NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧待て、春彦…おまえ、気づかないのか?金色のガッシュ!!の登場人物。魔界の王を決める戦いに参戦した魔物の子の一体。CV:御崎朱

ファウード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/20 Fri 23:02:11更新日:2023/08/08 Tue 17:08:51NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ファウードとは、金色のガッシュ!!に登場する巨大な建造物。同時に、千年前の魔物編終了後の長編「ファウード編」の舞台である。こ

バオウ・ザケルガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のキーパーソンかな……これが奪えるわけがない -- 名無しさん (2022-06-09 14:59:43)#comment*1 リオウ、ロデュウ、キースはこれによりやむなく下位術のみでの戦いを強いられた*2 ゼオンがガッシュを強く憎む原因*3 ただし、その状態でも強大な憎悪な

仮想第25話:ガルナハンの春(中編):第三幕B - 機動戦士ガンダムSEED Revival Wiki

☆第三幕:外交者達の古傷(後編)事務的な雑談から派生したセンセイのセンセイらしからぬ発言。その余りの普段のセンセイからは考えられない物々しい発言にギリアムは驚愕を隠すどころか仮面で半分を隠した顔面一杯に驚愕を塗りたくった顔でセンセイの顔を深々と見つめる。「………センセイ………」 

テッド(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!! -- 名無しさん (2015-12-25 02:53:24) ロデュウやジェデュンにはこの上なく不利なのが弱点かな -- 名無しさん (2017-10-17 14:38:21) ↑ジェデュンは遠距離

ヴィンセント・バリーとグスタフ - 金色のガッシュ Wiki

を誇りとして自らの意思で残したものと思われる。クリアとの最終決戦では、クリアの弱点を守る殻を破壊する役割を果たした。ガッシュが王となった後はロデュウ、キースと同じ学校に通っているようだが、その雰囲気は半ば不良グループのようであった(なぜかツァオロンも一緒である)。キース戦の時には

千年前の魔物 - 金色のガッシュ Wiki

思いが込められた起死回生の「サイフォジオ」を受けることにより、大きく力を増して放たれたウォンレイの「ラオウ・ディバウレン」に敗れる。最終回でロデュウやバリーと同じクラス[4]にいた。呪文エルド:棍の威力を強化する。ゴウ・エルド:エルドの強化形で威力がさらに上がる。ガンズ・エルド:

ビクトリーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

02-04 12:01:49) クリアは魔界を滅ぼす目的なんだから、別にガッシュの味方じゃなくてもクリア討伐に加勢してもおかしくはない けどロデュウとかキースを出すよりかはビクトリームが優先されるよなあ リーヤやロップス、モモンを省いてヨポポを出したのは連載開始当初から読んでいる

ジーザ(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ソルド・ザケルガで首チョンパ→晒し首獄門もありえそう -- 名無しさん (2013-12-19 06:46:10) ↑×2あれ下手したらロデュウとゼオン両方のトラウマになってそうじゃね -- 名無しさん (2013-12-19 07:24:58) 王杖があったところでゼオ

アニメオリジナルエピソード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ており、特に原作では敵ながら読者の涙を誘った悪役サイドの魔物の多くが単なる小物のまま終わった事もあり、ファンからの評価はいまひとつ。しかし、ロデュウとウォンレイの再戦、キースがキャンチョメにリベンジを果たす、ライバル同士であるウマゴンとケルディオの共闘等、原作では起こりそうで起こ

高嶺清麿 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

称「鬼麿」。基本的にガッシュやキャンチョメ等に対して、ギャグシーンでのみこの姿になっていたが、ファウード編の決戦では仲間達を痛めつけ愚弄したロデュウへの怒りで変貌。もはや人ではない何か別の生物と化し、20発以上の初級〜中級術(超強化版)を浴びせた。その迫力はあのゼオンとデュフォー

リーヤ&アリシエ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0) ゴウ・ニオドルクを使ってようやく、ディオガ1発で沈むようなザルチムのスペックと互角だしなぁ あそこで生き残っていたとしてもジェデュン、ロデュウで火力不足で負けてそう -- 名無しさん (2017-09-21 10:37:42) 原作の設定や展開でゼオン&デュフォーと対面

猫侍(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/13(日) 05:08:57更新日:2023/10/06 Fri 13:59:07NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「……お前も聴くか、蕭風(しょうふう)の音を……」◎猫侍◎『猫侍(ねこざむらい)』は平成十二年初春に“ひゅーまん”から発売され

金山(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

心したのは良いが、何も謝罪もなしに改心するのはおかしいと思っている人もいそうだ。私は改心してよかったと思っているし、もし改心しなきゃブラゴやロデュウみたいなヤツに痛い目会わされてた可能性がある。 -- 名無しさん (2021-09-06 21:59:27) 給食抜きの

レイン(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力インフレノンストップだったけど。 -- 名無しさん (2015-02-17 13:11:34) パートナーが成長すればパワーアップしたロデュウやキースを十分倒せるくらいには強い -- 名無しさん (2015-02-22 16:06:26) ナゾナゾ博士の番外編では登場し

キャンチョメとパルコ・フォルゴレ - 金色のガッシュ Wiki

思い出しその所で新呪文の「ディマ・ブルク」を覚える。ガッシュと連携を取りブザライを送還し、キースを撃退した。メインコントロールルームで刺客のロデュウとジェデュンと対峙し、ゼオンに最初の標的にされ、戦う。今まで送還された魔物(ウォンレイ・リーヤ・テッド・バリー)の事を思いながら戦う

  • 1