「フリーザ編」を含むwiki一覧 - 1ページ

戦闘力(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オーバーロードを起こし焼き切れてしまう。旧型スカウターでは約22000まで。新型も大幅に向上したとはいえやはり上限がある。*1なおこの装置はフリーザ編以降登場しないため、同時に「戦闘力」という単語もほとんど登場しなくなる。ドラゴンボールにおいて高い知名度を誇る戦闘力だが、実質的に

悟空の道着(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

負うように、自分で父親に似た道着を作って着用していた。胸のマークがなく、背中のマークが「飯」になっているなど、若干のアレンジがされている。【フリーザ編】入院中に新しい道着を界王様が送ってくれた。なお、背中と胸のマークが自身の名前である「悟」の一文字に変更されている。作者の鳥山先生

ドラゴンボール(DRAGON BALL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と悟空達の戦いが描かれる。ギャグテイストの強い作風からシリアスな作風に一気に路線変更した最初のシリーズ。シリーズ全体で見てもそのシリアスさはフリーザ編と並んで群を抜いており、特に悟空の関係者をはじめ、不可侵的存在だったはずの神龍までもが殺されるという、絶望的な展開は当時の読者達に

超サイヤ人(アニメ・ゲーム等に登場する派生形態) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

成とも言える状態なので髪は黒のまま逆立ち理性を全く失うといった違いがあり、すぐに解除されてしまった。実はこの映画が作られた時点では原作はまだフリーザ編の途中であり、まだ超サイヤ人がどのようなものか判明していなかったという事情があるために本来の超サイヤ人とは異なるものになっている。

フリーザ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

変異で異常な戦闘力を持つコルド大王の要素を受け継いで生まれてきた。フリーザ一族で異常な戦闘力を持つのはこの一家だけである。【本編での活躍】◆フリーザ編ベジータのスカウターからもたらされた情報によってドラゴンボールの存在を知り、かねてからの願望であった不老不死を叶えるために精鋭部隊

ギニュー(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる場面が確認できる。ただ、チェンジ前の初登場した時の姿であったためこれはスタッフのミスの可能性が高い。ドラゴンボール超テレビアニメ版復活のフリーザ編にてカエルの姿で久々の登場。生き返れた理由については、「ベジータやピラフ一味同様極が付くほどの悪人ではなかったから」「人畜無害なた

元気玉(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

年期を除く)の通常形態のアルティメットブラスト(最強技)として実装。3作目「Sparking! METEOR」ではZ以降の悟空がサイヤ人編、フリーザ編、ブウ編、GT編と細分化され、それぞれで元気玉の演出が異なる。サイヤ人編の元気玉はベジータ戦の再現でヒットした相手を大きく打ち上げ

アニメオリジナルエピソード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

としてアニメを開始すると、相当原作が進んでからアニメ化しても比較的早い段階でアニメのストーリーが原作に追いついてしまう。『ドラゴンボール』のフリーザ編では「漫画1話がバトルだけなので忠実にアニメ化すると10秒。なので漫画1コマをアニメ1話に引き伸ばし」という極限状態の伝説も。なら

クリリン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。クリリン曰く「そんなに難しい技じゃない」との事だが、元の使い手の天津飯以外は悟空とセルしか使っていない。ハゲ頭じゃないと意外と難しいのか?フリーザ編のドドリアとの戦いで初使用。以後は何度も命を助けてくれたクリリンに欠かせない技。太陽拳を知る相手はこの構えを見ると反射的に目を瞑っ

超サイヤ人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

髪をいちいち黒く塗らなくて済むという理由もあったんだとか。フリーザやセルの最終形態といい、手の込んだ手抜きに定評のある鳥山氏である。初登場はフリーザ編(原作コミック27巻)だが、存在自体はそれ以前から仄めかされており、伝説によると「破壊と殺戮を楽しむ、1000年に一度現れる伝説の

チチ(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ク星行きを志願しても勉強の事を持ち出して猛反対するが、悟飯にと反抗されてついオロオロし、彼の決意の固さを知って渋々ナメック星行きを了承した。フリーザ編悟飯がナメック星に旅立つ事となったため、向こうで恥をかかないために彼を坊ちゃん刈りにする。それに加えて七五三のような服を着せていた

ナメック星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

互角の戦闘力を得た。ただ、そもそも修行で超サイヤ人に近いレベルの戦闘力(正面から戦えば人造人間20号に勝てるほど)を得てからの融合だったのでフリーザ編とは大きく条件が異なる。またネイルもフリーザが変身によってさらにパワーアップすることは知らず、その最大戦闘力は把握していない。この

孫悟飯 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

事すら出来なかったが、ピッコロを殺され激怒の魔閃光を放ったのをきっかけに、悟空がピンチなのを感じ取ると自ら戦いに赴くなど、度胸が付き始めた。フリーザ編(4歳~5歳)ピッコロさんを…この手で生き返らせてあげたいの…ベジータたちに殺された仲間を生き返らせるべく、ナメック星へと飛び立つ

ボージャック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

弾いたり最後の最後まで一切ダメージ食らってなかったりと描写的にも強キャラ -- 名無しさん (2021-08-26 21:08:45) フリーザ編後にアニオリで銀河戦士編なる話をやる気だったらしいけどこいつらが出る話だったのかな?(フリーザ編ラストであるキャラが使えなくなった

ドラゴンボールZ Sparking! METEOR - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分を解説していくと……●悟空は無印、GTなどは勿論、何とZ本編を前期、中期、後期の3つに分けての登場。具体的に言うと前期はサイヤ人編、中期はフリーザ編と人造人間編前半、後期はセルゲーム編と魔人ブウ編という構成。その為、超サイヤ人などの形態変化も含めると悟空だけで13人もいるという

ドラゴンボール改 サイヤ人来襲 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か熊とか恐竜とか。ライフルで即死なんてのも…。確かにおかしいのだが、そこはゲームなんでご理解ください。そうは言っても評価は軒並み高めであり、フリーザ編や人造人間編を望む声は多い。しかし、1番の批判ポイントは絵文字。笑いや怒りの絵文字が吹き出しとしてイベントシーンにめちゃくちゃ挿入

プイプイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んわ -- 名無しさん (2020-07-09 16:38:21) そもそもヤコンもノーマル超サイヤ人の3分の1未満って雑魚さだしなぁ。フリーザ編より地力は上がってるとはいえ、ただの超サイヤ人にすら劣るヤコンより遥に下のプイプイがフリーザレベルあるのかわりと疑問。キュイくらい

ザーボン&ドドリア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

会系の気のいいオッサンになっててダメだったw -- 名無しさん (2016-11-08 23:33:12) ドリアンに 混じって気分は フリーザ編 -- 名無しさん (2016-11-13 00:15:56) アニオリでの彼の発言を鑑みればザーボンは地獄でバーダックに何さ

餃子(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーンは餃子を語る上では欠かせない名シーンであり、多くのファンの涙を誘った。そして彼のこの行動が「餃子=自爆」をファンに印象付ける事となった。フリーザ編自爆によって身体は木っ端微塵となってしまったが、あの世で神様に肉体を再生され、サイヤ人との戦闘で同じく命を落とした天津飯、ヤムチャ

未来悟飯 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

品等に登場する孫悟飯の未来の姿。原作漫画とTVSPでは設定がやや異なっているが、主にTVSPでの設定を記述する。CV:野沢雅子●目次【概要】フリーザ編の後、トランクスやセルが過去に干渉しなかった歴史の中で成長した孫悟飯。つまり、本来の歴史で悟飯はこのように成長するはずだったのであ

ジース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

08/21 Mon 11:01:39NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ギニュー特戦隊の赤いマグマ ジース!『ドラゴンボール』のフリーザ編に登場する、フリーザ軍きってのエリート集団「ギニュー特戦隊」のメンバー。声 - 田中和実(Z)、岸尾だいすけ(改)名前の由来はチー

ヤジロベー(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

お、悟空の妻でありながら悟空や仲間たちを蔑ろにするチチの態度にはさすがのヤジロベーも怒っており、悟空に「こいつ殴っていいか?」と尋ねている。フリーザ編サイヤ人襲来から6ヵ月後、出来上がった仙豆を手に悟空の入院する病院に現れ、悟空にそれを食べさせてケガを完治させた。人造人間、セル編

ピッコロ(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一緒に収録していた界王様/ナレーション役の八奈見乗児に「やめないか小さな子供を!」と古川がガチギレされて困惑したとの思い出が語られている。◆フリーザ編◆あの世で界王の下で修行をしていたが、ナメック星のドラゴンボールの力で復活。フリーザと戦うためナメック星に飛ばしてもらう。この時点

ヤムチャ(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヤ人編ではプロ野球の代打をやっていたと判明。当然ながら大活躍しまくっていたが、乱闘の際にはついウズウズしてしまいプーアルから止められていた。フリーザ編終盤では界王星での修行の相手として呼び寄せられたギニュー特戦隊と交戦。''一度はベジータすら赤子扱いした実力者であるリクームに勝利

形態変化(ラスボス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、魔神王としての彼に勝利すると、さらにもう一形態とのバトルがあるのだが…ゲーム以外におけるボスキャラの形態変化の例フリーザ『ドラゴンボール』フリーザ編のラスボス。「ラスボスが変身してパワーアップ」というRPGの要素を漫画に輸入した偉大なキャラクターで、その後多くのアニメ・漫画で「

カリン(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

赴く悟空に、最後の2粒の仙豆を投げ渡した。サイヤ人との決戦が終わった後は下界へと降り、仲間を多く失った悟空達と今後の方針について話し合った。フリーザ編6ヶ月かけて新たな仙豆を栽培。それをヤジロベーに渡し、病院に入院中の悟空のもとまで届けた。セル編精神と時の部屋で修行した直後の悟空

リクーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/10/05 Tue 20:28:38更新日:2024/06/06 Thu 10:46:54NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧さあベジータちゃんこんどはオレたちの番だよ~リクームは漫画『ドラゴンボール』の登場人物。声 - 内海賢二(Z)、佐々木誠二(

キュイ(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/09/14 Tue 07:35:50更新日:2024/06/03 Mon 13:54:32NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧へっへっへ…ベジータ………やっとライバル同士決着をつけるときがやってきたようだな…キュイは漫画『ドラゴンボール』の登場人物。

バータ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/09/10 Fri 21:37:25更新日:2024/06/03 Mon 13:53:45NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧こっ こいついつのまに………!!う…宇宙一のスピードを誇るオ…オレさまのうしろに……バータは漫画『ドラゴンボール』の登場人物

グルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/09/15 Wed 07:16:32更新日:2024/06/03 Mon 13:57:29NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧あ~あ こりゃああっという間に終わっちまいそうだ……グルドは漫画『ドラゴンボール』の登場人物。声 - 塩屋浩三(Z、後に魔人

ドラゴンボール(アイテム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えられるかわからない」と前置きしていた。なお、ちらりとしか触れられないのであまり顧みられないが実は死亡して1年以内に限るという制限がある事をフリーザ編で神様が明かしている。つまりサイヤ人編の悟空は結構ギリギリのタイミングだった。*4ただし、これは神様が界王の叶えたい願いの内容を「

ベジータ王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/03/18 Thu 11:26:26更新日:2024/05/27 Mon 09:26:38NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧「き……貴様を倒し、この宇宙は俺が支配する!!」ベジータ王とは、「ドラゴンボール」シリーズの登場人物。CV:銀河万丈、岸野

大猿(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

超サイヤ人が登場すると、忘れ去られたかのように影が薄くなった。派生作品等では超サイヤ人への覚醒=大猿化能力の消失と解釈されている節すらある。フリーザ編以降に登場した地球との混血サイヤ人は大猿変身の為の尻尾が初めから存在しない辺りが、大猿の出番の可能性の消失を表現しているとも言える

神様(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポに全てを託し消えていった。彼の死と同時にドラゴンボールはただの石ころとなり、ヤムチャ達が生き返る望みは絶たれてしまった。かに思えたが……?フリーザ編界王星に向かったヤムチャ達とは別れ、あの世に残っていた。なお、ナッパ戦で自爆したことで木端微塵になった餃子の身体(とおそらく天津飯

界王/北の界王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

悟空の道着がボロボロだったので背中に「界王」の文字が入った道着をプレゼントし、彼がドラゴンボールで生き返るとすぐに下界へ向かうよう急いた。・フリーザ編悟空達がナメック星にいる間、界王様のうっかりのせいでサイヤ人との戦いで命を落としたヤムチャ達が界王星を訪ねてくる。生き返った時のた

ウーロン(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

龍にサイヤ人をやっつけてもらえばいいんじゃないか」と提案するが、それは神の力を超える願いだったので、当初の予定通り悟空が生き返る事となった。フリーザ編悟空がフリーザを撃破後、ナメック星のドラゴンボールを使ってヤムチャ達を順番に生き返らせる。そしてバーベキューをしている時にフリーザ

ドラゴンボール超 ブロリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、『超』最終話で述べていたようにまだ完全に自分のものにできてはいないようだ。又、本作では監督の意向で話す時の訛りが極力抑えられており、道着もフリーザ編の時と同じものになっている。●ベジータ声:堀川りょう「これは遊んでいる場合じゃないな…!」ご存知誇り高きサイヤ人の王子であり、悟空

コルド大王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。ていうかそれお前の剣じゃないだろうアビリティはヒーローエナジーを2つ減らすもので当時の対戦環境を変えるほど影響力があった。ミッションでもフリーザ編の超ボスでメカフリーザとメタルクウラを引き連れて登場。パワーが凄まじく高く35000もあり歴代最高のパワーである。メカフリーザやメ

  • 1