とある南方の珊瑚海@2-899 - 艦これTRPG部 Wiki
:回避-1なんだよふふーん榛名改二@2-55:連撃いくか提督@297:来たまえ榛名改二@2-55:2d6+1-2>=5 「こちらからも!」 ダズル迷彩 33電探+1 連撃-2KanColle : (2D6+1-2>=5) → 4[2,2]+1-2 → 3 → 失敗榛名改二@2-5
:回避-1なんだよふふーん榛名改二@2-55:連撃いくか提督@297:来たまえ榛名改二@2-55:2d6+1-2>=5 「こちらからも!」 ダズル迷彩 33電探+1 連撃-2KanColle : (2D6+1-2>=5) → 4[2,2]+1-2 → 3 → 失敗榛名改二@2-5
で経験値160で合計経験値900か LvUPなしと加賀:弱点/索敵抹消加賀:戦術アビリティ変更 夜間飛行>空中観測榛名:35.6cm連装砲(ダズル迷彩)を倉庫に叩き込んでおきます提督:あわれダズル迷彩砲くん榛名:迷ったんですよ榛名:41cm連装砲と入れ替えるか榛名:……いや、訂正
つけられることを前提とした迷彩「敵に見つかったら終わり」と思うかもしれませんが、敵に発見された後の攻撃回避などにおいて有利になります。主に、ダズル迷彩(艦船に用いられることが多い)フェリス迷彩(航空機によく用いられる)があります。ダズル迷彩ダズル迷彩は主に艦船に用いられ、敵に距離
476:対象は全体だから関係無かろう(真顔提督@161:順番ごっちゃになっても困るので航行序列高い順から行きましょう榛名改二@2-55:ではダズル迷彩を発動、榛名が目標に含まれてるので涼風の命中を-1します。鳥海@309:来て欲しくないなーと思ってた場所に…夕立改二@1476:ま
井@4-282:だのGM:では、中距離です。榛名@2-1617:リ級eliteに攻撃。GM:どうぞ榛名@2-1617:【35.6cm連装砲(ダズル迷彩)】《素直》 目標値5 修正1榛名@2-1617:2d6+1>=5KanColle : (2D6+1>=5) → 9[3,6]+1
立@1476:んーただ、落とす気なら連撃は欲しいかと榛名改二@2-55:…よし連撃!榛名改二@2-55:2d6-2>=5 「こちらからも!」ダズル迷彩KanColle : (2D6-2>=5) → 10[4,6]-2 → 8 → 成功榛名改二@2-55:クリティカル!阿賀野@18
よくある15:02:高千穂@2-1850:観艦式なんかでの満艦飾とか、そちら系か15:05:高千穂@2-1850:榛名さんは改二と言うことはダズル迷彩でしたっけね15:05:エセックス@2-1848:デコだ!15:05:提督@2-55:ええ、ダズル持ちですね15:06:高千穂@2
う539@提督:妨害1だ鳥海@1759:33号持ってるんだった榛名改二@2-55:そうか三隈@2-1123:おっと榛名改二@2-55:じゃあダズル迷彩で0にしようじゃないか539@提督:まそ539@提督:川内「…へぇ 意外とあの迷彩効果あるじゃん」539@提督:回避!榛名改二@2
年7月28日。呉にて大破着底を迎えたその日と同日についに改二が実装された。やや幼い感じになったが凛々しさは健在。砲塔は大戦末期に施されていたダズル迷彩仕様になっている。補給・放置ボイスと時報も同時実装。放置ボイスが凄く寂しそう。改二も一人だけ遅れたもんね。時報では一緒に仕事をした
撃に命中補正は付きません加賀@627:ダズルてめぇ!w能代@1934:【獅子奮迅】を宣言 命中判定2回なので2点行動力回復です提督@425:ダズル迷彩で命中-1です、ふはは睦月@1330:わはは提督@425:はいどうぞー加賀@627:んー・・・いや、でも押し通すしか無いな蒼龍@1
2-1617の行動力を-2した(行動力:13->11)22:20:大井@4-282:w22:20:榛名@2-1617:【35.6cm連装砲(ダズル迷彩)】〈対空2〉 防空窓-122:20:榛名@2-1617:1d6 「これで防ぎきります!」KanColle : (1D6) → 6
は戦艦中最大。戦艦の場合あまりカットインを狙う場面はないが、運による補正がわずかながらあるようなのでその恩恵はあるかもしれない。初期装備で、ダズル迷彩仕様で対空が少し高く命中と回避の上がる35.6cm主砲を持ってくる。艤装も白黒縞模様なのでしまぱん絵がよく描かれるように姉妹の中で
定個性能力【46cm三連装砲】《外国ぐらし》射程:長遠 火力4 命中-1【41cm連装砲】《おおらか》射程:長 火力3【35.6cm連装砲(ダズル迷彩)】《口癖》射程:長 火力2 ダズル迷彩【電探】偵察- 悪海象無効化戦術・固有アビリティ[]アビリティ名種類指定個性効果【提督を想
:妨害、3戦艦棲姫:当たってるな霧島@164:問題ない。命中だ。霧島@164:「まさか、これだけだと?」霧島@164:【35.6cm連装砲(ダズル迷彩)】《通信》目標値5、博覧1、命中1、連撃−2、Fla−2、合計−2霧島@164:2d6-2>=5KanColle : (2D6-
オート損傷4以上受けた際、損傷3にする。【うっそぴょーん】卯月サブプロット公開後1d6行動力消費で味方の序列と入れ替え【35.6cm連装砲(ダズル迷彩)】装備《スタイル》長火力2対空2ダズル迷彩【改良型艦本式タービン】装備回避1【改良型艦本式タービン】装備回避1【強化型本式缶】装
榛名改二@2-55:Lvは9で艦隊最高Lvなはず!13:49:敷波@968:おう全PC中の間違いやろ13:49:榛名改二@2-55:装備は【ダズル迷彩】【タービン】【強化タービン】【新型タービン】の4つ!13:49:榛名改二@2-55:アビリティは【釘付け】【誘導】【支えてみせま
:50:金剛改二@3-1533:OK!20:50:巻雲改:よし ではそろそろ・・・20:50:金剛改二@3-1533:【35.6cm連装砲(ダズル迷彩)】《口癖》連撃-4 命中+220:50:金剛改二@3-1533:の前に20:50:金剛改二@3-1533:【独断専行】《楽観的》
:27:電(NPC):「古鷹さんの砲、加古さんと同型なのです…」23:27:鳥海@1759:もう一つ宣言、15.2cm連装砲に【形見】効果(ダズル迷彩、高性能1)を適用します。23:28:提督@2-1016:超新鮮な感じ!23:28:提督@2-1016:(効果覚えてない23:28
でなくなりそう(提督:まー、そうなるわな。提督:ちなみに・・・今回のセッション終わるまではないが、榛名改二の持ってくる装備は言うまでもなく、ダズル迷彩砲ちゃんと、三式弾だ。夕立:なにかあったっけ(離籍中で困ること提督:おかえりー。提督:んー、未だに榛名がこないことかな!提督:本人
ンは必見。特徴的な「目玉」が巡行時は緑に、戦闘時はグラデーションのかかった黄色に発光するようになった。また、ゲール艦隊やバンデベル艦隊所属のダズル迷彩(風)塗装や、親衛隊所属の青く塗装され「目玉」がピンクに発光する艦も登場する。デストリア級航宙重巡洋艦旧作での駆逐巡洋デストロイヤ
装砲】【大口径主砲】を廃棄→【41cm連装砲】【大口径主砲】×2を廃棄→【46cm三連装砲】【大口径主砲】×2を廃棄→【35.6cm連装砲(ダズル迷彩)】【大口径主砲】×2を廃棄→【試製35.6cm三連装砲】【41cm連装砲】を廃棄→【試製41cm三連装砲】【41cm連装砲】を廃
-8》ギャップ (4-5)アビリティ[]アビリティ名種類指定個性備考【試製41cm三連装砲】装備《スタイル/1-11》【35.6cm連装砲(ダズル迷彩)】装備《素直/2-2》【33号対水上電探】装備なし命中1 偵察- 対悪海嘯【改良型艦本式タービン】装備なし回避1【勝手は!榛名が
干確率に変動がある模様。)以下の様な装備を開発出来る。※例秋月型旗艦で→10cm連装高角砲+高射装置榛名(改二のみ)で→35.6cm連装砲(ダズル迷彩)あきつ丸(改のみ)で→カ号観測機これらの装備は艦娘が最初に着任した際に持参する装備に由来する。但しこの機能では、プリンツ砲や友永
@3-1329:「て、提督?」慌てて敬礼14:15:提督@2-1121:特徴としては女性で青色の髪をしているが14:15:大鳳@4-357:ダズル迷彩だと・・。14:15:時雨@4-364:「い、いつの間に・・・?」14:15:提督@2-1121:左側の一部がメタル化していてよく
る、ファルシオンの番外形態。バハトが変身するフォームではないが、仮形態として便宜上ここに記載する。姿はエターナルフェニックスのカラーリングがダズル迷彩を思わせる白と黒のモノトーンに変わったものであり、各種装甲に描かれた水飛沫や波を思わせる柄を除けばセイレーンを示す要素は皆無。Vシ
装備した艦でもある(という設定)。本国艦隊で唯一空母戦隊の指揮能力を持っているため、多くの航海に駆り出されてきた(という設定)。独特の極地用ダズル迷彩によって「幽霊船」とも例えられる雰囲気を醸し出す艦であり、これまでの航海でも目立った損害を受けていない幸運艦として輸送船団からの人
リア報酬で戦果500乙作戦で強風改、特大発動艇、戦果2000。周回クリア報酬で戦略ポイント50、戦果1000甲作戦で35.6cm三連装砲改(ダズル迷彩仕様)、戦略ポイント500、戦果3000。周回クリア報酬で戦略ポイント100、戦果1500ダズル砲改は今回が初実装、強風改は2機目
ク22リンクスはカニス、独立傭兵大言癖なる、評判の芳しくない男だが乗機サベージビーストの戦闘力はかなり高い乗機はサベージビースト。黄色と黒のダズル迷彩が施されている。ローゼンタール新標準機TYPE-LANCELをベースに、コアだけソーラに変更されている。ローゼンフレーム中心という
58:提督@996:成功!23:58:提督@996:改造完了!・・・していいだろう、多分123:59:春雨@2-781:え、本当にドラム缶(ダズル迷彩)が!?23:59:提督@996:えっ23:59:雷@2-1803:それは本当回ボブ!?23:59:綾波@2-1929:マジで!0
イド ダダ・カスタマイズが登場。『ウルトラマンX』第16話に登場したミクロ化機についていたのと同じダダのマークを付けた白と黒の縞模様という、ダズル迷彩みたいなかっこよさのある後者はともかく、一歩間違えればギャグキャラの様な容姿でありながら戦闘力は非常に高く、なんとあのゼロの強化形
le : (2D6+4>=6) → 3[1,2]+4 → 7 → 成功16:55:提督@2-1997:命中216:56:榛名改二@2-55:ダズル迷彩により命中力は1に落とします。16:56:提督@2-1997:あっ16:56:榛名改二@2-55:回避ですね(にこ16:56:提督
ガンQ」である。ウインダムスエゾーウインダム派生。彼方がロボット怪獣なのもあって、かなりメカメカしくなっている。ダダスエゾーダダ派生。ダダのダズル迷彩色を受け継いだスエゾー。本作のスエゾー種では一番ガッツ回復と移動速度が速くなる。科特隊スエゾー怪獣ファームのレア種。科特隊モッチー
【精神統一】戦術《クール》サブ【博覧強記】戦術なしオート【大丈夫です!】固有なしオート【46cm三連装砲】装備《指揮》【35.6cm連装砲(ダズル迷彩)】装備《通信》【改良型艦本式タービン】装備なし【改良型艦本式タービン】装備なし人物[]夕張@1971叢雲@3971可愛いサウスダ
登録日:2023/05/05 Fri 03:04:10更新日:2024/07/05 Fri 13:22:24NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧騙し絵(トリックアート)/錯視とは、人間の認知機能に訴えかけるタイプのアートである。コメントによると騙し絵と錯視は別物だそう
トガ派念願の白基調のドレスとなっている。正確には未改造の鮮やかな白と比べると対潜/対水上迷彩要素含みの塗装なので灰色がかってはいる。ちなみにダズル迷彩ではないので注意。*152期移行による高解像度化で印象の変わった艦は非常に多いものの、Saratoga MkⅡではとんでもない事実
:57:提督@2-1121:2:固定報酬: 大和→15.5cm三連装砲(副砲)or41cm連装砲or46cm三連装砲or35.6cm連装砲(ダズル迷彩)22:57:提督@2-1121:飛龍;紫電改二or流星or天山22:58:提督@2-1121:雲龍:天山or彗星or零式艦戦52
は責任取らないよ、ということではない忍者(忍)榛名@2-55の通称。「改良型艦本式タービン」を多数積み回避力を上げて、「35.6cm連装砲(ダズル迷彩)」で敵の命中を下げつつ、プロットに特化したアビリティで敵艦を抑える回避盾ビルドのPCであり、マークされたら最後、その艦は無力化さ
ティは【釘付け】【誘導】【各自散開】ですね…今回は黒潮さんが陣形変更を握っているのでお任せ致します」14:34:榛名改二@2-55:「装備はダズル迷彩とタービン3つですね…とこんな所でしょうか…?」14:34:榛名改二@2-55:以上かな!14:35:提督@2-1121:ニンジャ
お疲れ! 夕雲型十一番艦、藤波よ。司令、よろしくね!夕雲型十一番艦。名前の通り藤色の髪を大きなポニーテールにまとめているのが特徴。中破するとダズル迷彩の紐パンが露わになる。マッチョドラゴンとは全く関係ないのかと思いきや、前髪の不揃いな切りそろえ方が飛龍革命のアレによく似ている。い
精一杯アピールしました!」21:26:金剛@3-1692:「そうだったデスかー」 ぺらぺらとページをめくる21:28:提督@3-1689:(ダズル迷彩ぱんつが目に留まる とか書きたくなるな…)21:28:比叡@NPC:「おっと、そろそろ時間ですね 気合い、入れて、いきます!」21
テストパイロットはゼネラル・ギャラクシー企業軍特殊処理課所属の少女型サイバーグラント、マリス・ステラ。機体の進行方向を誤認させる黒とグレーのダズル迷彩が施されている。民間へのテロ行為を装った機体の実戦データ収集計画「ブラック・オペレーション」に投入され、後の制式型の開発に大きく貢