「コザキユースケ」を含むwiki一覧 - 1ページ

ヴェロニカ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アーエムブレム ヒーローズ』のヒロイン。ゲームのシステム上、クラスは特にないがサイファに出演した際には『ダークプリンセス』だった。デザインはコザキユースケ氏が担当。第2回英雄総選挙女性部門2位、総合部門4位。CV:日高里菜アスク王国と対立するエンブラ帝国の皇女。父親は先代の皇帝で

ファイアーエムブレムif - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムズ。もくじ1 概要2 システム3 登場人物4 DLC【概要】開発チームは前作の『覚醒』と同じメンバー。キャラクターデザインも前作に引き続きコザキユースケ氏が担当する。一番の特徴は白夜王国と暗夜王国(と後日配信の第3ルート)にストーリーが分岐すること。第六章までチュートリアルっぽ

DAEMON X MACHINA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

氏、メカニックデザイナーに河森正治氏というアーマードコアシリーズを手がけたタッグを筆頭に、キャラデザインに『ファイアーエムブレム覚醒』などのコザキユースケ氏、楽曲に『エースコンバット5』の中鶴潤一氏といった豪華なメンバーが手がけており、ネット上では『アーマードコアの新作』と呼ぶ者

タイレーツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ミングを考えて使うべき」というタイレーツの運用方針にも言える話……なのかもしれない。デザインを担当したのはストリンダーやウィロー博士と同じくコザキユースケ氏である。コザキ氏いわく「見た目が虫なのはエスパーに対する威嚇」との事。追記・修正はヘイチョーの命令に従い、陣形を組んでからお

ゼノブレイド2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーに於けるキャラエピソードの様なものと考えて頂けると分かりやすいかもしれない)数が非常に多いため、収納◆ワダツミ(CV:池田秀一、デザイン:コザキユースケ)属性:水武器:刀ロール:防御部隊名:ニライカナイ落ち着いた雰囲気の男性型ブレイド。元々はネフェルのブレイドであったが、とある

AI:ソムニウム ファイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ne/Switch/PC数々の名作ADV作品を手掛けてきた打越鋼太郎氏が脚本を担当。キャラクターデザインは近年のFEシリーズなどでもお馴染みコザキユースケ氏。概要捜査官の主人公が相棒のAIと共に難事件の解決を目指す近未来系SFミステリとなっている。ゲームは現実を舞台にした捜査パー

ファイアーエムブレム 覚醒 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に宣告されていたシリーズ打ち切りは撤回され、次回作『ファイアーエムブレムif』が開発されシリーズは存続することとなる。キャラクターデザインはコザキユースケ。ブログでネタ絵を描いたりもした。次回作のifも担当している。本作は「携帯ゲーム機で発売されたターン制ストラテジーゲームの中で

Pokemon GO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルにしている。本作はその割とありがちなコンセプトを逆手に取り、ポケモンを現実世界に落とし込んだゲームであるとも言える。キャラクターデザインはコザキユースケ氏が担当。登場人物ウィロー博士ポケモンシリーズではおなじみのポケモン博士。プレイヤーをポケモンの世界へと誘う。ポケモンの生態と

カタリナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アすると「迷える軍師カタリナ」の魔符が手に入る。無料配信版と異なり、初期クラスとイラストは賢者ではなく神軍師。絵師は本編のキャラデザと同じくコザキユースケ。レアスキル「暗闇の加護」を習得しており、ソーサラーでなくとも魔法が使えるクラスであれば闇魔法を使用できる。他にこのスキルを持

ルキナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことになる。後に行われた公式サイトの人気投票でも、女性陣で堂々の1位を獲得した。(因みに男性陣1位は父親のクロム)本作のキャラデザを担当したコザキユースケ氏は、自身のブログで一番好きなキャラはルキナだと語っている。◆絶望の未来編3でのルキナナーガが死んだ! チキも死んだ!という、

押忍!闘え!応援団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

成されている。メインキャラクターの一部のデザイン協力はのちに同じ任天堂ゲームの『ファイアーエムブレム 覚醒』でキャラクターデザインを担当するコザキユースケ。「可愛い女の子が描けない…お、お、おうえんだぁ~ん!」と頼まれてチアガールのデザイン協力のみ担当し、メインを張る男臭い面子は

ファイアーエムブレム ヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の出典キャラとクロスオーバー作品がため、落とし込むのが難しいと考察が挙げられている*2。キャラクターデザインは、1部、3部、5部、6部、8部コザキユースケ氏。2部前嶋重機氏。4部、7部四々九氏。……がそれぞれ担当されている。メインビジュアルは1~6部までと8部はコザキユースケ氏が

開神アスク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ク』とは『ファイアーエムブレム ヒーローズ』の第6部に登場するキャラ。ゲームのシステム上、クラスは特にない。イラストは第1部のキャラと同じくコザキユースケ氏。CV:黒田崇矢エクラやアルフォンスらヴァイス・ブレイヴが属するアスク王国の開祖。作中では主に『神竜アスク』と呼ばれている。

カービィ - 星のカービィ 非公式wiki

作品一人称備考日暮竜二Kirbycomic153.jpgスマブラWiiU/3DS 公式サイトロックマンイラスト絵-カプコンのイラストレーターコザキユースケスマブラWiiU/3DS 公式サイトルフレイラスト絵-あきまんRYU-illust.jpgスマブラWiiU/3DS 公式サイト

レティシア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィシア』とは『ファイアーエムブレム ヒーローズ』の第六部の登場人物。 ゲームのシステム上、クラスは特にない。イラストは他の六部キャラと同じくコザキユースケ氏が担当。CV:M・A・Oエンブラ帝国の皇位継承順位第九位の皇族であり、エンブラ帝国の『ヴァイス・ブレイヴ』にあたる『呪詛部隊

リズ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

援会話では母性あふれる彼女の姿が度々見られる。良き妹、良き母、良き女性である。好きな人にはいじわるをしたくなるらしいが。キャラデザを担当したコザキユースケ氏曰く、ねこっ毛だから髪がはねてしまうとのこと。美鈴秋氏によるニンドリの公式外伝コミック第一章「リズ・旅立ち」ではゲーム序章の

勇者30 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルシリーズ)◆イラストレーター一徳風間雷太(BorderBreak)小城崇志山宗空中幼彩(魔界天使ジブリール)国末竜一(アーク ザ ラッド)コザキユースケ(幕末機関説いろはにほへと)小林智美(ロマンシング サ・ガ)獅子猿塚本陽子仲井さとし(バイオハザード)原友和はん結川カズノJo

フレデリク(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えず大損なのでオススメできない。因みに彼はリズの初恋の人だった。成就させるかはプレイヤー次第。余談だが、本作でキャラクターデザインを担当したコザキユースケさんは、仕事を受けた際に初めて描いたのはフレデリク&セルジュであったらしく、セルジュは髪形が二転三転しているのに対し、彼は初期

クロム(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

年である2022年に行われた『第6回 英雄総選挙』にて男性部門1位になった事で、総選挙版が8月にようやく参戦。イラストは原作で担当したであるコザキユースケ氏。青属性で槍・騎馬ユニット。姉や妹の衣装ではなく、ルキナと同じくマスターロードの衣装を着て封印の盾を装備している。なお同じく

アンナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMSクロスオーバー作品であるスマホゲーにも登場。イラストはコザキユースケ氏。こちらのアンナは緑属性の斧・歩行ユニット。特務機関『ヴァイス・ブレイヴ』の隊長で本作オリジナルキャラであるアルフォンスとシ

VOCALOID一覧(国内) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

   (CV:フルカワミキ)VOCALOID2。2009年12月発売。中の人はシンガーソングライターのフルカワミキ。キャラデザインは漫画家のコザキユースケが担当。高音と低音で声質が違うのが特徴。余談だが、フルカワミキは初音ミクの楽曲『サイハテ』をカバーシングルとして発売した。20

アルフォンス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アーエムブレム ヒーローズ』の主人公……おそらく。ゲームのシステム上、クラスは特にないがサイファに出演した際には『ロード』だった。デザインはコザキユースケ氏が担当。CV:鈴木達央アスク王国の王子であり、特務機関『ヴァイス・ブレイヴ』の一員。家族構成は妹のシャロンと母ヘンリエッテ・

サンライズ_(アニメ制作会社) - ゲーム情報ウィキ

ぢゅんいち渡邊哲哉アニメーター[]キャラクターデザイナー[]芦田豊雄伊東岳彦追崎史敏逢坂浩司大貫健一加瀬政広北爪宏幸木村貴宏工藤昌史湖川友謙コザキユースケ近藤高光齋藤卓也塩山紀生高谷浩利竹内進二竹内浩志谷口守泰千葉道徳千羽由利子永野護久行宏和菱沼義仁平井久司村瀬修功毛利和昭安彦良

サンライズ_(アニメ制作会社) - サンライズ Wiki

ぢゅんいち渡邊哲哉アニメーター[]キャラクターデザイナー[]芦田豊雄伊東岳彦追崎史敏逢坂浩司大貫健一加瀬政広北爪宏幸木村貴宏工藤昌史湖川友謙コザキユースケ近藤高光齋藤卓也塩山紀生高谷浩利竹内進二竹内浩志谷口守泰千葉道徳千羽由利子永野護久行宏和菱沼義仁平井久司村瀬修功毛利和昭安彦良

アンチェインブレイズ_エクシヴ - ニンテンドー3DS Wiki

度の方向音痴。その正体は、世界を統べる女神・クリューネアがゾディアスに封印される際に生みだした化身である。ヒルダ声 - 三上枝織、イラスト:コザキユースケ本作のもう一人のヒロインで、二刀流の魔剣を操る少女。「男になる」という願いのため女神を探しているが、それ以外の素性を明かそうと

ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つきみーくんと壊れたまーちゃん』等のライトノベル作品、『アトリエシリーズ』の黄昏シリーズ3作など様々なジャンルで活躍している左氏。本編近作のコザキユースケ氏とはまた違った方向で「今時のイラストレーター」の起用となっている。アニメーションパートはスタジオカラーが制作している。外伝自

GODZILLA3部作(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/11/28 Tue 00:50:08更新日:2024/02/15 Thu 13:52:21NEW!所要時間:約 45 分で読めます▽タグ一覧G O D Z I L L A絶望は進化する― 怪 獣 惑 星 ―人類最後の希望メカゴジラが、起動する― 決 戦 機 動

アシュ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュ』とは『ファイアーエムブレム ヒーローズ』の第六部のメインヒロイン。ゲームのシステム上、クラスは特にない。イラストは第一部のキャラと同じくコザキユースケ氏。CV:下地紫野アスク王国が崇めている神竜アスクが司る世界に生まれた神竜アスクの眷属の女性。数百年以上生きている。牛耳と角を

ファイアーエムブレム0 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

められているのだが、この人に限って妙に担当割合が多く脇役もじゃんじゃん描いている。それでいて第1弾から他作品のイラストも普通に担当している。コザキユースケ(覚醒・if・ヒーローズキャラデザ)群を抜いた売れっ子というのもあって、担当作品の主役級以外での参加はほぼなかった。コミカライ

オッテル(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッテル』とは『ファイアーエムブレム ヒーローズ』の第五部の登場人物。ゲームのシステム上、クラスは特にない。イラストは主要キャラや第三部と同様コザキユースケ氏。CV:吉野裕行小人の国ニザヴェリルの王子で、現国王ファフニールの義弟、レギンの実兄。ニザヴェリルで数年前発生したクーデター

エイトリ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イトリ』とは『ファイアーエムブレム ヒーローズ』の第五部の登場人物。ゲームのシステム上、クラスは特にない。イラストは主要キャラや第三部と同様コザキユースケ氏。CV:高山みなみ小人族の幼女。そのため非常にちんまい体型である。ニザヴェリル王国においてもとりわけ変わり者で知られる学者。

ダグ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

SYSTEMS■概要『ダグ』とは『ファイアーエムブレム ヒーローズ』の第五部の登場人物。 ゲームのシステム上、クラスは特にない。イラストはコザキユースケ氏。トラキア776に出てくるダグダではない。CV:高垣彩陽巨人族の国・ヨトゥンの第2王女で、第1王女であるノートの双子の妹。「

レギン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

』とは『ファイアーエムブレム ヒーローズ』の第五部のメインヒロイン。ゲームのシステム上、クラスは特にない。イラストは主要キャラや第三部と同様コザキユースケ氏。CV:小原好美小人の国ニザヴェリルの第2王女。天真爛漫で子供っぽく感情表現がストレート。「~なの」「~の」と言った口調が多

ヘル(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ファイアーエムブレム ヒーローズ』の第三部の登場人物。ゲームのシステム上、クラスは特にない。デザインを担当しているのはアスク王族たちと同じくコザキユースケ氏。CV:小山茉美死後『喜びの園』に逝くことが出来ない者がたどり着く、自らの名を冠した死の王国ヘルの女王で、エイルの義母。人の

カミラ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

T SYSTEMS2019年8月、第3回英雄総選挙で女性2位を獲得した総選挙Verが登場。イラストは『if』のキャラクターデザインを担当したコザキユースケ氏。飛行はいつも通りだが今回は無属性の杖ユニット。杖・飛行のレギュラー入りはこれが初。暗夜王ガロンを模した衣装で露出は今までよ

性別不詳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィックを率いる。黄色のスパークが男、赤のキャンデラが女性であることは明確なのだが、ブランシェのみ中性的でどちらなのかは曖昧。デザイナーであるコザキユースケは「見た印象、感じたままで良いかと思います」と発言しており、公式に曖昧にされている。こういったジェンダーフリーな考え方は後に本

シャロン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アーエムブレム ヒーローズ』のメインヒロイン。ゲームのシステム上、クラスは特にないがサイファに出演した際には『プリンセス』だった。デザインはコザキユースケ氏が担当。第2回英雄総選挙総合部門40位。CV:内田真礼アスク王国の第一王女であり、特務機関『ヴァイス・ブレイヴ』の一員。家族

エイル(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゲームのシステム上、クラスは特にないが、サイファに出演した際には『ダークプリンセス』だった。デザインを担当しているのはアスク王族たちと同じくコザキユースケ氏。CV:雨宮天死後『喜びの園』に逝くことが出来なかった魂が辿り着くと言われている死の王国ヘルの王女。母親の名前は『ヘル』。他

ストリンダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/12/27 (金曜日) 13:35:00更新日:2024/05/16 Thu 10:40:02NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧胸の 突起を 掻きむしり 電気を 起こすとき あたりに ギターのような 音が 響く。発電器官が 胸に ある。 電気が つ

日本の漫画家一覧 - 日本通信百科事典

野聖ーナ甲良幹二郎古賀新一古賀亮一子ガエルこがわみさき近木野中哉こぐま杏極楽院櫻子こげどんぼ*五彩きょうこ虎哉孝征小坂俊史小坂まりこ小坂理絵コザキユースケ古事記王子こしたてつひろこしばてつや(tetsu)小島あきら小島功小島剛夕小嶋武史小島利明児嶋都古城武司五條さやか小菅勇太郎コ

  • 1