「グレートロボ」を含むwiki一覧 - 1ページ

激闘編(カスタムロボV2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。激闘編は今作から追加されたモードでストーリー面は薄くバトルが中心となるモード。とはいえV2は悪の組織が復活したりやニセ主人公に関する騒動やグレートロボカップを目指すなど比較的まだ濃い方。なお旅立ち編は大会を2つ勝った所でゴライアスの騒動が本格化しそのままエンディングまで行くため

ジロウ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すための飽くなき挑戦が始まった。*1マモルを倒すために休学して*2武者修行の旅に出てバトルの腕を磨いており、その腕は相当なもの。その強さ故にグレートロボカップの常連であるほどなのだが、それでも毎回マモルに勝つことはできず毎回2番手止まりなため、永遠のナンバー2という本人にとっては

フカシ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た少女にこないだ貸した10円を返せと問い詰められた途端そそくさとどこかに消えていった。電話代にでもしたのだろうか?その次に戦うことになるのはグレートロボカップ予選…なのだがお腹を壊しトイレに篭ったために試合に遅れてあわや不戦勝になりかけた。サツキさんの計らいによって不戦敗は免れる

主人公(初代カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナメント東西ブロック制覇という偉業を成し遂げたことにより、この頃から世間一般にも期待の天才コマンダーとして名が知られていくようになる。後半~グレートロボカップ予選編東西ブロック制覇の実力者として、グレートロボカップ前回覇者である最強コマンダー、マモルとのエキシビジョンマッチが組ま

闇組織ドレッド(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

派だが内装は小ぢんまりしている。ちなみにドレッドのやかたのBGMは初代にてドレッドの基地の中でマモルに会った時のもの。ユリエが誘拐された時はグレートロボカップ本選の日であり主人公を含む何人かが本選を捨てる決断をすることになる。グレートロボカップの文字が旅立ち編で出てこないV2と、

ベイオネット(カスタムロボV2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イオネットであるが、出番は此処だけで終わらない。次に登場するのがストーリーモードである旅立ち編の後に続く激闘編。場所は旅立ち編と同じく終盤のグレートロボカップ本戦となる。決勝戦でタクマを破り、ついにチャンピオンへの挑戦権を獲得した主人公。…しかし、察しのいいプレイヤーならここで一

違法パーツ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だと敵のガンの性質を把握できずに戦わされるのがシノノメ戦のつらいところ。改造元のVレーザーガンがお披露目されるのはこの2連戦の次の戦いになるグレートロボカップのフカシ戦。ドレッド基地からパクってきたとのことだがレギュレーション違反ではないとはいえ色々大丈夫なのかコテングガン(改造

近距離ガン(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

直の短さ)以外の項目が突き抜けているため、数値上はめちゃくちゃ強そうに見える。(概ね他の近距離ガンも同様。)初代で手に入るタイミングは中盤のグレートロボカップ予選1回戦のフカシ戦。この時フカシは「アタックの無敵時間を利用して懐に潜り込んでショットガン」という戦法をご親切にも試合前

ユリエ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やらをメロメロにしていくが、体内のナノマシンを狙うドレッドに誘拐される。だがすぐに駆けつけた兄のマモルや、主人公達の活躍で無事に救出された。グレートロボカップも再開され、主人公やハヤオにお守りとして手作りマスコットをくれる。形はあれだが、愛があれば問題ない。ユリエ可愛いよユリエ。

ハヤオ(カスタムロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。その後、病院でホムラと戦い、敗北。ユリエが誘拐されてからは、主人公達とドレッドのアジトに殴りこんだ。 ドレッド壊滅後は、再開催されたグレートロボカップに出場。待ち時間にユリエから特製マスコットを貰い、ご満悦の様子。決勝まで進み、主人公と対決した。 スタッフロールでは、ジロ

勇者シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

裏に強化パーツが付く(いわゆる「ゲタ」)*2◆グレート合体形態の初登場時に発揮される異様な防御力。*3敵「グレート○○だとぉ、小癪な!!」→グレートロボに敵の一斉攻撃が命中→敵「フハハ、たわいもなっ、何ぃ!!」→そこには無傷でやたらワックスの効いたグレートロボが!!『ガオガイガー

真スーパーロボット大戦(没企画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

それと米国限定だがインターネットもあったそうだ。 -- 名無しさん (2021-09-01 00:00:40) 他にも没企画には新頃に「グレートロボット大戦」というのもあったらしい。いくつかのアイディアがアルファシリーズに流用されてるとかなんとか -- 名無しさん (20

ノコギリ大僧正/大僧正リジュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9:52) 個人的にはヘンリー博士よりワンゼブンのハスラー君の方が近いかな? それはそうとこいつ序盤に出てきたけど他の戦隊だと中盤~後半でグレートロボか2号ロボに倒されるポジだよね。相手が大連王だから仕方ないけど -- 名無しさん (2016-09-03 22:52:38)

  • 1