クソゲー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
万人を不幸にしたって事じゃねえか!」アクションゲームとしての体裁は整ってはいるが難易度調整がガバガバで、初見は開始2秒で即死がデフォ。FCの鬼畜ゲーの代表格として頻繁に挙げられ、近年では公式にすらネタにされている。後にスマートフォンアプリとしてリメイクされたが、メーカー偽装ではな
万人を不幸にしたって事じゃねえか!」アクションゲームとしての体裁は整ってはいるが難易度調整がガバガバで、初見は開始2秒で即死がデフォ。FCの鬼畜ゲーの代表格として頻繁に挙げられ、近年では公式にすらネタにされている。後にスマートフォンアプリとしてリメイクされたが、メーカー偽装ではな
27:09) デスノートの夜神月と緒方星四郎ではどっちが極悪人なんだろう。 -- アグバー (2016-11-06 01:36:23) 鬼畜ゲーだとは聞いてたけど神とか悪魔とか出てくるのか…この手のゲームはある程度リアルなシチュの方が受けそうなモンだけどなぁ -- 名無しさ
ずれも使用制限があり、一定回数撃つと使用できなくなる。ここまで聞く限りだと、1993年に登場しプレイヤーを阿鼻叫喚の地獄にへと追いやったあの鬼畜ゲーを想像してしまうが、本作はそれのさらに上をいくパワーアップ版とも言うべき作風となっており、最大の特徴はプレイヤーに襲い掛かる恐竜の総
行動で、一気に倒されてしまうこともある。ただし、理論上は全ての攻撃を0ダメージにすることができる。低レベルでやると、攻撃1発で倒されかねない鬼畜ゲーと化す。中央のキャラは誰でもよいが、ゆうれいくんしょうやジャッキーベルト、カタクナール等、防御をガチガチに固めて勝負に挑みたい。40
が聞こえるので分かりやすい。実はこの「いやいや・コング!」、実機ではなく『Wii U』のVC版でプレイすると「ノーティおとし!」もびっくりな鬼畜ゲーになることで有名。その原因は、元々本作はゲームテンポを64のスペック前提=ある程度の処理落ち前提で動かしていたものを新しいゲーム機に
登録日:2011/09/14(水) 02:10:49更新日:2023/08/18 Fri 19:05:25NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧キーン キーンテーテテーテー テレレレレーテーテーテレテレテー…ボーン!画像出典:『トランスフォーマー コンボイの謎』 198
がな名義で担当することに。【関連作品とか】『永沢君』中学生になった永沢や藤木のスピンオフ。『ちびまる子ちゃん おこづかい大作戦』ある種伝説の鬼畜ゲー。『ちびまる子ちゃん 対戦ぱずるだま』まる子世界を忠実に再現、凝った作りの良作だが、永沢くんの敗北時の演出がよりにもよって家が火事に
登録日:2012/03/03(土) 19:20:18更新日:2023/08/18 Fri 18:53:35NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧講談社から発売された賭博黙示録カイジのゲーム。ハードはプレステ。ストーリーは完全オリジナルであり、原作のキャラクターは数人しか
るゲームでもある)。砂粒一つに至るまで物理演算がなされているという拘りようだが、コントロールスキルが無いと多くのミニゲームが攻略不可能となる鬼畜ゲーでもある。キャラクリが100%運で決まる(一応修行や課金で容姿を変えることが可能だが、センスが無いと他プレイヤーに失笑される)上にコ
品マクロスエースフロンティア2008年発売のPSP用ゲーム。初心者殺しの輝をはじめ、EXFFやEXMMといった高難度ミッションが立ちはだかる鬼畜ゲー。「板野サーカス」「歌」「柿崎」「三角関係」を上手くシステムに組み込み、かつ数々の機体が登場する傑作。マクロスアルティメットフロンテ
登録日:2010/09/09 (木) 18:17:58更新日:2023/09/28 Thu 12:54:07NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧百万回やられても、負けない!カプコンが1986年に発表した横スクロールアクションゲーム。シンプルなストーリーと当時としては主
登録日:2012/02/07(火) 13:56:36更新日:2023/08/12 Sat 19:36:09NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧『戦国無双』(Samurai Warriors)とは、コーエーのゲーム作品の1つ。2004年2月にPS2で発売、その後同年7月
はいくらコンティニューしてもクリアさせる気すら無かった。 -- 名無しさん (2019-08-31 02:03:53) 神ゲーにして最終鬼畜ゲー -- 名無しさん (2021-03-28 13:11:39) ガラケー版をSwitchでやってるけど、ほどほどに遊ばせてくれて
登録日:2011/07/02(土) 22:51:29 更新日:2023/10/05 Thu 10:57:49NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧Let's go Jungleとは、2006年にセガからゲームセンター向けにリリースされた、固定機銃タイプの鬼畜ガンシューテ
登録日:2010/10/01 Fri 19:43:09更新日:2023/10/03 Tue 13:58:01NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧2003年3月にコナミからゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売された遊戯王のゲーム。前作の続編。ストーリーは完全オリジナ
登録日:2011/09/06 (火) 21:21:06更新日:2023/10/03 Tue 13:43:30NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧信長の野望 革新とは2005年にコーエー(現コーエーテクモゲームス)から発売されたシミュレーションゲーム2005年に発売され
の中身はひたすらディマクが人違いを繰り返し続けるという超ネタシナリオ。...と思いきやラストは当時最強だったBF使いのクロウとぶつかるという鬼畜ゲーついでに言うと何故かディマクだけドット絵が潰れているその癖ディマクVS龍亞&龍可戦はダグナー編屈指の話数を誇り、途中デュエルが中断し
勝手やって、読者に遊戯王がどういう漫画かを改めて再認識させた。まぁ、遊戯王ではよくあることだ【邪神の名前を冠したカード】大邪神レシェフ有名な鬼畜ゲー「破滅の大邪神」のラスボス洗脳効果を持った儀式モンスター女邪神ヌヴィア初登場した当初は☆4でATK2000のメインアタッカーと思いき
登録日:2011/03/30(水) 03:31:29更新日:2023/10/13 Fri 13:52:37NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ロックマンXシリーズの第6弾であり、2001年11月29日に発売されたPS用ソフト。概要本来は前作のX5でシリーズ完結を目指し
登録日:2011/04/18 Mon 10:33:20更新日:2023/08/07 Mon 14:59:49NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧さあさあ……みんなあつまってっ……!賭 博 黙 示 録 マ ル コはじまるよっ……!『ちびまる子ちゃん おこづかい大作戦』と
はイケメンすぎてやばい。個人的にストライダー飛竜がナンバー1! -- 名無しさん (2016-07-12 18:14:36) フロムの某鬼畜ゲーシリーズから生まれた「騙してわるいが…」の元ネタとなったキャラの声を担当してたりもする -- 名無しさん (2016-07-27
04-28 00:33:29) テメエの発想、いちいちエロゲくせーんだよwww!!とプレイ中何度つっこんだことやら。きっとこいつならSF系の鬼畜ゲーの主人公ポジにそのまま放り込んでも普通に機能する。 -- 名無しさん (2016-01-24 11:20:19) これからFF7
登録日:2010/02/22(月) 01:36:12更新日:2023/08/09 Wed 19:48:41NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧侍道2とは、株式会社スパイクが2003年10月9日にプレイステーション2用ソフトとして発売したゲームソフト。2004年11月3
無しさん (2017-08-02 16:44:56) ポケモンをわざと仲間割れさせて同士討ちにさせたりマグマや水中に叩き落として進化させる鬼畜ゲーでもある。あとファイヤーの卵だけ扱いが悪い -- 名無しさん (2017-08-16 23:13:08) ポケファインダーもいい
いうシビアさと、何よりロケットのポンコツ感が漂うのであればポンコツロケットを彷彿させるだろう。◇ドンキー以外のゲームにそれっぽい物が…(?)鬼畜ゲーとして知られているであろうヨッシーアイランドDSのワールド5の砦と城ではある場所まで進めると、怪しげな小屋が。それに入ってみると…ポ
登録日:2011/02/21(月) 22:51:55更新日:2023/08/10 Thu 15:00:06NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧眠れば悪夢。目醒めれば修羅場。『CATHERINE-キャサリン-』とは、2011年にアトラスから発売されたアクションアドベンチ
登録日:2011/10/23 Sun 10:08:00更新日:2023/08/10 Thu 12:14:46NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧『スーパー特撮大戦2001』はバンプレストが発売したPSゲーム。2001年9月6日発売。概要タイトルから想像できる通り、『ス
登録日:2010/02/19(金) 23:00:05更新日:2023/08/09 Wed 19:48:44所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧侍道とは、株式会社スパイク(現スパイク・チュンソフト)から発売されているゲームシリーズ。ここではシリーズ第一作『侍』および、そのPSP
グループの動画で死ぬほど笑ったなあ、このゲームは -- 名無しさん (2014-07-15 02:42:49) 興味はあるんだが、数々の鬼畜ゲーを制したAVGNが20年かけて一度もクリアできなかったって聞いて以来中々勇気が出ない… -- 名無しさん (2017-08-24
ニットを移動、戦闘し士気を減らすことで敵ユニットを倒していく特殊なTRPGイラスト、キャストと豪華な面々だがDHEシリーズだけあってかなりの鬼畜ゲー■番外作品『ユグドラ・ユニゾン』元は公式携帯サイト『スティング☆ステーション』で配信されているアプリ。NDSで発売された。本編とは異
登録日:2022/12/18 Sun 22:20:45更新日:2024/06/28 Fri 13:30:02NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧100エーカーの森のゆかいな仲間たちとホームラン競争をしよう!くまのプーさんを上手にそうさして、ホームランを打とう!『くまの
登録日:2018/12/12 Wed 06:39:05更新日:2024/03/28 Thu 13:10:15NEW!所要時間:約 146 分で読めます▽タグ一覧弱いボスとは、弱いボス敵である。対義語は強い雑魚。●目次概要ボス敵――それはゲームにおいて重要な立ち位置におり、ザコ敵と
登録日:2019/02/23 Sat 02:36:34更新日:2024/04/04 Thu 10:52:41NEW!所要時間:約 50 分で読めます▽タグ一覧「つまり、二陣営に分かれての対戦ゲームって感じなのかな?うーん、とりあえずチュートリアルから始め」ウェルカム天誅ァーッ!!
たモンスターの色違いがGB版遊戯王2で作成され、それらを後追いでカード化という流れで色違いモンスターも生まれていった。この辺は近い時期に出た鬼畜ゲー真DM1が関係しているらしく、このゲームでポリゴンを色違い流用するために生み出されたのだろうというのが有力説である。ただこれらのカー
登録日:2011/09/26(月) 00:15:48更新日:2024/04/05 Fri 13:50:43NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧人間性を捧げよDark Souls(ダークソウル)は、フロムソフトウェアが発売したアクションRPGである。同社のDemon's
2019-12-14 19:41:37) めちゃくちゃ死にまくるけど、死はあくまでプロセスであって最後には勝てるように出来てるから、いわゆる鬼畜ゲーとか無理ゲーとは違う印象を受けた。 -- 名無しさん (2020-04-02 05:10:56) SEKIROのアップデート超嬉
登録日:2019/10/20 Sun 21:25:07更新日:2024/05/13 Mon 10:45:49NEW!所要時間:約 24 分で読めます▽タグ一覧初めては悲鳴と恐怖だけだった。始めたばかりの頃はいつだって殺される側で。いつしか慣れ始めた誰かに害されるようになって、最初
しで一石二鳥だと思うんだが…… -- 名無しさん (2018-09-10 02:32:32) 各作品につき一つずつバッドエンド採用したら鬼畜ゲーになるな -- 名無しさん (2018-09-10 10:16:57) 何でもかんでも再現すりゃえーってもんじゃないだろ。他版権
登録日:2022/03/06 Sun 07:16:07更新日:2024/06/18 Tue 10:01:54NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧こんなのアリか!?かわいさ余って、難しさ100%1986年に日本ファルコムから発売された2Dアクションアドベンチャーゲーム。
023-02-04 10:13:39) 高難度ではあっても理不尽ではないから、せいぜい上級者向けガンシュー程度に留まるんじゃないかな。本当の鬼畜ゲーなら雑魚を一発で倒せたりなんてしないし -- 名無しさん (2023-03-24 23:43:52)#comment(stric
登録日:2021/11/07 Sun 23:34:35更新日:2024/06/06 Thu 13:55:39NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧「遊☆戯☆王5D's STARDUST ACCELERATOR -WORLD CHAMPIONSHIP 2009-」は、2
登録日:2020/07/18 (曜日) 19:00:01更新日:2024/05/20 Mon 11:28:01NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧生きねばならない。この終わりゆく世界で。終わる世界とキミとぼくとは、illuCalabから公開されているスマホゲーム。P
:07:34) スーガだけデザインライン違いすぎないか? -- 名無しさん (2017-11-06 20:24:03) ガーディアンは某鬼畜ゲーのデブ神官がしれっと1ターン目から召喚してくるのが凄い印象的。 -- 名無しさん (2017-11-06 21:03:20) 特
KAMEN RIDER CHRONICLE仮面ライダークロニクル【かめんらいだーくろにくる】ジャンルリアル対戦ゲーム対応機種ガシャット発売・開発元幻夢コーポレーション発売日ガシャット単品:2017年4月2日ガシャットと変身ベルト同梱版:2017年5月13日西馬ニコver.:201
登録日:2012/03/30 Fri 14:25:12更新日:2023/10/19 Thu 11:55:59NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧なか゛いたひ゛か゛はし゛まる…『元祖西遊記スーパーモンキー大冒険』とは、1986年11月21日に発売されたファミリーコンピュ
くても関係無い人達なのである。「なら、関係ある奴等の項目立てろやボケ」という人達も、いるかもしれない。だが、想像してみてほしい。巷で有名な、鬼畜ゲームと知らずに購入。難易度ノーマルでさえ、喘ぎながら登り終わりが見えないゴールを目指す。そんな中、共に生き延びる仲間がどれだけ大切に感
登録日:2013/07/24 Wed 00:01:21更新日:2023/10/26 Thu 11:37:11NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧「ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印」はAQUAPLUSの「ToHeart2 ダンジョントラベラーズ」の続
登録日:2011/02/07(月) 17:45:51更新日:2023/10/20 Fri 12:22:53NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧1986年に発売されたFC用ゲームソフト。ジャンルは推理アドベンチャー【あらすじ】ロンドン郊外に邸宅を構えるアップル家。その当
ーズでは2、7、8に登場。それからは原作キャラ総出のダンジョンダイスモンスターズやDMキャラ総出のナイトメアトラバドールにて登場。また、かの鬼畜ゲー真DMでは迷宮神官という人物が登場。やはりハゲで、攻略本には「迷宮兄弟のご先祖様?」と書かれていた。続編の真DM2ではユギ編にてラビ
する続編がリリースされているが、1作目である本作のみ、牧場物語シリーズのひとつとして扱われている。暗中模索で作られたこのゲーム。バグが満載の鬼畜ゲー。が、それに勝る魅力がある為、多くの固定客を獲得した。今回はダンジョンが登場し、集めた素材で武器等を作って探索してボスモンスターを倒