「ギロロ」を含むwiki一覧 - 1ページ

ギロロ - ゲーム情報ウィキ

ギロロは、吉崎観音作の漫画『ケロロ軍曹』およびその関連作品に登場する架空のキャラクターである。アニメ版の声優は中田譲治。幼年期(チビギロロ)の声優は平松晶子(第64話のみ斎藤千和)。北米版ケロロ軍曹では階級が「Corporal GIRORO」となっている。テンプレート:ネタバレ目

ギロロ - サンライズ Wiki

ギロロは、吉崎観音作の漫画『ケロロ軍曹』およびその関連作品に登場する架空のキャラクターである。アニメ版の声優は中田譲治。幼年期(チビギロロ)の声優は平松晶子(第64話のみ斎藤千和)。北米版ケロロ軍曹では階級が「Corporal GIRORO」となっている。テンプレート:ネタバレ目

ケロロ小隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が後に飽きて任務放棄)だが、隊長であるケロロが地球人である日向冬樹と日向夏美に見つかってしまい、本部の宇宙船は撤退。回を重ねるうちにケロロ・ギロロ・クルル・モアは日向家、タママは西澤邸、ドロロは東谷家に居候することになる。よく侵略活動をするが、毎回邪魔が入り(主に夏美)結局失敗に

ガルル小隊 - サンライズ Wiki

を参照)。ケロロ小隊を敗北寸前まで追い詰めたり、原作のオマケ漫画では一個小隊のみでキルルを撃破したりと相当の実力を持っている。年齢順ガルル(ギロロの兄である為)→プルル・ゾルル(ケロロ・ギロロ・ドロロの同級生)→タルル(タママの後輩、後に見た目は彼を追い越す)→トロロ(タルルより

ガルル小隊 - ゲーム情報ウィキ

を参照)。ケロロ小隊を敗北寸前まで追い詰めたり、原作のオマケ漫画では一個小隊のみでキルルを撃破したりと相当の実力を持っている。年齢順ガルル(ギロロの兄である為)→プルル・ゾルル(ケロロ・ギロロ・ドロロの同級生)→タルル(タママの後輩、後に見た目は彼を追い越す)→トロロ(タルルより

ケロロ軍曹_(アニメ) - ゲーム情報ウィキ

用権の影響でサンライズの親会社であるバンダイナムコホールディングス作品(特にガンダム・ウルトラシリーズ)や、東映製作のスーパー戦隊シリーズ(ギロロ役の中田譲治が俳優として出演した作品もある)およびメタルヒーローシリーズ・仮面ライダーシリーズなどのパロディが中心になっている。なおア

日向夏美 - サンライズ Wiki

「わたし」(第119話Bパートより)。ただし原作第42話・アニメ第171話Aパートでは「俺」と言ったことがある。好きな色は水色。パートナーはギロロ。弟・日向冬樹[]上記のように、夏美には冬樹という弟が一人いる(詳細は日向冬樹を参照)。この姉弟には対照的な面(具体例は下記に記述)が

中田譲治 - 日活 Wiki

作に、『BLOOD+』のアンシェル・ゴールドスミス、『巌窟王』のモンテ・クリスト伯爵、『奏光のストレイン』のデュファルジュ、『ケロロ軍曹』のギロロ伍長がある[1]。目次1 人物像1.1 来歴・特色1.2 エピソード1.2.1 インタビュー・イベントでの様子1.2.2 出演作品との

日向夏美 - ゲーム情報ウィキ

「わたし」(第119話Bパートより)。ただし原作第42話・アニメ第171話Aパートでは「俺」と言ったことがある。好きな色は水色。パートナーはギロロ。弟・日向冬樹[]上記のように、夏美には冬樹という弟が一人いる(詳細は日向冬樹を参照)。この姉弟には対照的な面(具体例は下記に記述)が

ドロロ - サンライズ Wiki

ていたことからわかるとおり病弱で周りからいつも遅れをとっていた。かつては自然だけが友達だったらしい(アニメ第57話の次回予告より)。ケロロやギロロとは、幼少時から一緒に遊んだ幼馴染の間柄。ゼロロはケロロの学校の転校生であり、ケロロが初めてゼロロに呼びかけたことから親しくなった(原

中田譲治 - ゲーム情報ウィキ

作に、『BLOOD+』のアンシェル・ゴールドスミス、『巌窟王』のモンテ・クリスト伯爵、『奏光のストレイン』のデュファルジュ、『ケロロ軍曹』のギロロ伍長がある[1]。身長176cm。目次1 人物像1.1 来歴・特色1.2 エピソード1.2.1 インタビュー・イベントでの様子1.2.

クルル - ゲーム情報ウィキ

。一応本部には敬語で応対するが、陰では「本部の奴」と言っていることがあるうえに普段は自分勝手でかなり態度が悪く、自分よりも階級は下だが先輩のギロロにもその姿勢は変えない。クルルが作る発明品は妙なところにこだわりがあり、それが災いしてケロロが敗北してしまうこともある。好きな戦略は「

タママ - サンライズ Wiki

タマ」から。ニックネームは小隊のマスコット担当。パートナーは西澤桃華。担当声優の小桜エツコは19歳くらいの感じで演じているという(『ケロロとギロロの地球侵略ラヂオ』にて本人が発言)。外見[]体色は濃い紺色(黒と言われることもある)。帽子とおなかに左右逆色の初心者(若葉)マークがあ

ケロロ小隊 - ゲーム情報ウィキ

アニメ217話Aパートのコピーロボット6 脚注7 関連項目概要[]ケロロ小隊は、この物語の主人公であるケロロ軍曹を隊長とし、タママ二等兵・ギロロ伍長・クルル曹長・ドロロ兵長の隊員で構成される、ケロン星の軍隊「ケロン軍」の小隊の一つである(地球の陸軍の小隊とは異なり分隊もしくはそ

東谷小雪 - サンライズ Wiki

るエピソードもある。しかし、夏美はたとえ普通とズレていても「忍の状態の小雪」こそが「普通の小雪」であると認識している(原作第121話より)。ギロロが携帯で夏美にメールを送る作戦をしているにも関わらず、それを拾った途端に走りながら交番に届ける描写からルールも分かって来た様子(後にギ

タママ - ゲーム情報ウィキ

タマ」から。ニックネームは小隊のマスコット担当。パートナーは西澤桃華。担当声優の小桜エツ子は19歳くらいの感じで演じているという(『ケロロとギロロの地球侵略ラヂオ』にて本人が発言)。外見[]体色は濃い紺色(黒と言われることもある)。帽子とおなかに左右逆色の初心者(若葉)マークがあ

東谷小雪 - ゲーム情報ウィキ

るエピソードもある。しかし、夏美はたとえ普通とズレていても「忍の状態の小雪」こそが「普通の小雪」であると認識している(原作第121話より)。ギロロが携帯で夏美にメールを送る作戦をしているにも関わらず、それを拾った途端に走りながら交番に届ける描写からルールも分かって来た様子(後にギ

ケロロ軍曹 - ゲーム情報ウィキ

球(地球外の全宇宙人の呼称は「ポコペン」)の侵略を目的に軍隊が派遣された。その先発隊として隊長・ケロロ軍曹、突撃兵・タママ二等兵、機動歩兵・ギロロ伍長、作戦通信参謀・クルル曹長、暗殺兵・ゼロロ兵長(後にドロロと改名)の5名の兵士からなる宇宙侵攻軍特殊先行工作部隊・ケロロ小隊が地球

アンゴル=モア - サンライズ Wiki

もある。逆に、その絶大な攻撃力にもかかわらず戦闘要員として認識されていない面があり、負傷者の救護や情報操作といった後方支援に回ることが多い。ギロロやタママが未確認の侵入者に撃破されたとケロロが誤認したときも、彼女が迎撃に回ったのは最後であった。ホウキを折り曲げたり(原作第117話

アンゴル=モア - ゲーム情報ウィキ

もある。逆に、その絶大な攻撃力にもかかわらず戦闘要員として認識されていない面があり、負傷者の救護や情報操作といった後方支援に回ることが多い。ギロロやタママが未確認の侵入者に撃破されたとケロロが誤認したときも、彼女が迎撃に回ったのは最後であった。ホウキを折り曲げたり(原作第117話

武者ケロ - ゲーム情報ウィキ

いる。タママ足軽兵(タママあしがるへい)声 - 小桜エツ子漫画版では、ヴァイパーに敗れた後、かつて鬼を倒した神に似ているとして奉られていた。ギロロ浪人(ギロロろうにん)声 - 中田譲治クルル藪医(クルルやぶい)声 - 子安武人漫画版では、ヴァイパーに敗れた後、秋葉原に似たアキバシ

武者ケロ - サンライズ Wiki

いる。タママ足軽兵(タママあしがるへい)声 - 小桜エツ子漫画版では、ヴァイパーに敗れた後、かつて鬼を倒した神に似ているとして奉られていた。ギロロ浪人(ギロロろうにん)声 - 中田譲治クルル藪医(クルルやぶい)声 - 子安武人漫画版では、ヴァイパーに敗れた後、秋葉原に似たアキバシ

日向冬樹 - ゲーム情報ウィキ

版での設定資料では冬樹が144.2cm、夏美が151.3cmとなっている。知力・体力[]身体は丈夫だが、姉の夏美とは反対に運動が苦手(当初はギロロの調査によると平均的レベルという設定だったが、後のガイドブックではがんばれば何とかなると解釈が変更された)で、中でも跳び箱が特に苦手な

日向冬樹 - サンライズ Wiki

みつ超ひゃっか』によると、「戦闘力」は最低レベルだが、「賢さ」は最高レベルとされている。身体は丈夫だが、姉の夏美とは反対に運動が苦手(当初はギロロの調査によると「平均的」という設定だったが、後のガイドブックでは「がんばれば何とかなる」と解釈が変更された)で、中でも跳び箱が特に苦手

ケロン軍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は属していないが、独自に侵略行為を行っているケロン人」も何人か登場している。組織に貢献しているのかどうかは不明。■構成員□現役○ケロロ軍曹○ギロロ伍長○ドロロ兵長○クルル曹長○タママ二等兵地球侵略のために派遣された本編のレギュラーたち。詳細はケロロ小隊を参照。○ガルル中尉○ゾルル

ケロロRPG_騎士と武者と伝説の海賊 - ゲーム情報ウィキ

超必殺技:超・嫉妬玉共演キャラ:『テイルズ オブ イノセンス』のコーダケロロ小隊の突撃兵。格闘技が多く、敵のステータスを変える魔法を覚える。ギロロ伍長声 - 中田譲治使用武器:銃コスプレ:浪人ギロロ、砲撃王ギロロ、重戦士ギロロ超必殺技:D(デンドロギロロ)・フルバースト共演キャラ

日向夏美 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そうとしたことも。ケロロを心配してツンデレじみた発言をすることもある。アニメでは一度だけ悪乗りした夏美達がケロロにお仕置きされたこともある。ギロロから恋心を抱かれているが当の本人は全く気がついていない。鈍感。しかし戦闘になると息が合うコンビネーションを発揮する。ただ、どれだけ腕っ

ケロロ(新)/新ケロロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人の希望でケロロ小隊。このスタイルの能力はクルル曹長でも解析しきれない技術が用いられている。G-STYLE武器の扱いに優れたスタイル。体色がギロロ同様になり左目下には×字状の傷がつく(紺色の模様として扱われることもある)。両手にはギロロのマークが付いたミサイルポッドが装着され、目

ガルル小隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の知れた漢で、『ゲロモンの悪夢』なる異名を持つ。またアニメでは何処かで見た事あるようなバズーカとシールドを使用するシーンも。ケロロ小隊の一員ギロロの実の兄。ギロロは優秀な兄に対抗心を燃やし、ガルルも厳格な態度を崩すことは無いが、兄弟仲はそれなりに良好。またクルルとも何らかの繋がり

ジララ大尉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うにしている。やっぱりプレデターだこいつ。○ボイスチェンジャー声を他人のものに変えることができる。劇中では冬樹の声を使って夏美に連絡を取り、ギロロを誘き出した。○瞬間移動ドラゴンボール等でお馴染みのあれ。ただし額に指を当てるなどの予備動作は必要無い。ギロロの攻撃をすべて回避し、彼

ケロロ軍曹 メロメロバトルロイヤル/メロメロバトルロイヤルZ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と夏美が入っていないなどのツッコミ所の他に、連載及び放送が長期化する中で各キャラクター同士が互いに交流を深めており、ケロロと夏美や、クルルとギロロのような本作で互いに仲が悪い設定のキャラ同士でも、喧嘩やトラブルを起こしたり反りが合わない関係ではあっても、互いに本気で嫌っているわけ

ケロロRPG 騎士と武者と伝説の海賊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

子近距離戦が得意な武闘家キャラ。属性は地属性である他、自身の回復なども可能。キャラ特性は食材の入手率が上がる代わりに資金の入手額が下がる。○ギロロ伍長CV.中田譲治遠距離攻撃と攻撃系特技に長ける弓使いタイプのキャラ。火器を扱うためか、攻撃も炎属性。キャラ特性は取得経験値が上がる代

僕らの合言葉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーマにしたものも多いので気になる人はDVDやネット配信をチェックしてみよう。◆背景一覧本編と関係ない回は太字。219話海で気合を入れるお夏とギロロ。220話冷房禁止中のケロロの部屋。ギロロとケロロが大変なことになっているのを尻目に団扇で涼しそうなモア。221話それぞれの方法で空を

ヴァイパー_(ケロロ軍曹) - サンライズ Wiki

いたところ、ジェシカに気絶させられた。ヴァイパー(手下その3)アニメ第78話で登場。ヴァイパー(遠い親戚)の手下。ケロロたちの檻の見張り役。ギロロの女装に驚いていたところ、同じくジェシカに気絶させられた。ヴァイパー(手下その9 ・11 ・17 ・21 ・28 ・38)アニメ第78

ネタ装備(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けつき。体をユアミ一式にしてみたり、いかにもヴィジュアル系なネブラ一式にしてみたりと、普段のスネークから違和感のある方向に仕上げると楽しい。ギロロフェイクMH3Gのイベントクエ装備。新時代のボマー用頭装備である。気になる見た目は、ギロロ伍長そのままの頭。スネークフェイスと違い、声

西澤桃華 - サンライズ Wiki

に表)に呼ばれる際の呼称裏桃華のみが用いる呼称ケロロ桃華殿ケロちゃん・軍曹さん・ケロロさんボケガエル(分裂時)タママモモッチタマちゃんタマ公ギロロ西澤桃華ギロロさんクルル(西澤)桃華クルルさんドロロ桃華殿ドロロさん・タマちゃんのお友達冬樹西澤さん・桃華ちゃん日向君・冬樹君原作・日

北城睦実 - サンライズ Wiki

トの際にはスクリーン越しにスタジオに現れるなどして顔を隠している)。当初は視聴者にも隠しているという設定だったが、第163話Aパートにおいてギロロがこの事実を知ってしまうエピソードを通して公式に明かされた(ただしそれ以前もエンディングのキャストのクレジットに623の俺ラジオの声の

北城睦実 - ゲーム情報ウィキ

トの際にはスクリーン越しにスタジオに現れるなどして顔を隠している)。当初は視聴者にも隠しているという設定だったが、第163話Aパートにおいてギロロがこの事実を知ってしまうエピソードを通して公式に明かされた(ただしそれ以前もエンディングのキャストのクレジットに623の俺ラジオの声の

西澤桃華 - ゲーム情報ウィキ

に表)に呼ばれる際の呼称裏桃華のみが用いる呼称ケロロ桃華殿ケロちゃん・軍曹さん・ケロロさんボケガエル(分裂時)タママモモッチタマちゃんタマ公ギロロ西澤桃華ギロロさんクルル(西澤)桃華クルルさんドロロ桃華殿ドロロさん・タマちゃんのお友達冬樹西澤さん・桃華ちゃん日向君・冬樹君原作・日

平松晶子 - ゲーム情報ウィキ

リンダ))2004年アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル(キダー、グリゼルダ、ジーン 他)うた∽かた(白坂志穂)ケロロ軍曹(日向秋、ギロロ伍長 (幼年期) / ちびギロロ、日向秋奈(少女時代)、チャー星人、アキ、ブロブ)花右京メイド隊 La Verite(剣コノヱ)光と水

キルル - サンライズ Wiki

の住人に同化し極めて閉鎖した思考性を持つ「個体」とすることで、互いの種族性を破壊させて争わせて滅亡に追い込むところである。アニメ第128話でギロロ伍長達が話していた事によると、キルルは古代ケロン人が作り出した最悪の侵略兵器で、一度動き出せば侵略するどころか惑星の全生物を死滅させそ

カララ - サンライズ Wiki

実でケロロ小隊(主にタママ)と接触した(このとき、彼に言われてケロロ小隊をはじめて知る)。この時カララはケロロが所有するゲロロ艦長のビデオとギロロの銃(相棒と呼んでいたことから、よほど大切な銃だった様子)、クルルの新発明品「ギンギンドロドロ銃」のデータを壊してしまい、クルルの「お

超劇場版ケロロ軍曹 - サンライズ Wiki

た。印が付いた人はテレパシーが使えるらしい。人々はこれは新人類の誕生とし大いに喜んだ。ケロロはこれこそ侵略のチャンスと思い立ち、印をタママ・ギロロ・モアに付け、クルル曹長にテレパシー増幅マシーンを作るよう命じた。しかしその後、人々は悪意の気持ちしか伝わらなくなってしまい、さらに近

無常矜侍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2000万円もの投資を行う。人間を翼手に変える薬を栄養剤と偽ってロストグラウンドにばらまく。変異した翼手は常夏三姉妹を使って口封じ。捕らえたギロロとタママに実験として、雲慶に能力を使用するよう指示。ギロロが夏美とイチャイチャする妄想に浸るが、本作の夏美はこれが本編初登場であり、ギ

らき☆すた_(アニメ) - ゲーム情報ウィキ

とがあるが時間が無くて話せない」、みゆき「豆知識」となっている。第13話以降ではメインの4人以外のキャラが担当し、ケロロ軍曹、タママ二等兵、ギロロ伍長(第13話)や、キョンと長門有希(第16話)といった他作品のキャラクターが担当することもある。いずれも、その回に少しでも出演を果た

北城睦実/サブロー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りポエム(内容はケロロたち曰く思うさま浅い)が好評を博していたり。また、よく即興でポエムを口ずさんでいる。作中では日向夏美が彼のファン。当然ギロロからはかなり強い敵対心を持たれている。IQは350(実際には有り得ない数値)。運動能力も抜群で数メートル離れた場所からバスケットボール

渡英司/不堂忍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クターのタブーである版権キャラを踏み台にするような行為は一切無いのだが、比較的絡みが多いのはリナ、読子、ドレイク、自称17歳碧、黒、ケロロ、ギロロ、クルルと見事に年長者やかなりの場数を踏んだ者ばかり。*3この内リナは先輩ヒーローのポジション、碧は同年代の友人ポジションである。スト

超劇場版ケロロ軍曹_誕生!究極ケロロ_奇跡の時空島であります!! - サンライズ Wiki

み込んだ姿。忍術技能が追加。ドロロの忍者刀より若干大型の刀を使用し、劇中では更に強力となった暗殺術「虚嘘技(ウソテク)」を使用した。アクアクギロロアクアクドロロがギロロを飲み込んだ最終形態。最後に白兵戦能力が加わった。三叉槍からビームを連射する他、次元に裂け目を生み出しモアイ型の