「キズナブースト」を含むwiki一覧 - 1ページ

基礎ルール - DDデータ面wiki

を3点多いものとして扱う。それ以外の判定の場合、目標値を無視して成功扱いにし、さらにアイテム「四つ葉のクローバー」を一つ得る。サブルール2:キズナブースト自身が既に誰かと感情を結んでいる状態のPCは、あらゆるタイミングのダイス判定の直前で「〇〇(感情を結んでいる対象一人)のキズナ

ストーリーパートについて - DDデータ面wiki

限り基本的に目標値は5で判定を行い、成功すれば感情欄に対象の名前を加える。これを「感情を結ぶ」と呼ぶ。PCやNPCと感情を結ぶことによって「キズナブースト」を行うことができる。注記)キズナブースト3.調達判定PCは調達判定を成功させることにより、対価無しでアイテムを入手することが

夢の使者のスキル - DDデータ面wiki

。しかし、自分より+深度の方面の敵は含めない。【信頼の光弾】■威力:4点■攻撃傾向:射撃■間合い:2■種別:行動■判定:あり攻撃判定を振る。キズナブーストを使うことによって、威力が+2点される。【ぴこぴこすとらいく】■威力:なし■攻撃傾向:射撃■間合い:1■種別:行動■判定:あり

この星はもう夢を見ない。 - syokusyuのうぃき

「防護機構」鉄壁「限界機動」鉄壁【筋弛緩剤】間合0~2 威力1 対象の次の攻撃達成値-2【幻覚剤】補助 対象に恐慌を与え、さらにそのターンのキズナブーストを封じる。【薬剤の追加投入】速度点1の時点で自分がこのターンダメージを受けてないとき再行動する。【充満する瓦斯】ターン終了時に

設定集 DD - DD設定面 wiki

・瞬間的に様々な力が上がる。などが上げられる。このような現象は、強い想いやキズナが引き起こしているのではないかと考えられている。現象ごとに『キズナブースト』や『イマジンコネクト』など呼ばれている。■ダイブアウト夢から現実世界に戻ることを言う。離脱するときには『ダイバーログ』が残っ

薬師寺弥生/ガーネット - DD設定面 wiki

駐最大HPの半分以下の場合に使用することができる。回避の達成値に+2の補正が入る。【浄化の光】攻撃 間合0 接近8敵のHP16以下。または、キズナブーストを使用し攻撃した次のターンから使用することができる。【斬撃】攻撃 間合0 接近6命中した相手を深度2後退させる。【幻撃】常駐装

エネミー置き場 - DDデータ面wiki

調整されているため、高難度セッションを除いてはあまり多用すべきではない。分類:悪夢このユニットは回避権、奥義を保有する。ただし、例外を除いてキズナブーストを使用できない。「殺戮者」生命点45 速度点1奥義「刺激的なゲーム」異境流出:殺界:この環境下では全てのユニットは全力移動後に

スキルデータ - DDデータ面wiki

n点 ②■攻撃傾向:近接or射撃orなし ③■間合:n ④■種別:補助or行動or常駐 ⑤■判定:ありorなし ⑥敵のHP16以下。または、キズナブーストを使用し攻撃した次のターンから使用することができる。⑦⑧「惑星の誕生から存在する星の力を使い、敵を粉砕する」①技の名前です。②

従者ルール暫定 - DDデータ面wiki

基本的には敵の配下と同様の処理で行う①キズナブーストは使用できない②回避は振れない③奥義は持たない出現プロットに指定がない限りは+深度を指定して出現する。スキル側・従者側に制約がない限り、呼び出せる従者は支払った最大生命点までの点数になるように使役点の組み合わせのみ。従者関連スキ

特殊心理対策局のスキル - DDデータ面wiki

上昇する。範囲攻撃の対象になった場合、特殊裁定として装備者を除いて通常の判定後、装備者に対してのみこの補正とその判定に発生したあらゆる補正(キズナブーストなど)を加えた状態で判定を行う。この追加判定は2回目の判定として数えない。その呪詛の前には弾丸は朽ち錆び、拳は萎んで届かず。【

エネミースキル - DDデータ面wiki

を教えてやろう。」【妄念の果て】 ■威力:なし■攻撃傾向:なし■間合:なし■種別:常駐■判定:なし装備者は自身と感情を結んでいる扱いになり、キズナブーストを宣言することができる。それは必ずしも君達だけの特権ではない。彼らもまたダイバーだと言えるのだから。【深淵の住人】 ■威力:な

相守めぐり/サー・グリフィス - DD設定面 wiki

いる。 ■切札「守護神の誓い」鉄壁【加護】■スキル【接近攻撃】攻撃 間合0 接近3【浄化の光】攻撃 間合0 接近8敵のHP16以下、または、キズナブーストでの攻撃後の次のターンから使用可能。【騎士の御旗】補助・常駐判定に成功したターン中、装備者が間合内にいる場合は装備者しか攻撃で

バトルパート - DDデータ面wiki

キルの対象はそのスキルの達成値を目標値にして判定を行う。これを回避判定と呼ぶ。判定:なしのスキルは判定を行わず、また回避判定も発生しない。「キズナブースト」は行動判定が開始し、ダイスを振る寸前に宣言しルールの適用を行う。5.効果の適用スキルの効果と威力に基づいて、HPの増減処理な

エネミー置き場 - DD設定面 wiki

調整されているため、高難度セッションを除いてはあまり多用すべきではない。分類:悪夢このユニットは回避権、奥義を保有する。ただし、例外を除いてキズナブーストを使用できない。「殺戮者」生命点45 速度点1奥義「刺激的なゲーム」異境流出:殺界:この環境下では全てのユニットは全力移動後に

  • 1