「PCM音源」を含むwiki一覧 - 1ページ

IOMap - FMTOWNS知識WIKI

INT13 割り込み要因レジスタ R B 04EA PCM 割り込みマスクレジスタ R/W B PCM音源 04EB PCM 割り込みレジスタ R B 04EC オーディオレジスタ R/W

スーパーファミコン - ゲーム情報ウィキ

十個以上のスプライト同時表示数、背景の多重スクロールと回転・拡大・縮小表示機能、3Dポリゴン描写(スーパーFXチップ)、ソニーのDSPによるPCM音源の採用など、カタログスペックとしては同時代の一線級のものを取り揃えている。コントローラは本体に2個同梱される付属品となり、本体前面

スーパーファミコン - 任天堂 Wiki

用可能な16色スプライト、一画面あたり最大128個のスプライト同時表示、背景の多重スクロールと回転・拡大・縮小表示機能、ソニーのDSPによるPCM音源の採用など、カタログスペックとしては同時代の一線級のものを取り揃えている。これによりファミリーコンピュータと比べ、表示や音源の処理

iomap-0510 - FMTOWNS知識WIKI

新PCM音源 バンク切替レジスタ対応モデル : ME/MA/MX/MF/Fresh~I/Oアドレス : 0510h ビット情報 R/W 7 6 5 4 3 2 1 0 R ADDA 機能 割込要因判

iomap-04F7 - FMTOWNS知識WIKI

PCM音源 コントロールレジスタ対応モデル : 全機種I/Oアドレス : 04F7h ビット構成 R/W 7 6 5 4 3 2 1 0 W ON/OFF MOD 0 0 WB3 WB2

iomap-04F8 - FMTOWNS知識WIKI

PCM音源 チャネルON/OFFレジスタ対応モデル : 全機種I/Oアドレス : 04F8h ビット構成 R/W 7 6 5 4 3 2 1 0 W CH8 CH7 CH6 CH5 CH4

PC-FX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

CエンジンのGPU×2」という凄いんだか凄くないんだか分からない設計だった。*1サウンド性能はPCエンジンと同様の波形メモリ音源6音にAD-PCM音源2音と、ぶっちゃけかなりチープ。PCエンジンから性能が余り向上しておらず、他ハードのサウンド性能と大きく引き離されている。このよう

ソフトウェア互換リスト - FMTOWNS知識WIKI

エミュレータ : ソフトウェア互換リスト※それぞれ既知の不具合(うんづ:FDの選択時に新規作成ダイアログが表示等,津軽:FM,PCM音源関連)は記載していませんA:完全 B:一部問題あり(軽度) C:一部問題有り(中度) D:一部問題有り(重度) E:途中まで動作 F:起動せず

iomap-04F4 - FMTOWNS知識WIKI

PCM音源 LSL,LSHデータレジスタ対応モデル : 全機種I/Oアドレス : 04F4h LSLデータレジスタ ビット構成 R/W 7 6 5 4 3 2 1 0 W AD7 AD6 AD5

iomap-0511 - FMTOWNS知識WIKI

新PCM音源 DMAステータスレジスタ対応モデル : ME/MA/MX/MF/Fresh~I/Oアドレス : 0511h ビット構成 R/W 7 6 5 4 3 2 1 0 R 不定 AUTO IN

iomap-04F6 - FMTOWNS知識WIKI

PCM音源 STデータレジスタ対応モデル : 全機種I/Oアドレス : 04F6h ビット構成 R/W 7 6 5 4 3 2 1 0 W AD15 AD14 AD13 AD12 AD11

iomap-0512 - FMTOWNS知識WIKI

新PCM音源 DMAカウンタレジスタ対応モデル : ME/MA/MX/MF/Fresh~I/Oアドレス : 0512h ビット構成 R/W 7 6 5 4 3 2 1 0 R/W COUNT REG.(下位

iomap-04F1 - FMTOWNS知識WIKI

PCM音源 PANデータレジスタ対応モデル : 全機種I/Oアドレス : 04F1h ビット構成 R/W 7 6 5 4 3 2 1 0 W RIGHT LEFT PAN3 PAN2

iomap-0514 - FMTOWNS知識WIKI

新PCM音源 DMAアドレスレジスタ対応モデル : ME/MA/MX/MF/Fresh~I/Oアドレス : 0514h ビット構成 R/W 7 6 5 4 3 2 1 0 R/W ADDRESS REG.(

iomap-04F2 - FMTOWNS知識WIKI

PCM音源 FDL,FDHデータレジスタ対応モデル : 全機種I/Oアドレス : 04F2h FDLデータレジスタ ビット構成 R/W 7 6 5 4 3 2 1 0 W D7 D6 D5 D4

iomap-04F0 - FMTOWNS知識WIKI

PCM音源 ENVデータレジスタ対応モデル : 全機種I/Oアドレス : 04F0h ビット構成 R/W 7 6 5 4 3 2 1 0 W D7 D6 D5 D4 D3 D2 D1

iomap-0519 - FMTOWNS知識WIKI

新PCM音源 モード設定レジスタ対応モデル : ME/MA/MX/MF/Fresh~I/Oアドレス : 0519h ビット構成 R/W 7 6 5 4 3 2 1 0 R 不定 SND/WAV ST

iomap-04D5 - FMTOWNS知識WIKI

0 0 0 FM MUTE : FM音源のミュート制御/状態 0=ミュート / 1=ミュートでない PCMMUTE: PCM音源のミュート制御/状態 0=ミュート / 1=ミュートでない

PIC - FMTOWNS知識WIKI

FPD制御8 - SCSI制御9 - CD-ROM制御10 - I/O拡張ユニット11 - VSYNC12 - プリンタ制御13 - FM,PCM音源14 - I/O拡張ユニット15 - 予約済み↓優先度:低

iomap-04EB - FMTOWNS知識WIKI

PCM音源 割り込みレジスタ対応モデル : 全機種I/Oアドレス : 04EBh ビット構成 R/W 7 6 5 4 3 2 1 0 R IF7 IF6 IF5 IF4 IF3 IF2

iomap-04EA - FMTOWNS知識WIKI

PCM音源 割り込みマスクレジスタ対応モデル : 全機種I/Oアドレス : 04EAh ビット構成 R/W 7 6 5 4 3 2 1 0 R M7 M6 M5 M4 M3 M2 M

iomap-0518 - FMTOWNS知識WIKI

新PCM音源 クロック設定レジスタ対応モデル : ME/MA/MX/MF/Fresh~I/Oアドレス : 0518h ビット構成 R/W 7 6 5 4 3 2 1 0 R 不定 CLK3 CLK2

iomap-051A - FMTOWNS知識WIKI

新PCM音源 システムコントロールレジスタ対応モデル : ME/MA/MX/MF/Fresh~I/Oアドレス : 051Ah ビット構成 R/W 7 6 5 4 3 2 1 0 R ADDA リセット

SCC - コナミ Wiki

とも書かれている。これはチップメーカーでの品番とKONAMIでの品番だといわれている。1990年代以降はアーケードゲーム用基板に、FM音源やPCM音源等と併せて搭載された。なお、グラディウス等で使用されたバブルシステム基板の音源もSCCと思われがちであるが別物である。名称の詳細は

ゲームボーイアドバンス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リーズ、「ゼルダの伝説神々のトライフォース&4つの剣」などリリースされた。音源はGBから引き続いたPSG音源(ピコピコ音源)に加え、2和音のPCM音源も追加されている。電源は初代は単3×2本。SP以降は内蔵リチウムイオン電池。■アドバンス一家○ゲームボーイアドバンス最初のモデル。

XEXEX - コナミ Wiki

路で動き回っている。最終ボスは2段階に変化する。音楽[]音楽はコナミ矩形波倶楽部の古川もとあき、むちむちぷりん聡子が担当している。新開発したPCM音源の機能を多用した曲は、矩形波倶楽部のライブでの演奏や、アレンジの収録も数多い。スタッフロールBGMの"Time to Party

PlayStation - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ONY」のロゴもこの人が手掛けた。*3 と言うのもファミコンの「ディスクシステム」のフロッピーが気に食わなかった為、スーパーファミコン向けのPCM音源を売り込んだら採用された為。*4 大賀は異端扱いされた久夛良木をソニーミュージックへ一時避難させるなどの便宜を通している。*5 こ

ギャラクシーフォース - ニンテンドー3DS Wiki

違いによるゲーム内容の違いなどは無い。BGM[]サウンドチップはYM2151(FM音源のOPM)とPCM。サンダーブレードと同じく、限られたPCM音源がリズムの他にベースパートにも割り当てられ、その独特のチョッパー奏法を駆使したベースラインが好評を博した。作曲者はファンキーK.H

メガドライブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

凌駕していた。また、ライバルのスーパーファミコンが得意としていた拡大縮小、回転機能を可能*5とするDSPが搭載されており、8音同時送出可能のPCM音源を搭載する等、多くの機能の向上が計られている。その反面、本体との互換性を維持するべく、肝心の発色数やスプライトの増強は見送られてお

銀河英雄伝説_(ゲーム) - 銀河英雄伝説 Wiki

0×600ドット・要16ビットカラー/DirectX6.1以降、DirectDrawに対応したビデオカード/DirectSoundに対応したPCM音源が再生可能な環境/CD-ROMドライブ4倍速以上/インターネットに接続できる環境またはTCP/IPを使用したLAN環境/マウス、キ

iomap-051B - FMTOWNS知識WIKI

新PCM音源 バッファコントロールレジスタ対応モデル : ME/MA/MX/MF/Fresh~I/Oアドレス : 051Bh ビット構成 R/W 7 6 5 4 3 2 1 0 R バッファ 割込許可

iomap-051D - FMTOWNS知識WIKI

新PCM音源 録音ピークモニタレジスタ対応モデル : ME/MA/MX/MF/Fresh~I/Oアドレス : 051Dh ビット構成 R/W 7 6 5 4 3 2 1 0 R LVL OVER L

iomap-051C - FMTOWNS知識WIKI

新PCM音源 音源録音/再生制御レジスタ対応モデル : ME/MA/MX/MF/Fresh~I/Oアドレス : 051Ch ビット構成 R/W 7 6 5 4 3 2 1 0 R A/D RDY D/A

iomap-051D-2 - FMTOWNS知識WIKI

新PCM音源 トリガレベルレジスタ対応モデル : ME/MA/MX/MF/Fresh~I/Oアドレス : 051Dh ビット構成 R/W 7 6 5 4 3 2 1 0 W コントロール ビット L

プレイステーション2 - ゲーム情報ウィキ

ン/秒(微小ポリゴン)2000万ポリゴン/秒(微小ポリゴンにテクスチャ、光源計算、半透明、Zバッファを施したとき)サウンドSPU2+CPU(PCM音源)同時発音数: 48SPU2用RAM: 2MBサンプリング周波数: 44.1 kHz or 48 kHz可変ドルビープロロジックⅡ

iomap-051E - FMTOWNS知識WIKI

新PCM音源 レベルモニタレジスタ/ソフト転送ポートレジスタ対応モデル : ME/MA/MX/MF/Fresh~I/Oアドレス : 051Eh レベルモニタレジスタ ビット構成 R/W 7 6 5 4 3 2 1 0

FMTOWNSテクニカルデータブック - FMTOWNS知識WIKI

うだ。 838ページ 音声入力割り込み許可フラグの説明 誤:0=割り込みを発生させる. 正:1=割り込みを発生させる. 840ページ 新PCM音源トリガレベルレジスタの各ビット名称 ・レジスタ表が1つ前の録音ピークモニタレジスタの物となっている

  • 1