「HG」を含むwiki一覧 - 3ページ

ガンダムビルドファイターズD/A - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の使用ガンプラと違ってベースにしている商品が明確にされている。○νガンダムヴレイブタツヤがトオルとの日々の中で完成させたガンプラ。ベース機はHGUCνガンダム。彼の幼い日の創意工夫が込められているが、ガンプラ塾への入塾時に講師に没収され、以後は行方不明。○Hi-νガンダムヴレイブ

ダガー(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

乗り回していれば、或いは同時にザフトルートでザクウォーリアなどに乗っていれば、そのロースペック振りに困惑する事間違いなし。■立体化◇ガンプラHG GUNDAM SEED枠で105ダガー+ガンバレルとスローターダガーが発売。どちらもストライカーパックは換装可能。ストライクの装備をガ

ガンダムF91 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヴァイタル前日譚を描いた漫画『機動戦士ガンダムF91プリクエル』に登場。後にシーブックが乗る3号機の兄弟機である1号機と2号機を指す。名称はHGUC化した際に便宜上付けられたもので、本来はそのまま「F91」。ソールが青でアンテナ基部と股間部が赤いのが1号機、その逆が2号機。共通し

ガンダム・アスタロト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・ナロリナに持ち出されてしまった。その後、闇市場に売られてしまい、木星圏で発見された時には大半の装甲が失われた後であった。立体物●1/144HG IBO外伝の展開が始まって少しして発売。バルバトス第1/第4形態と同じガンダムフレームを使用し、その可動域は折り紙つき。デモリッション

ケルディムガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。ガンダムサバーニャケルディムの後継機。機体の基礎設計データなどはケルディムから流用されている。立体化ガンプラノーマル、GNHW/R共にHGで発売。GNシールドビットを展示する台座も付属しており、ガンダムサバーニャのGNホルスタービットに流用可能。ただしGNHW/Rは強度の問

デストロイガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あまりの大きさからなのか、プラモデルでは長らく製品化されていなかった。しかし2023年9月末劇場版公開を記念して、全日本模型ホビーショーにてHGでの製品化が発表され、試作品の展示がされた。MS形態での全高約390mmに及ぶ大型キットで、MA形態への完全変形を実現。各関節部にロック

オーライザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダブルオーのドッキング形態、およびそのトランザム発動形態。ダブルオー機能不全を解消し完全な状態で稼働出来るようになっている。立体化◆ガンプラHG、1/100で単品が、PG、MG、RGではダブルオーライザーとして発売されている。HG、1/100は後にダブルオーライザーセットで発売さ

ジム・スナイパーカスタム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムシリーズ』のメカニックデザイン企画「MSV」に登場する機体。なお、『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場しケルゲレンを撃ち落としたり、HG08小隊やMGが発売されているのは「ジム・スナイパー」であり、色こそ似ているが別物である。型番:RGM-79SC全高:18.5m本体重量

シェンロンガンダム/アルトロンガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ム『ティエルの衝動』に登場するシェンロンの量産仕様。【立体化】◇ガンプラTV版は放映当時にウイング、デスサイズと共に1/144、1/100 HGが発売。当時の技術の限界もあり、ドラゴンハングを伸ばしていない状態だと腕が横に開かないという致命的な欠陥がある。そのためポージングはさせ

ドルフロ(少女前線)攻略wiki - ドルフロ(少女前線)攻略wiki

画像を追加(他鯖マップ)1/9(水)更新 P99/NZ75 /59式/ カルカノM1891/ カルカノM91/38の個別キャラページを作成 HG(ハンドガン)/RF(ライフル)上記キャラのリンク追加&整理 人形製造上記キャラのリンクを追加[+]過去更新情報(クリックで開く)[-]

M1アストレイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体化□ガンプラ割と人気の高い機体にも関わらず、本放送時は1/144コレクションシリーズ(肘と膝が曲がらないキット)しか発売されていなかった。HGアストレイとは構造上の違う部分も多いため、改造も一筋縄ではいかない。とはいえ、後期に発売されたキットのためプロポーションはそれなりによく

マドロック(ガンダム6号機) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

可能になるがSPアタック扱いのため、気軽に撃てないのが残念。■プラモデル実はRX-78ブラザーズの中で唯一、プラモ化をスルーされ続けている。HG、MG、旧キット、SDシリーズ含めても一度も出ていない。※立体化自体はガシャポンやGFFでされており、B-CLUBからMG用の改造パーツ

ガンダムアストレア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用されようとしている。ガンプラ当初、電撃ホビーマガジンの付録(武装無し)としてキット化されたが、後にアストレア、TYPE-F共に1/100とHGで発売された。いずれも先に発売されたエクシアのリデコキットである。特に、HGのTYPE-Fのボリュームは凄まじく、TYPE-F、TYPE

モビルバクゥ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リ)したワイルドダガーが作られている。立体化◇ガンプラSEED放映時に1/144コレクションシリーズで発売。その後、後継のハウンドに続く形でHG GUNDAM SEEDで発売。SEEDのキットでは後発な分、出来がいい。以降は音沙汰が無かったが、SEEDリマスター版が公開の時期に上

ブルデュエル(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トレイと戦っている。でもアグニスは一緒にいたヴェルデバスターの方を先に片付けようとしていたので、あんまり相手にしてもらえなかった。●ガンプラHG GUNDAM SEEDで発売。名義は「ブルデュエルガンダム」となっている。アーマー部分を新規造型だが、本体は既存のデュエルのランナーを

バスターガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か持たせないと意味不明。ガンランチャーとライフルは一応連結させられるが、手首も水平の握り拳で固定されているので持たせようがない。1/144 HG、1/100他のガンダムと違い太ももにも直線型の回転軸があるため*2、砲撃ポーズを取りやすくなっている。HGではミサイルハッチは差し替え

ショットガン(AC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

込む……その時キミは美しい各世代のショットガン第一世代前述したとおり「ハンドガン」にカテゴライズされている。PSシリーズのハンドガンはWG-HG512以外の全てが散弾を発射するトンでもウェポンだったのだ。軽量かつ被弾時の衝撃力が凄まじく、高機動型のアセンブルのお供としてパルスライ

クロスボーンガンダム魔王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。改造のベース機はクロスボーン・ガンダムX1。原型機と違って名前に・を入れないのは公式である。劇中の描写によるとマスターグレード(放送当時はHGUC版は存在しなかった)を改造して制作したらしいが機体や武器のサイズは1/144になっている。心形流ってすげぇ……。元々が15m級の小型

ガンダムレギルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

専用機として火星表面で試験運用されていたが、戦後もその行方は不明のままである(「幻のヴェイガンMS」の記述より)。○ガンプラBB戦士やAG、HGで発売。HGにはヴェイガン製MS初のビームサーベル付きである。BB戦士とHGでは頭部とバインダー、尾部ライフルからなる「レギルスコア」な

Vガンダム_プラモ_144 - おもちゃのデータベース(仮)

ガンブラスターNO.12 アビゴルNO.13 リグシャッコーNO.14 武器セットNO.15 ゾリディアNO.16 V2 バスターガンダム<HGUC>1/144 LM312V04「ヴィクトリーガンダム」HG1/144 LM312V04+SD-VB03A「Vダッシュガンダム」HG1

ガンダムAGE-1フラット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。終戦後は破損した両腕を改修、AGEシステムを再度搭載されガンダム記念館に保存されている。■ガンプラどちらも発売されてはいなかったが、当時はHG AGE-1ノーマルに付いている余剰パーツを胸に被せ、カメラの色を塗り替えればフラットが再現可能であった。そしてこのたび、HGフルグラン

アニマルカイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

発されていたた動物型のロボット群。元々は兵器として作られたものの、野生動物の「心」までもが本物そっくりに作られていた為に自我を獲得。司令塔型HGシリーズの中でも最高の性能をもつ特別機マシンライオンHGXをリーダーに一斉蜂起。自分達の力がどこまで通用するか確かめるべく、本物のアニマ

アヘッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に、内部にGN粒子関連の装置を導入できる空間的余裕を持ち、設計方針を適合させ易かったこと。等も理由として挙げられる。(これについては、実際にHGのティエレンとアヘッドを購入した人はそのパーツ共通点の多さで納得してもらえると思う)哨戒活動等は視野に入れず、敵の拠点等を重点的に叩くア

ガンダム アヴァランチエクシア/アヴァランチエクシアダッシュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なものだが、各部の形状が結構違うので互換性は意外と高くなく、一部パーツは無理やりくっつけている。■ガンプラ1/100でアヴァランチエクシア、HG GUNDAM 00でアヴァランチダッシュ(台座付き)が発売。後者はアヴァランチエクシアとしても組める。また、どちらも素のエクシアとして

R-9E ミッドナイト・アイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た最終強化型。が、強化しすぎてコストが跳ね上がった。レーザー弾種は途中からリングが収束する機能が付加され、射程が最長となったスカウトレーザーHG・赤攻撃範囲が倍加し、射程も延長されたスカウトレーザーHG・青範囲、射程ともに強化されたスカウトレーザーHG・黄の3種。HGはハイグレー

リボーンズガンダム/リボーンズキャノン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンズ・アルマーク(疑似人格)→アムロ・レイ(疑似人格)機体概要(リバーシブル)『ビルドファイターズ バトローグ』に登場したガンプラ。アランがHGリボーンズガンダムをベースに製作したもので、ガンダム・キャノンモードに加えオリジンを参考にした独自のタンクモードを導入している。機体色は

ドム(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っている。【ガンプラ】放送当時には1/144、1/100、1/60、情景模型などで発売。MGではドム、リック・ドム、シャア専用リック・ドム、HGUCではドム・トローペン(通常色とサンドブラウンの2種類)、リック・ドムII、ドム/リック・ドム(コンパチキット)SEEDからもドムトル

周期表 - Memory Alpha wiki

2369年、元素の周期表。 周期表(periodic table)は元素の周期表(Table of Elements)とも呼ばれる化学元素を原子番号でグループ分けして表にしたもので、原子はそれぞれ固有の原子量と記号を持つ。 2032年10月23日、ジョン・ケリー大尉は重力子楕円内

イージスガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、機体構造自体は∞ジャスティスガンダムの物などが流用されており、所謂見立て改造機にあたる。立体化◇ガンプラ1/144コレクションシリーズ、HG、1/100、MGで発売。コレクションシリーズは非変形モデルでMS形態を重視した形状。胴体裏側の肉抜き穴が目立つ。HGは手首を取り外す事

ガンダムAGE-2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を避けた。後にデシル以上の実力を持つゼハートとアセムが互角以上に渡り合ったことで、この時の危惧が正しかったことが明らかになった。●ガンプラ・HG色分け、可動共に良好。ストライダー形態への変形は股関パーツの差し替えが必要だが、その分プロポーションが良い。また、余った手首パーツが収納

イワーク/ハガネール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で進化系が追加されたモンジャラやイノムーやヤンヤンマ、第五世代以降で天候特性やフェアリータイプを手に入れた連中などが挙げられる。ちなみに、『HG・SS』や『ブラック2・ホワイト2』のPWTで見せる本気パーティでもタケシはしっかりイワークを手持ちに加えている。特に後者のイワークは完

ガンダムキュリオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

複製機の1機でカラーリングが赤系統になりGN-X系の四つ目になっている。パイロットはリヴァイヴ・リバイバル。立体化◆ガンプラ1/144FG・HG GUNDAM 00と同トランザムバージョン、1/100、MGが発売。FGは非変形。HGは一部差し替えで、1/100とMGは差し替え無し

福の神武将ランキング(2019年4月20日) - 三国天武を考察する

例年通りであれば近日中に開催予定の福の神イベントで入手できる武将についてランキングの更新をしたいと思います。【ランキング結果】 順位 武将名 理由 1 江東二喬 スキル毎に最大20248のシールドを生成し、更に任意のタイミングで対象

戦国アストレイ頑駄無 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ェポンバトル」で使った武器の内、木槌と斧を拝借した。木槌にはブースターが付いており、振り下ろす動きを加速させる。ガンプラ初登場とほぼ同時期にHGで発売。大部分のパーツはHGCEガンダムアストレイレッドフレームから流用されている。肩の可動域が追加パーツで悪くなるなど欠点はあるが、メ

最強の乗り馬スキル - 三国天武を考察する

今回は世界最高峰軍団の上位者が装備している乗り馬スキルを考察します。【目的】 スキルLv12の名馬を揃えた場合に どれ程武将が強化されるか確認する。【背景】 この三国天武では元宝カードだけでも 最新福の神武将を揃える事は難しくありません。 その中でも世界上位者の異なる点は乗り馬ス

してんのう(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

があり容姿も似ているが関係はあるのか不明。名前の由来は「樹(イツキ)」、または「イツキカナワラビ」。切り札はネイティオ。金・銀・クリスタル/HG・SSネイティオルージュラナッシーヤドランネイティオ◆二人目:キョウ(どく)「ちから だけでは およばない ポケモンの おくぶかさ たっ

HG-004 DUCKETT - ARMORED CORE VI : (アーマード・コア6) wiki

△リストへ戻るHANDGUNHG-004 DUCKETTPARTS INFO ベイラムの開発した長銃身ハンドガン衝撃力を保ちつつ攻撃力も引き上げているが多対多の局面で活用するには熟練の技量を要する OS TUNING Arms 射撃制御 信管制御

ARM UNIT - ARMORED CORE VI : (アーマード・コア6) wiki

ARM UNITACは左右の腕部に「手武器」を装備することができる手武器にはマシンガンなどの小火器から構えが発生する代わりに威力に優れるバズーカなど幅広いラインナップが存在する近接武器は左手専用となりいずれも高い攻撃力や衝撃力を誇る左手専用武器両手汎用武器

HG-003 COQUILLETT - ARMORED CORE VI : (アーマード・コア6) wiki

△リストへ戻るHANDGUNHG-003 COQUILLETTPARTS INFO ベイラムの開発した大口径ハンドガンコア理論から派生した近接主兵主義で再評価されたハンドガンはその高い衝撃力により猛威を振るったという OS TUNING Arms 射撃制

オーガ刃-X - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

番は無かったが、続編のRe:RISEでドージが引き継ぎ自分用にカスタマイズしたドージ刃-Xとして再登場している。■ガンプラ5月にプラモデルがHGで発売された。GNオーガソードの刀身はクリアーパーツで形成されており、GNオーガツインソードへの連結も可能。 地味に胸部のGNドライヴの

ガンダムダブルオーダイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ク(ミカミ・リク)武装GNソードⅡ×2GNビームサーベル×2●機体概要リクことミカミ・リクがダブルオーガンダムをベースに作り上げたガンプラ(HG付属の資料曰く、この状態ではまだミキシング作品だとか)。元々ダブルオーガンダムはポテンシャルがよく、素体のままでも高い性能を誇っているが

マックナイフ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラッハの助太刀で事無きを得た。とはいえ中破もいいところな状態だったのと、直後にカバカーリーを受領したのでお役御免となっている。立体化ガンプラHGでマスク機が一般で、量産機がエルフ・ブルック量産機とセットで通販限定発売。飛行、格納形態への変形の他、プロペラントタンクも付属する。小さ