「フシギダネ」を含むwiki一覧 - 1ページ

フシギダネ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Pro、©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon『フシギダネ』とはポケットモンスターシリーズに初代から登場するポケモン。●目次■データ全国図鑑No.0001分類:たねポケモン英語名:Bulb

フシギダネ - なんでもある Wiki

フシギダネとはぜんこくずかんのNo.001のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。フシギダネFushigidane英語名Bulbasaur全国図鑑#001ジョウト図鑑#226ホウエン図鑑#-シンオウ図鑑#-新ジョウト図鑑#231イッシュ図鑑#-新イッシュ図鑑#-セン

フシギダネ_(カードゲーム) - なんでもある Wiki

ポケモンカードにおいてフシギダネは、ポケモンのカード。たねポケモンであり、草タイプ。炎もしくは超が弱点であり、水に抵抗力があるカードもある。フシギダネ一覧名前タイプレベルレアリティシリーズCNフシギダネ草13●ポケットモンスターカードゲーム 第1弾拡張パックポケットモンスターカー

フシギバナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

お/ひこう/こおり/エスパー1/2:みず/でんき/かくとう/フェアリー1/4:くさ努力値:特攻+2、特防+1初代(カントー地方)御三家の一匹フシギダネの最終進化形。フシギダネがレベル16でフシギソウに、フシギソウがレベル32でフシギバナに進化する。■概要ポケモン図鑑における掲載順

サトシの手持ち(カントー・オレンジ諸島編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のピジョン達を見て心配ないと判断したためか、そのままサトシの手持ちとして回帰した。「迎えに来なかったから迎えに来た」といったところだろう。■フシギダネ(CV:林原めぐみ)技:つるのムチ ぱっぱカッター たいあたり ソーラービーム やどりぎのタネ ねむりごな技(ジョウト終盤・AG)

フシギソウ - なんでもある Wiki

ケモンカードにおけるフシギソウ12 ポケモン不思議のダンジョンにおけるフシギソウ12.1 出現するダンジョン13 各言語版での名称と由来特徴フシギダネの進化形。進化前よりも一回り体格がよくなり、背中のタネも赤いつぼみに成長している。体色も変化しており、さらに若干青みがかかった緑に

ハルカの手持ち(アニポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サトシ一行の誰かは次作の販促要員を手持ちに加える事が多いのだが、ハルカはシリーズでもぶっちぎりで販促要員を手持ちに加えている。FRLG要員→フシギダネ・ゼニガメ・イーブイ、DP要員→ゴンベ。しかもイーブイはDPでの新進化への布石でもあったと後に判明する。ただサトシはエイパム、タケ

フシギバナ - なんでもある Wiki

るフシギバナ12 ポケモン不思議のダンジョンにおけるフシギバナ12.1 出現するダンジョン13 一般的な育成論特徴フシギソウの進化形であり、フシギダネの最終進化形。明るい模様が入ったピンク色の巨大な花を咲かせ、それを支える太い茎が見えるようになる。横幅の広い巨大な身体も進化前にあ

林原めぐみ - ゲーム情報ウィキ

ー)セイバーマリオネットJ(ライム)Xマスだよ!ドラえもん&ドラえもんズ超スペシャル(王ドラ)1997年ポケットモンスター(ムサシ、サトシのフシギダネ、サトシのピジョン→ピジョットなど)スレイヤーズTRY(リナ=インバース、ライラ)超魔神英雄伝ワタル(忍部ヒミコ)1998年万能文

ゲームブック ポケットモンスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

団戦3話:トキワの森4話:バタフリーに進化5話:ニビジム6話:お月見山7話:ハナダジム8話:サンド使いのアキラ9話:ポケモンスクール10話:フシギダネ加入11話:ヒトカゲ加入12話:ゼニガメ加入13話:マサキの灯台14話:クチバジムまた、本書では9話と10話の前で分岐が存在し、ど

御三家(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もの。ゼニガメはタケシ戦のイワーク対策の「あわ」を覚えるのが早い上に弱点が少なく、その弱点もわざマシンで容易に対策できるので使い勝手が良い。フシギダネは「つるのムチ」を覚えるのが若干遅く弱点も多いが前半に有利なジムが多く、粉技やリメイク前は強かった「はっぱカッター」などレベル技が

ユウジ(アニポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の後ケンタロスのとっしんでKOされた。エレブー技:でんきショック、10まんボルト、かみなりパンチ、かみなりユウジの五体目。サトシは電気に強いフシギダネで挑む。サトシの読み通りエレブーの電気ショックはフシギダネに通用しなかったが、フシギダネの葉っぱカッターもエレブーが10万ボルトを

ポケットモンスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ケットモンスター最終回の没プロット●ポケットモンスター アドバンスジェネレーション6話「ロケット団!みだれひっかきでサヨウナラ!!」74話「フシギダネとフシギダネ!モンスターボールを取り戻せ!!」86話「映画はバクーダに乗って!!」147話「マネネ登場!休息の館!」176話「ロケ

サトシの手持ち(ジョウト編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

最初にゲットしたポケモン。カイロスとの縄張り争い騒動を解決してくれたサトシに懐き、自ら率先してゲットされる形で手持ち入り。植物の蜜が大好きでフシギダネの背中の蕾から蜜を吸おうとしてはムチで叩かれることもしばしば。そんなこともあってフシギダネには若干疎まれている反面、虫が苦手なカス

ダイマックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しか発動しない」という仕様によるもの。進化前の状態で手に入るキョダイマックス個体は殿堂入り後にダンデから貰えるヒトカゲ、マスター道場で貰えるフシギダネ or ゼニガメを除き、ピックアップによる期間限定レイドなどの配信でしか入手できない。特別な個体はマックスレイドバトルでごく稀に出

タケシ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はここで途絶えた。XY編自体が以前のシリーズに比べて過去作キャラの再出演などの要素が少なかったため、仕方ないことではあるか。ちなみにサトシのフシギダネの連続出演記録も途絶えている。SM編では42話及び43話においてカスミと共に4年ぶりのシリーズ出演。デザインはSM編のサトシに合わ

ポケモン!きみにきめた!(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サトシポケモントレーナーになることを夢みる10歳の少年。世界中のポケモンをゲットしようと意気込んでいる。旅立ちの前日に眠れず、さらに夢の中でフシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメのどれを使うかを迷い続けて目覚まし時計を破壊してしまい遅刻。残った最後のポケモンを渡される。オーキド博士新人ト

Pokemon Radio Show! ロケット団ひみつ帝国 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んがゲストの時は、無印第一話でサトシたちを追いかけてきたオニスズメが再び登場する等最早なんでもあり。メロエッタの育て屋さんこと中島愛さんが「フシギダネが好き」と言えば机の下からフシギダネ(CVは敢えて言わない)がひょっこり登場したりすることも…。歌のコーナー主にゲストに関係する歌

ドンファン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

逆襲」に先行登場。物語冒頭でサトシにバトルをふっかけた海賊トレーナーの手持ちで、タイヤのように転がって攻撃していた姿は印象深い。だがサトシのフシギダネの噛ませにされた…まあタイプ一致「ソーラービーム」なら仕方ないね!海賊トレーナーの手持ちの中では一番いい扱いを受けていた。(カイリ

はぐれポケモン・ヒトカゲ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の最強の切り札・リザードンとの出会いは、ヒトカゲ時代にまで遡る。その過去が、あまりにも壮絶なものだったことはご存知だろうか?【あらすじ】前回フシギダネをゲットしたサトシ達は、次なる目的地・クチバシティを目指して意気揚々と……「クチバシティに向かってもう10日!もう一歩も歩けない~

サトシの手持ち(BW編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2016-07-26 22:21:39) ベストメンバーだとリザードン、ジュカイン、ゴウカザル、ゲッコウガ、カビゴン、フシギダネだな フシギダネの代わりの候補がオオスバメ、ワルビアルあたり -- 名無しさん (2016-09-08 13:38:11) よ

ヒトカゲ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ム同様にカントー地方における初心者用ポケモンの一匹。他の御三家と同様に珍しいポケモンのため、基本的にトレーナー所有しか出てこない。ゼニガメ・フシギダネには野生個体が大量に出てくる回があるが、ヒトカゲにはそのような回はない。リザフィックバレーには野生のリザードンが大量にいることから

既製商品リスト - ナノブロック沼のほとり

んvol.2(しんちゃん園服ver,ひまわり,ひろし,みさえ,カンタム・ロボ,ワニ山さん) NBMC_21 ポケットモンスター くさタイプ(フシギダネ,フシギバナ,ジュカイン,シェイミ,モクロー,サルノリ) NBMC_22 ウルトラマンvol.2(ウルトラマン,レッドキング,メト

レッドの手持ち(ポケットモンスターSPECIAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しぶりに活躍する。第6章でもゴールドのニョたろうとのコンビネーションにて、その強さを発揮。あのかませだったニョロはいずこに……?◆フッシー(フシギダネ→フシギソウ→フシギバナ→メガフシギバナ)♂特性:しんりょく→あついしぼう 性格:大人しい 個性:ちょっぴり強情元はオーキド博士が

エリカ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に入るため全体的にかなり弱い。但しヒトカゲ系統やブースターといったほのおタイプを頼みにしていると有効打が「ひのこ」しかなくかなりダレる。実はフシギダネ等の草毒複合を出してしまえば思考ルーチンの都合上「どくのこな」や「ようかいえき」を優先しまくる為こちらの方が対処しやすかったりする

アニメ先行出演ポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になったりするケースが多いのも特徴。例としてハルカがバトルフロンティア編で再会した際に、ワカシャモ以外の手持ちは全て離れた(同じ御三家であるフシギダネですら外れた)がゴンベは残った。なお、これらにはゲーム版での登場が概ね決まっていたものをアニメに出演させている場合と、アニメ向けに

時闇 主人公決め質問一覧 - attokiba_wiki

いです すみません質問は完全にランダムだと思います時闇共通・質問の内容は同じ・性格、性別によって主人公のポケモンが決まる(例:男で寂しがり=フシギダネ)違う部分・無し主人公選んだ時のパートナーについてhttp://pokemon-wiki.com/pokedan2/56.html

ベトベトン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーキド研究所に預けられた。「臭い」という理由で基本的に使われず空気。だが無印77話におけるポケモンリーグでのカオルコ戦で、合気道を使いこなしフシギダネに続いてピカチュウまであっさり倒してのけた強敵マダツボミにのしかかって見事破ってみせた。この突如の大活躍で視聴者に強烈な印象を与え

ぷーや - 50人クラフト 非公式Wiki

ぷーやIDpuuyqその他の呼称ピーヤBad GuyIQ18スキンモデルフシギダネプロフィール年齢17歳(2021年現在)[1]性別男属性信号機組栄転勢トロール勢アホキャラ活躍登場作品神クラフトBANクラフトドラゴンクラフト日本列島クラフト動物園クラフト初登場50人から一人の神を

サナ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場している。第2OP「メガV」でティエルノ、トロバと共に先行登場。その後サマーキャンプ編の初回で3人そろって初登場。パートナーは人見知りなフシギダネ。セレナのポケビジョンを見て彼女に注目していたらしく、セレナとフォッコにあった時は感激していた。カロスクイーンのエルに憧れ、ポケモ

ポケットモンスター めざせポケモンマスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

持ちOPに登場1話(137話)はじまりのかぜ! むげんのみち!!冨岡淳広ピカチュウ、オンバーン、ドンファン、ジュカイン、ブイゼルピカチュウ、フシギダネ、リザードン、ゼニガメ2話(138話)サトシVSカスミ! うみべのいっきうち!!冨岡淳広ピカチュウ、ワニノコ、ヘイガニ、ハハコモリ

マギアナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

émon HOME』にてある条件を満たす事で、ふしぎな贈り物として500ねんまえのいろのマギアナがプレゼントされるのだが…その条件というのがフシギダネからムゲンダイナまで全890種の図鑑登録大事な事なのでもう一度。フシギダネからムゲンダイナまで全890種の図鑑登録…ソフトとQRコ

こんらん(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:30:35) アニメ…それもAGだけど混乱したヘイガニを戻す→即出す,混乱したピカチュウが壁に突っ込むのをサトシが体張って止める,混乱したフシギダネをサトシが抑え込んで自傷を防ぐ,とかの試合でそれアリ⁉︎となる描写が多かったな。BWでメロメロが多かったようにAGは混乱が多かった

上原亜衣(AV女優) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きありの塩梅が程良かったのかもしれない 滝は個人的には前田陽菜を推したい -- 名無しさん (2020-07-27 21:11:05) フシギダネ -- 名無しさん (2021-05-18 20:20:43) 俺の子供産ませたい -- 名無しさん (2021-07-3

スーパーマサラ人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/01/25 Sun 02:55:00更新日:2024/01/12 Fri 10:25:48NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧スーパーマサラ人とは、アニメ版『ポケットモンスター』において人間キャラが超人的な力を発揮すること、また人間を超えたキャラクタ

トライポカロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フウジョ大会はマーシュから譲り受けた最新振袖で出場した。○サナ先輩ポケモンパフォーマー。セレナの才能を見込んでこの道に誘った。ヒヨク大会ではフシギダネの魅力を生かした演技で優勝した。その後もう一つキーを勝ち取り、ヒャッコク大会ではセレナに優勝を明け渡して二位。更にその後最後のキー

オコリザル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、サトシは『世界一のポケモンマスターならどんな相手でも逃げたりしない』と覚悟完了し、バトルを敢行。ゼニガメの「みずでっぽう」を体温で蒸発、フシギダネの「はっぱカッター」を全てはたき落とし、ヒトカゲをサンドバッグにするという圧倒的強さを見せつけるが、最後は「いかり」→「かえんほう

サトシの手持ち(AG編) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チュウ以外をオーキド研究所に置いて旅に出たため、ほぼゼロの状態からこれらのポケモンを捕まえることになった。ホウエン地方の旅の中では、一時的にフシギダネを呼び出した以外には研究所のポケモンやリザードンを使うことはなかったので、現地組の多くのポケモンに安定して見せ場がある。ホウエンリ

通信協力ミッション(ポケモンレンジャー 光の軌跡) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ピジョン×2ボス''[[ジュカイン>ジュカイン]]''AランクナエトルSランクジュカイン ピジョンスイッチ初登場。★道を塞ぐポケモンの森道中フシギダネ×4ボス''[[モジャンボ>モジャンボ]]''AランクフシギダネSランクモジャンボ フシギソウこの辺りから軽い挫折を味わうようにな

ソルロック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手持ちとして登場。詳しくはルナトーンの項目にて。さらに、ルナトーンを差し置いてフロンティアブレーンのジンダイが使用。サトシのゼニガメを倒し、フシギダネと引き分ける活躍をした。ギエピーでは、ユキワラシと暑いのと寒いのではどちらが良いか争っていた。自分の力で作物を大きく成長させられる

ナッシー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マシンで「メガドレイン」や「サイコキネシス」を覚えさせないとアタッカーとしては使いづらい。また、くさタイプとしては「はっぱカッター」を覚えるフシギダネ系やマダツボミ系、エスパータイプとしては素早い上にほぼ弱点を突かれないケーシィ系の方が使い勝手が良いので旅パ要員としては微妙か。赤