ファイアーエムブレム エンゲージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
、異形兵に対しては特に強く、遭遇戦や終盤では頼りになる。エンゲージ技「ワープライナ」は、好きな場所にワープをしてからライナロックによる強力な魔法攻撃を叩き込む。ワープ後に孤立しないよう注意。シグルド「継承つたえよ、聖戦の紋章士エムブレム!」 *7CV:森川智之「聖騎士の指輪」に宿
、異形兵に対しては特に強く、遭遇戦や終盤では頼りになる。エンゲージ技「ワープライナ」は、好きな場所にワープをしてからライナロックによる強力な魔法攻撃を叩き込む。ワープ後に孤立しないよう注意。シグルド「継承つたえよ、聖戦の紋章士エムブレム!」 *7CV:森川智之「聖騎士の指輪」に宿
どっかん打ち上げウィング 物理攻撃力 : 700~700 魔法攻撃力 : 700~700 体力 : 350 CT : 4200 物理攻撃力 : 5.50%~5.50% 魔法攻撃力 : 5.50%~5.50% 移動速
メタルテントウウィング 能力値 物理攻撃力 : 700~700 魔法攻撃力 : 700~700 体力 : 350 CT : 4200 物理攻撃力 : 5.50%~5.50% 魔法攻撃力 : 5.50%~5.50%
マルグリットフレールウィング 能力値 物理攻撃力 : 700~700 魔法攻撃力 : 700~700 体力 : 350 CT : 4200 物理攻撃力 : 5.50%~5.50% 魔法攻撃力 : 5.50%~5.5
トエンジェルウィング 格納状態 展開状態 物理攻撃力 : 700~700 魔法攻撃力 : 700~700 体力 : 350 CT : 4200 物理攻撃力 : 5.50%~5.50% 魔法攻撃力 :
獣人であるため闇の組織から人身売買のために狙われており、王子軍に保護された。通常スキル「フェザーアロー」は攻撃力が少し下がる代わりに長射程の魔法攻撃。覚醒スキル「ピュアハートショット」になると攻撃力は上がるようになるが、射程倍率が少し下がり持続時間も短くなる。覚醒アビリティ「無垢
セイントリースノウウィング 能力値 展開状態 物理攻撃力 : 700~700 魔法攻撃力 : 700~700 体力 : 350 CT : 4200 物理攻撃力 : 5.50%~5.50% 魔法攻撃力 :
トウィング 能力値 格納状態 展開状態 物理攻撃力 : 700~700 魔法攻撃力 : 700~700 体力 : 350 CT : 4200 物理攻撃力 : 5.50%~5.50% 魔法攻撃力 :
として使用したり、特定の木を燃やして隠し階段を見つける事も可能。青は1画面で1回、赤は何回でも使える。○マジカルロッド…ウィズローブと同様の魔法攻撃を行える。○敵のエサ/エサ…いわゆる漫画肉。地面に置くと、そこに知能の低い敵が集まる。迷宮でブツブツ言って道を塞いでいるゴーリアにあ
名:Shy Ranger)とは、「スーパーマリオRPG」に登場する敵キャラクターである。データHP300 素早さ43 攻撃100 防御80 魔法攻撃4 魔法防御10 ジャンプ・炎・雷・氷無効 経験値60 コイン1使用する技通常攻撃たんけん1.5倍ダメージ技。技名が表示されない。し
カモンウェイブボード 能力値 物理攻撃力:700~700 魔法攻撃力:700~700 物理攻撃力:5.50%~5.50% 魔法攻撃力:5.50%~5.50% 体力:350 CT:4200 CTダメージ:12000 移動
ディアデロスウィング 能力値 物理攻撃力:700~700 魔法攻撃力:700~700 物理攻撃力:5.50%~5.50% 魔法攻撃力:5.50%~5.50% 体力:350 CT:4200 CTダメージ:12000 移動
人間を一瞬で眠らせて無力化したりと高度で強力な魔法を簡単に使いこなせる。魔力に長けた種族という意味ではタニアと同じだが、魔力量と出力に優れる魔法攻撃タイプのタニアに対し、こちらは魔法攻撃だけでなく高度な搦め手も得意とするタイプ。その応用幅は神族の専売特許である空間系能力すら劣化版
ど、大量の全体攻撃でドドと一緒にパーティ分断で攻めてくるマルガリータ戦、とにかく数が多く、フルボッコにされ続けること確実なオノレンジャー戦、魔法攻撃力が120と非常に高く、メビウスがさくらふぶきの後に必ず高威力のコロナを打ったり、リンリンにダークスターやらきょうふのルーレットを使
フロストリーヴスウィング 能力値 物理攻撃力 : 700~700 魔法攻撃力 : 700~700 体力 : 350 CT : 4200 物理攻撃力 : 5.50%~5.50% 魔法攻撃力 : 5.50%~5.50%
パステルリボンウィング 物理攻撃力 : 700~700 魔法攻撃力 : 700~700 体力 : 350 CT : 4200 物理攻撃力 : 5.50%~5.50% 魔法攻撃力 : 5.50%~5.50% 移
ストリートスマイルウィング 物理攻撃力 : 700~700 魔法攻撃力 : 700~700 体力 : 350 CT : 4200 物理攻撃力 : 5.50%~5.50% 魔法攻撃力 : 5.50%~5.50% 移動速度 : 15.00%
部を除いて剣や銃以外の攻撃手段をほとんど持たないのが通例であるため、この能力を持つ敵に遭遇したら攻撃アイテムを使用するか、仲魔かパートナーの魔法攻撃を頼って自分はガードするか、さもなくば逃げるしかなくなる。ある意味、主人公キラーと呼ばれる存在だろう。今回は、この物理反射を持つ悪魔
で直線のファングを3本出し、円状では近づいてきた敵を自分の周りに3つの円を描くような感じでファングを出す。[1]一般的な攻撃方法。ファングは魔法攻撃なので、防具を着ていてもダメージが軽減されない。ダメージ軽減/防護のエンチャントをつけたり等すれば軽減できる。ファングは水や空気など
エンチャント名:水天特記事項:物理・魔法攻撃時、無・悪魔形モンスターに与えるダメージ + 15%物理・魔法攻撃時、火属性モンスターに与えるダメージ + 15%物理・魔法攻撃命中時、一定確率で10秒間、[水天]発動[水天]発動時、詠唱時間 - 70%スキルディレイ - 70%スキル
ハープフローラルウィング 能力値 物理攻撃力 : 700~700 魔法攻撃力 : 700~700 体力 : 350 CT : 4200 物理攻撃力 : 5.50%~5.50% 魔法攻撃力 : 5.50%
ける物属性:なしDEF:50MDEF:5重量:40装備可能LV:175精錬:〇破損:×特記事項:水属性攻撃で受けるダメージ - 75%物理・魔法攻撃時、[グラストヘイムアビス]に出現するモンスターに与えるダメージ + 10%精錬値が5以上の時、追加で物理・魔法攻撃時、[グラストヘ
◇魔王ノートリア 説明 「少し遊んでやるか…魔法攻撃…これを禁ず…魔拳技…これも禁ず…」 ループブレイカーによって呼び出された魔王候補。何らかの原因に
いでくれる。魔法レベル上昇でターン数は伸びることはなく、保護膜の耐久値が少し増加する。光の浄化の回復量の2倍から3倍ほどの耐久値を持つため、魔法攻撃力が十分あれば敵に囲まれた時やボス戦で活躍する。知能が低い戦士は保護膜の耐久値が低くエネルギーを浪費しがちで不向きな魔法となるが、ポ
。オークメイジ、ハイオークメイジオーク族の魔法使いでローブを身に纏っている。ハイオーク(ry通常時は単体に雷を落として攻撃してくる。もちろん魔法攻撃。狂戦士状態となると攻撃速度・移動速度が上昇し範囲内のユニットすべてに雷を落としてくる。範囲はそこまで広くないが、加速して懐に入られ
ジューシースイカウィング 能力値 物理攻撃力 : 700~700 魔法攻撃力 : 700~700 体力 : 350 CT : 4200 物理攻撃力 : 5.50%~5.50% 魔法攻撃力 : 5.50%
このクラスの特権。必殺技は星を飛ばして攻撃する技だが、某コレクターとは無関係である。リメイク版の専用アビリティは味方が戦闘不能になると自身に魔法攻撃力・魔法防御力アップの効果がかかる「ラース」。ラース(Wrath)は憤怒を意味し、味方が倒れたことにより怒りでパワーアップする……と
メインウェポン 物理攻撃力:8500 魔法攻撃力:8500 力:300 敏捷:300 知力:300 2セット効果 CT:12000 FD:900 物理攻撃力:13.00%~13.00% 魔法攻撃力:13.00%~13
グランブルーウィング 物理攻撃力 : 700~700 魔法攻撃力 : 700~700 体力 : 350 CT : 4200 物理攻撃力 : 5.50%~5.50% 魔法攻撃力 : 5.50%~5.50% 移動速度 :
メドローア(当たれば即死の呪文)が放たれるのを見てから着弾前にマホカンタを使用して反射という極悪な使用法を披露した。さらに真・大魔王バーンは魔法攻撃だけでなく物理攻撃さえも無力化してしまう超高速の掌圧「フェニックスウイング」も使用する。また、マホカンタの効力を持つシャハルの鏡とい
:03:39NEW!所要時間:約 23 分で読めます▽タグ一覧モンスターファームシリーズに登場するモンスター。モンスターの中では知能が高く、魔法攻撃(かしこさ技)を得意とする。性格はずるがしこく、よくイタズラするらしい。モンスターファームのキャラクターにしてはかなり露出度が高い。
ップ。スキルは「追撃」と「必殺」で、炎魔法ボルガノンを使うが杖は持たない。魔法の重さで追撃はほぼ死にスキルだが、この威力で必殺の可能性がある魔法攻撃は厄介。【トラキア776】本作のシスターは他作のような杖専門ユニットではなく、高級魔法職の卵という位置付け。闇魔法を除く全種類の魔法
0重量:70装備可能LV:100精錬:〇破損:〇特記事項:一般・ボスモンスターから受けるダメージ - 10%精錬値が1上がる度に追加で物理・魔法攻撃で与えるダメージ + 1%5秒毎にHP + 250 , SP + 30精錬値が7以上の時、追加で全ての種族のDef・Mdef 25%
ル皇帝に忠誠を誓っていたが、彼の没後はダート達がどんな世界を創るのかを見定めるため旅に同行する武器は斧HP・物理攻撃・防御が最強で、素早さ・魔法攻撃・防御が最弱という極端なキャラ黄金竜ドラグーンになれるが、ドラグーンスピリットはなんと店売りという全く盛り上がらない展開入手しなかっ
受けるダメージ - 2%精錬値が3上がる度に追加で一般モンスターから受けるダメージ - 1%ランナウェー・アクセラレータと共に装備時、物理・魔法攻撃時、一般モンスターに与えるダメージ + 10%エンチャント名:Q-Boss特記事項:ボスモンスターから受けるダメージ - 2%精錬値
:アクセサリー属性:なしDEF:150MDEF:15重量:10装備可能LV:130精錬:×破損:×特記事項:すべてのステータス + 1物理・魔法攻撃で与えるダメージ + 6%一般モンスターから受けるダメージ - 3%王者のメイルと共に装備時、追加で物理・魔法攻撃で与えるダメージ
…流石ジョナサンの親分格好良いッス。「親分、後はマリオにまかせましょう。」【戦闘】〔ジョナサン・ジョーンズ〕HP820 攻撃85 防御80 魔法攻撃25 魔法防御60耐性:眠り・即死使用する技:通常攻撃・つき(1.5倍技)・ライトサーベル(単体・炎)・ダイヤモンドカッター(単体・
高い。速さは極端に低いが、守備隊形が機能すれば気にならない。大覚醒効果も相まって物理耐久は非常に高いのだが、魔防にはほとんどの補正がないため魔法攻撃には要注意。イーリスの聖騎士 クロム出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月2日配
滅のバーストエクストリーム」 アイテム MPを全て支払い、その数値分の固定ダメージを与える最上級魔法攻撃を放つ。 使用後は1分間鈍足になり、MPが回復しなくなる。 一度使うと壊れてしまう。 用途 魔法攻
。わざと喰らってHPを1にしてから無敵状態にして特殊技連発という戦法も使えるが…本編でも機動兵器8型BISが使ってくるが、そっちはただの全体魔法攻撃。あまりの威力の違いにポカーンとしたプレイヤーも多い。○テラ・ブレイク防御力無視、ランダムで対象が変わる16回連続物理攻撃。一発で約
る。攻撃が高いが、Wiki形式のゲーム攻略大型海外サイト『fandom』の情報によると通常攻撃はしてこないようだ。名前通りの高い賢さと強力な魔法攻撃を持つ。素早さも80と全ての敵でトップ(青年期で戦うボスのワータイガーと同値)の強敵。バルハラーで600超のダメージをたたき出し、プ
確定クリティカルヒットになる。 ー 全ての攻撃発動時に確率で発動 ー 審判 550 画面全体に魔法攻撃(属性耐性無視) 魔法 ⬆️↗️➡️P 万能 闇の輝き ー 相手を状態異常にする(確定)
備位置/カード種別ゲートオブネザーワールド頭上段フェンリルカード頭[ゲートオブネザーワールド]単体での効果Agi + 5Int + 5物理・魔法攻撃時、全ての属性のモンスターに与えるダメージ + 10%[ゲートオブネザーワールド]の精錬値が7以上の時、追加で物理・魔法攻撃時、全て
族早見表 種族名 肌の色 特徴 評価 天狗 赤 防御力とHPは少し低いが素早さと攻撃力と魔法攻撃力が高い またこのステータスの強みを活かし弱みを殺しやすい風属性と相性がいい 鼻が伸びている天狗ほど強いという特徴がある
〇サポートクラフトC・プロテクション一定ターンHP回復と物理攻撃を完全防御する効果。メガゼロキャノン碧からの追加。100%凍結効果付きの直線魔法攻撃。〇Sクラフトエーテルバスター魔導杖を変形させ極太のレーザーを射出。ATS依存なので固い相手に有効。料理でドーピングするととんでもな
ランコリア ┃憂鬱に染まる黒の空(単体物理攻撃) ┗それを断ち割る虹の色(単体物理攻撃)2T 架空庭園 ┃誰も彼もが等しく独り(敵味方全体の魔法攻撃力or魔法防御力低下) ┗だけど私は皆を望むの(味方全体の魔法攻撃力or魔法防御力強化弱体消去)3T 踊る少女人形 ┗永遠戯曲(敵全
モンスターと死因。ダークウィザード×3恐らく最もプレイヤーの心を折ったモンスターかと思われる。FC版では「デス(単体に即死)→サンガー(全体魔法攻撃)」リメイク版では「ファイガ(全体魔法攻撃)→クラウダ(全体に即死)」の順で攻撃する。特に厄介なのはリメイク版であり、先制攻撃からの
やドラゴンナイトの守備がアーマーと遜色ない程に高かったりすると、圧倒的な移動力の差から壁役の座を奪われやすい。魔防が物理防御に比較すると低い魔法攻撃に対してはその分厚い鎧も役に立たない。他の物理攻撃職(パラディンなど一部の職除く)に比べて劣る訳ではないが、やはり物理防御と比較する
速攻魔導術書「堕天審判」 速攻魔導術書「堕天審判」 魔法攻撃「堕天審判」が使用できる魔導術書。 天より降り注ぐ無数の邪悪な雷が、撃たれた者の特殊能力を30秒間無効にする。 一度使うと壊れてしまう。
ベルもCはあるので回復役の手が足りない時には最初から動けて戦える彼女に杖を持たせて出してみるのもいいだろう。16章外伝はマップが広く、敵軍は魔法攻撃+状態異常杖主体なので、「レスト」や「リカバー」を持たせてピンポイント起用してみると使える。いわばサポートタイプの即戦力といった感じ