「魔法剣士」を含むwiki一覧 - 4ページ

ボウライダー(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「物理攻撃回避」で、30%の回避能力を持つ。覚醒後は「前衛射撃連携」になり回避率が50%に強化され、更に忍者、ボウライダー、メイジアーマー、魔法剣士、重装砲兵の射程を+10する編成バフが付く。得てして射程が短めな事が多い近接遠距離ユニットに取ってはたった10でもありがたく、エメル

魔王城でおやすみ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イミーン風ハンバーグ』。名前の由来は『春眠暁を覚えず』。ゆえに姫には名前を覚えてもらっていない。アなんとかくん。キショウアカツキの仲間である魔法剣士。侍にも似た姿で、日本刀が武器。老け顔だがアカツキより2~3歳上な程度で、アホな行動が多いアカツキのストッパー役として気苦労が絶えな

魔法 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2。魔法戦士ちょっと特殊。「魔法だけでなく、剣も扱う」という特殊な魔法使い。魔法を使うが武器は使わず肉弾戦オンリー…等でも該当するためか、「魔法剣士」という言い回しになる場合も。魔法少女これもちょっと特殊。様々な形態が存在するが、一般的には「異世界の不思議な力を使って人々を助ける

エレメンタラー(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アエレメンタル自体の耐久力はさほど高くないため、アベンジャー特性が発動する機会はそう多くはないが、ロレッタ自身の応援範囲に入れれば「使い捨て魔法剣士トークン」と見ればそれなりの強さ。上手くダメージ調整してアベ特性を発動したまま攻撃できるように運用できれば、コストからは考えられない

ガーディアンヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

得てステータスを自由にアップさせることができる。主人公は戦士、魔法使い、僧侶、忍者の4人と、一度クリアすると物語のキーキャラクターの女騎士(魔法剣士)から選ぶことができる。ストーリーモードは全30ステージからなるが、ステージクリア前に要所要所でキャラクター間での会話が入る。そこで

シャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あり好意を寄せている。彼女と仲を縮めるために先輩プレイヤーとしてレクチャーできる立場を存分に活用している。メイン職業は剣士系上位職業の一つ「魔法剣士」、サブ職業はレンジャー系派生職業の「ライダー」。しかしミーアのために可愛い騎獣を求め続けた結果、いまだに騎獣を所有していない。クラ

砲術士(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/10/22 Mon 21:20:13 更新日:2024/03/26 Tue 11:22:08NEW!所要時間:約 22 分で読めます▽タグ一覧砲術師とは、千年戦争アイギスにおけるクラス(職業)のひとつである。 砲術士→(CC)重砲士→(覚醒)キャノンマスター→(

地下迷宮(転スラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。武器は死神の鎌デスサイズと冥府の衣ヘルクローズ。骸骨剣士スケルトンヴェルドラのアバター。当初の職業は重戦士ファイターだが、魔法を覚えて魔法剣士マジックナイトを目指すことに。武器は死神の片手剣デスバスタード、冥府の全身鎧ヘルメイル、獄門の大盾ゲートシールド。自身が聖典マンガを

若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ト」でMF文庫Jからデビューし、なろうにて、「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」や「織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました」等のやたらタイトルがなっがい作品を多数掲載している森田季節氏。現在ダッシュエックス文

グレンジャー大陸6(過去) - AlisTemporis 攻略情報まとめWiki

、スピアヴァンガード、ランサー モーレンハーベン ✗ 転職⑦ マナシーパー(条:生ウィスパー+精霊使い+魔法剣士)、精霊使い アクセ ハーヴェスト・ドール・ネックレス、精霊の息吹の環 更新50、強化品

アクアエッジ・グローブ(過去) - AlisTemporis 攻略情報まとめWiki

70(聖堂司祭)フィリップLv73(武道家)アズール・ナイトLv75(剣詠み)アスクレピオスLv69(マナウィスパー)アズールは育成ジョブ、魔法剣士や盾職にした方が安定するかと思う。関連情報★(手動編集)name=◯◯◯ にモンスター名を入れてDB引用※ボス用ラベル↓(

アイス・エッジ・アルプス(現在) - AlisTemporis 攻略情報まとめWiki

で盾役に反射装備を持たせておけば勝手に自滅してくれるが油断は禁物。敏捷900でスノー・ビーストに先制確認。 クリア編成:シュパードLv60(魔法剣士)暗殺者Lv59(サイレント・ストーカー)砂漠の魔術師Lv57(精霊使い)カーミラLv61(精霊使い)関連情報★(手動編集)name

ジョブ - 装備可能武具 - AlisTemporis 攻略情報まとめWiki

シャー 大剣 鎧、盾、グリーブ、兜、リング サイレント・ストーカー 弓 服、手袋、靴、帽子、お守り 魔法剣士 中剣、杖 鎧、盾、グリーブ、兜、リング 聖堂司祭 杖 服、手袋、靴、帽子、お守り 精霊使い

海底トンネル(過去) - AlisTemporis 攻略情報まとめWiki

メガデストロイヤーは弱点の水属性で攻めると◯。 クリア編成:パルムLv70(聖堂司祭)フィリップLv72(武道家)アズール・ナイトLv74(魔法剣士)アスクレピオスLv69(マナウィスパー)関連情報★(手動編集)name=◯◯◯ にモンスター名を入れてDB引用※ボス用ラベル&da

ヴェールトップ(過去) - AlisTemporis 攻略情報まとめWiki

ブレッシングのみ習得済みで他バフはパルム任せ。 クリア編成:パルムLv69(聖堂司祭)フィリップLv71(武道家)アズール・ナイトLv74(魔法剣士)アスクレピオスLv68(マナウィスパー)このレベル帯ならばボス周回可能なレベル。王様は沈黙耐性と行動パターンに合わせた防御バフがあ

ウィンターウィスプの森(現在) - AlisTemporis 攻略情報まとめWiki

ので結構な確率でかかってしまう。魔法使いは沈黙対策をしたほうが良い。カーミラを連れて行くと難易度が下がる。 クリア編成:シュパードLv60(魔法剣士)暗殺者Lv58(サイレント・ストーカー)砂漠の魔術師Lv57(精霊使い)カーミラLv61(精霊使い)関連情報★(手動編集)name

墓地へ続く道(現在) - AlisTemporis 攻略情報まとめWiki

ホーリーフェアリーで初ターン撃破。次ターン同様にデザート・タイタンを撃破。残りは魔法反射を剥がして適当に。 クリア編成:シュパードLv62(魔法剣士)暗殺者Lv60(フリーズ・ハンド・レンジャー)砂漠の魔術師Lv60(聖堂司祭)カーミラLv63(魔法学者) 忘れていたのでV6.0

伐採所(現在) - AlisTemporis 攻略情報まとめWiki

リアテ、後列にフェアリーメロディ。 フェアリーメロディの魔法による事故に気を付ければ普通に撃破可能だろう。 クリア編成:シュパードLv55(魔法剣士)暗殺者Lv54(サイレント・ストーカー)ゲゴルLv53(精霊使い)砂漠の魔術師Lv54(精霊使い)関連情報★(手動編集)name=

石像の遺跡(現在) - AlisTemporis 攻略情報まとめWiki

回数が多いだけで石化防御アクセ装備&防御をしていれば痛くない。どちらかというとゲイザーの攻撃で事故死注意。 クリア編成:シュパードLv58(魔法剣士)暗殺者Lv57(サイレント・ストーカー)ゲゴルLv55(精霊使い)砂漠の魔術師Lv56(精霊使い) 関連情報★(手動編集)name

ウォーターエッジ峰(現在) - AlisTemporis 攻略情報まとめWiki

たない仲間は置いていこう。初ターンで先制できる敏捷があればガーディアンズブレッシングで対策可能だと思われる。 全滅編成:シュパードLv58(魔法剣士)暗殺者Lv57(サイレント・ストーカー)ゲゴルLv55(精霊使い)砂漠の魔術師Lv57(精霊使い) 初ターンのブルー・グライダーの

漂う魂の祠(現在) - AlisTemporis 攻略情報まとめWiki

ンアル・スピリットが防御、魔防バフを全体にかけるのでもたもたしていると長期戦になるので優先的に倒すと良い。 クリア編成:シュパードLv58(魔法剣士)暗殺者Lv57(サイレント・ストーカー)ゲゴルLv55(精霊使い)砂漠の魔術師Lv56(精霊使い) 関連情報★(手動編集)name

雪光の魔晶窟(現在) - AlisTemporis 攻略情報まとめWiki

したほうが良い。全員が動けずボコボコにされないように注意して倒そう。カーミラを連れて行くと難易度が下がる。 クリア編成:シュパードLv60(魔法剣士)暗殺者Lv58(サイレント・ストーカー)砂漠の魔術師Lv58(精霊使い)カーミラLv61(精霊使い)関連情報★(手動編集)name

デザートドレッド墓地(現在) - AlisTemporis 攻略情報まとめWiki

スト・アワーケニングで400~200、ネクター・ペストで750ほど食らい3ターンで全滅へ…。 クリア編成:シュパードLv58(魔法剣士)暗殺者Lv57(サイレント・ストーカー)砂漠の魔術師Lv55(精霊使い)カーミラLv59(妖術使い) バフォメットが全体攻撃をしな

ホワイトドレス山(現在) - AlisTemporis 攻略情報まとめWiki

で耐久は高いが魔法で攻撃をしていれば撃破できる。反射が結構痛いのでアイス・トロルへの物理攻撃は控えること。 クリア編成:シュパードLv58(魔法剣士)暗殺者Lv57(サイレント・ストーカー)ゲゴルLv55(精霊使い)砂漠の魔術師Lv57(精霊使い)関連情報★(手動編集)name=

ワンモア世界の国と人々(とあるおっさんのVRMMO活動記) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ット』が語源の『ルエット』という名前を付けられている。そしてそれがきっかけとなったのか、遂に本体とは完全に別の存在へと進化し、姿も鎧を纏った魔法剣士のようないでたちへと変貌している。ここまでの存在へと進化するのは指輪を渡したクィーンも完全に想定外だったようで、アースに害をなす存在

じゅうべえくえすと - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人の時に名乗っていた本来の名前とされる。◇りゅうひめ長い間一人旅を続けていたじゅうべえの最初の仲間。育ててくれた母の仇を討つために加入する。魔法剣士タイプで、剣と超力(魔法)を使いこなすが、チームの回復を一手に担う。また、フィールドではとくぎのお色気を発揮して男達から情報や道を開

魔法先生ネギま! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

遊びに行きますみたいなノリでする話じゃない -- 名無しさん (2014-03-30 11:21:02) 途中でネギが魔法使いじゃなくて魔法剣士(拳士)選んだのがメタ的に失敗だったと思う。万能型になったせいで「前衛いらねもうネギ一人でいいんじゃね?」状態になって戦闘できる女キ

ミスト(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/02/04(木) 21:07:44更新日:2023/11/20 Mon 11:56:47NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧倒すって……そんなに簡単に言わないで! 敵も人間なんだよ?出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシス

アラド戦記 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の延長である大器晩成型。スキルによっては自分の防御を下げ火力を上げたり、HPを消費して発動するものまである●ソウルブリンカー 鬼神を利用した魔法剣士。特定範囲内だけ味方を強化したり、敵を弱体化させる為、ややパーティー向け。攻撃力は鬼剣士中最大だが、防御はやや脆い。●阿修羅波動とい

職業(TOWRMシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は少々攻撃が当たりにくい。覚える技:火土、風、光、闇と言った一通りの属性技に陽炎、絶影と言った瞬間移動系の技を覚える。秘奥義はワイルドギース魔法剣士(初出・マイソロ1)マイソロ1では剣士の状態でクラトスとの一騎討ちに勝利するとマイソロ2以降は剣士、魔術師、僧侶のレベルを一定まで上

青魔法(FF5) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

an、時はTime Sorcererで「魔道士」の部分が全部違う凝りようだった。海外版作る時には別の英語当てられたものもあるようだけど。なお魔法剣士はEnchanter(直訳では魔力付加者)。 -- 名無しさん (2022-04-29 19:01:23) 沈黙状態でも使用可能

ロイド(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/10/07(木) 23:44:59更新日:2023/12/04 Mon 13:59:35NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧お前らが何者かは今更どうでもいい……。弟の仇は必ず仕留める……1人ずつ順番にな。出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂

姫騎士オリヴィア ~へ、変態、この変態男!少しは恥を知りなさい!~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

彼を殺すと脅されセシルの情婦になることを誓う。◆テレサ・ケルトゥーラCV:ももぞの薫ケルトゥーラ王国第三王女にして、第二師団長を勤める優秀な魔法剣士。数年前に誘拐されたところをセシルに助けられ、それ以来彼に好意を抱いているがダークエルフとしての高いプライドから素直になれないでいる

ドラゴンクエスト 蒼天のソウラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

◆太陰の一族アズリアを狙う魔族の集団。「復讐の月(イシュ・ヤンカル)」という計画の元に暗躍する。◇イシュマリク物語の裏で暗躍する黒幕。人間の魔法剣士に化け、「マリク」と名乗ってソウラ達の前に現れる。魔力も勿論、剣士としての腕前も超一流。部下のミスをあまり咎めない器の大きいタイプ。

リィン・シュバルツァー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

理タイプの器用万能型。HPやSTR、SPDにAGLなどが全て高く、一見前衛型寄りだが、DEFやATSも平均以上の数値を誇り、ユーシスのような魔法剣士型に近い運用も可能。そのため、総合力ではⅦ組トップクラスのステータスを誇る。【クラフト】紅葉切り《八葉一刀流》四の型。低コスト、地点

カノンノ・グラスバレー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う瞬間の中に…!響けッ! ラヴ・ビーートッ!!Kanonno Grassvalley種族:人間性別:女性身長:158cm体重:44kg職業:魔法剣士称号:夢を描く少女BWH:ふかっ/ぷにっ/くぃっCV:平野綾『テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー3』のヒロイン。

Wizardryの職業 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クル・BUSIN・BUSIN0クロニクルとBUSINで性能が大きく異なっている。前者では戦士の重装備と魔術師系呪文を併せ持つ「侍とは別系統の魔法剣士」。専用呪文「トール=デス」も習得する。後者では過去シリーズの君主に相当する上級職。聖騎士/Paladin登場作品:BUSIN0「聖

ディセンダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後にメイキングし直すこともできる。また職業も様々である。マイソロ1の時点では戦士、盗賊、魔術師、僧侶、剣士、格闘家、狩人、忍者、ビショップ、魔法剣士の10種。マイソロ2では上記の10種に更に大剣士、双剣士、モンク、聖騎士、海賊の5種が追加され15種。マイソロ3では更にガンマンが追

リーファ/桐ヶ谷直葉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上げた剣のセンスと反射神経でシルフ族では5本の指に入る実力者として名が知られている。また、剣での戦闘以外に風系の攻撃魔法や回復系も使いこなす魔法剣士型。なお長「刀」と言われることもあるがクラインの使う「カタナ」とは異なり片手直剣の派生武器である。分類上はバスタード・ソードであり、

SUMMON NIGHT4(サモンナイト4) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある。適性属性が家の秘伝と異なる霊である上に召喚術の才能は乏しいため、召喚師ではなく自由騎士を目指している。戦闘では遊撃タイプで、ガチムチや魔法剣士にもなれる。なぜか終盤までは他のキャラより明らかに弱い不遇キャラ。○グラッドCV:高橋広樹トレイユの駐在軍人。前作の人たちはエリート

ソードアート・オンライン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

奈キリトがALOの世界で出会ったエルフの少女。飛ぶことに非常に魅せられている。長刀を用いた戦闘を得意とするほか、攻撃や回復の魔法を使いこなす魔法剣士型で種族内上位の実力者であり、かなりの古参。キリトにサラマンダーの集団から助けられたことをきっかけに意気投合し、世界樹を目指すキリト

マグネッツ1号・2号(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

dyナイト →Super Roboyarouヴァルキリー→Super Roboladyもしかしたらだが、最近になって同じく初期のカードである魔法剣士ネオがリメイクされて再び登場したこともあって、マグネッツがリメイクされる日も来る……のか?そんなマグネッツコンビであるが、なんとLi

スタン・エルロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て讃えられており、カイルの憧れとなっている。本編が始まる数年前に冒険の旅に出たとのことだが……。【戦闘】剣技とディムロスによる火の晶術で戦う魔法剣士。魔神剣や虎牙破斬などの剣技、飛燕連脚や獅子戦吼といった打撃技の他、特技と晶術を合わせた火属性の奥義を使う。スタンとディムロスのステ