「騎士ガンダム」を含むwiki一覧 - 2ページ

ガルバルディ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

強クラスの騎士であり、勝つためには手段を選ばない強敵である。また原作通り赤かった為、サタンガンダム討伐の際に暗躍した「赤い騎士」を知っている騎士ガンダム側に若干の混乱を招いている。しかし最終的にはもう一人の赤…もとい黄金の騎士との戦闘中に復活した巨人に目を取られた際、黄金の騎士に

アムロ・レイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

他にも召喚士ルーが4000に達したことがあるが、彼女の場合はMP。しかもルードラゴンの力を借りての数字。)簡単に言えば、この時の彼はバーサル騎士ガンダムより強い。…一体何があったんださらに天馬ホワイトベースに跨るとHP4000になる。バーサル騎士ガンダム二人いてやっと互角である。

ララァ・スン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンタンクを襲撃しようとしているので、今回は単純な悪人として描かれている。ちなみにFC版ナイトガンダム物語だとフラウ姫をモンスターに変身させて騎士ガンダム達に斬り殺させようとする吐き気を催す邪悪で、SFC版だとサタンガンダムに利用されているシャアのために騎士ガンダム達と戦う、愛に生

機動戦士SDガンダム - サンライズ Wiki

]↑ 1.01.1『SDガンダム』に欠番作品が!WEBアニメスタイル編集長メモ(2007年9月12日) 関連項目[]SDガンダム武者ガンダム騎士ガンダムSDコマンド戦記外部リンク[]サンライズ公式Web機動戦士SDガンダム公式ページ執筆の途中ですこの項目「機動戦士SDガンダム」は

ハマーン・カーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

優も榊原氏。原作のハマーンさながらの苛烈さはこちらが持っているというべきか。原作の烈女と比べて流石に情けなさ過ぎたのか、ほしの竜一氏の漫画『騎士ガンダム物語外伝』では「王女ハマーン」として登場。謎の魔物に襲われているこの国では、国王ロンメル(マハラジャではない)は娘であるハマーン

SDガンダム_GGENERATION - サンライズ Wiki

ーム機シリーズは別シリーズとして扱われているといえる。ナレーションは全て中田譲治が担当している。『SDガンダム英雄伝』からは『F』で登場した騎士ガンダムに続き、武者ガンダムが、当時放送中の『機動戦士ガンダムSEED』からストライクガンダムとイージスガンダムが、『モノアイガンダムズ

SDガンダムワールド_ガチャポン戦士 - サンライズ Wiki

(マップ)は地上・宇宙・戦国・外伝の四種類が存在し、地上・宇宙では原作アニメを再現したシナリオ、戦国・外伝では当時展開していた武者ガンダムと騎士ガンダムのシナリオをプレイすることが出来た。それぞれのシナリオでは使用出来るユニットが異なり、違った戦略が要求されるようになった、特に戦

ガンダムシリーズの登場機動兵器一覧 - サンライズ Wiki

リオ・コンスラーレインペラトールトライアSystem-∀99 ∀ガンダム(黒歴史)ガンダム無双シリーズ[]武者ガンダム武者ガンダムMk-II騎士ガンダム機動戦士ガンダム エクストリームバーサス[]エクストリームガンダムエクストリームガンダム カルネージ・フェイズエクストリームガン

シャア・アズナブル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

していたセイラがスライムアッザムに変えられており、サタンガンダムの撃破で元に戻った後は協力を申し出る。OVA版ではとにかく不意打ちが得意で、騎士ガンダム一行、騎士ギャン、騎士サザビー、ジャイアントジオング、と彼の戦果はすべて不意打ち。なお、サタンガンダムの遺体がブラックドラゴンに

ガンダム無双3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と「機動戦士ガンダム00」、「機動戦士ガンダムUC」、そして何かの嫌がらせかTV放映作品で唯一ハブられてきた「機動新世紀ガンダムX」。さらに騎士ガンダムもリアル頭身で登場。担当声優はもちろん松本保典。「機動戦士ガンダムSEED」は今回も続編の関係で未登場だが、ジンが登場している。

武者七人衆編 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

られず、伝説の神器・白銀の盾を持ってどこかへ行ってしまう・・・風の噂では、雷に撃たれて死んだとも、また異世界にとんだとも言われている。のちの騎士ガンダムとサタンガンダムである中忍軍団突忍、火忍に分けられる軍団。下忍軍団暴留からなる軍団。量産されている。◎闇の軍団殺駆頭/闇将軍将頑

黄金神話(ゴールドサーガ)編(SDガンダム外伝) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。BHP2250+モンスター手下軍(アビゴーレムBHP270)=2520。妖精(エルフ)ジムスナイパーカスタムラクロア近くの森に住んでいる騎士ガンダムのかつての仲間。金色のオーロラに懐かしい気配を感じた。デスペリオル族に襲撃されたラクロアに助力するため駆け付け、ラクロア騎士団に

デビルガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場していないので、デビルガンダムはその代役となる。ティターンの魔塔に結集したガンダムNT-1、Ζガンダム、ΖΖガンダム、νガンダム、そして騎士ガンダム*8を一蹴するも、己の正体に気付き自力でスペリオルドラゴンに変身した騎士ガンダムに瞬殺される。サタンとデビルを掛けたシャレにくわ

ナイトガンダム物語編(新SDガンダム外伝) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しい。第四弾「機甲神伝説」からは数十年の月日が流れている。月刊コミックボンボンで連載された漫画版は、『聖機兵物語』まで、『SDガンダム外伝 騎士ガンダム物語』とされていたので、本作の漫画版タイトルは『新SDガンダム外伝 騎士ガンダム 魔龍ゼロの騎士伝』とされた。◯第一章『最強の魔

ジム・スナイパーカスタム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だったこともあり、ジムスナイパーといえば、08小隊のアレが出るまでは彼の代名詞だった。武器はボウガンで、森を荒らすジオン族に強い怒りを感じて騎士ガンダム達の味方となる。味方からは一貫してジムスナイパーカスタム、とフルネームで呼ばれる。OVA版ラクロアの勇者では森で襲撃を受けるガン

機甲神(ナイトガンダム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

破。ルナガンダムはネオガンダムを生かす為、エルガイヤーをネオに譲り、自身は壊れたアルテイヤーと共にガンジェネシスから離れていった。(※この時騎士ガンダムバルバトスの装着者である兵士ミカヅキは、月世界が崩壊するとき鉄華団と共に月の民を当時スダ・ドアカワールドへ避難させている最中に 

いるだけ参戦(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で原作再現が難しいうえ、本編と顔がそっくりな人々(騎士アムロなど)が登場するややこしさ故に初参戦の『BX』からほぼいるだけ参戦となった…が、騎士ガンダムを始めとしたアルガス騎士団の面々はBX世界の各所に飛ばされてそれぞれの役割と持っており、フルアーマー騎士ガンダムの登場イベントや

サイコガンダムのバリエーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アの街と城を破壊する。妖精キッカ曰く、本来は優しい心を持っているらしく、瓦礫に潰されそうになったジムヘンソン一家を助けたこともあった。最期は騎士ガンダムによって光の矢を水晶に撃ちこまれ、再び眠りについた。騎士ガンダムがゲスト出演しているガンダム無双3でもサイコガンダムがこのシーン

ニナ・パープルトン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ガンダ……」ニナ「やめて、コウ!お願いだからそれだけは言わないで!」うん、気持ちは分かるが落ち着け。◇SDガンダム外伝 聖機兵物語主人公・騎士ガンダムGP01の所属する『ダバード王国』の女王ニナとして登場。原作以上にガンダムに囲まれてウハウハ……ということは一切なく、敵方である

騎士ガンダムとはなんですか? - クイズwiki

A. 騎士ガンダムとは、アニメ『機動戦士ガンダム』に登場するキャラクターを二頭身で表現したSDガンダムの一つで、西洋の甲冑を纏った騎士の姿をしたガンダムのことを指します。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A8%8E%E5%A3%AB%

ガシャポン戦士:外伝 - おもちゃのデータベース(仮)

ルガス騎士団1アルガス騎士団2光の騎士ベストコレクション【円卓の騎士編】ヴァトラスの剣流星の騎士団キングガンダム円卓の騎士ベストコレクション騎士ガンダムヒストリー【聖機兵物語】復活の聖機兵聖機兵VS機兵軍団もう一つの聖機兵真聖機兵誕生【機甲新伝説】紅の神秘機兵六体の機甲神運命の三

アッシマー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は「強化人間用」の明言があるのに、アッシマーでそういう文言は見たこと無い -- 名無しさん (2019-08-22 12:59:02) 騎士ガンダムのモンスターアッシマル虫 -- 名無しさん (2019-08-22 13:11:23) なめらかで丸っこい装甲とカラーリング

刹那・F・セイエイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

であった。BX劇場版の設定で参戦。ユニコーンガンダムが持つ可能性を信じるバナージと救世主としての道を模索するキオ、自分の存在意義について悩む騎士ガンダムを導いていく。V同じく劇場版設定で登場。本作では三つの世界の一つ・西暦世界の出身で、クアンタムシステムのテスト中に新正暦世界にテ

機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を展開するという独特のMS。後年のペズ・バタラに似ている。デコプチ「デコレーション・プチモビルスーツ」の略。見た目はSD。劇中ではガンダム、騎士ガンダム、ゲルググ、ザクⅡ、''別世界の救世主の乗る魔神を模した物''が登場。スザク(S・ザク/ザクⅢ改・改)シャアの機体。おそらくザク

ガンダムエピオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

接近や逃げなど機動面でも大きな恩恵がある。環境的にはヤークトアルケーなど有利対面が増えており、流石に環境トップのトールギスIIIやHi-ν、騎士ガンダム、次点のクアンタ、ターンXは辛いが、それらの弱体化もあってエピオン側はやり易くなっている。全国大会でもある程度の使用率があり、今

子安武人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

士ガンダムSEED DESTINY)フレデリック・アルグレアス(機動戦士ガンダムAGE)戦士ガンキャノン(SDガンダム外伝 ジークジオン編)騎士ガンダムGP01(SDガンダム外伝 聖機兵物語)相羽シンヤ/テッカマンエビル(宇宙の騎士 テッカマンブレード)遥照(天地無用!シリーズ)

火属性/炎属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とんどのキャラドラゴンガンダム(機動武闘伝Gガンダム)シェンロンガンダム(新機動戦記ガンダムW)ファイヤーワラビー(機動新世紀ガンダムX)灼騎士ガンダムF91(SDガンダム外伝円卓の騎士編)武者頑駄無爆熱丸(SDガンダムフォース)曹操ガンダム(BB戦士三国伝)ビルドバーニングガン

ネモ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

転換するパイロットが続出したことからジムⅢが作られたって設定になってた。 -- 名無しさん (2018-03-03 22:25:16) 騎士ガンダムはもとより、エウティタでも格闘が強いイメージだけど、そのへんの元ネタになりそうなシーンって本編にあるのかしら。 -- 名無しさ

ガンプラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

B戦士いわゆるSDガンダムのガンプラ。全体的に二頭身に設定されている。ガンダムシリーズの機体をそのままSDにしたものをはじめ、武者ガンダム、騎士ガンダム、三国伝などいくつかのシリーズに分類される。設計は簡素で組みやすく、値段も安いので初心者向け。ただし色分けが大雑把でありシールで

Hi-νガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

進出したプレイヤーも本機を採用しており惜しくも優勝は逃してしまったがそのパワーの高さを存分に発揮した。ちなみに優勝したコンビはトールギスⅢ×騎士ガンダム。度々話題に上がっていたトールギスⅢ・Hi-νのパワー比較は実績だけで言えばトールギスⅢの勝利となった。しかし性能面で言えば甲乙

大人の事情 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前者は講談社(コミックボンボン)、後者は角川書店(月刊少年エース・ガンダムエース)と出版社が異なるEXTREME VS.シリーズでEX-Sと騎士ガンダムだけパイロット不在の理由前者は公式的には「パイロットがいない機体の反応を知りたかった」とされているが、MSV関係の版権は度々問題

ガシャポン戦士NEXT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り状態に。「おれの好きなあの機体もチャンスが…」といった妄想を広げることを強いられたのである。その後もEx-sのライバル・ガンダムMk-Ⅴや騎士ガンダムとボスキャラのブラックドラゴン、さらに今まで立体化されなかったシスクードまでもが登場し、この枠は「何でもアリ」だと認識されている

ギレン・ザビ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

維持できないんだから、やっぱりギレンは色々と異常だと思う。 -- 名無しさん (2022-09-23 09:10:41) ギレンようやく騎士ガンダム出れたのか…。しかもちゃんとラスボス級の扱い。旧版はハマーンすらチョイ役にされてたこと考えるとむしろ当時出なくて良かったのかもな

ザクレロ(MA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

15:03:09) ほんまやな -- 名無しさん (2014-03-09 15:29:28) 武者ガンダムシリーズではシャチホコとして、騎士ガンダムシリーズでは人間への憎しみで皇帝ジークジオンと化した猫として登場した -- 名無しさん (2014-04-27 20:30:

ペンギンの問題 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

25:04) 特に削除すべき理由も思い当たらないので差し戻した -- 名無しさん (2017-04-04 14:01:08) ゆうじ先生騎士ガンダム好きだろ… -- 名無しさん (2017-08-23 10:13:20) ゲームは良ゲーだった -- 名無しさん (20

ΖⅡ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポーションなので、長らくΖⅡの立体物が欲しければこのキットからミキシングビルドして作るのがお勧めされていた。そこ、デカ頭邪魔っていうな!!■騎士ガンダムシリーズ聖騎兵物語にて「暗騎士ダークゼッツー」として登場。そんなのいた? という人の方が多いと思われる。実は、本編ではなくバンダ

キオ・アスノ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーパーロボット大戦シリーズ・スーパーロボット大戦BX初参戦作品。自分より年下の地球防衛組や同じガンダム乗りの刹那とバナージ、本物の勇者である騎士ガンダムとの邂逅を経て成長していく。ヴェイガン・木連との最終決戦では上記の『クライマックスヒーロー』を彷彿とさせる台詞を言う場面も。AG

ユニコーンガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。…が大型全国大会であるPDF2019にて、一躍活躍を見せる。あるプレイヤーが本機で決勝トーナメントに出場。当時の環境は2500コストの騎士ガンダムが非常に強力で、相方にHi-νガンダムやトールギスⅢといった万能機を置いて後衛を担当してもらういわゆる爆弾戦法が流行っていた。し

矢吹健太朗 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…。一番好きなキャラなんだが。未来から来た息子とかで -- 名無しさん (2014-09-04 22:45:24) 巻末コメントでSDX騎士ガンダムを絶賛してたり、職場にSDXガンレックスを飾ってたりする人 -- 名無しさん (2014-09-04 23:45:27) エ

パラス・アテネ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

6) 小説版は、テレビ版よりもカミーユの壊れ方が半端ないからなぁ・・・; -- 名無しさん (2014-09-29 20:43:25) 騎士ガンダムでは7弾で「騎士パラスアテネ」として登場。ただのザコカード…なのだが、なぜかFC版では中ボスの1人に。なぜこいつが? -- 名

マリーダ・クルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

って思ったがいったいどこからクシャトリアの予備パーツを仕入れたんだ・・・ -- 名無しさん (2015-11-20 09:06:00) 騎士ガンダムが平然と宇宙で行動してることに比べたら些細な問題よ -- 名無しさん (2015-11-20 11:41:54) ↑×2よ変

バーザム(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2匹で登場し、いきなり踊り出す。・邪騎士エビルナイトバーザム『SDガンダム外伝 円卓の騎士SP レジェンド・オブ・ブリティス』に登場。偽の闇騎士ガンダムマークⅡに化けている。・クロウナイト ヤクトバーザム『新SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語Ⅰ 最強の魔竜剣士』に登場。ヘルアク

サザビー(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クス)の師匠だったりと美味しい立ち位置のキャラ。後の時代に「十四代目漣飛威」なる子孫も登場。『SDガンダム外伝』では「騎士サザビー」が登場。騎士ガンダムに敗れるも「ファントムサザビー」として復活し、三種の神器を破壊する。シリーズの続編には「恐戦士サザビー」という同族と思しきキャラ

ストライクガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーにも冗談としか思えない使わせ方するし。 -- 名無しさん (2021-04-01 18:30:34) SDガンダム界ではついに「現代版騎士ガンダム」というべき新たな騎士のヒーローとなるようで -- 名無しさん (2021-09-19 01:13:27) 「燃える砂塵」で

ガンダム無双 - サンライズ Wiki

010 ダブルオーライザーCB-0000G/C リボーンズガンダム/リボーンズキャノンRX-0 ユニコーンガンダムMSN-06S シナンジュ騎士ガンダム(声:松本保典)GNX-Y901TW スサノオ(2011年1月6日にDLC配信)NZ-666 クシャトリヤ(2011年1月19日