真竜(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
登録日:2019/04/22 Mon 11:44:05更新日:2024/04/04 Thu 13:24:58NEW!所要時間:約 36 分で読めます▽タグ一覧決戦、来る。「真竜」とは遊戯王OCGに登場したカード群である。●目次▼概要OCG第9期におけるラストパック、「マキシマム・
登録日:2019/04/22 Mon 11:44:05更新日:2024/04/04 Thu 13:24:58NEW!所要時間:約 36 分で読めます▽タグ一覧決戦、来る。「真竜」とは遊戯王OCGに登場したカード群である。●目次▼概要OCG第9期におけるラストパック、「マキシマム・
ム・クライシスの出身だけはある。2018/4/1に制限になってから長らく動いてなかったが、2023/10/1にようやく準制限へと緩和された。遊戯王マスターデュエルではOCGに先んじて2023/1/10に準制限へと緩和され、2023/5/1にはなんと無制限になっている。《R-ACE
張ってきた魔法を即発動する事で《閃刀機関-マルチロール》によるセット枚数を1枚増やせる。もちろんサーチした魔法をそのままセットするのもあり。遊戯王マスターデュエルにおいてエンドフェイズ時に複数カードの発動条件が同時に満たされている場合、必ず決められた順に処理を行うという不具合のよ
て遂に禁止カード行きが決定。融合インフラ枠だった捕食植物ヴェルテ・アナコンダの後を追うように、自分も牢獄にぶち込まれることになってしまった。遊戯王マスターデュエルではアナコンダと共に現役……だったのだがなんとこちらでも2022年9月30日付で禁止カード行きが決定してしまった。ちな
直後の環境では意外に現在ほどの評価ではなかった《灰流うらら》だが、この評価に甘んじてしまうのは後にも先にもこの環境ぐらいだとは思われる。余談遊戯王マスターデュエルでも当たり前のように活躍している。それどころかデュエル中にフィールドの横に置ける「メイト」やスリーブ、更に750ジェム
7日活動開始。星川→天の川、フミ→神、天の川の橋渡しをする鵲=カラス科→山神、と言う由来を夜中の三時にフミが思いついた。2022年に行われた遊戯王マスターデュエルの大会に初心者枠として参加した所、3人全員がどハマリし、立派なデュエリスト集団となっている。◆フミとある神社に祀られて
器マシュ=マックのバーンで相手を焼き殺す先攻1キルも考案されている。と言うか専らこの使われ方をしている。先攻1キルでの使用が目立ったためか、遊戯王マスターデュエルではシングル戦しかなく対策がしにくいと言う事からか禁止カードとなっている。まあ、とりあえずアンチホープ君は泣け程度の差
登録日:2011/04/02 Sat 03:51:45更新日:2023/11/20 Mon 11:46:23NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧KONAMIからDS専用ソフトとして発売されている、遊戯王シリーズのゲームソフト系列。●目次【概要】毎年行われる世界大会公式
登録日:2020/07/13 (月曜日) 12:08:14更新日:2024/05/20 Mon 11:18:32NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧あ! やせいの 未界域みかいいきが とびだしてきた!「未界域みかいいき」とは「遊戯王OCG」に登場するカテゴリの1つで
トラレアの座を勝ち取り海外でも再録時シークレットレアでの収録となった。2018年10月以降のリミットレギュレーションでは準制限となっている。遊戯王マスターデュエルにおいては無制限へと緩和されている。…が、緩和されてからは再び大活躍をしている。何故なら海外先行で登場し、MDにも先行
登録日:2011/10/07(金) 20:07:38更新日:2023/08/10 Thu 14:58:00NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧むかしむかしあるところに、ヘルメットを被った一匹の猫がいました。その猫は環境を制覇するべく[[召喚僧>召喚僧サモンプリースト]
登録日:2011/05/30 (月) 06:31:00更新日:2023/08/09 Wed 11:54:02NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧あなたは遊戯王OCGにおける最強のカードとは何か? と問われた時、最初に何を思い浮かべるだろうか?サンダー・ボルト通常魔法
ド1枚をコストにすればサルベージ可能という手軽さも強み。1ターンで破滅の美神ルインと終焉の覇王デミスを並べるのも現実的な難易度となった。設定遊戯王マスターデュエルにて、彼らがどういった存在なのかが判明した。ルインおよびデミスは、それぞれある条件を満たした世界に顕現する破壊神とのこ
のドロー」で使用可能である他、レイドデュエルイベントにおいて使用できる特別なアイテムを使うことでゲーム外から手札に加わる。カードではないが、遊戯王マスターデュエルだとメイト *11としても実装されている。構ってあげるといやらしい笑い声を出して弾んだり回転したりする。やっぱり生物だ
の発売時期だったため、宣伝も兼ねていたのだろう。また、「帝王の再覚醒」という専用のサポートカードも登場している。【マスターデュエルでの活躍】遊戯王マスターデュエルのソロモード「絶対の帝王」にて彼らの物語が紹介された。内容をざっくり言うと「破壊の概念」「目につくもの全てを破壊し尽く
恥ずかしいですが、今実際私の使ってる天気デッキです。最新版最近使用中の天気デッキ(2022/7)相手の妨害をしつつ天気の強固な盤面を作ることを目的にしています。赤枠はほぼ固定で、黄色枠のカードはサイドのカードと入れ替えて調整したりしています。EXは持っている汎用で使えそうなのを入
登録日:2012/06/08 Fri 22:32:12更新日:2023/08/04 Fri 15:47:01NEW!所要時間:約 22 分で読めます▽タグ一覧トレーディングカードゲーム(TCG)とは、カードゲームの区分の1つ。集めて楽しむ収集要素、デッキを構築して勝敗を競う対戦要
使用する上、様々なハンデが課されることもあって相当強い。ただ、負けた場合でも経験値が他よりかなり多めに入るので、見つけたらとりあえず挑もう。遊戯王マスターデュエルキャラクター要素を排したゲームなので、同様にキャラクターとしては未登場。ただ、各ユーザのデフォルトアイコンはリンクスの
イフェニックスガイ」の登場後は条件付きとは言え2ドロー出来る点が評価されて、出張セットにおける融合素材として選抜される様になった。その影響で遊戯王マスターデュエルにおいてデストロイフェニックスガイが大流行した時、このカードが禁止指定を受けると言う事態になってしまった。D-HERO
収録された「閃光の決闘者」は銀河眼の光波竜のためにかなりの枚数が剥かれているため、現在のところは高額ノーマルレアというわけではない。ちなみに遊戯王マスターデュエルではNである。○更に余談だが、バーンメタのブラックフェザー・ドラゴンがフィールドにいる間にスピードワールドⅡを撃たなか
登録日:2011/09/08(木) 17:46:23更新日:2023/11/20 Mon 10:53:07NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧闇霊使いダルクとは、遊戯王OCGに登場するモンスター。リバース・効果モンスター星3/闇属性/魔法使い族/攻 500/守1500
登録日:2011/11/15(火) 14:56:25更新日:2023/10/10 Tue 10:53:43NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧A「Sin サイバー・エンド・ドラゴンをリリースし『偉大魔獣 ガーゼット』を召喚! 攻撃力8000の一撃でお前は終わりだ!!
台詞を言いながら《光と闇の竜》をアドバンス召喚するという、漫画版とアニメ版の夢のコラボレーションが実現する。万丈目さんのファンは必見である。遊戯王マスターデュエルでは9期以降の数字テキストにはなっていないものの、無効効果が同一チェーン上で一度しか発動しないことと攻撃力・守備力が5
換えに相手のライフを1に変更し、その後エンドフェイズになるというもので、バトルフェイズどころか自分のターンを丸ごと吹き飛ばすようになった。【遊戯王マスターデュエル】8月5日のアプデでなんと召喚カットインが追加された。カードのレアリティはRで、Rのカードで召喚カットインがあるカード
0年4月1日改訂版)にて融合・シンクロ・エクシーズの召喚制限が撤廃された際に危険視されたためか2020年4月1日には制限カードに逆戻りした。遊戯王マスターデュエルでは【ティアラメンツ】の流行を受けて2023年5月1日になんと禁止カードに制定される。OCGでは規制されずこのカードで
【ギミック・パペット】的にも無計画に送りつけられると困るから何らかのコストなどにされてロックが外れることが無いのが強み。その結果、TCG及び遊戯王マスターデュエルでは送りつけカードであった分かつ烙印が禁止になると言う【ギミック・パペット】外での活躍が目立った一枚。●ギミック・パペ
登録日:2010/02/20 Sat 19:59:06更新日:2023/08/12 Sat 18:47:37NEW!所要時間:約 34 分で読めます▽タグ一覧「ブラック・マジシャン」のカード...この局面でこのカードを「壁」にしても「青眼の白龍」二体の前では対抗できない...なら
た。サーチやリクルート手段が豊富で場に出しやすく、ピン挿ししているデッキも多かったためやむを得なかったのだろう。ちなみにシングル戦オンリーの遊戯王マスターデュエルではサイドデッキによる対策が不可能なためその凶悪さは増しており、OCGで禁止指定される1か月前の2022/12/1には
登録日:2011/01/22 Sat 16:56:43更新日:2023/08/21 Mon 13:51:00NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧深淵へと続く扉は再び開かれた―。暗黒界に轟く龍神王の力を見よ!暗黒界とは遊戯王オフィシャルカードゲームのテーマの一つ。 エキ
登録日:2020/03/04 Wed 00:14:37更新日:2024/05/16 Thu 12:50:20NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧精霊の鏡通常罠プレイヤー1人を対象とする魔法の効果を別のプレイヤーに移し替える。精霊の鏡とは遊戯王OCGの1枚である。LI
カードにはいわゆる架空文字のような物が書かれている。実際のアルファベットに当てはめていると思われるものの、原型と架空文字とは全然似ていない。遊戯王マスターデュエルでも初期から登場。その安定力のある動きとテーマ内のURが実質2種類という組みやすさで準環境クラスの力を見せていた。…が
登録日:2023/07/21 (金曜日) 07:21:19更新日:2024/07/11 Thu 13:38:49NEW!所要時間:約 11分で読めます▽タグ一覧QruppoQruppoは日本のアダルトゲームブランド。概要同人サークルの「はとのす式製作所」が商業ブランドとなったのが
に悩まされる。どれだけ入れるかはデッキと相談しよう。ちなみに「1枚しか発動できない」なので「発動を無効化」された場合2枚目は撃てる。【余談】遊戯王マスターデュエルでは最高レアリティのURながら、1枚は750ジェムで10パックと共に手に入る事から非常に採用率が高くなっている。参考ま
登録日:2022/07/12 Tue 07:37:25更新日:2024/06/20 Thu 11:06:39NEW!所要時間:約 22 分で読めます▽タグ一覧本項目では、『遊戯王OCG』のフレーバーテキストについて解説する。フレーバーテキストそのものの説明はこちらを参照。目次【概
デクも「1デュエルで活躍できても1マッチで活躍できるかは話は別」と言った塩梅となっている。まぁこの手のシングル戦で強いカードはマッチ戦がない遊戯王マスターデュエルでは大活躍するのだが。とか言ってたらレベル、ランク、リンクが2のモンスターが主体のスプライトに代行者と一緒に入り込んで
理由がない・枠がない」ようなファンデッキ・地雷デッキ・ネタデッキが相手だとほぼ腐る。ガチの対戦環境では起こり難いことだが、シングル戦が主体の遊戯王マスターデュエルでは地雷デッキに遭遇する確率は格段に高くなることは留意すべし。逆にそういったデッキを使う側も、このカードを使うことがで
ちなみに、アニメ版や遊戯王Rでは「三剣士」と呼ばれていた。他にも「三騎士」と表現された事もあり、微妙に表記が安定していなかったりする。後発の遊戯王マスターデュエルでも、三銃士をフィーチャーしたパック「プレッジ・オブ・ソード」の説明文は「三剣士」になっており、公式では特に統一呼称を
ター同様ヴィサスの分身の1体。しかし、自身こそが本物の『ヴィサス』であると主張し、そのため他の世壊の「ハート」モンスターを狙っていたようだ。遊戯王マスターデュエルでは、クシャトリラ実装の際「DABL」組だけではフェンリル出張しか能が無くなるため唯一「PHHY」から先行収録された。
登録日:2022/05/06 Fri 17:04:16更新日:2024/06/18 Tue 13:45:57NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧火炎地獄通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか使用できず、このカードを発動するターン、自分はこのカード以外の手札の
名は機械を意味する「Mech」をもじった「Mekk-Knight」。こちらはストーリーでの設定をより如実に反映した名前になっている。ゲーム「遊戯王マスターデュエル」では一部のモンスターの召喚時にアニメーション演出が用意されているが、ジャックナイツはその数が配信開始時点でOCGオリ
登録日:2022/05/15 Sun 05:12:10更新日:2024/06/18 Tue 13:48:18NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧スクラップ・リサイクラー効果モンスター星3/地属性/機械族/攻 900/守1200(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功し
ばならない。2つ以上被っているとサーチできないので注意しよう。そうでなくてもシンプルに処理が非常にややこしい。システムで勝手に処理してくれる遊戯王マスターデュエルならともかく、面と向かってやる場合には特に注意が必要。「よく見たら2つ被っててサーチ不可」とか「発動したけど中継用のカ
トされた骸骨よりは確実に優遇されているだろう。そんなかませ雑魚モンスターが強力な効果を受けた事で高い知名度を得たのだから分からない物である。遊戯王マスターデュエルにおいてはクリッターがメイトとして登場している。三つ目の双(?)眼鏡でこちらを見てきたり、相手に向かって笑顔で手を振っ
登録日:2022/05/01 Sun 07:48:20更新日:2024/06/18 Tue 13:44:01NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧潜って融合!墓地へ送って展開する「ティアラメンツ」!!ティアラメンツとは遊戯王OCG11期パック「POWER OF THE
登録日:2023/07/09 Sun 11:07:30更新日:2024/07/09 Tue 13:54:39NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧超魔神イド効果モンスター星6/闇属性/悪魔族/攻2200/守 800このカードがカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場
。近年では、お隣の『遊戯王OCG』において、アニメキャラがデュエル中に相手のカード効果を確認せず、後出しで把握するしかないと指摘されたのが『遊戯王マスターデュエル』でその余りにも複雑過ぎるゲーム性から「確認しても覚えていられない」と一気にこの手の指摘が減ったという実績もある。しか
リストは多い。そして女性カード+汎用性の高い効果となるとやはりというかレアリティによっては値段も非常に高くなっている。イラスト人気もあってか遊戯王マスターデュエルではカットイン演出付きカードに選ばれている。その人気に呼応してかイラスト違いカードもある。そちらは水辺に佇み、愛用して
ため、環境に戻るのは難しいと言われている。こうして2022年を代表する出張パワーカードは表舞台から退場することになったのだった……。【余談】遊戯王マスターデュエルに実装される前に禁止カードに指定されたカードは《ティアラメンツ・キトカロス》に続き2枚目。あちらはSRかつ制限カード指
約をすり抜ける超強力カードである。墓地の光属性・闇属性を問答無用で除去する【ビーステッド】が来るまで一定の評価がされていたカードであり、特に遊戯王マスターデュエルでは安く組めたこともあって稼働当初にお世話になったデュエリストも多いだろう。ちなみに「ビルドパックの新カテゴリは後のパ
登録日:2022/08/17 Wed 10:48:01更新日:2024/06/25 Tue 13:54:57NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧その邂逅は運命さだめか、必然か。深淵なる世界に刻まれし、追憶の物語。烙印とは、遊戯王OCGにおいて複数のテーマをサポートす