「踏み台」を含むwiki一覧 - 8ページ

ディディーコング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けなくなるので注意が必要。横必殺技 「モンキーフリップ」相手に飛び掛かってつかんだ相手をひっかいて攻撃する。相手を捕まえた後に上を入力すると踏み台ジャンプ、ボタンを入力すると叩きつけて吹き飛ばす。更に飛びかかる途中にボタンを押すと飛び蹴りに派生出来る。上必殺技 「バレルジェット」

伊集院圧政 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことが判明する。パワーは文句なしに高く、バトルフェニックス登場まで誰も正面から対抗することはできなかったほど。背中に背負ったリュックは梯子と踏み台を出せる構造で、これに明を乗せることで監視台の役目を担ったり、明の連射との複合攻撃も行った。なお、いじめられっ子だった頃は小柄なガリ勉

魔界神デスフェルミオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゥが神軽減シンボルを持っているがために創界神とのかみ合わせも大きく改善。系統的には魔界神様に対応していない適当な創界神でもイノゲラトゥ召喚の踏み台としての運用が可能となる。ライバル登場!こうして過激派によって一定の評価を得ることとなった魔界神様だが、時をほぼ同じくして強力なライバ

アンデッドアンラック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ティファクトの効果によって若返ったとのこと。シェンをも凌ぐほどの戦闘狂バトルジャンキーで、シェンを育てたのも自身が天下無双だと実感するための踏み台にするためであった。アンディやシェンを圧倒する格闘能力の他、棒やヌンチャクなど武器の扱いにも秀でている。◆能力不老UNFADE分類:自

残念女幹部ブラックジェネラルさん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルジャー期待の若手ヒーロー。実力はそこそこあるのだが、かっこつけたがりでチャラい面倒くさい性格。黒獅子君に挑むもワンパンされてRX団の躍進の踏み台になってしまった。*4しかしヒーロー連盟の危機に際してあえてヴィランを見逃して解決を託すなど、根っからのバカではない。本名は鈴田中山太

出口ゼロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の『オーディション』が行われていた。……そしてその中には水野の姿もあった。調教室でよっぽどひどい目にあったのか心がねじ曲がってしまい、夕日を踏み台にのし上がることをいとわない残虐な性格になっていた。オーディションでは水野の裏切りに動揺を隠せない夕日に対して徐々に優勢に立っていく。

リュー・リオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

冒険者依頼の一角である『海の覇王リヴァイアサン』討伐の立役者でもあるアルフィアと戦った理由。それは不治の病に侵され残り少ない自分の命を世界の踏み台の為に使う事を決意したアルフィアが、次代の冒険者たちに希望と未来を託すためにあえて悪役を演じ、オラリオに試練を与える為に闇派閥と組んで

ハナチャン(マリオシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リーズに登場。異様に巨大なハナチャンで、毒沼に浸かっても平気。普通のハナチャンよりも頑丈になっているのか、頭を踏んづけても怒ったりはしない。踏み台にも利用できる。カートシリーズでの一部では障害物としても登場する。わかばちゃん初代『Newマリオ』に登場するハナチャンの赤ちゃん…とい

バフラヴァーン(黒白のアヴェスター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

敵と判断した相手には義者であろうと最大限の敬意を払い、強敵の記憶は胸に留める真摯な一面を持つ一方で、あくまで殺した相手の存在は自分の勲章(=踏み台) の一つとしか考えていない。「振り返らず、立ち止まらず、前だけを見据えていくのが自分の道」と考える前向きでポジティブながらも残酷な男

アンドレ・ザ・ジャイアント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

全盛期の動きは出来なくなってきており、アンドレのポジションもメインイベンターから後退していく。そして、アルティメット・ウォリアーの売り出しの踏み台にされたり、突如として“蛇嫌い”のギミックが付けられてジェイク・“ザ・スネーク”・ロバーツとの抗争を経て、体調不良を理由に90年にWW

テラフォーマー(種族) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

覚や恐怖心*1を一切持たず、「我」の概念が極端に薄い。個人よりも集団を重んじている所があり、雑兵は作戦の為であれば平然と我が身を肉の盾にでも踏み台にでもする恐るべき統率の良さを見せる。しかしその体内構造は昆虫よりむしろ人間に酷似しており、シワクチャの脳ミソやびっしりと並んだ歯、背

精霊の鏡(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ビとかヤマドランとかもあるけど -- 名無しさん (2020-03-04 19:45:04) 原作で使われた時、あれほど「闘いとは他者を踏み台にして云々」言ってた海馬が、遊戯が発動してデス・メテオを止めた瞬間に、表マリクとは違って遊戯が何を意図して発動したか察してた描写が凄く

新サクラ大戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

崖下に落下したのはいい思い出w -- 名無しさん (2019-12-19 03:50:05) ちゃんとプレイしてから意見して欲しいな……踏み台になんてされてないし、むしろさくらはクライマックスでかなりおいしいとこ持ってってる。すみれさんとの友情もこのために他のキャラを出さなか

ARMS(皆川亮二の漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦友の名前を憶えており、失った時は別れを告げる。当初はARMSとの共闘を不服に思い、ブルーメンから脱退を表明。(これは自分達がARMS開発の踏み台にされた為)覇気のない涼を見て更に失望し、隼人やユーゴーの叱咤激励を受けて立ち直った涼が生身で自分達に挑み体当たりの説得をしてきたこと

ビッグ・ショー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

有し、優れたタレント性とプロレス脳も併せ持つ。その才能故に、必要ならば文字通りの高い山(壁)として立ち塞がることも、自然にジョバー(負け犬、踏み台)の役をこなすことも出来ると、シナリオ上でも非常に使い勝手がいい。圧倒的な体格から、負けたとしても強者のイメージを失わないのもレスラー

ブロック・レスナー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦するも失敗。この頃には本人からプロレスを馬鹿にしたような発言も出ていたのだが、失職状態となったことでプロレスへの復帰を薦める声がレスナーの踏み台になることを受け入れていたホーガン等からも挙がった。05年1月に米国ではなく、来日して新日本プロレスに元WWEディーヴァで、婚約してい

三魔騎士(クロノ・トリガー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。サンダーすら撃ってこない。一人になるとただ笑ってるだけである。連係の内容もミックスデルタはともかく悪インパルスではソイソーが高く跳ぶための踏み台。大魔王を自称し、他の二人からもちゃんと傅かれている割には扱いがやたら雑である。ビネガーショ~ック!!見事彼らを倒すと「んなアホな!」

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた『お嬢さまの逆襲!』では婚約破棄系の「悪役令嬢もの」においてよく採用されている、猫の被ったヒロイン役が男性陣を虜にしたり悪役令嬢を陥れて踏み台にしようとする構図が確認できる。*7 原作者はTVアニメ化にあたって「女性向けとかをあまり意識せずに、男女共に楽しめる作品にしてほしい

第3新東京市(新世紀エヴァンゲリオン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

号機)による猛ダッシュにて路面はガンガン荒れただろう。『破』においては初号機のルート確保のため数々の兵装ビルが活躍した。MABSS*9や専用踏み台など、第3新東京市ここにありと披露した。代わりに音速を超えた初号機に路線や駐車車両などを吹き飛ばされていった。戦闘後は赤い水の大洪水に

ノワール一派(キラキラ☆プリキュアアラモード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チュー軍団のように団結や結束力は無いに等しく仲は非常に殺伐としている。仲間同士の罵りあいはしょっちゅうであり、時には自分の目的のために味方を踏み台にしたり犠牲にする者すらいる。だが、実はエリシオ以外の幹部は…!!本拠地は闇のキラキラルが雪のように絶えず降り注ぐモノクロな異世界。簡

黒組(はやて×ブレード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の剣待生に比べれば冷酷である星奪り合戦では「大地寮」の中核をなす。黒組以外の大地寮剣待生と黒組の中でも弱いほうのメンバーは彼女たちにとっては踏み台に過ぎない。全国からスカウトしていった割にそんな強くない気がするのは内緒だ。伸びしろはあるんだろう。一の両親が失脚・離婚したことで存在

金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、全ての罪を剣持が被り完全犯罪は達成される事となる。アカデミー賞ものの演技で明智に電話をした後、部屋を内側から密室にして、カーペットを丸めた踏み台を使って首を吊る。‥だが、一の活躍によって一命を取り留めてしまい、こうなれば無理やりにでも剣持に殺されかける演技をしなければならないと

サメさんチーム(ガールズ&パンツァー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はこだわりや意地の張り合いも捨てたのか桃以外の言うこともしっかりと聞いていた。また戦場が悪路かつ高低差が激しいということで自主的に他の戦車の踏み台や盾になるシーンも多い。今回は戦術の要たるあんこうチームが序盤で撃破されたというイレギュラーの為か彼女達も我を出すことはなく、縁の下の

戦姫絶唱シンフォギアAXZ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の予想もあったが、彼女とプレラーティへの仲間意識は本物であった。また、本領の戦闘スタイルは実はボクシング風の接近戦。アダムが自分たちをただの踏み台扱いにしようとしていることを知り、真意を隠して単独で出撃しマリアとクリスの連携攻撃に斃れたかに見えていた。この戦闘の際に本来のOTOK

タフシリーズ(猿渡哲也) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パー・バトル予選参加者で新堂流体術の使い手。蛞蝓顔とか言われる。研究による二度目の対峙を許さない流儀で相手を再起不能にする戦闘狂だが、一方で踏み台にした武術家のことを忘れることもない求道者。やってることは同じでもクソとか言われたオッチャンとは違うんスよ。○九条薔薇丸「独り善がりの

CERO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニメ化された際は飲酒に関する当時の時代考証についてテロップで説明していた。*4 道路を走るタクシーの進路を妨害したり、はたまたタクシー自体を踏み台にして高らかにジャンプしたり、マリオが自身が信号をガン無視しながらスクーターで好き放題走ったりと、どう見ても犯罪な行動をやりたい放題で

杉下右京 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きなさい!」と言いながら彼を取り押さえている。とはいえ、小柄な体格と加齢の影響か本格的な運動は不得意らしく、廃マンションの窓に飛び込む際薫に踏み台を用意してもらったり、ランナー容疑者のアリバイを果たすために享を長距離走らせたりしていた。後スタンガンにも弱い。強いほうがおかしいが。

戦闘員(スーパー戦隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーがやや扱いが難しいのに対して、ドルン兵は幹部の命令に忠実であるため扱いやすい。ただ幹部からは全体的に扱いが悪い。ワイズルーには盾にされたり踏み台にされたり、三体ほどタンクジョウ復活の生贄にされたり(ホムンクルスだが、ちゃんと魂はある)、ガチレウスには強制正座でクレオンと共にパワ

SCP-802-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クロな視点では世界を救ってるんだけどねぇ。 -- 名無しさん (2017-05-25 01:27:04) 既存の設定や登場人物を「ただの踏み台」にするのがメアリー・スーだし、やっぱり失敗談の1つぐらいは必要だねぇ ぶっちゃけると財団が犀賀派の尻ぬぐいしたら解決する -- 名

君と彼女と彼女の恋。 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ム作るわけないからなぁ。 -- 名無しさん (2017-04-21 08:50:04) 最初からアオイ目当てだったなら、美雪をアオイへの踏み台にしたって事なんで結局は変わらないんじゃないかな。このゲームのアオイと言うキャラを目当てにしようとした時点でそれが前提条件になるし……

宇宙恐竜ゼットン/ゼットンデッキ(Battle Spirits) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ト召喚を行う、防御カードの一種として機能する。高コストゼットンでありながら準備をせずとも簡単に出せるため、フューチャーアースで他のゼットンの踏み台にするにも適している。アタック時効果はやや特殊。というか初代ゼットンの効果が反転したもの。BP15000以上のウルトラマンはほとんどい

カードe+コース(スーパーマリオアドバンス4) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はいてGO!GO!」本編5-3に登場したクツが登場。今回はブロックを叩いて入手することになる。クツを履いて砦のトゲの中を渡ったり、ドッスンを踏み台にしていったりして進んでいく。脱げた時のためか、途中に2つ目のクツも設置されている。砦ステージであるものの、ゴールは通常ステージと同じ

Asgore(UNDERTALE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かずに戦闘を開始し、コマンドも入力する間もなく攻撃を行い殺害してしまう。しかしタマシイはフラウィがトドメを刺し、主人公の信頼を勝ち取るための踏み台にされてしまった。+ DELTARUNEでは-主人公クリスの父親として登場。その格好はアンテPルートエンディングのポロシャツと同じ。現

六腕(オーバーロード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

018-07-06 21:10:15) なろう小説の時点で噛ませって読めただろ おまけに近年のラノベだし これらは主人公とヒロイン以外は大抵踏み台 -- 名無しさん (2022-07-06 14:03:50) 不死王さん1人だけアニメ版でボロクソ言われててかわいそう --

真・残虐チーム(キン肉マン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/03/20 Tue 23:25:00更新日:2024/02/19 Mon 13:42:39NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧まああわてるなって あとでアッとおどろくようなメンバーを登場させてやるさ真・残虐チームとは『キン肉マン』の【王位争奪編】に登

辻斬・狂想曲:オンライン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/02/23 Sat 02:36:34更新日:2024/04/04 Thu 10:52:41NEW!所要時間:約 50 分で読めます▽タグ一覧「つまり、二陣営に分かれての対戦ゲームって感じなのかな?うーん、とりあえずチュートリアルから始め」ウェルカム天誅ァーッ!!

ノーベルガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)に誰がどう見ても黒い三連星なオリキャラが登場。リアクションで悪役・雪乃がシーマ・ガラハウの格好で搭乗するノーベルガンダムに彼らの駆るドムは踏み台にされた。テレビ東京系列のバラエティー番組でファンが思い思い自由に作ったガンプラが紹介された時、「こ~んなものも!」というナレーション

ヴァルター・ベルンハルト(悪魔城ドラキュラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の存在と言える。憎しみに囚われず、悲しみも振り払い愛する人の願いと魂と共に歩む道を選んだレオン(ベルモンド)と、悲しみに沈み、憎しみのままに踏み台にした者の力と魂をもって全てを滅ぼそうとしたマティアス(ドラキュラ)の、長きに渡る戦いとその終着点に至るまでの運命の歯車はこの時点で決

SCP-572 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

』」とか、「偉大な強さを持つ無敵の剣豪になったような感覚」などは完全な思い込みであり、本人の身体能力には何の影響もない。つまりなろう系小説の踏み台転生者や某天狗道の住人の如く、まるで世界が自分を中心に回っているかのような謎の自信を得て『素晴らしくて最強の自分が負けるはずがない』と

チコちゃんに叱られる! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い楽屋裏や撮影前の礼儀正しさや気遣いを暴露されてはキレて壇上から下りてくるのはお約束。そのため途中から、大竹が檀上から下りやすいように専用の踏み台が用意されるようになった。ちなみにシティボーイズの残りのメンバー(きたろう・斉木しげる)も大竹出演回のVTRで出演経験がある。塚原愛N

アバレブラック/アスカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ダイノガッツ次第では巨大トリノイド/ギガノイドを撃破することも可能だが、その反動でいったん眠りについてしまうのが難点。ヘッドクラッシュ敵を踏み台にし、バク転ジャンプを経てダイノスラスターで斬りつける。サークルムーン所謂円月殺法で、満月を描くことでダイノガッツがチャージされ、満月

パックンフラワー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もできる。カラーチェンジでは初登場時のカラーリングに変更出来たりと、様々なネタが詰め込まれている。さらに細かいネタとして、しゃがんでいる時に踏み台ジャンプをされると噛み付いて反撃するという「踏まれて攻撃」がある。実用性は皆無だが、言わずもがな原作の踏みつけられないという性質が元だ

ジレン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り掴んで投げ飛ばす。元気玉を片手で弾く。重力制限が掛かってるのに普通に宙に浮いてる。巨大な瓦礫を破壊する程の強力な地雷を平然を踏み歩く。石を踏み台代わりにして場外負けを回避。身勝手の極意(極)に達した悟空には圧倒されるも、ジレンもフルパワーで挑み戦況は一変。悟空とジレンの戦いは余

ほんとの最終話!(ワリオランド2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ん、出現の難しさに比例してステージの難易度も別格。今まで覚えたテクニックをフル活用しなければクリアは不可能と言えよう。回り込みジャンプや敵を踏み台にした空中渡りはもちろん、本編では使用する必要がないダッシュしゃがみや溜め投げがここで必須なあたり製作者の悪意を感じる。タイトルにもあ

米花町 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んだよ -- 名無しさん (2019-08-15 17:36:13) ネタとしてい言うのはいいんだけど、二次創作とかで警察キャラ叩いたり踏み台にするためにバカみたいにあげつらう人がいるんだよねえ。これ子供向け作品ですよ?と。 -- 名無しさん (2020-03-22 16

閃刀姫(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、条件を満たせばノーコストの《エネミーコントローラー》感覚で使える。一時的に相手のモンスターを奪えるため、効果を無効にしたモンスターをすぐに踏み台にされるのを回避できる。ただし、無効にしてからの奪取なので効果は無効になりっぱなしでこっちが使えたりはしない。また、効果を無効化できな

SCP-2047 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/10/29 Mon 00:07:20更新日:2024/03/26 Tue 11:23:47NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧SCP-2047は、海外のシェアワールド「SCP Foundation」に登場するオブジェクト(SCiP)のひとつ。項目名は

ファウスト(仮面ライダービルド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・御堂正邦を暗殺し、難波会長が彼に成り代わり東都と北都への侵略を開始した。だが結局は難波重工も惣一ことエボルトにとっては目的を達成するための踏み台に過ぎず、完全体となった後は反旗を翻し難波を殺害。内海を仲間に引き入れて人類支配を目論むようになった。主な構成員氷室幻徳ひむろげんとく