フル・フロンタル - ガンダム非公式wiki
フル・フロンタル基本情報性別男性血液型不明所属ネオ・ジオン軍 袖付き階級大佐種別ニュータイプその他の情報通称赤い彗星の再来主な搭乗機体MSN-06S シナンジュ主な登場作品機動戦士ガンダムUC声優池田秀一コンテンツ画像ギャラリー名言集フル・フロンタルは、アニメ『機動戦士ガンダムU
フル・フロンタル基本情報性別男性血液型不明所属ネオ・ジオン軍 袖付き階級大佐種別ニュータイプその他の情報通称赤い彗星の再来主な搭乗機体MSN-06S シナンジュ主な登場作品機動戦士ガンダムUC声優池田秀一コンテンツ画像ギャラリー名言集フル・フロンタルは、アニメ『機動戦士ガンダムU
2話最初の血2016年4月10日第3話それはガンダムと呼ばれた2016年4月17日第4話フル・フロンタル追撃2016年4月24日第5話激突・赤い彗星2016年5月1日第6話その仮面の下に2016年5月8日第7話パラオ攻略戦2016年5月15日第8話ラプラス、始まりの地2016年5
ト・ノア率いる連邦軍の独立部隊、ロンド・ベルに所属していたアムロ・レイは、最後の愛機で最新型MSνガンダムに搭乗して出撃。そして、白き流星と赤い彗星の宿命の最終対決が今、開かれる。当初書き上げた映画シナリオの第1稿は、内部での審査時に「アニメーション映画の主人公が妻子持ちになるの
ジオン抗争当時最大である[2]。MSカタパルトを艦首上下に1基ずつ装備。内部にはシャア専用の個室やリビング・ルームが備えられている。また、「赤い彗星」の座乗艦&グワジン級の伝統を引き継いでか、塗装は真紅となっている。船体形状は細長い二等辺三角形、曲線を多用した生物的フォルム、両舷
撃破されるも、その攻撃力の凄まじさを見せつけた。また同機を確認した連邦軍側は、「赤いモビルアーマー、こんなフィールドに!?」と驚愕しており、赤い彗星ことシャア・アズナブルの機体と誤認したとも考えられる。この後、連邦軍が建て直しのために一時撤退した隙をついて、実戦におけるモビルポッ
宇宙に上がる。高いニュータイプ能力の持ち主であり、アムロと通じ合うものがあったが、それが彼女たちに悲劇を招くこととなる。シャア・アズナブル「赤い彗星」の異名を持つジオン軍の若き将校。階級は少佐(途中から大佐)。ガルマ・ザビ戦死の懲罰により干されていた際にララァと出会い、その感性を
全詞英語でセルフカバーされた。2月25日、Mega Maxiによって、『PUNK IT!TOKYO』の収録曲としてカバーされた。2月25日、赤い彗星 feat. RYOによって、『アニメ☆ダンス・プレゼンツ・アニカン・ヒットチャート・セレクション』の収録曲としてカバーされた。5月
王が治める自治国家になっていた。ある時、聖なる寺院の聖者によって新たなる災いが降りかかる予言がもたらされ、それに呼応するかのように南の空に「赤い彗星」が浮かび、地震が頻発する。冒険者達は封印を解き、迷宮へと挑む。職業[]キャラクターを作成すると、Str(力)、Int(知恵)、Pi
かして、あなた達かしら?」(先に待っていた19:21:モブ:「大丈夫・・・次の給料日にはな・・・」モブ発言19:22:モブ:「おいおい、俺は赤い彗星じゃないんだぜ?」19:22:飛龍@3-785:「うわあ・・・技術も進歩してるんだね・・・と、陸奥さんも?」と答えます19:22:野
死亡し、宇宙船に1人取り残されていた。出演:清水佑樹彗星怪獣 デルゴラン[]第42話「ともだち」に登場。体長:64メートル体重:6万2千トン赤い彗星と共に宇宙を渡り歩いている怪獣。宇宙では背中の皮膜を広げて飛行し、ワープも出来る。スーツアクター:永田朋裕カオスデルゴラン[]第42
06)願いの海の靄を祓え! ~夢の始まり、夢の終わり@4-790(2016/06/05,12)雷@2-1803 (Lv3経験値460)[]某赤い彗星を保護者に持つ。元気いっぱいで献身的。艦隊決戦!敵泊地を撃滅せよ!@2-1763 (2015/1/31-2/1)王立海軍日本支部2~
の特務機関!?藤本圭会田孝信角川書店角川スニーカー文庫978-4-04-474104-4620円20100401機動戦士ガンダムUC(3) 赤い彗星福井晴敏美樹本晴彦、大森倖三角川書店角川スニーカー文庫978-4-04-474807-4540円20100401記憶の森のエリス2
難に立ち向かった。その際に雷の史実における工藤館長のエピソードが最大限に発揮された。後シャアが出てきたダメ男製造機の異名を持つ雷、彼女はかの赤い彗星を保護者として持つという設定がある。因みに設定としては元気で活発な女の子である。それ以上でもそれ以下でもない。また、その幼さに見合わ
ト名が書かれているものはボーカル付き。なお、設定によってはボーカル付きの曲もボーカル無しのインスト曲として流すこともできる。機動戦士ガンダム赤い彗星機動戦士ガンダム 逆襲のシャアνガンダム新機動戦記ガンダムW Endless WaltzLAST IMPRESSIONアーティスト:
イトミノフスキー粒子ムーバブルフレームメモリー・クローンリニアシートルナチタニウム合金個人の異名青い巨星蒼い死神(小説版では蒼い稲妻)青き虎赤い彗星宇宙の蜻蛉オデッサの荒鷲踊る黒い死神黒い三連星荒野の迅雷サンダー・キャットジオンの騎士死神修羅の双星真紅の稲妻ソロモンの悪夢ソロモン
めしを好む。男性キャラの中で1人だけブリーフ派。でぶジオン[]ぶよシャアぶよアムロのライバルと言えるか疑わしいが、彼以上の肥満体型の通称「太赤い彗星のぶよシャア」。常にマスクを着用しているが、顔もたっぷり肉が付いているため、外すとマスクを着けていた痕が残る。専用カラーのぶよザクを
MOBILE SUIT GUNDAM IオリジナルLP盤:1981年3月14日発売宇宙世紀0079戦火の人々悲しみを乗り超えて潜入宿命の遭遇赤い彗星緊迫ホワイトベース闇の動揺ルナツー白熱戦灼熱何故…戦う勇気ときめき少年よスター・チルドレンMOBILE SUIT GUNDAM II
類の新しい『文明』状況と宇宙居住者にとっての『文化』」(U.C.0105年のミナカ・ユンカース講演録の形式)や『評伝シャア・アズナブル -《赤い彗星》の軌跡-』上下巻(皆川ゆか著)がある。副読本[]公式百科事典を元にQ&A形式でまとめた副読本『GUNDAM Q101―『機動戦士ガ
あり、原作のBGMが使用されていないのは、ノスタルジーだけで作品を作りたくなかったためと語っている。シナリオ[]ガンダム、大地に立つ!強襲!赤い彗星大気圏突入翔べ!ガンダムガルマ 散るランバ・ラル特攻突撃! 黒い三連星復活のシャア強行突破作戦コンスコン強襲ソロモン攻略戦光る宇宙宇
レビ出演に(しぶしぶ)協力する。オチ仙人トーナメントの司会進行兼審判。主にクセ毛にサングラスと言うクワトロ・バジーナの姿で描かれるが、時には赤い彗星のコスチュームを着る事もある。実はコミックボンボン掲載時のラストボスであり、その時は鉄仮面の格好で正体を隠した。Ζガンダムジオン側(
あらすじ[]ジオン公国のとあるコロニーで、けなげに銃後を守るジオン第六小学校5年生のおさんどん少女マリコ・スターマインは、ある日白馬に乗った赤い彗星のひとから、「魔法のふとん叩き」をもらう。コロニーが危機に陥ったとき、マリコは、セクシーな無敵の少尉ブラスターマリに変身できるように
ツオブジオン』では、カート・ラズウェル中尉専用機が登場。本作はゲーム独自設定であるため、あくまで架空戦記的内容といえる。ゲームブック『最後の赤い彗星』では、シャア・アズナブル機が登場。機体色は防錆塗料の色のままであり、偶然にもパーソナルカラーの赤となっている。ただし存在しないはず
登録日:2010/11/14 Sun 20:28:41更新日:2023/08/21 Mon 11:05:38NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧目指せガンプラマイスター!ガンダムシリーズの1作。今作はタイトルの通りガンプラを題材にしているのが特徴で、登場するMSはプラ
ことを察し、撃破しようとするが、そこでユニコーンがデストロイモードへと変身。フルパワーとなったユニコーンには歯が立たず、退却する。その後、『赤い彗星』ことフル・フロンタルの駆るシナンジュとユニコーンの戦闘に介入し、ユニコーンを捕獲する。捕獲したユニコーンガンダムのパイロットである
登録日:2023/04/02 sun 01:00:00更新日:2024/07/05 Fri 12:34:40NEW!所要時間:約 72 分で読めます▽タグ一覧襲撃か逃亡か選択の時は来た「Identity V」とは、中国の「NetEase Games」が開発、運営する非対称対戦型マ
たりするわけではない。ナイトメアへの移籍に伴い、闇堕ちという名目でダークなシスターになった。衣装がエロい。闇堕ちしたら3倍強くなるとどこぞの赤い彗星みたいなことを言っていたが、実際ナイトメア移籍後は雪女に次ぐほど強くなっている。きのこの山派。勇子さんがいなくなった時点で、私にとっ
きる。その人の前ではしどろもどろになったり、子を産んでほしいと願ったりする普通の不器用な青年。仮面はもともと正体を隠すためだったが、現在は「赤い彗星」という偶像のためのプロパガンダ、ファッションと割り切って着用している。なお額には自分でつけた醜い傷跡がある。ガルマは謀殺しないしア
いだろう。3DSやWii Uのバーチャルコンソールとしても配信されている。◆ゲーム説明◆プレイヤーはレッドスター軍(元阪神のスピードスターも赤い彗星も関係ない)とブルームーン軍のいずれかを率いて全16面のマップを攻略していく。基本的に各マップは殆ど対称となっているが、たまに著しい
鱗が質量と硬度を保ったまま隕石のように落下し、小さなクレーターを生んだ事例もあるとのこと。高高度に生息するので今まで発見されず、天翔ける姿は赤い彗星と思われていたが飛行船技術の発達で全容が明らかになり、ギルドが正式にモンスターと認定した。とはいえ今回の主人公の拠点「龍識船」はまだ
顔かつ白目を剥いているかのような目つきで、覚醒カットインではザビーネのような狂気顔を見せる。他機体との掛け合いは、騎士道と武士道で競ったり、赤い彗星の再来に「ジオンの騎士の再来はいないのか?」と聞いたり、中の人繋がりでマリオンと誤認したりと若干コミカルな所が見られた。ただ、僚機で
登録日:2018/05/13 (日曜日) 01:36:00更新日:2024/02/20 Tue 10:59:08NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧京急本線とは、泉岳寺駅と浦賀駅を結ぶ京浜急行電鉄の鉄道路線である。ただし、起点駅は品川駅となっていて品川~浦賀間が本線
3 19:54:05) 見てると色々おおきくなって困る -- 名無しさん (2018-04-23 21:11:18) 話題すると高確率で赤い彗星とそのライバルが出現する子 -- 名無しさん (2018-04-23 21:13:32) メインを張ると不憫なレベルのイジりを喰
た。なお、作戦前にナナと会った際にF90の前任者だったベルフ・スクレットの事を引き合いに出し彼女を励ましている。◆シャア・アズナブルお馴染み赤い彗星。ストーリーに度々登場し、カムナの前に何度も立ちはだかる存在として描かれている。◆アムロ・レイお馴染み連邦の白い悪魔。声のみの登場だ
ついては洋画吹替御用達のアンパンヒーローだったりマサラ人だったりさくら家祖母だったり眠り探偵の妻だったり。カイルについても金持ち巡査だったり赤い彗星だったりバーローの親父だったりまんま某バウアーだったりと実に様々。特にテレビ東京版でカイルを演じた某バウアーこと小山力也は、何の因果
どうということはないと言うが、今日は大当たりである -- 名無しさん (2018-05-15 00:37:22) そもそもネタ度で言えば赤い彗星さんがぶっちぎってるワケでして。ガンダムキャラで上回るのなんかいないと思うぞ。 -- 名無しさん (2018-05-15 09:
飛ばす」「ジョニー専用シート 座ったらコロス」などの張り紙が随所に貼ってある。実際に動いているゲルググを見て涙ぐむ一年戦争時代、「戦術機動は赤い彗星のほうが上」と言ったイングリッドと取っ組み合いのケンカをするユーマ「うるさい!ジョニーは最高だ!あんな……06Rも受領できなかったヤ
015-11-09 19:22:44) よく考えたらいくらエースパイロットとはいえ軍の重要人物が前線に好き好んで出撃するのってどうなんだろ。赤い彗星とかハマーン様とかもそうだけど -- 名無しさん (2015-11-11 21:33:11) 旧共和国ジェダイはあくまでジェダイ
ており、後部座席でゴホゴホ咳をしていた。彼がバスに乗り込んだ際に、灰原は突然震え出したように見えたが……?名前の由来は「シャア・アズナブル(赤い彗星)」と、演者の「池田秀一」から。町田安彦(まちだ やすひこ)CV:菅原淳一バスの乗客で左耳に補聴器をつけた眼鏡のおじいさん。全身黒ず
第4回大会優勝ロボット。第3回大会優勝ロボットの後継機。ネタモーション多し。身長:36cm体重:2400g得意技:ハンマーフックロボワンの赤い彗星 HAJIME ROBOT XIメタリックピンクの角ばったロボット。ROBO-ONE バンダイカップ2連覇ロボットの後継機。武骨なロ
分けていくことでも当時話題になった。口の悪い御仁には「2015年の大河は『あさが来た』だろ」などと言われる始末である。ナレーターを務めたのは赤い彗星こと池田秀一であった。また、川井憲次担当の松陰の辞世の句を歌詞として取り入れたメイン・テーマは、本編の評価に反して大河ドラマ屈指の名
スピナ・ロディ(?)で暴れまくってたな -- 名無しさん (2017-01-15 21:57:06) 色といい動きといいアミダロディまじ赤い彗星ですわ。こりゃいよいよスピナロディキット化いけますかな? -- 名無しさん (2017-01-16 03:58:07) ランドマ
登録日:2016/04/05(火) 09:56:45更新日:2024/01/22 Mon 13:40:25NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧―――よくってよ。このキャスターが、あなたを導いてあげる!『Fate/Grand Order』に登場するサーヴァント。クラス
登録日:2018/05/13 Sun 04:41:24更新日:2024/02/20 Tue 10:59:10NEW!所要時間:約 51 分で読めます▽タグ一覧''「大は小を兼ねるのか?速さは質量に勝てないのか?いやいやそんなことはない!速さを一点に集中させて突破すれば、どんな分厚
く「シャアの再来」の候補者として選ばれた強化人間のひとりでシャア・アズナブルとは赤の他人なのだが、ゾルタンは要求水準には達しなかったらしく「赤い彗星の失敗作」の烙印を押されている。ジオン公国時に収容されて以降人体実験や戦争への参加などで当人の精神も破綻しており、禁止されているモビ
の少年はかなりのメカオタクであるため「頼んでみればとりあえず乗るだけ乗ってみてくれるんじゃないか?」という原作ファンの意見もあったりする)。赤い彗星「やァスマンなァ」モブ兵士(殺される…!)機動戦士と敵対する独立軍のエリートパイロット。ヘルメットのツノは無重力空間では凶器。能天使
登録日:2021/07/28 Wed 16:39:08更新日:2024/05/30 Thu 13:54:39NEW!所要時間:約 37 分で読めます▽タグ一覧●目次【概要】『スーパーロボット大戦Operation Extend』はスーパーロボット大戦シリーズの作品で、PSPのDL
る描写は、かつての戦友であるブライトの部屋に写真が飾られていること、ラプラス戦争の最終局面で「彼らしき何か」が落とし物を拾いに来た「かつての赤い彗星」と「ある女性」と共に現れた程度であり、それこそF90でのA.R登場まで、彼の「死」には触れられていなかったのである。「1stガンダ
が異なるラジオドラマ版でも変わらずやられ役の量産機。作中ではアフランシによってボコボコと落とされており、彼が操縦するゾーリン・ソールによる「赤い彗星の再来」の演出の犠牲者として十数機が一瞬で全滅した。ジャン・ウェン・フーは性能差をフォローしてガイア・ギアαを相手に善戦しているが、
スっちゃうとこだったわ…」無事でした☆(´∀`)あっても普通死んでるけどね…白衣がアクティブドレスと同じ素材で出来てることが幸いしてどこぞの赤い彗星みたいなセリフで自身の無事をアピールしつつもドレスを届けた霧瀬は久遠にドレスをはやなに渡してあげてほしいと頼む。霧瀬が言うにはそのド
GIN)、シャア・アズナブル(機動戦士ガンダム)、クワトロ・バジーナ(機動戦士Ζガンダム)本名は「キャスバル・レム・ダイクン」。ご存知の通り赤い彗星。彼は父親が暗殺されたこと、自らの存在が強大すぎることもありしょっちゅう偽名で行動していた。一番有名な「シャア・アズナブル」というの