「艦攻」を含むwiki一覧 - 3ページ

夏だ!_海だ!_水着だ!~制服とついでに駆逐艦奪還作戦~@3-1115 - 艦これTRPG部 Wiki

シになったりします大鳳改@2-1623:個性は人脈幸運マジメ自由奔放索敵対潜戦闘 個性シミュも見てね大鳳改@2-1623:装備は爆戦、彗星、艦攻、15.5cm副砲大鳳改@2-1623:アビは固有のクロスボウと戦術爆撃 見敵必殺大鳳改@2-1623:夜戦入ったら副砲撃つだけマンレデ

提督の冷酷@1238 - 艦これTRPG部 Wiki

る・・・!航空戦[]提督@919:ともかく!航空戦!青葉@1241:フリー皆無なんだからいい方だよこれ(真顔提督@919:1d6 ヌ級1 【艦攻】KanColle : (1D6) → 2提督@919:つぎ暁@1240:よっし大和@1239:はずせー提督@919:1d6 ヌ級1 【

未知の世界!幻想海峡を進め!-第五層@808 - 艦これTRPG部 Wiki

れはひどい瑞鳳@829:「空母は一筋縄ではいかないか・・・」扶桑改@982:いい目だ(真顔木曾@717:彗星ー!瑞鳳@829:気を取り直して艦攻で・・・青葉@832:「ですが、今のうちです!直掩機がいなくなりました!」瑞鳳@829:1d6 艦攻目標KanColle : (1D6)

新しい仲間と共に11@1621 - 艦これTRPG部 Wiki

4:戦艦だからね高雄改@488:(うなだれダイスに空目した長門改@1371:うなだれたダイス提督@1621:1d6 まだだ まだ終わらんよ 艦攻隊!KanColle : (1D6) → 6提督@1621:あっはい高雄改@488:すかー長門改@1371:まそ提督@1621:ええい本

暗闇幽す弧月島@4-1054 - 艦これTRPG部 Wiki

建造壱p169)23:07:金剛@3-1692:「足元を見ると色々…」23:07:浦風@3-1693:ペカー23:08:提督@3-1779:艦攻、探照灯23:08:天龍@3-1694:6は何だったんですか(小声23:08:提督@3-1779:行動力減少(小声23:08:天龍@3-

忘れじの行く末@4-1798 - 艦これTRPG部 Wiki

けよ(1D6点回復KanColle : (1D6) → 3瑞鶴@4-1804:満タン瑞鶴@4-1804:連撃いきます!《航空打撃戦》の九七式艦攻!瑞鶴@4-1804:2d6+1-2>=5[10]KanColle : (2D6+1-2>=5[10]) → 4[1,3]+-1 → 3

新しい仲間と共に16@2-207 - 艦これTRPG部 Wiki

 : (2D6>=5) → 6[2,4] → 6 → 成功提督@2-207:まぁ通しておこう提督@2-207:序列3!加賀@627:では次。艦攻でヘ級を偵察、索敵個性あるので目標値5加賀@627:2d6>=5 「艦攻隊、発艦、始め」KanColle : (2D6>=5) → 7[

南西諸島沖の争い!?@3-387 - 艦これTRPG部 Wiki

。』3.1.1 交流イベント「小言百より慈愛の一語」3.1.2 交流の一幕「大和と陸奥」3.1.3 補助行動3.1.4 司令室での一幕「九七艦攻、目標提督。」3.2 シーン2大和『…そうですね。マッサージはいかがです?』3.2.1 交流イベント「小言百より慈愛の一語」3.2.2

TBF/TBM アヴェンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で読めます▽タグ一覧TBF/TBMアヴェンジャーは第二次大戦中の米海軍主力雷撃機。つまり魚雷による攻撃を行う空母搭載の攻撃機。日本海軍で言う艦攻。搭乗者は3名。グラマン製がTBF。大人の事情でGM(ゼネラルモーターズ)製になったのがTBM。後者の方が200馬力上の1900馬力。大

改装工廠EX - 艦これTRPG部 Wiki

】を廃棄→【紫電改二】【紫電改二】を廃棄→【烈風】【艦爆】を廃棄→【彗星】【彗星】を廃棄→【Ju87C改】【彗星】を廃棄→【彗星一二型甲】【艦攻】を廃棄→【天山】【艦攻】×2を廃棄→【流星】【天山】を廃棄→【流星】【天山】×2を廃棄→【流星改】【流星】を廃棄→【流星改】【艦爆】及

GNアームズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れで最期の一発を狙い撃った。◆劇中での活躍(TYPE-D)登場は1stシーズン第23話のみ。負傷したロックオンが待機命令を無視して出撃し、対艦攻撃に向かう。道中でガンダムヴァーチェを嬲っていたGN-X部隊をGNミサイルを一斉射して片付け、目標であるヴァージニア級宇宙輸送艦3隻のう

故きを温ねて、新しきを知る1@2-402 - 艦これTRPG部 Wiki

7:そもそも三連撃とか命中補正なし武器で現実的じゃないしのう・・・榛名@2-55:その辺りの処理も終了でできませんでしたっけ?瑞鳳@829:艦攻偵察が若干不安だけどどうなるか提督@43:まあ、コレ以上装備の変更や個性の発見が無いのであれば次に進みましょう金剛@1809:アクシデン

軌道爆撃艦 - シャドーX Wiki

衛用武装が施されている。武装[] 軌道爆撃に特化しており爆弾を投下するための開閉式爆弾倉や射出用のカタパルトなどを装備している。基本的には対艦攻撃用の武装はほとんどなく、装備されている艦砲は細かな小惑星やデブリを除去するためのもので対艦攻撃用の武装には向かないものが多い。防御装備

不思議な山の中の鎮守府@4-319 - 艦これTRPG部 Wiki

:大鳳@4-357:「提督のご好意で経験点を100点前借りさせてもらっています。」22:49:大鳳@4-357:「装備はこれも提督のご好意で艦攻さんをお借りしています、本当にお優しい提督ですわ。」22:49:大鳳@4-357:「アビリティは初期の威力偵察・固有のクロスボウ、それと

コンボット - シャドーX Wiki

る。ZCT-002-SP コンボット・スペロル特殊部隊仕様。全体的な性能向上が施されている。ZCT-002C2-T コンボット・トルピダド対艦攻撃重火力型。魚雷発射管を備えた対艦攻撃専用機。最大6発の宇宙魚雷が装備可能である。関連項目[]ガンボックスBehind the scen

てんぷら/セッション/『漂着したヲ級を保護しました』/2サイクル目 - 艦これRPG Wiki

ころでぽいぽいさん、戦闘はじまってからというもの出目が爆発しすぎじゃないかな(提督:まぁ提督:吹雪「はっ!?こ、ここは・・・確か、真正面から艦攻がぶつかってきて・・・」と目を覚まします夕立:「あ、起きたっぽい。」覗き込むように榛名:「目を覚ましたようですね」提督:吹雪「あれ、夕立

MS諸島防衛戦@4-415 - 艦これTRPG部 Wiki

25:というわけで頑張ってな~航空戦[]提督@425:では、航空戦!提督@425:ヲ>飛龍>瑞鳳提督@425:1d6 まずはこの子が【深海棲艦攻】KanColle : (1D6) → 1飛龍@2-1082:すかー提督@425:にゃー提督@425:1d 【深海棲艦爆】KanColl

てんぷら/セッション/艦娘たちの1日 - 艦これRPG Wiki

すザイゴード:ほほーGM:だが問題はそれよりももってくる艦載機だザイゴード:ふむGM:零戦21型と九九艦爆の熟練verGM:そして・・・九七艦攻(友永隊)。ザイゴード:ほむほむGM:具体的にはザイゴード:なんか強そうなのですGM:熟練2種がそれぞれ、紫電改二と彗星並みの性能にGM

FLEET_RAIDERS_―失われし姫君― - 艦これTRPG部 Wiki

レットダイス14:40:球磨@2-1708:シークレットダイス14:41:提督@294:では偵察フェイズ14:41:大鳳@2-547:さて、艦攻でプリンを索敵しますね14:41:大鳳@2-547:索敵持ってるので目標値514:41:提督@294:どうぞー14:42:大鳳@2-54

VF-4_ライトニングIII - MACROSS wiki

用兵装として「エネルギー転換装甲SWAGシステム」一式を搭載。ライトニングIIIの大気圏内仕様であるS型の腕部と一部変形機構をオミットし、対艦攻撃・邀撃機に特化した仕様で“VF-4軽装型”と呼ばれることもある。バトロイドへの変形は行なえず、腕のないガウォークにのみ変形が可能。統合

南方物資輸送作戦_-bitter_or_sweet?-@3-174 - 艦これTRPG部 Wiki

門@3-587:南方さんかな?夕張@2-1094:鬼さんが順当かねえ雲龍@3-1883:ほいほい雲龍@3-1883:そおおおれじゃ南方さんを艦攻で偵察いたします雲龍@3-1883:キーボードが反乱した夕張@2-1094:とぉぉぉう提督@3-556:では、判定をどうぞ!吹雪@996

赤城(航空母艦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を二分しており、後の戦記やゲーム、アニメなどでも出てくるようになる程有名な空母であった。当初、艦隊内での空母の地位は高いものではなく、敵主力艦攻撃の戦力として期待されていた存在ではなかった。そもそも歴史の浅い艦種であり、どう運用していけばいいか分からない最初期はとりあえず索敵が主

反撃!第二次SN作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

意外とシャレにならない事態が起きてしまっている。敵にはまだ後期型flagshipが残っているのだが。艦載機熟練度艦載機に該当する艦戦、艦爆、艦攻、艦偵および、水上偵察機、水上爆撃機を強化するシステム。何回も使い続けていると装備の横に帯のマークが入り、だんだん性能が向上していく。何

フェアリー ガネット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ァイアフライやアヴェンジャーなど、第二次大戦時に海軍が運用していた艦上攻撃機の後継機として配備された。これは、当時は対潜哨戒任務に偵察仕様の艦攻を充てていたということが理由としてあった。つまり、艦攻をちょいと兵装いじるだけで簡易対潜哨戒機にできたのであるから、対潜機に艦攻としての

捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るだろう。前回イベント~イベント開始前まで説明空母昼カットイン空母での砲撃戦カットイン攻撃の追加。「戦爆連合」カットインとも。艦爆と、艦戦か艦攻を同時に装備し、航空優勢以上の制空権の場合に、砲撃戦で攻撃力が強化された攻撃を行う。ただ攻撃機に艦爆を使うため、艦攻より航空戦火力は落ち

空母棲姫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0長106装備艦戦白(深海猫艦戦)60機艦戦:対空+10、命中+1艦爆白(深海地獄艦爆)52機艦爆:爆装+11、対潜+4、索敵+3、命中+3艦攻白(深海復讐艦攻)56機艦攻:雷装+13、対空+4、対潜+5、索敵+5、命中+2電探(深海対空レーダ―)-電探:対空+18、対潜+5、索

侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ため突破は容易。昼で戦艦の砲撃がクリーンヒットしてあっさり終わることも多々。海域クリアボーナスは特注家具職人と補強増設。丁作戦の場合は九七式艦攻(九三一空)がつき、丙作戦では九七式艦攻に改修値がつき、新型砲墳兵装資材が追加。乙作戦では艦攻が天山(九三一空)に強化され、後期型53c

幻想海峡大掃除月間。1回目 - 艦これTRPG部 Wiki

ットダイス提督@161:では偵察に入りましょう榛名@2-55:最後に偵察します。大鳳@2-547:では参りましょう大鳳@2-547:フラ1に艦攻大鳳@2-547:偵察7!個性直上!大鳳@2-547:2d>=5 「多いわね・・・」KanColle : (2D6>=5) → 8[2,

集積地棲姫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

nch沿岸設置砲-主砲潜航艇(沿岸突撃半水中魚雷艇)-潜航艇:雷装+18、命中+9反跳爆撃機強(深海突破襲撃機Ace)甲132機/乙108機艦攻:火力+9、雷装+13、爆装+16、対空+4、命中+6、回避+64inch連装両用砲+CIC-主砲(高角砲):火力+5、対空+15、命中

思い出のハニートースト@3-700 - 艦これTRPG部 Wiki

い風が吹いてくるわ…朝雲、気をつけなさいな!」天津風@3-731:低いわね…長月@2-1399:「朝雲、大丈夫なのか?」提督@43:続いて【艦攻】による航空攻撃2を敢行朝雲@3-585:「うわっ…あら、大したことないわね」提督@43:1d6 ふはは、怯えよ!KanColle :

幸運を自称する奴は大抵ろくな目に合わない@1358 - 艦これTRPG部 Wiki

門@1371:「いや、待て演習だぞ。流石におかしいだろ・・・」提督@127:雪風「雪風も持ってきました!」加賀@1373:「そうでしょうか。艦攻の方々もよくサイトシーイングと言っているではありませんか」加賀@1373:※観光敷波@1375:「資材集めてこいっていっといて、実弾演習

激突!ルンガ沖夜戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

通り特定の装備セットを全艦で使いまわす方式。ドラム缶×3や大発動艇×3などの遠征装備、SGレーダー+ソナー+爆雷などの1-5キラ付け用装備、艦攻艦攻艦爆艦戦のFBA装備…などの日常装備からタービン+缶+電探の3-2用装備、魚雷+見張員+電探の5-3Pレベリング用装備などと使い道は

星界軍の軍艦(星界の紋章) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よる姿勢制御機能、ある程度の知性なども備えた高性能スマート砲弾。核爆発の威力より砲弾自体の運動エネルギーの方がデカそうなのは禁句。基本的に対艦攻撃に用いられる砲で、直撃すれば大型艦にも余裕で致命傷を与えられる。しかし砲システム自体が極めて巨大(アニメでは砲身が艦の全長の2/3ぐら

出撃!北東方面 第五艦隊(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と駆逐なので、潜水艦を入れていれば夜戦と雷撃以外はすべてダイソンしてくれる。このため、先制対潜攻撃してくるCマスさえなんとかすれば後は大量の艦攻を積んで空襲すればあっさりクリア出来てしまう。加えてボス艦隊には九七式艦攻特効*6もあり、普通に昼で撃破も十分狙える。九七艦攻という多く

GUNDAM_TACTICS_MOBILITY_FLEET0079 - サンライズ Wiki

る事に注意。MS-09R リック・ドム移動速度で劣るものの、全体的に高機動型ザクを上回る性能を有する。実弾系のバズーカを装備しているため、対艦攻撃向きのユニット。MS-09R2 リック・ドムII耐久力と推進剤が大きく増加したリック・ドム。射撃能力や回避能力に優れたパイロットを乗せ

二航戦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

龍に乗艦していた「艦爆の神様」こと江草隆繁少佐の率いる艦爆である。これが高い爆装値もさることながら命中も+4と上がりまくるトンデモ能力*8。艦攻と比べると層の薄い艦爆にとっては非常に助かる上位艦爆。この段階でも十分以上に強力な艦載機だが、換装任務をこなすと彗星(江草隊)が入手でき

RGM-89S_スターク・ジェガン - ガンダム非公式wiki

兵搭載艦:ネェル・アーガマ(UC0100年)スターク・ジェガン(STARK JEGAN)は小説及びOVA『機動戦士ガンダムUC』に登場する対艦攻撃用MSでRGM-89Dのバリエーション機(型式番号:RGM-89S)。目次1 機体解説2 劇中での活躍3 補足4 ギャラリー5 脚注6

夢か、幻か…呪われた砦の謎@2-219 - 艦これTRPG部 Wiki

2-55:シークレットダイス大井@2-77:では、どれかしら偵察しますか?提督@2-55:ではPC側から偵察どうぞ。大鳳@2-225:では、艦攻の偵察から大井@2-77:お願いします。大鳳@2-225:2d6 サーチ!KanColle : (2D6) → 8[3,5] → 8提督

幼女戦記 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い誘導魚雷」とのこと。元々は、技術研究開発のヒアリングに現場の人間として招かれた際に、帝国軍にまともな雷撃隊が存在しないと知った主人公が、対艦攻撃の手段として現実世界においての回天やハイマートを元に提案したもの。それを踏まえてドクトルも、2人の子供のようなもの、「私が産み、貴官(

妖精女神のすとらいき?@2-1282 - 艦これTRPG部 Wiki

:レタスを偵察・・・ってやはり文字にするとシュールだな・・・17:12:提督@2-55:まあ、そうなるな…17:13:蒼龍@2-1252:【艦攻】[索敵]偵察7 目標値5、修正017:13:蒼龍@2-1252:2d6>=5 「陸上戦と言い、これ艦娘の領分じゃないですよねぇ?」Ka

給油艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

本職」の給油艦が作られたのが風早型である。なお、改装されて給油艦でなくなったのは、こちらとかこちらとかこちらの方々である。速吸最大の特徴は、艦攻である流星を搭載予定であったことであり、風早との最大の違いでもある*8。もっとも、流星が実戦投入されたのは1945年3月であり、その前に

大鳳@2-1927 - 艦これTRPG部 Wiki

しサブ偵察成功時、航空攻撃+1【威力偵察】制空なしサブ偵察成功時、偵察目標への攻撃時命中+1【爆戦】装備《整備》短火力4超対空2航空攻撃2【艦攻】装備《幸運》短火力3偵察7航空攻撃2【艦攻】装備《索敵》短火力3偵察7航空攻撃2【】装備人物[PC名感情値その他新睡蓮娘綾波@2-19

新しい仲間と共に15@1970 - 艦これTRPG部 Wiki

:このダイス腐ってまーす舞風@1971:交換してくださーい武蔵@1991:まぁ仕方あるまい・・・w提督@1970:ボーグ「・・・・・まぁ、対艦攻撃は不得手だから(目そらし」鈴谷改@1992:ジー武蔵@1991:おう天山級使っといて何言ってるんだw提督@1970:しょうがないじゃん

睦月のお悩み相談室!?@3-657 - 艦これTRPG部 Wiki

龍@1935:ふむ・・・大和@3-188:なるほど提督@425:さてミズキ(空母水鬼):では、返しと行きますねミズキ(空母水鬼):【深海復讐艦攻】偵察7です響@3-319:むー。難しいところだなぁ能代@1934:アレの存在も考えられますしねミズキ(空母水鬼):目標は、蒼龍さん!蒼