翳る南西諸島防衛線_~靄然の海 - 艦これTRPG部 Wiki
2-1425:詳細に分かった飛龍@2-1082:「喋り方までそっくりよ…敵さんも相当やる気みたいだ。気張っていこう。」提督@425:敵艦隊:空母ヲ級flagship 空母ヲ級flagship 重巡ネ級elite 軽巡ツ級elite 駆逐ハ級 駆逐ハ級瑞鶴@2-1219:「はは…ま
2-1425:詳細に分かった飛龍@2-1082:「喋り方までそっくりよ…敵さんも相当やる気みたいだ。気張っていこう。」提督@425:敵艦隊:空母ヲ級flagship 空母ヲ級flagship 重巡ネ級elite 軽巡ツ級elite 駆逐ハ級 駆逐ハ級瑞鶴@2-1219:「はは…ま
マスに行くこともできるが、その場合軽巡1、駆逐3、駆逐or航巡と、編成を厳しく縛られ、戦艦や空母といった大型艦を1隻しか入れられない。ボスは空母ヲ級flagship。甲でのみ新型艦載機搭載。乙以上ではヲ級がもう1隻いるものの、この段階ではまだ割と普通。問題はゲージ破壊段階で、ボス
か1艦隊と艦隊戦。空母棲鬼、戦艦タ級flagship、戦艦タ級flagship、軽巡ツ級elite、駆逐ニ級後期型、駆逐ニ級後期型空母棲鬼、空母ヲ級flagship(新型艦載機)、空母ヲ級flagship(新型艦載機)、軽巡ツ級elite、駆逐ニ級後期型、駆逐ニ級後期型決戦ではこ
曾改二@717:まそ飛龍@2-1082:まそ提督@425:では艦隊戦です。提督@425:敵艦隊:旗艦・輸送ワ級flagship 戦艦ル級改 空母ヲ級flagship 軽巡ツ級elite*2 駆逐二級elite*2提督@425:戦場:丁字有利提督@425:勝利条件は旗艦撃破、または
お残しは許さな無い!」22:35:比叡@4-965:「比叡、気合、入れて、行きまぁす!」22:35:提督@4-962:敵編成敵編成装甲空母鬼空母ヲ級_1空母ヲ級_2軽巡へ級elite駆逐イ級_1駆逐イ級_2駆逐イ級_322:35:提督@4-962:空母3隻の撃破時点で勝利です22
D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功提督@43:ふむ、成功だ。リ級は序列2に移動します。航行序列メモ654321戦艦ル級雷巡チ級空母ヲ級輸送ワ級elite駆逐ロ級軽巡ヘ級elite重巡リ級長月子日長門天津風早霜朝雲長月@2-1399:《侮るなよ》発動、同序列の敵艦の装
督@294:海面に揺れる白い人影。00:15:提督@294:黒い帽子状の発着艦口、杖状のものを携えた深海悽艦00:15:提督@294:ーーー空母ヲ級だ!00:15:加賀@298:「これは・・・すごいですね」00:15:瑞鶴@303:「!?」00:15:提督@294:決戦フェイズで
:23:提督@2-1121:進んでみると早速会敵するね21:24:大鳳@4-357:「皆、気をつけて!」21:24:提督@2-1121:旗艦空母ヲ級elite、空母ヲ級、戦艦タ級、重巡リ級elite、駆逐ロ級elite、駆逐イ級21:24:大鳳@4-357:初期で戦艦だと・・・2
>>128):「もうひとがんばり、ですか」21:47:提督(>>118):響「あの影は・・・まさか!?」21:48:提督(>>118):響「空母ヲ級・・・!この海域での交戦記録は無い筈・・・!」21:49:長門(>>130):「空母・・・・ヲ級か・・・・」21:49:摩耶(>>1
たけど……さて、この水母棲姫について語る前に、乙作戦以上のボス艦隊の編成を見てもらいたい。(陣形は全て輪形陣)乙作戦削り段階水母棲姫(弱)、空母ヲ級flagship(新型艦載機)、空母ヲ級flagship(新型艦載機)重巡ネ級elite、駆逐ハ級後期型elite、駆逐ハ級後期型e
解したわ 戦闘準備に入ります」青葉@3-399:「機銃の沢山ある青葉が警戒します!管理人さんはその速度と方向を維持してください!」GM:旗艦空母ヲ級に、ホ級2、エリイ2、ハ級2です赤城@3-396:「皆さん 方位270遠方に敵艦隊発見 直ちに戦闘準備を!!」磯風@3-395:「目
0:34:阿武隈@3-1072:s1d6 航行序列:4KanColle : (1D6) → 1航行序列駆逐ロ級1輸送ワ級elite駆逐ロ級2空母ヲ級駆逐ロ級3駆逐ロ級46543210伊勢@2-723卯月@もみもみ阿武隈@3-1072飛龍@3-136920:34:GM@2-77:き
77:艦載機を発艦させようとするヲ級の背後に忍び寄る影が22:20:伊19@2-1977:ざばあっ!22:20:提督さん:ぐぐぐ22:20:空母ヲ級:ををを22:20:雲龍@4-626:「……ありがと。」+2して回避ー22:20:伊19@2-1977:「にひひっ、つ~かまえたっ!
-1369:「そうね……やりましょうか……!」23:29:菊月@3-72:「あぁ・・・やってやるさ・・・!」23:30:提督@996:旗艦:空母ヲ級elite 軽空母ヌ級elite 重巡リ級bis×2 雷巡チ級elite23:30:如月@2-1426:「やっちゃいましょうか♪」2
成し、敵泊地湾内へ突入せよ!調整後のマップ名が矛盾の塊みたいなマップ。航空戦艦が必要なこともあり、伊勢型が連続回避していそうである。初戦から空母ヲ級のエリートクラス、以降道中はひたすら潜水艦と2ヵ所の渦潮という、名実ともに本イベント最高難易度のマップ。潜水艦対策に駆逐艦や軽巡を増
2.3.2 「姫クラス」2.3.2.1 南方棲戦姫2.3.2.2 戦艦棲姫2.3.2.3 装甲空母姫2.3.3 「改クラス」2.3.3.1 空母ヲ級改3 用語3.1 「あの戦い」3.2 「あの世界」3.3 「艦体の偶像(かんたいのあいどる)」3.4 人間味3.5 艦娘3.6 深海
待合室(ry ト級が1提督:待(ry ヌ級が1提督:個人的にかわいいと思う雷巡チ級提督:で、最後に、ほっぽちゃんに人気を奪われてかわいそうな空母ヲ級。以上、5隻。夕立:ヲ・・・?夕立:早速使うことになりそうやな(超対空川内:ロリは強し提督:特に変わった点などはないよ。では、プロッ
では強力な敵が多く夜戦マスもあり、さらにボス手前左のマスでは半々の確率で潜水艦隊か、軽空母と戦艦を含む艦隊のどちらかに遭遇する。上ルートでは空母ヲ級が新型艦載機(通称タコ焼き)を搭載しており、航空戦で痛打を与えてくるのが怖い。編成を縛って索敵値もあり限られた戦力で比較的楽な道中を
!!」22:59:2-77@GM:鎮守府から展開していくと、偵察機の妖精さんから通信が入ります。22:59:2-77@GM:どうやら相手は、空母ヲ級elite(旗艦) 輸送ワ級(回復機能付き) 駆逐ロ級 駆逐ロ級 駆逐ロ級 駆逐ロ級のようです。23:00:金剛提督:「輸送艦付きと
とされても行う。頑張って爆雷を投げつけているヌ級を想像するとなんかシュール。2017年秋イベントではelite以上と改elite以上の個体が空母ヲ級flagshipなどが装備していることもある新型艦載機(通称たこ焼き)を搭載するようになり、特にヌ級改の欠点であった航空戦の貧弱さを
機は出してるのよ22:35:提督@2-246:敵艦隊補足!22:35:提督@2-246:戦艦タ級flagship、戦艦ル級flagship、空母ヲ級flagship、重巡リ級改、22:35:天津風@2-870:黄色いよぉ22:35:三隈@2-1123:うへぇ改だぁ22:35:初風
らりと見ながら、潜水艦来ないかと耳を澄ませています。瑞鶴@1730:「攻撃隊準備完了。絶対に勝つ!」提督@539:装甲空母鬼旗艦 戦艦タ級 空母ヲ級 重巡リ級 軽巡ツ級 駆逐イ級後期型提督@539:敵の精鋭部隊に間違いない!提督さんかなりの冒険の敵部隊。負けても仕方がないというつ
ろ!21:16:衣笠@2-804:おっけー21:18:伊勢改@1719:ヲ級久しぶりに見るなー21:19:提督@2-1003:敵艦隊は、旗艦空母ヲ級・軽空母ヌ級2・軽巡ホ級elite2・潜水艦カ級eliteだ21:19:瑞鳳改@1528:ヲ!21:20:羽黒@582:ほう……21
以外にも頼むことができ、たとえばビスマルクは【ヴァッサーファル地対空ミサイル改(”ラインラント”レーダー誘導式)】により【超対空】、飛来した空母ヲ級の航空攻撃を軽減します。コスト1につき1つの装備を使ってくれます。E.偵察【お助けコスト】1プロットフェイズでのPCによる偵察のタイ
てもらうっぽい。」提督:ヌ級ちゃん、エリートで登場。伊168:「どぼーん、っと」加賀:「・・・・・」(退路はっと・・・・・提督:初登場、正規空母ヲ級ちゃん。夕立:「加賀、退路はないから、自分で作るっぽい?」加賀:空母系3? 対空足りないな提督:そして、実は一番登場機会が多いのでは
ージカードを変更しましたどどんとふ:大鳳改@2-1623がカードを開きました。酒匂@2-741:おっけーGM:敵は 軽巡ツ級さん 戦艦ル級 空母ヲ級 駆逐ハ級 潜水ヨ級ですGM:エリートなどはいませんGM:というわけで偵察~酒匂@2-741:とりあえずル級かな大鳳改@2-1623
い提督:こいつらが重巡リ級を先頭に輪形陣で進んできてる感じだ。加賀:やめよう、そういうの<露骨な艦載機狙い提督:なお旗艦は輪形陣の中央にいる空母ヲ級elite。戦艦2隻はヲ級のやや後方にいる。まぁ、RPGでは陣形は特に意味がないから描写だけなんだけど。夕立:「・・・退却戦は危ない
ていきます大和@3-188:「味方の損害もありますし…」大和@3-188:「分は良くありませんが…救援に向かいましょう」提督:あちら側にいる空母ヲ級flagship改を引き付ければ・・・ってはや!陸奥大和:「下がれ!!!11!」邪魔なモブ大和を押しのけて急行大和@3-1656:「
が姿を現す14:28:艦載機妖精:・ワ・)「てきかんたいはっけんです」14:29:提督@2-246:泊地棲鬼elite、戦艦タ級elite、空母ヲ級flagship、護衛要塞flagship、浮遊要塞elite、重巡リ級elite、軽巡ト級14:30:夕雲@2-247:「こちらで
りにしておいて、ずいぶんと偉そうな並び方ですわね」熊野@919:「おもてなしの作法を教えこんで差し上げますわ!」妖精提督@892:敵編成は、空母ヲ級、軽巡ヘ級elite2体、軽巡ト級、駆逐ハ級2体です千代田甲@921:「随分と高く買ってくれたみたいね・・・」鈴谷@924:「わーお
くれ」瑞鶴@1730:「了解しました やり遂げてみせます」日向@2-456:「さて、第二遣欧隊……出撃だ。今度は、やらせんよ」539@提督:空母ヲ級minor-elite旗艦 戦艦ル級minor-ace 軽巡ト級 軽巡ヘ級 駆逐ニ級 駆逐ハ級539@提督:堂々たる敵前衛部隊である
います。14:08:GM@2-77:20inch砲の威力によってシドニーやメルボルンを恐怖に陥れていた難敵、戦艦水鬼(with戦艦棲姫×2、空母ヲ級改×2、軽巡ツ級elite×2、駆逐ロ級後期型×6)をついに撃破したのです!14:08:GM@2-77:どうやってやったんだろう
揺らめく影が見える23:14:提督@127:Nowloading………23:19:赤城@539:うわーお23:19:提督@127:戦艦ル級、空母ヲ級、雷巡チ級、軽巡へ級、駆逐ロ級、駆逐ハ級23:19:矢矧@2-79:中々の顔ぶれ23:19:大井@2-77:「カメラカメラ。撮影撮影
20:50:提督@2-1121:シークレットダイス20:51:提督@2-1121:シークレットダイス20:51:提督@2-1121:敵編成は空母ヲ級elite(旗艦)、戦艦タ級、軽巡ツ級、駆逐イ級flagship、駆逐ハ級elite、潜水カ級、潜水ソ級だね20:52:伊401@3
送ワ級 駆逐イ級 駆逐イ級21:09:蒼龍@1935:ほうほう21:09:GM@2-77:②アメリカ艦娘の主力についていって主戦場に切り込む空母ヲ級elite(旗艦) 軽母ヌ級elite 雷巡チ級elite 駆逐ロ級 駆逐ロ級 駆逐ロ級21:09:GM@2-77:共有メモに書いと
いな・・・・・神通@1120:数の上では同数!さらにこちらは気力充実意気揚々!勝ったな!(日本海軍的発想提督@1379:戦艦タ級対空改装型 空母ヲ級旗艦 軽空母ヌ級 軽巡ホ級 駆逐ロ級2時雨@1119:近海に結構な戦力が入り込んだね~夕立@1118:夕立の10cm砲が火を噴くっぽ
@746:まぁLv5ミドルだしこれくらいはまぁ21:10:提督@127:随伴艦は21:11:提督@127:戦艦タ級21:11:提督@127:空母ヲ級elite21:11:提督@127:駆逐ハ級flagship21:11:赤城@539:装甲二桁が三隻ですか・・・21:11:吹雪@9
:「作戦大当たり、ってところかしらね」響@1790:「やあ、襲撃に来たよ」提督@43:さあ、今回は同航戦となるが……瑞鶴@1799:「あれは空母ヲ級? 厄介なものまで・・・」提督@43:夜戦スタートですので軽く説明を提督@43:今回は、航空戦の前に夜戦フェイズを行います。その後P
247:一番きつそうなのは空母組かしら00:14:飛鷹@2-1246:連撃は出来そう00:17:提督@2-246:装甲空母鬼R、戦艦タ級R、空母ヲ級eliteR、軽巡ホ級elite、軽巡へ級、駆逐ニ級00:17:提督@2-246:※『R』は『Replicant』の意プロット[]0
よ!」提督@1876:それでは 艦隊戦に入ります! 目標 ダバオ!どどんとふ:TEXT_NO_00186提督@1876:戦艦タ級elite 空母ヲ級旗艦 強襲揚陸母艦ヌ級 軽巡ヘ級対空改装型 潜水ワ級2 機雷2 大和@746:数多いなぁ・・・w吹雪@996:多い・・・提督@187
:矢矧@2-79:いえい21:51:榛名@2-1617:「(奇妙ですね…誰によってやられたのか)」21:52:提督@2-1121:今回の敵は空母ヲ級改flagship、戦艦ル級改flagship、重巡改flagship、駆逐イ級elite、雷巡チ級elite、駆逐レ級※今回の改f
る2マス(便宜上A・Bと呼称)を除いた敵艦隊は殆どが軽or正規空母・戦艦を組み込んだ編成。特にボスマスの「敵主力打撃群」には、戦艦ル級と正規空母ヲ級が必ず含まれており、運が悪いと片方がeliteランクであることも少なくない。とはいえ、次の沖ノ島海域と比べたらこの程度は序の口。制空
利条件 敵空母戦力の無力化提督@539:空母2軽空母1の撃沈那智@1709:ふむ白雪@2-417:空母がプライムターゲットー。提督@539:空母ヲ級elite旗艦x2 軽空母ヌ級 軽巡ヘ級 駆逐ハ級後期型3日向@2-456:それでは、仮プロットかな?提督@539:うむ日向@2-4
熊野改@919:「帰れる拠点があるというのは重要でしてよ…」(遠い目)提督@297:しおい「それと・・・鬼への道を最低限開くルート、こっちは空母ヲ級を旗艦をした航空戦力が高い部隊が多く見かけられました」鳥海@309:「まっすぐ敵前線部隊を叩くか、迂回して航路を確保するか、拠点確保
の数が確保できていないとボスでの火力が低くなりがち。さらに有効打を与えられる航巡はE-5で必要なこともあり、選択肢が狭められてしまう。初手で空母ヲ級flagshipと交戦することになるが、高速戦艦を重巡などの枠に入れてもボスまで到達可能。砲撃二巡化の恩恵が大きく、水雷戦隊・PT小
さに到着した増援任務部隊と遭遇する。 お互いの状況は現時点では五分、ここからどうなるか、知っているのは賽のみだ。 艦隊戦を行います。敵艦隊は空母ヲ級flagship(敵旗艦)一人、軽巡ト級elite一人、駆逐ニ級elite[PCマイナス2]人となります。●敵増派部隊集結地 このチ
前哨戦(消費GP350)「ピーコック島の攻略作戦を行う。これに先立ち、作戦海域の威力偵察を実施せよ!」水雷戦隊と輸送艦隊の道中艦隊、ボスは空母ヲ級(甲だとflagship)旗艦の主力艦隊と戦闘だけなら苦労はしない。が、やはり赤索敵機は健在であるため対空CI要因を連れていくことが
タ 変換完了 っ序列1 霧島@164:私は動けませェン!提督@161:それでは他の人で本プロットどうぞここまでで確定した航行序列654321空母ヲ級elite重巡リ級elite封鎖中青葉他、霧島が判明・南方棲鬼がランダムプロット叢雲@397:シークレットダイス加賀@627:まぁ、
復材2出撃系任務①達成後、②と併せて出現。日付の1の位が3、7、0の日に現れる。補給艦任務と同様、演習の正規空母・軽空母は対象外。軽母ヌ級・空母ヲ級・空母棲鬼・空母棲姫、他イベント期間外は登場しないが空母水鬼・リコリス棲姫が対象となる。軽空母含め、3隻撃沈すればOK。装甲空母鬼・
たルートが特徴。上はeliteかflagship級の艦が混ざった軽巡・雷巡・駆逐などで編成された「敵水雷戦隊」の後、鋼材の資源マスを経ると、空母ヲ級eliteを中心とした「敵空母機動部隊」が待ち構える。一方、下のマスは同じ「敵水雷戦隊」の後、戦艦ル級eliteが旗艦の「敵水上部隊