拮抗勝負(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
で拮抗勝負を握っており、更に相手モンスターにそれを封じる手段はない…。悠々とバトルフェイズに突入し、いざ発動!これで勝利だ!…と言う魂胆を《神の宣告》や《レッド・リブート》と言ったカードで粉砕されたとき、残ったのは目論見外れたデュエリストとバトルフェイズを行えないメインフェイズの
で拮抗勝負を握っており、更に相手モンスターにそれを封じる手段はない…。悠々とバトルフェイズに突入し、いざ発動!これで勝利だ!…と言う魂胆を《神の宣告》や《レッド・リブート》と言ったカードで粉砕されたとき、残ったのは目論見外れたデュエリストとバトルフェイズを行えないメインフェイズの
・ドラゴン]]》まさかのOCG化で話題を呼んだデルタアクセルシンクロモンスター。レベル・攻守共に風属性最高のステータスを持つ。《神の通告》《神の宣告》《攻撃の無力化》を思わせる相手の行動を抑え込む強力な効果を持った、シンクロデッキにおける1つの到達点及び切り札である1枚。●《ハー
うならば最初から聖域を軸としたデッキに投入することになる。パーミッションに投入する場合「解放のアリアドネ」でライフコストを無効にできるため「神の宣告」などと競合する上、天空の聖域に除去を使われるとそれを潰さざるを得ないのも問題。開き直って聖域を守るために入れるのも手か。裁きの光通
で、重要な複数除去を行える。王宮の勅命(基地)ご存じ魔法カードを禁止するカード。ダイノルフィアは魔法カードをあまり使用しないため相性はいい。神の宣告(司令官の命令)ご存じライフ半分であらゆる行動を阻害するカウンター罠。ダイノルフィアの共通コストと合致しているため相性がいい。死償不
ン・ネットワークの効果でデッキから発動するカウンター罠。フィールド魔法以外の存在を許さないという厳しい発動条件の代わりに発動時の処理がすでに神の宣告の主要効果。発動後に無効にしたカードを別のカードへと書き換える。OCGならデッキのピーピングができるというメリットがついてくる。処理
を切った際にこの姿へと変化する。そのため相手を制圧しにかかるソリティアデッキや降参されるとこの姿を見ることはほぼない。《レッドリブート》や《神の宣告》などで仮面が勝手に自壊してこの姿になるのもややシュールであるタップやクリックをすると銃を構える他、こちらを見て「勝利を信じている」
送回によっては指定された場所(クロマキー合成)を背景にリポートをする『中継』、自分が思っている事を大声で言う『叫び』、神様になりきって人類に神の宣告お告げをする『お告げ』(魔王になりきる『魔王』、某総司令みたいな人になりきる『司令官』などもある)、ベッドに寝そべり布団から何かをつ
登録日:2021/10/17 Sun 00:00:01更新日:2024/06/06 Thu 13:47:36NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧ウォークライとは、「WORLD PREMIERE PACK 2021」にて登場した海外先行テーマ。同期テーマは異形生命体モ
登録日:2017/07/16 (日) 21:22:20更新日:2024/02/08 Thu 13:42:32NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧―――デュエルのウラにドラマがある!!――――――イラストに見るOCGストーリー―――デュエルモンスターストーリーとは、遊
破壊されてしまうこともザラにある。特にカード1枚の制圧力が強いが故に対策手段を投入しているデッキは非常に多い。この点は《宮廷のしきたり》や《神の宣告》等を使って守るなり、このカードが破壊された時用の他の除外カードを投入するなりの対策が必要になるだろう。そして勿論だが、「王宮の鉄壁
勝利するデッキを構築するのもまた一興か。その他【天敵カード】好きなモンスターを使うため、主に「コントロールを奪う」カードは天敵。発動されたら神の宣告などを使って何が何でも阻止したい。逆に相手にしている場合、リアルファイトにならないように注意しておこう。例:心変わり、洗脳-ブレイン
のはもちろん、先にフィールドにあってもこのカードをシンクロした瞬間戻されてしまう。またモンスター以外にも、シンクロ召喚そのものを無効にされる神の宣告・神の警告や、バウンスで容赦なく戻される上後から引いても使える強制脱出装置、効果を無効にするデモンズ・チェーンやブレイクスルー・スキ
登録日:2014/08/13 Wed 21:28:00更新日:2023/12/21 Thu 10:31:20NEW!所要時間:約 32 分で読めます▽タグ一覧未知なる起動は破滅への駆動。機械竜、叛乱の刻―。アンティーク・ギアは、遊戯王デュエルモンスターズGX放映中に登場した遊戯王
くにも召喚しなければ始まらない下級妖仙獣の召喚の安全をある程度確保できる効果はあって損はない。あくまで成功時のカウンターを封じるだけなので、神の宣告以下召喚そのものを無効にするカードには無力なのは注意。もう一つの効果はドロー加速。三兄弟の効果で一緒に場に出せばノーコストで手札を1
スキルドレイン」とは特に相性がよく、これを素材にしてシンクロ召喚したモンスターの効果は無効にならない。ただし、シンクロ召喚自体を無効にする「神の宣告」などには注意。風竜星ふうりゅうせい-ホロウ星1/風属性/幻竜族/攻 0/守1800「風竜星-ホロウ」の(1)の効果は1ターンに
フェールのように墓地からモンスターを救い出して自爆する原作再現をするのも悪く無いかもしれない。ただ、このカードを無効化しようとしたカードを《神の宣告》でカウンターしライフを半分にし、その後の効果処理で自滅するという間抜けな事はしないように注意したい。追記・修正は希望の未来を信じら
みに自分の罠に対しても発動できるが、どうと言うこともない。取り合えずライブラリアウトを防げたりするがだからどうした。さて、罠カード対策の罠は神の宣告の様な万能カウンター罠の他に王宮のお触れやトラップ・スタン等がある。トラップ・スタン、王宮のお触れはそれぞれトラップ・スタン:1ター
登録日:2015/01/19 (月) 14:43:03更新日:2024/01/12 Fri 10:22:05NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧遊戯王OCGに登場するカードカテゴリーの1種。名前の最後に~LV○と付く何体かのモンスターで構成されるのが特徴であり、同名
それまで。特殊召喚に続けてなんらかの処理を挟む効果にはタイミングを逃すこともあり、通常罠のためダメージステップ中の特殊召喚には対応しない。「神の宣告」や「スターライト・ロード」などで無効にされることもあるし、「禁じられた聖槍」を使われて自分のモンスターだけが全滅なんてなったら目も
魔法・罠に頼った戦術を無に帰す強力な力である。もっとも「シエン様の召喚自体をなかった事にするカード」はさすがにシエン様でも対処出来ないため、神の宣告や神の警告などは苦手である。とは言え流石はシエン様と言うべきか、ノーリスクで無効にする大きな拘束力は危険と判断されたか、制限カード入
タと合わせカードを2枚破壊される。エンドサイクを当てたとしても道連れに1枚破壊されてしまうため伏せられた時点で対処が難しくなる。それどころか神の宣告&警告やシエン、オーガドラグーン、ナチュル・パルキオンなどのカウンター効果は基本的に発動を無効にして破壊するので使ったとしても被破壊
コ・ショッカーは効果の発動をさせないため、 「タイミングが正しくない」扱いになり、めくられた罠カードは破壊される。例3:めくったカードが神の宣告だった場合 カウンター罠は基本的にチェーン1で発動はできないため「発動タイミングが正しくない」として扱われ破壊される。他にもある
のデッキを使う事が多く、コンセプトは【グッドスタッフ】となっているのでCPUでも扱いやすくレベルが高めに設定されていることが多い。とはいえ《神の宣告》などCPUが使うと変な事になるカードもあるにはあるのはご愛敬か。原作・アニメにおいては青眼の白龍などの複数枚あるのが前提のカード以
アドバンスセット、もしくは《サイバー・ドラゴン》扱いのモンスターをセットしてから素材化に繋げることも可能。この場合たとえ相手が《神の警告》《神の宣告》《激流葬》や《奈落の落とし穴》を伏せていようともインフィニティを確実に除去することが可能となる。(これはモンスターのセットに対して
り「ブラック・ホール」を喰らって全滅ということもあり得る。このデッキタイプならS召喚しやすい「レッド・デーモン・アビス」や、カウンター罠の「神の宣告」「魔球の賄賂」が対策となるので一考に値する。特殊召喚・墓地利用・サーチへのメタが刺さる。まあこれが刺さらないデッキの方がレアだが。
トークンを積極的にリリースやシンクロ素材に使用するなど、OCGでも通用する戦法を使う。またダークシグナーになる前のルドガーとのデュエルでは「神の宣告」「聖なるバリア −ミラーフォース−」「天罰」の三枚がデッキに組み込まれていたが、ダークシグナーの力を得るためにわざと使用せずルドガ
登録日:2016/08/11 Thu 16:04:11更新日:2024/01/25 Thu 14:00:20NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧そいつは公式Twitterにいきなり現れた。《餅カエル》とは、遊戯王OCGに存在するカードの1つ。エクシーズ・効果モンスタ
風属性では初の「レベル12モンスター」となった。どんだけ不遇だったんだ風属性◆効果効果については一言でいうと「モンスター効果にも対応する擬似神の宣告」「昇天の黒角笛」「セルフ強制終了」の詰め合わせ。除外が条件であるため弱点もシューティング・スターとほぼ同じで、王宮の鉄壁の影響下で
効果にチェーンすることはできない。《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》や《神の通告》でリリースをカウンターするなんてことは当然ムリ。《神の宣告》や《神の警告》などで「壊獣」の特殊召喚を無効にすることで、こいつらの出現を防ぐことはできる。できるのだが、ここでもう一つのルールが
果は二種類ある。一つはデュアルモンスターの召喚を無効化できなくする永続効果。召喚を無効にしてくるカードは現状少なく、目にしやすいものといえば神の宣告程度。有効に生きる場面が少なく、このカードは主に第二の効果目当てに運用することになるだろう。第二の効果は墓地のデュアルモンスターを除
を無効」にされると意味がなく、「アビス」で無効にすることもできない。蘇生制限を満たせないので「ベリアル」による蘇生もできなくなってしまう。「神の宣告」「神の警告」「神の通告」には十分に注意しよう。第2の効果は戦闘破壊をトリガーにしたバーンダメージ効果。攻撃表示のモンスターを戦闘破
ェーンして手札から罠カードを発動することだってできる。墓地に落ちたが最後、もう罠カードの連打は止められない。しかも相手から妨害された場合は「神の宣告」等万能カウンター罠を使用することで一切の抵抗を許さなかった。さらに先攻で効果を発動してしまえばそれこそ相手は成す術がなく、相手プレ
生1、ブラックホール1、星輝士の因子2、強者の苦痛2罠12強制脱出装置3、神星なる因子3、リビングデッドの呼び声3、ピンポイント・ガード2、神の宣告1エクストラ15星輝士 デルタテロス2、No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ2、励輝士 ヴェルズビュート1、ガガガガンマン1、ダイガス
枚。もけもけの蘇生札としてかなりド派手なカードである。●ハーピィの羽根帚、ツインツイスター攻撃や展開を安全に行いたいなら投入しておきたい。●神の宣告、神の通告、神の警告相手の妨害を考えるなら。●封印の黄金柩、強欲で謙虚な壺、一時休戦などのサーチカード、ドローソースコンボデッキの宿
登録日:2015/10/25 Sun 02:03:29更新日:2024/01/16 Tue 11:23:39NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧「マジェスペクター」とは遊戯王OCGに登場したカード群である。▼概要OCG第9期における6番目のパック、「ディメンション・
キル 通常罠 底なし落とし穴 通常罠 鳳翼の爆風 通常罠 天龍雪獄 通常罠 神の宣告 カウンター罠 激流葬 通常罠 バージェストマ・ディノミスクス 通常罠 戦線復帰