「火柱」を含むwiki一覧 - 6ページ

リオレウス希少種 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後続けてAを押すと「高出力爆炎噛みつき」に繋げてくれる。連鎖爆発ブレス属性:火属性やられヌシ個体と同様の行動。地面に着弾すると一直線に5連の火柱が発生するブレスを空中から放つ。基本は単発だが、劫炎状態時は2連続で発射後、そのまま「滑空攻撃」に繋げる派生技を繰り出す。 かなり激しい

対決!ウルトラヒーロー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

みも不可なので必殺技に無力というあんまりな仕様。メテオ火球巨大な火の玉を前方に置く。ゼットンナパーム少し遠くの地面に弾を撃ち込み、噴き出した火柱で攻撃する。タイラント唯一フル強化したヒーローにも張り合えるスペックを持つ。フリーモードで、L+R+STARTの同時押しで選択すると、強

ザ・キングオブドラゴンズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まに出現する。また、キャラのライフがすべてミスとなるとその場にコンテニュー後の援護用としてクリスタルが現れる。ファイアーウォール壁というより火柱が数回敵に向けて発生。複数いる場合は回数がばらけるが、単体の場合はその敵の足元に連続で発生しヒットする。サンダーボルト落雷攻撃。やはり複

異世界サムライ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた事に苛立ちを隠そうともしないで兵士に当たり散らす困った人物。大きな三角帽子に杖を持った分かりやすい魔法使いであり、指パッチン一つで巨大な火柱を発生させる事ができる。ワープ直後にギンコの放った流れ矢*5によって頭を射抜かれ落下、頭が原型を留めないほどの無惨な落下死体となるも、直

マグマード・ドラグーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りでやり過ごせるが、背後に回り込めれば隙だらけなので攻撃のチャンス。ここにゼロのダッシュキャンセル滅多斬りを叩き込むとごっそり体力を削れる。火柱気合を込めた後、火の玉を溶岩に投げる。その後は溶岩から火柱が噴き出し、壁蹴りが制限される。火山弾体力が減ると使用。複数の炎弾を空へ放ち、

ドルカス/ドルドレイ(電脳戦機バーチャロン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムスパイクの生えた打撃武器を射出。単発だが高誘導。CWの「ファランクス」はナパームを広範囲に射出。基本的には走るタイプのナパーム×2発と単発火柱が数発で、立ちやダッシュ中ごとに異なる配置でバラ撒く。特殊技はハンマーを高速で振り回す「メガスピンハンマー」。速度はともかく誘導は高く、

ミケラの刃、マレニア(ELDEN RING) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きるククリもおすすめ。・火よ、焼き尽くせ信仰を伸ばしたキャラならこの祈祷がとてもおすすめ。土下座のようなモーションで地面に手をつきランダムに火柱を発生させる祈祷だが、火属性に弱く強靭の低いマレニアには大ダメージを与えつつガンガン打ち上げることができる。発動時に身を屈めるため、マレ

テイルズ オブ アライズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なくとも2度領将に選ばれるだけの力量があるので、火の主霊石マスターコアを手にしていたら勝負は分からなかったかもしれない。秘奥義は扇状に大量の火柱を発生させる「パイロクラズム」。ガナベルト・ファルキリスCV:中田譲治シスロディアを支配する光の領将。人を騙し利用する策謀を得意とし、ロ

モンスターストライクに登場する雑魚敵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

している。正直どっちがどっちだかわかんなくなる時もある。吐き出している方を倒すと味方を散開させ、吸出している方を倒すと集合させる攻撃を放つ。火柱を大きくしたようなギミック「イラプション」を避ける為にいつどのスーフーを倒せばいいのか考える必要がある。元がクエストボス/ガチャ限の雑魚

へんたつ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

仕事ぶりや作品に関しては「派手に花火を打ち上げるのではなく、自分達だけで小さな焚火を囲っていたら、周囲も加わり、火の勢いも増し、やがて大きな火柱になる感じ」と考えている。一時期は様々なことが積み重なって体調を崩し、筆を折りそうなこともあったようだが最近は筆も乗っているらしい。今度

デストロザウルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

赤いひび割れのような裂け目が無数にあるのが特徴。口からは高熱火炎と、植物をあっという間に枯れさせる白い宇宙ガスを吐く。高熱火炎は着弾地点から火柱が上がるほどの威力がある。体のひび割れは、格闘戦において皮膚の伸長を分散させるとされ、非常に柔軟でパワフルな動きを可能とする。腕はファイ

爆絶級4周目~(モンスト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クはダメージウォールとブロック。結界も引き続き登場する。阿鼻と異なり貫通優遇で、反射制限やアビロッカーを同時処理しなければならない。その上、火柱も面倒。麻痺がないとはいえ痛いので、床もよく見ながら倒すように。『この世界に嘘つきはいらない...我がアバターよ、世界を暴け!!』性能は

大筒木トネリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は不明。ただし、その力を一気に放出することで星をも両断する大火力を生み出す独特の能力を有する。チャクラモード時は、着弾時に十尾の尾獣玉同様の火柱が上がる程にチャクラが練り込まれたナルトの螺旋丸を腕でガードしても、小さな痣が出来るだけで済ませる高い耐久力も備えている。銀輪転生爆チャ

バイオレンス・ドーパント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をプレゼントする」と不可解な言葉だけを残し、サザンウィンドアイランドパークを襲撃。地下のパイプラインを破壊して、ロウソクの火のように真っ赤な火柱を作り出すなどの破壊行為を繰り返していく。その後、駆け付けたWを自慢のタフネスと攻撃力で返り討ちにすると、バイオレンスボールに変身してそ

ジュゲム(マリオシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。かみなりジュゲム「ヨッシーアイランド」に登場。雷神のような恰好をしたジュゲム。雷を落として攻撃してくる。雷が地面に落ちるとナパームのように火柱を上げる。ボスジュゲム「New スーパーマリオブラザーズ」に登場。ワールド7のボスで、黒いゴーグルをかけている。パイポ投げや雷で攻撃して

真田幸村の謀略 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

村がやたらと火攻めが好きなため、本作では往年の仮面ライダーを彷彿とさせる頻度で爆発が起こりまくる。真田丸の戦いでも真田側が大砲を撃つと巨大な火柱がドカーン!セメント爆発がどどーん!当時の大砲は鉄球を飛ばすだけで弾が爆発はしないのだが何が爆発しているのだろうか?ニンジャヘッズニンジ

ギンガレッド/リョウマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スで変身した姿。ギンガブレス中央のダイヤルを対応する色(リョウマは赤)に合わせ、スイッチを押すことで変身が発動。両腕を掲げるリョウマの周囲を火柱が取り囲んだ後、ギンガレオンを模したエンブレムを背景に、戦闘服「ギンガ聖衣クロス」が足元から全身を包み込み変身完了する。パワーとスピード

V3ナビ(ロックマンエグゼシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ともある。というのもストーリー中盤でとあるキャラがインターネット全域に放火をするというとんでもないテロを巻き起こし、その攻略の中に燃え上がる火柱を消化するおつかいイベントがあるのだが、その火柱からはチップや『そのエリアに登場する』ウイルスが飛び出してくる場合もある。フラッシュマン

虹仮面 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体に分身する「虹分身」、村の先から光線を発射しその隙に右手から出した七色のテープで相手を拘束して電流を流す「レインボーベルト」、自分の周囲に火柱を上げる「レインボーファイヤー」、杖を地面に突き立て相手に向かって火炎を走らせる「ガンエンファイヤー」などの技を使う。また、頭部をブルー

バクライマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バドーに100億円を支払わせようと企む。最大の武器は腰のベルトに着けた爆雷で、連続で次々に投げつけて攻撃する。爆雷が着弾した場所からは激しい火柱が上がり、三発も使えばビルを簡単に爆破してしまう威力がある。左手には火炎放射機が装備されており、接近しようとする相手を寄せ付けない。火炎

墓守のウェザエモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で手を弾くのも一手。ただし次の攻撃に注意すること。晴天大征中は大太刀を持っていても使用する。火砕龍カサイリュウ「熱」。大太刀を地面に突き立て火柱を発生させる。ウェザエモンのヘイトが3人以上に向いている時のみ使用され、ランダムで攻撃対象を選出する。コンボ技であり、続けて確定で灰吹雪

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リングオブフェイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

助けられて再び仲間となる。その時にボスとして戦うことになるが、ダメージを与えにくい高い場所にいる上にファイアの魔石からレイスアビリティによる火柱による攻撃をしてくる。火力が高くなかなか手ごわいが、魔石を回収してしまえば発動しないので魔石が出現したらすぐに回収してしまおう。ちなみに

闇の巨人(ウルトラマンティガ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一柱の神「ダゴン」から。【ダーラムの技】◆ファイアマグナムダーラムが得意とする必殺技。エネルギーを溜めた拳を地面に叩き付けることで、地を走る火柱を発生させる。◆スクイッダー全体重をかけて両足で敵を踏み付ける。◆ダーラムホイップ超怪力を駆使して掴んだ敵を投げつける。【劇中での活躍】

シャークネード エクストリーム・ミッション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

流したノヴァと共にオーランドの家族の元へと懸命に急ぐ。超大規模シャークネードを消し去れる最後の火力としてスペースシャトル打ち上げにより中心に火柱と全燃料をお見舞いすることを目論み、父ギルバートと共に大気圏を突破し……。攻防問わぬ対サメの無敵ぶりもいかなる状況でも人助けの道筋をつけ

新人類帝国(イナズマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と火炎で破壊しつくす1話に登場。道路工事現場の赤いコーンにデスマスクを縦に5つ貼り付けたような姿をしている。口からはビルをも焼き尽くす火炎「火柱攻め」を放ち、左腕は地面に突き刺すことで「地割れ振動」によって地殻変動を起こす。また、植田教授に化けた際には催眠術も使っている。冒頭で五

ポアラ(冒険王ビィト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れからも地道にだが確実に力を身に着けていき、ついには七ツ星魔人であるガロニュートやバロンとの戦いを経て、ついに自分の才牙を会得した。技天撃の火柱炎の天力を火柱に変えて敵に投げつける術。天撃の雹錘天力で空中に巨大な氷の塊を生成し、そのまま対象に向かって落下させる大技。バーストエンド

デスタムーア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

み(強制睡眠)→おぞましいおたけび→メラゾーマ→いてつくはどう→こごえるふぶき→Bへ移行(1回行動)本体・Bパート:メラゾーマ、イオナズン、火柱、マダンテ(HPが1000を切ってから使用)、いのり(マダンテ使用後)、Aへ移行からランダム(1~2回行動)左手:通常攻撃、爪を振り下ろ

ゼルダ無双 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウラルの司祭武器:額ぶち[雷]声優:荻野晴朗『神々のトライフォース2』より参戦。芸術家を自称するロウラルの悪の司祭。額ぶちと杖を使い、雷撃や火柱といった魔法を繰り出す。必殺技では魔獣ガノンのトライデントを召喚する。◇その他の登場キャラクター。プロクシィ声優:洲崎綾本作のリンクの相

ポケモン+ノブナガの野望 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

主人公が始めに統治する国。フィールドには丸太が転がり進路を狂わす。主にノーマルタイプのポケモンが出現。カエン溶岩流れる火山国。進路には溶岩や火柱があり、活性化した火山が火山弾を飛ばしてくることも。ほのおタイプのポケモンが多く生息している。アオバ草木生い茂る自然の国。肥沃な自然が作

陽炎頭巾(五星戦隊ダイレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

把なようで自分の腹の中を把握しきれていなかった…火炎を模した刀身が特徴の「陽炎剣」が武器。得意技は陽炎剣を地面に突き立てることで周囲に無数の火柱を出現させる「陽炎剣・火柱返し」。頭巾の下の素顔から陽炎(見た目は火炎)を吐きそれを浴びた者を熱病にして苦しめる能力を持つ。この効果は陽

ダークゼロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ェ団」はカービィシリーズの中でも特に難易度が低いが……仮にもラスボスなのに。★攻撃パターン★炎モード不規則に動き回ったり、画面中心から巨大な火柱を上げる炎の爆弾を落とす。しかし落ちる速度は非常にゆっくりで、落ちる前に星形弾なら一発、トリプルスターだと2発で壊れる。空気弾でも3発当

コピー能力(カービィのエアライド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

からコピー。カービィお馴染みの能力。Aボタンを押すと溜めて、離すと火炎弾を一発放つ。放たれた炎が前方に着弾すると、溜めた量に比例した大きさの火柱が上がり一定時間の間障害物となる。前方に攻撃するもよし、後方のジャマをするもよしの便利能力。地味に体全体に炎の攻撃判定が出ている。機首の

マムル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の状態変化を無効化、2倍速行動までするようになった。倒すと必ず10000ギタンを落とす。その神々しい金色の姿に相応しい、最強のマムルである。火柱、吹き飛ばしがあると倒しやすいが、ない場合はかなりキツい。複数出たら死亡フラグ。このマムルを模した[おうごんマムルの箱]は全風来人憧れの

魔界村騎士列伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が突撃していく。ランスロットの「双竜の魔法」は2体の竜が周囲の敵をなぎ倒す。たいまつ近距離用のアーサー専用武器。2連射で地面に落ちると複数の火柱が走る。強化鎧の時は火が大きくなる。いつも通りの使い辛さ。なぜアーサーはこの武器を選んだのか。「光柱の魔法」は光球が炸裂し巨大な光の柱を

烈火炎装 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『炎人』(ほのおびと)という炎を意のままに操る異能を持った者が、巨大な魔獣に苦戦し自我を見失う所だった(心滅獣心のことだろうか)騎士の鎧を、火柱によって金色に光らせ再び立ち上がらせた逸話が魔導火や烈火炎装の起源とされている。ここではあくまで炎の照り映えた鎧が金色に見えたというだけ

土偶(風来のシレン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あるとフシューフシューと空気が漏れるような音が聞こえる。数回攻撃すれば破壊できる(種類によって耐久度は違う)。ピコタン系のワナつぶし攻撃や、火柱や地雷などの爆風なら一発で消える。ドスコーイ系に押されるか、ふきとばし・引きよせの杖の効果で位置を動かすことができる。一部の効果はワナ師

大魔界村 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はなかなかのものだが、効果範囲が狭く扱いづらい。たいまつ / ナパーム青白い炎がついた松明を投げつける。最大2連射。地形に当たると一定範囲に火柱(プロミネンス)が発生してダメージを与える。リーチが短く弾切れしやすいため扱いづらいが、弾が確実に下方向に投下されるため、低い位置にいる

オーフェン(魔術士オーフェン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いていた。我は築く太陽の尖塔白熱した火炎を撃ち出す。光熱波と異なり、相手を炎上させるのに特化している。漫画版では「我解き放つ焔の精霊」という火柱を無数に上げる、発展形と思しき技も登場。我は呼ぶ破裂の姉妹空気を振動させて爆発的に膨張させ、広範囲を爆撃する。我は流す天使の息吹強力な突

ウルキオラ・シファー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・レランパーゴ両手で霊圧を集中させて作り出した槍を投げる技。恐らく帰刃時に所持していた武器・フルゴールのパワーアップ版。虚夜宮の数倍の高さの火柱を上げるほどの威力を持ち、ウルキオラとて近くでは使いたくないとするほどだが、慣れていないのかコントロールには難がある。しかし槍はこともな

張角(三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:E 無双:B攻撃:D 防御:F 移動:D無双以外の能力値が低い。連攻撃はリーチが短いが火の弾を飛ばすため、前方広範囲を攻撃できる。強攻撃は火柱を発生させるため、攻撃範囲も広い。特殊技は「業火」や「延焼」、「戦術指揮」を取得し火計で広範囲を攻撃する。●「真・三國無双6」体力:C攻

仮面ライダーSD 疾風伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

筆修正版でのシャドームーン戦で見せた最強の技。右足に風を集めてライダーキックを放つ大技で、シャドームーンをも一撃で戦闘不能に追い込んだ。V3火柱キックに酷似しているが、モチーフにしたかは不明。ライダーマンV3の親友。原典同様、右腕のアタッチメントを換装し、戦う。特筆する戦闘力はな

魔空戦神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した。◇ツキノオハヤミカが操縦する魔空戦神。メインカラーは紫。左右に伸びた兜、長い肩アーマーとそこから伸びた巨大な角が特徴の機体。第二段階。火柱のような刀身を持つ剣と角から放つ火炎を武器にする。29話でオトを奪われたと怒り狂ったハヤミカが操縦し登場。スサノオをその炎で包み助太刀し

KISS(バンド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

員“悪魔”だの“宇宙人”だの厨二病設定が付いていたが、今では忘れ去られている。血を吐いたり、ワイヤーアクションや花火、大量の照明、スモーク、火柱、リフト等を駆使したド派手なライブを行い、メイクしたメンバーと相まってド派手。とにかくド派手。アルバムの邦題にやたら“地獄”が付き、ほぼ

逆鱗 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いようにクリティカルヒットする。しかしハンニバルの逆鱗は上記の通り炎を制御する器官である為、破壊すると体内の炎が背中から溢れ出し、辺り一面に火柱を撒き散らす広範囲・高威力攻撃が可能な状態になる為非常に危険。特に剣主体の戦法だと接近が難しくなってしまう為、無闇に破壊しない方がいいと

幕末編(LIVE A LIVE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れるあたりが遁術らしい。リメイク版では普通に倒そうとするとしぶとい「しょく台」を一撃で倒せる。火トンの術(リメイク版:火遁の術)自分の周囲に火柱を発生させダメージを与える炎忍法。HPは低いのだが刀では分が悪い、という敵を倒すときに使うことが多い。毒きり(リメイク版:毒霧)自分の周

コピー能力(星のカービィ3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るが、こちらは弾速が遅く敵に当たると消滅する。クー/炎を纏って急降下。焼き鳥にならないか心配である。ナゴ/カービィの口から床を這って前進する火柱を吐き出す。射程が長くナゴとの合体技では扱いやすいが、威力が低い。チュチュ/カービィの口からバーナーを吐き出す。地上ではリーチが非常に短

志布志飛沫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

成功し生徒会メンバーを病院送りに。だが、肝心の生徒会戦挙では書記代理として参加した名瀬ちゃんを敗北寸前まで追い込むものの土壇場で過負荷『凍る火柱』に目覚められ相性の差で敗北。……したかに思えたが、球磨川の気まぐれ(策?)と戦挙のルール(相手を真っ裸にしたほうが勝ち)によって勝利を

四精霊(もんむす・くえすと!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちゃけ殴ってるだけで相当強い。【地】の大精霊の面目躍如といったところか。妖精とは一体『自然感応』の、参照するステータスが複数あるスキル【例:火柱(力・魔)】はどちらか数値の高いほうに依存するため、前衛職についていながら魔法火力も期待できるマルチなユニットとして運用が期待できる。L

ハンニバル(アラガミ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

み使用。両手に炎の剣を構え周りを動き回って滅多切りにする。移動範囲が広く意外な距離でも当たる時がある。避ける時はかなり余裕を持って離れよう。火柱腕を地面に突き立て、対象の足下から炎を吹き出させて攻撃する。攻撃範囲発生まえに足下が光るので足下をよく見てステップすれば避けやすい。侵喰

ネームレス(KOF) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/01/16(土) 08:03:42 更新日:2023/10/05 Thu 10:53:57NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧「俺に敗北はない」ネームレスとは、THE KING OF FIGHTERSのキャラクターである。THE KING OF FI